投票日まであと10日余りとなったアメリカ大統領選。最後の直接対決となったテレビ討論会で勝ったのはどちらなのでしょうか。

 討論会を見るために集まったトランプ大統領(74)の支持者。この日、一番沸いたのが、コロナ禍での経済重視のスピーチです。
 アメリカ、トランプ大統領:「バイデンのように地下室に閉じこもっているわけにはいかない。彼はどこかに金を隠し持っているからできるのだろうが」
 アメリカ大統領選挙まであと10日余り。最後の直接対決となるテレビ討論会が行われました。
 民主党・バイデン候補(77):「新型コロナをコントロールできなかった人物、自分には責任がないと言っていた人物。こんなにも多くの死に責任ある人物がアメリカの大統領にあり続けるべきではない」
 アメリカ、トランプ大統領:「ニューヨークを見てみろ。ゴーストタウンだ。あなたは透明の板を敷けというが、レストランはつぶれている」
 今回は紳士的な対応を心掛けたようです。
 トランプ大統領が最もかみついたのは、バイデン候補の息子が絡むウクライナ企業との疑惑です。
 アメリカ、トランプ大統領:「私はウクライナで金儲けはしていないが、あなたはやっている。ロシアでもだ。350万ドルも稼いだだろ、ジョー(バイデン)?」
 劣勢からの挽回(ばんかい)を狙い、ウクライナ疑惑を追及するトランプ大統領。ただ、徐々にヒートアップするバイデン候補に反撃を食らいます。
 民主党・バイデン候補:「私はどこの国からも一銭も受け取っていない。私は22年間分の納税記録を開示している。22年間分もだ。だが、あなたは一切、開示していない」
 すると、司会者の制止を振り切り、自身の功績をPRする“トランプ節”も復活です。
 司会者:「次の話題に進みますよ、トランプ大統領」
 アメリカ、トランプ大統領:「オバマ政権はひどい遺産を残した。北朝鮮問題はめちゃくちゃだった。私がうまくやるまでの2、3カ月間は本当に危険な状態だった」
 トランプ大統領に批判的なCNNはバイデン候補に分があったとしながらも、トランプ大統領の対応に一定の評価を下しました。
 CNN:「トランプ大統領は前回のように興奮することはなかった。ピノキオのように嘘は付いたが。公平に言えば、いくつかクリーンヒットを打った」
 最後の直接対決で逆転を狙ったトランプ大統領。ずばり、大統領選の勝者は見えたのでしょうか・・・。
 早稲田大学・中林美恵子教授:「トランプさんの方が『期待値』を超えたということで勝ちましたね。今回は思ったほど『トランプ節』は炸裂(さくれつ)していなかった。相手の話を聞いていて、相当、自分を抑えていた。
[テレ朝news]