香水は苦手だけど、香りを楽しみたい方!
あのドルチェ&ガッバーナの香水に近いアロマで天然の香水を作ってみませんか?
市販の合成の香水と違って、香りがきつくなく
「天然の精神安定剤」といわれるほどリラックスさせる力に優れるアロマ香水です。
簡単に作れておススメですよ!
心の鎮静作用に1本アロマ香水を持っているだけで安心できるので、ぜひ作ってみてください☆
動画がよかったよーという方!応援してくださる方!
ぜひ「いいね」ボタンと「チャンネル登録」をお願いします。
励みになっております!
コメント欄に、感想やお悩みなど書いてくださると嬉しいです☆
#香水
#アロマ香水
#ドルチェアンドガッバーナ風
#アロマ香水の作り方
#香り
#フレグランス
#リラックス
#アロマ
#山本真希
#まき楽
~~~文字おこし~~~
この頃、よく流れていて口ずさむ歌があるんですが・・・ちょっと歌ってもいいですか?
この歌、好きなんですがー
ドルチェ&ガッバーナの香水って、いい香りするんですよね。歌っていると思わず買いたくなるんですが。
アロマで近い香りもあるんですよー
「ネロリ」というアロマです。
香水の原料にもよく使われるアロマで、ドルチェ&ガッバーナの香水にも入っています。
香水が苦手だけど香りを楽しみたい方!
市販されている合成の香水と違って、アロマで作る香水はきつくありません。自然の香りが楽しめることと、植物の成分がもたらす心理作用も期待できますし、何より簡単に作れますのでおすすめです。最後に作り方をお伝えしますね。
「ネロリ」はビターオレンジの気に咲く花から抽出されています。どんな香りか?というと、、、フローラルとシトラスが混ざった少し苦みを感じる優雅な香りです。ビターオレンジの花ということもあって柑橘系の爽やかさも感じられます。
栽培に時間がかかり、4年後くらいからでないと花を咲かせない上、わずかな量しか採れないため、ローズやジャスミンと並んで希少な精油の一つです。
ただ香りを楽しむだけでなく、「天然の精神安定剤」と言われているほど、特にリラックスさせる力に優れています。
ネロリは心を落ち着かせてくれて安心感を与えてくれます。溜まっていた感情の解放をさせてくれるので、心の鎮静作用に1本持っているだけで安心します。
過度のストレスで、動悸、不眠、無感動など不安定になる方や、。ストレスをコントロールするのが苦手な方にもおすすめです。
細胞を活性化させるので、お肌にもめちゃくちゃいいんですよ!
ではこのネロリを使ってどうやって香水を作るか、他の使い方も含めてお伝えします。
まずは、アロマ香水を作っていきます。
用意するものは
*無水エタノール10ml
*精油(ネロリ)20滴
*スプレー容器10ml入り
*あればビーカー
です。
ビーカー(もしくは容器)にエタノール10mlを入れます。そこにネロリの精油を20滴入れます。よく振ったら出来上がり。
ネロリだけでももちろんいいですし、お好みでラベンダーやオレンジなどお持ちの精油と混ぜて作ってみてもいいです。オリジナルの香りが楽しめますよ。
他には、ハンカチやティッシュにネロリを1滴たらして持ち歩きます。疲れた時に香りを嗅ぐと、心がほっと安らぎます。
アロマバスもおススメで、お塩大さじ1にネロリの精油を2~3滴入れてよく混ぜてからお風呂に入れて入ります。1日の疲れをリセットできますよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
