◆ビットコイン研究所(無料版)Facebookページにて記事を公開中!
参加する▷https://www.facebook.com/groups/bitcoinresearch
===
ビットコインや仮想通貨を扱う上で、自分の資産を守るためにセキュリティの知識を身につけることはとても大切になってきます。今回のシリーズでは、セキュリティの専門家である株式会社AndGo原さんにハードウェアウォレットの仕組みについて解説していただきます。
===
この企画は、ビットコインを中心に仮想通貨の情報を専門的に扱う会員制グループ「ビットコイン研究所」を運営するAndGoにスポンサーしていただいています。2015年から日本でいち早く仮想通貨専門のサロンを開設しており、多くの知見が集まっている国内最大級のビットコイン、ブロックチェーン専門グループです。まずは無料版のグループに参加してみてください!
▼株式会社AndGoについて
Twitter:https://twitter.com/andgo_inc
会社HP:https://andgo.co.jp/
▼出演者情報
東晃慈(Koji Higashi)
Tweets by Coin_and_Peace
ビットコインのポテンシャルに魅了され、2014年からフルタイムで関連事業に取り組む。
ビットコイン、ブロックチェーン業界においてプロダクトマネジャー、コンテンツクリエイター、マーケターなど多角的に活動しており、国内外で認知されている。リサーチグループ「ビットコイン研究所」の共同運営の他に、現在は株式会社NayutaとビットコインのLightning Networkを利用したプロダクト開発などに注力。
また、自身が主宰するYoutubeチャネル「ビットコイナー反省会」は国内の仮想通貨業界人から広く支持されており、定期的に業界ゲストを招きつつ情報発信も続けている。
株式会社AndGo CEO
2010年に情報科学で博士(理学)取得後,東京理科大学理工学部情報科学科助教として、ゲノム解析・創薬、 カオス尺度、暗号理論に関する数理面の研究を手がける。2017年4月株式会社AndGoを創業。 暗号理論との出会いは80年代。 天空の城ラピュタにてドーラが軍の暗号無線を独自の暗号帖「ANGO」片手に解読するシーンに痺れ、何十回も鑑賞する幼少期を過ごした。ひたすらアルゴリズムを最適化、チューニングする事が好きで、この傾向はアーチェリー、ダーツ、F1といったスポーツが好きなことにも繋がっている。
#私立サトシ学園
