■チケットはこちら
http://www.meijiza.co.jp/info/2014_04/

来月、4月から上演される明治座公演「きりきり舞い」

公演前なのに既に田中はきりきり舞い・・・本公演も観る前にまずはこちらできりきり舞い

田中が走る走るまた走る・・・これは夢か幻か現実か!?

本編とは全く異なるストーリー!!是非ご覧下さい。

■プロモーションビデオ(テンカラット公式)
脚本:徳尾浩司
演出:高良真秀
協力:とくお組
   久留米市イメージキャラクター「くるっぱ」

■明治座公演「きりきり舞い」2014年4月6日(日)~4月26日(土)

原作:諸田玲子
脚本:田村孝裕
演出:上村聡史
出演:田中麗奈 加藤雅也 吉沢 悠 /板尾創路/
山﨑静代 八十田勇一 今井ゆうぞう 矢部太郎
熊谷真実 篠井英介 
開演時間:昼の部11:00・12:00 夜の部16:00・17:00
料金(税込):S席10,500円 A席7,350円 B席5,250円 C席3,150円

■あらすじ

主人公の舞は『東海道中膝栗毛』の作者・十返舎一九の娘。
両親と江戸日本橋通油町の借家で暮らしながら、
趣味と実益をかねて踊りの稽古にはげんでいる。
18歳の小町娘の夢は玉の輿。
それなのにあァ、一九に縁談をぶちこわされてばかりだ。

奇人にかこまれ、舞の毎日は山あり谷あり、怒って泣いて笑っての大忙し。
それでもお江戸の庶民は元気はつらつ。
ユーモアとペーソスたっぷりの、とびきり愉快な人情喜劇。