2013年12月7日 東京・ビルボードライブ東京 日本で最初で唯一のLGBTアワード『Tokyo SuperStar Awards 2013』が開催されました。LGBTとは、L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシャル、T=トランスジェンダー。日本語では女性同性愛者、男性同性愛者、両性愛者、生まれたときに法律的・社会的に割り当てられた性別にとらわれない性別のあり方を持つ人、となります。
『Tokyo SuperStar Awards 2013』は社会とLGBTをつなぐ架け橋となったカルチャーやムーブメントにスポットを当て、人種やバックグラウンドの違いを乗り越えた”スーパースター”を表彰するものです。
カルチャー賞に選ばれたのはMAXの『Tacata’』。MAXは今夏のTokyo Gay Nightへの出演をはじめ『Tacata’』の「Everyone is able to be Tacata , Man/Woman以外も Tacata」という歌詞の通りLGBTに勇気と希望を与えました。
コミュニティ賞のプレゼンターはMEGUMIさん。コミュニティ賞に選ばれたのは大阪市の淀川区。今年9月、日本の行政としては異例の「LGBT支援宣言」を発表。区役所入り口にはLGBTの象徴であるレインボーフラッグを掲示するなど大きな反響を生みました。
特別賞に選ばれたのは佐藤かよさん。モデル・タレントとして活躍中の佐藤かよさんは男性として生まれましたが15歳から女性として生活をはじめ、その境遇を21歳の時にカミングアウトしました。カミングアウト後もLGBTに関する活動を続けています。
スペシャルゲストのIMALUさんは、カバー曲をライブで披露。アメリカのヒップホップデュオ、マックルモア&ライアン・ルイスの同姓婚を支持する曲「SAME LOVE」を熱唱しました。

↓Tokyo SuperStar Awardsのホームページはこちら
http://www.tokyosuperstarawards.com/

↓MAXさんのホームページはこちら
http://avex.jp/max/index.php

↓MEGUMIさんのブログはこちら
http://ameblo.jp/megumi-official/

↓大阪市淀川区のホームページはこちら
http://www.city.osaka.lg.jp/yodogawa/

↓佐藤かよさんのブログはこちら
http://ameblo.jp/pixy-kayo/

↓IMALUさんのブログはこちら
http://ameblo.jp/imalu-beepbeepbeep/

↓ぜひ、フィールドキャスターのチャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/user/fieldcasterjapan?sub_confirmation=1