こんにちは。

今日は、ひな祭り💕

ひな祭りだよー〜〜ーー🎶

ひな祭りは、小さくて楽しい大切な思い出がちょこちょこあって、そんな思い出に満たされて心が浮かれます(笑)

小さな頃の、母親との静かで楽しい思い出です。

月曜日とひな祭りが重なると、床屋がお休みなので、振袖を着せてくれました。

学校から、走って帰ったものです。

朝から着物を着て、お雛様の側に居たくて、学校行きたくない!と駄々こねた時もあったなぁ〜(笑)

ひな祭りの日は、母ちゃんと居たかったんだよね。

雛人形の前で、母ちゃんとたわいも無い話をしたり、あやとりしたり、雛アラレ食べたり。。。

楽しかったなぁ〜🎶

女の子の日だから、女の子を楽しもう!そんな母ちゃんとの楽しい思い出。

宝物です。

ちなみに、姉ちゃんはボーイッシュが好きだったので、ひな祭りは引き気味でした(笑)

で、今日の着物は、女の子を楽しむ!

花柄のウールの着物を久しぶりに出しましたよ💕

この着物とは長い付き合いですが、全部好き(笑)

色も柄も全部好み。

この濁った系、酸化した系、たまらなく好き😘❤️

もちろんリサイクル着物です。

長襦袢は、モスの長襦袢。

こちらもリサイクル。

半衿は、小鳥柄。

今日は、とことん春乙女コーデ。

帯は平安帯で華やかに✨

帯締めは、ピンク色。

かんざしも、ピンク色のとんぼ玉。

足元は、赤色の足袋。

浮かれとるなぁ〜(笑)

ひな祭りだから、めっちゃ乙女にしてみた〜🎶

おばちゃんやけど〜(笑)

それでは❤️雛あられ買って来よ〜🎶

実は大好物だもん。

かたまってるタイプが好みです!

もちろん、高価な雛あられは苦手です(笑)

==============================

【普段着着物の着方は意外に簡単!】

洋服の文化が入ってくるまで、日本人全員が毎日着ていた着物。コツさえわかれば、着物の着方は難しくありません。日常の生活着としての着物の情報をご紹介します。

▶ ふだん着物のtonton公式HP
https://kimono.tontonhouse.com

▷ 近くにいる着物好きの人と繋がろう!(LINEオープンチャット)
https://kimono.tontonhouse.com/index.php?go=4tMnHO

▷ みんなで半衿をチクチクしよう!
https://kimono.tontonhouse.com/index.php?go=AVfggc

▷ リサイクルショップに行こう!そして、さわさわしよう!!
https://kimono.tontonhouse.com/index.php?go=N9wwLt

==============================

▶ YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/kimono-tonton

▶ Instagram
https://www.instagram.com/kiyomi.tonton/

▶ Twitter
https://twitter.com/kiyomi_tonton/

▶ Mixi
https://mixi.jp/view_community.pl?id=6345112

#今日の着物 #普段着着物 #着物コーディネート