2021年夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックについて、大会組織委員会とIOC=国際オリンピック委員会は52の項目で簡素化を進めることで合意しました。
「世の中の状況ふまえ、都民・国民の共感が得られる東京2020大会を目指し、多くの大会関係者の皆様とあらゆる観点で議論を進めてきたところであります。結果50以上にわたる項目について、簡素化を進めることになりました」(東京2020組織委員会 森 喜朗 会長)
組織委員会とIOCが合意したのは、およそ5万人いる大会関係者の参加人数を10%から15%減らすことや、選手村の入村式のとりやめ、聖火リレーの車列の一部を削減することなど52の項目です。また、競技会場では、関係者用の座席を20%程度削減し、装飾なども見直していくということです。
組織委員会は今後、簡素化による削減費用を算出し、10月7日のIOC理事会で報告する方針です。
IOCのコーツ調整委員長は「ポストコロナ時代にふさわしい新しい大会になると確信している」「東京モデルが将来の大会の参考になる」と述べました。
(CS放送 TBS NEWS 2020年9月26日放送)
#東京五輪 #簡素化 #IOC
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter
https://twitter.com/tbs_news
◇Facebook
https://www.facebook.com/tbsnews/
◇note
https://note.com/tbsnews
◇TikTok
https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram
https://www.instagram.com/tbsnews_insta/?hl=ja
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼TBSスクープ投稿
特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/
