東京オリンピックの開幕まで23日であと1カ月です。組織委員会の橋本会長は、競技会場でのお酒の販売について正式に取りやめることを明らかにしました。

 すったもんだがありましたが、あと1カ月です。

 自治体でも準備は着々と進んでいます。まだ、盛り上がりには欠けるようです。

 ただ、もうひと悶着ありそうです。

 大会組織委員会・橋本聖子会長:「少しでも国民の皆さんに不安があるようなことがあれば、そこは断念していかなければいけない。そういう意味で、私はアルコール類をやめるという決断に至った」

 東京オリンピックの競技会場での酒の販売について、組織委員会は正式に取りやめる事を明らかにしました。

 大会組織委員会・橋本聖子会長:「スポンサーであるアサヒビールさんも同じように大変な心配を頂いていた。私どもの判断について同意をもらっている」

 アサヒビールのコメント:「酒類提供見送りの決定を支持する。きのう、酒類提供容認の報道を受け、当社から大会組織委員会へ酒類提供を見送るように提言を行った。今回の意思決定は当然のことと考える」

 ただ、VIP席などIOC(国際オリンピック委員会)関係者らの飲酒については、まだ決まっていないようです。

 立憲民主党・山井議員:「オリンピック関係者やスポンサー企業もセットで飲酒を禁止にするのが当たり前だ。なんでそこを枠外にして、禁酒を決めないのか?」

 内閣官房の担当者:「一応、禁酒していないとは聞いていない。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp