厚生労働省は8月25日に開いた新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードで、日本で新型コロナ感染した場合の重症化リスク因子の分析結果を公表しました。
期間は2021年4/1から6/30まで
9つの重症化リスク因子についての分析になります。
第49回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和3年8月25日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00294.html
★☆★おすすめ動画★☆★
アストラゼネカ社ワクチン 副反応 海外での使用状況について
モデルナ社ワクチン接種後の日数別、年齢別副反応 厚生労働省2021/7/21
ファイザー社ワクチン接種後の年齢別副反応 厚生労働省2021/6/23
ファイザーコロナワクチン二回目接種したときの副反応とその時の体温の推移
ファイザー社のコミナティ筋注を一回目接種接種時にした備えと感想
無症状感染者でのウイルス保有量 たとえ症状が無くても、2%の人はかなり多くのウイルス保有量でスーパー・スプレッダーになりうる
ファイザー社とモデルナ社のワクチンにはどんな違いがあるのか?副反応比較
妊娠中のワクチン接種は安全なのか?ワクチンの影響により、流産や早産、胎児の先天的異常がふえるのか?といったことを調べた興味深い論文を紹介します。
新型コロナワクチン接種後の疑問 お風呂は?運転は?マスクは?Q&A10選
#コロナ感染 #致死率 #ウィズコロナ