スーパージョッキー「強烈・沖縄空手に軍団逃げる」(新聞ラテ欄)より。
1991年6月8日のシングルのリリースを前にして、実にTVでは90年12月以来久しぶりに新曲を披露しました。結果的に、歌手活動休止のラストシングルになりました。
今回の番組では、特に歌の前のトークがなく、各コーナーのゲームを鑑賞するような時間になりました。ナンノさんの雰囲気もアイドル的でなく、言うなれば女優的な振舞いに変化しているように見えました。
✅ インデックス
00:00 1991年5月26日
00:10 「軍団クイズ・体が資本だ!」コーナー
08:03 「声の出るウィスパー・カード」コーナー
13:42 「おばあちゃんの知恵袋グッズ」コーナー
21:52 「熱湯コマーシャル」コーナー
28:30 歌「夏のおバカさん」
31:59 エンディング
✅ 動画リスト
夏のおバカさん
① 1991年5月26日<—この動画
② 1991年6月9日
③ 1989年6月21日
**************************************************************************************************
<南野陽子さんを応援できる喜びが原動力です>
過去動画は、当時の活躍を知る最強ツールだと思います。動画に日付を入れて説明欄に簡単な解説を入れてます。アイドル時代を知らない方にとって、役立つアイテムだと思います。
利益とは無縁の気力頼りの編集作業ですが、一介のナンノファンとして応援できる喜びこそが原点であり原動力になってます。
<何といっても番組の映像権利は放送局にあります>
30年以上も前に時間とお金と手間をかけて苦労して録りためたビデオテープは個人の所有ですが、番組の映像権利は放送局にあります。この権利は強力で、申告によりYouTubeでは容赦なく該当動画が削除になり、警告1のペナルティがつきます。そして警告3でアカウント停止という命取りのような大変厳しい処分が待ち構えます。
<登録されたContent IDの範疇で公開が許可されているだけです>
YouTubeでの音楽は、ブロックだけではなく、収益化の制限の条件をつけて公開できるようになってきてます。JASRACと包括契約していることも大きくて、これは画期的なことだと思います。
やがては過去番組の映像についても登録が促進して、ブロックの対象になるかもしれません。音楽のように制限をつけて公開できるようになるでしょうか。いずれにしても番組は制作した放送局が本質の権利を有してます。
現状で番組の一部映像が公開できていることは、一時的な幸いに過ぎず、放送局サイドの大らかな姿勢に感謝すべきことだと思います。
<収益や営利を目的にしません>
YouTubeには、古いTV番組などからの切り取り動画も多くあって、このメディアに華を添えている一面も垣間見れますが、権利者の方々にとっても悩みの種であることも確かだと思います。ブラウン管TVとVHSやベータのビデオカセットの時代の古い映像に限定して、拝借させていただいてます。
<ウォーターマーク>
YouTubeに編集加工して公開するにあたり、出所を明確にしておく責任があると思いました。その印とすべく、映像にチャンネル名を入れたマークを透過して挿入することにしました。