東京オリンピックまであと17日。感染拡大が続くなか、日本代表選手団の結団式が異例のオンライン形式で始まりました。

 日本選手団の結団式は選手のほとんどがオンライン参加となりました。

 主将を務める山縣亮太選手(29)。副主将は石川佳純選手(28)。また、旗手に八村塁選手(23)と須崎優衣選手が決まっています。

 東京オリンピック開幕まであと17日。聖火リレーもゴール間近、46番目の埼玉県に入りました。

 「まん延防止等重点措置」の対象となっている川口市は公道でのリレーを取りやめ公園で式典を実施。

 政府が東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県でオリンピック期間中も重点措置を実施する方針を受け、大会組織委員会は観客数について開会式・閉会式などの大規模会場や夜間の競技を無観客、それ以外の小規模会場は観客ありとする検討に入ったことが新たに分かりました。

 また、大会組織委員会の関係者への取材でIOC(国際オリンピック委員会)の関係者やスポンサーらは人数制限にかかわらず別枠とし、対応を検討中です。

 男子サッカーの決勝戦が行われる横浜国際総合競技場は、すでに4万枚以上が販売済みで、今月10日に再抽選が発表の予定。ですが、無観客の可能性も高まってきました。

 サッカースタジアムに程近い横浜市のホテルでは先月からキャンセルの連絡が相次ぎ、急きょ、オリンピック関連以外の別のプランを用意する事態だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp