<大人の教養>藤井厳喜の情報リテラシー大全『宗教学・民族学』の詳細はこちらから↓

(※1万円引きの特別価格は11月3日まで)

==============================

【無料動画】

①エリート必須の教養「宗教学・民族学」 – 宗教・民族を知らずして国際関係は読み解けない?学校では習わない“信仰”と“国際理解”

②図解で分かる「ユダヤ教」「キリスト教」の歴史 – イエスはキリスト教の創始者じゃない!?イエスの誕生とユダヤ人が迫害される歴史的な理由

③宗教人口で読み解く世界の勢力図 – 日本人に知ってほしい「宗教」と「国際政治」の関係

==============================

情報リテラシー大全『宗教学・民族学』(全29講義)
の中ではこの他にも、このような話題を解説しています。

*本編
■拒絶される宗教学と民族学:日本人に近くて遠い”信仰と国際理解”

■宗教 vs. 科学:世界を覆う政治紛争の元凶と宗教対立の構図、イスラエル問題を巡る権力者の思惑
■死後の世界、天国と地獄、地球誕生…人類の本質に迫る宗教の起源
■日本人が自覚していない疑似科学と思想・哲学:「無神論者です」発言が危険なワケ
■先祖崇拝と仏教:皇室、アニミズム、般若心経…縄文時代から変わらない宗教観の原点
■神仏習合はいい加減?孔子を忘れた中国とお釈迦様を忘れたインド、現代人の宗教観
■宗教と民族差別:「クジラを捕る日本は悪い国」…1970年代に仕組まれたジャパン・バッシングの裏側
■一神教 vs. 多神教:「イスラム教国家は近代化できない?」宗教で見極める国家の運命
■近代化の2大要素:先進国と発展途上国を分ける政治・経済の基準
■【図解でわかる】ユダヤ教とキリスト教:イエスの誕生とユダヤ迫害の始まり

■一神教の歴史:ユダヤ、キリスト、イスラム…世界3大宗教がいがみ合う訳
■宗教戦争が起きる訳:十字軍、島原の乱、IS…マスコミが報じない争いの本質
■多様化する宗教:集会も、人種も、成り立ちも違う、分派するキリスト教の実例
■軍事協調と宗教:西ローマを継ぐトランプと東ローマを継ぐプーチンが手を組んだ訳
■宗教人口で読み解く世界の勢力図:日本人に知ってほしい国際政治の視点

■信教の自由と国教:世界に学ぶ「政治と宗教」の望ましい距離
■知らないと怖い「移民と宗教」:英仏が悲鳴をあげる、ある宗教の所業
■靖国参拝、ロウソク、絵馬…事例で読み解く政教分離
■日本人とユダヤ人:日本の品格を敬うユダヤ人、失いつつある日本人
■杉原千畝だけじゃない…ユダヤ人を救った誇り高き日本人と、ひた隠しにする反日マスコミ:帝国陸軍を悪人にし続けたい理由
■大富豪ユダヤ人の悲しい過去:宗教対立と職業差別、イスラエル領土問題の真相
■ユダヤ人と日本の未来:南京大虐殺、慰安婦問題を有利に解決する方法
■古事記が明かす日本とユダヤの大元:ユダヤ宗教教育が次々と天才を産み続ける秘密
■ユダヤ陰謀論の真偽:日本人が気をつけるべきエンタメ・メディアの罠
■「民族」と「国家」の定義:言語、歴史、生活習慣で読み解く国際関係
■戦後日本人が忘れた「トゥラン文明論」:言語を活かした外交戦略とは?
■古代ローマと日本の共通点:キリスト教に塗り変えられた西洋の武士道
■哲学者キケロに学ぶ生き方の原型:宗教、民族でわかる日本の誇り

*補講
■宗教戦争、人種差別が無くなる日:日本人にできる第一歩とは?

情報リテラシー大全『宗教学・民族学』の詳細はこちらから↓

(※1万円引きの特別価格は11月3日まで)

※『ワールド・フォーキャスト』に関する問い合わせは下記連絡先まで、お願い致します。販売元:ダイレクト出版株式会社