マスクド先生が偏差値50未満の人が頑張れば入れる大学があるの話の理系編の実体験です。というか当事者でした。

日大は総合大学のためキャンパスがあちことに点在していますが、中堅への就職がしやすいのは事実です。臨床工学技士が取得できる事がコスパが良い悪いの尺度っぽく聞こえてしまったのはこの動画のやや偏った面は否めません。マスクド先生がおっしゃられていたように、日大の生産工、工学部はボトムラインです。それよりも上位の大学に行けるに越したことはありません。

偏差値50未満の人が高学歴YouTuberの語っている合格体験を再現出来ない理由

理工系の学校、学部選びの際の学生目線では見えない点について話していきます。

大学受験を意識したらまずは何からリサーチしていけばいいか?について話しました。

大学受験における指定校推薦について話しました。制度としてある以上、使えるものは使いましょう。というのが私の考えです。

塾受験情報いろいろ発信ちゃんねる/禅太郎 では高校・中学・小学生授業はもとより
教育関連全般に対して発信をしていきます。

【LINE@はこちらまで】
https://lin.ee/n2DpnT2​
禅太郎との個別相談も可能です。

【ツイッター】
https://twitter.com/suta168​
Twitterでも幅広い学習法や日々いろいろなことについて発信しています。
お気軽にフォローしてください。

【禅太郎への質問・相談はこちらへ】
kasatk168@gmail.com