【怪獣8号】四宮ヒカリ入り最強Tier最新版!!環境激変!!全キャラ凸込みで考えたらヒカリはここだ!! 【怪獣8G】【怪獣8号 THE GAME】
皆さんこんにちは。アメです。怪獣8時の 攻略動画ライブ配信を上げてますので チャンネル登録よろしくお願いします。 今回はし宮ひ入り最強。 はい、ということで今回はですね、限定 キャラクターし宮ひが実装されたという ことで全キャラクターの最強ディアを作ら せていただきました。主に汎用性の高さを ね、重点的に選ばせていただきましたが、 一応SSランクからBランクまでとさせて いただきました。ま、以前はね、Dランク とかも作ってたんですけど、やっぱりDと かだとやっぱり気持ちが良くないなという ことも多分あると思うので、ちょっとそう いう配慮もあってSS、S+S、A+AB っていうランク付けにさせていただきまし たのでご了承ください。で、一応これは ですね、凸ツコみでで、同じランク帯でも 左側の方が順位が高いと思ってください。 ただ一部ちょっとランク体に対しては、ま 、同立にさせていただきたいなと思ってる ところもありますので、ま、そこら辺はね 、動画の中で説明していきたいと思います 。で、1 番下のランクだからと言って使えないってことではなくて、あくまで汎用性、相対的なケア表ですので、そこら辺もね、ご了承いただけると嬉しいです。では見ていきましょう。よろしくお願いします。 よろしく頼むぞ。 まずAランクとB ランク一ぺに見ていきたいと思います。 Aランクがこちらの6名、そしてB ランクがこちらの7名となっております。 1 番下の方にですね、キコルとレノ置いてるんですけど、ま、このキャラクターたちもね、ほとんどの人が、ま、結構監凸はしてると思うんですよ。 え、使い方とかによっては全然火力は 出せるんですけど、やっぱり通常使いとか 火力を出したいっていうことであれば もっと強力な星5アタッカーがいますので 、相対的に見てこれぐらいの順位になっ ちゃうかなと思います。そして痛み長感な んですけど、痛み長官はですね、気絶を 持ってるのですごく優秀なんですけど、 必殺技なんですよね。で、あと2属性持ち 星4のキャラクターで4体います。蒼いと 立花、そして井春と中野島さんなんです けど、一応この4人をですね、AとBに 分けてる理由としては、ま、スキルと 必殺技はどっちもね、2属性攻撃持ちか どうかっていうところですね。例えば イハルとかなんですけど、ま、こんな感じ でスキルと必殺どっちにもね、ちゃんと 特殊属性が付いてますよね。雷属性が。ま 、今雷属性破壊するような戦闘とかはない んですけど、ま、今後必ず活躍する機会は あると思います。そして必殺技の方にも 防御力デバフが付いてますのですごく優秀 ですね。中野島さんに関しての必殺技と スキルどっちもね、これちゃんと射属性と 非属性どっちも特殊属性が付いてますので 、ま、こういった理由から1つランクを上 に上げさせていただきました。一方ですね 、今回の青いめちゃくちゃ使うんですよね 。今回のイベントに関して例えば忍の宮を 持ってない方に関してはこの蒼いっていう のは育成がマストになってくる キャラクターなんですけど実はですね、風 属性の特殊属性攻撃を持ってのはスキル だけなんですよ。ま、ここがちょっと デメリットが大きいかなってところもあり ますので、ま、一応この順位にさせて いただきました。でもこのキャラクター 一応ですね、こんな感じでパッシブで ターンが回ってくるために自分のHPを 回復することができますので、結構 なかなか優秀なキャラクターだと思います 。今回星4だけでクリアしなきゃいけない ミッションがありましたので、蒼いの育成 はね、結構必要になってくると思いますの で、ま、この機会に使ってみると、あ、 意外に使えるなっていうのが分かると思い ます。立花に関しても同じ理由で、ま、 スキルにね、もしこれが効率属性ついて たらもう1つランク上げても良かったん ですけど、やっぱり必殺だけなので、 ちょっと重たいかなって感じです。ま、 特に青いよりもちょっと重たいね。必殺 だけだからね。ただ凍結っていう アクション順を送らせることができる すごい強い性能を持ってて、しかもこの 確率っていうのがレノが65%なのに対し てこの立場のコ体は80%持ってるんです よ。だ、ここはめちゃくちゃ優秀なんです けど、やっぱり特殊属性持ちが必殺だけっ ていうところがちょっと引っかかるかなっ てところで、ま、このランクにさせて いただきました。そして日々のカフカなん ですけど、ま、一応このキャラクターも2 属性もちょっと言えなくもないかな。変身 前は射撃属性だし、変身したらね、打撃 属性になります。で、変身すればHPがね 、フル回復しますので、ま、そこら辺も 使い方によっては強いとは思うんですけど 、ま、変身したところでやっぱり火力は ちょっとね、ま、少ないです。どうしても 武器部分が反映されないっていうね、 デメリットがありますので、そこが ちょっともったいないかなって思ってます 。ただね、結構勘違いしてる人も多いと 思うんですけど、パーツセット効果に関し ては変信してもちゃんと反映されますので 、ま、ここはね、結構厳選しておいた方が いいかなと思います。しかも一応全体攻撃 の打撃属性攻撃打てるのは、ま、新しい イサ以外ではこの日々のカフ化だけなので 、ま、その代用として使えなくもないっ ちゃないんですけど、ま、あまりにも火力 が落ちるというか辛いすぎるので、ま、 この順位とさせていただきました。ただ いろんなミッションの中で日々のカフカを 入れてクリアするみたいなミッションが 今後もね、多分続くと思いますので、ま、 育成しておいて損はないキャラクターかな と思います。これAランクとちょっと迷っ たんですが、ま、春位1にしました。ま、 このキャラクターですね、1属性なんです けど、すごく強力なキャラクターなんです よね。まずスキルで範囲攻撃を持っていて 、しかも攻撃力デバフってものを持って ます。さらに必殺のクリアランスは全体 攻撃なんですけど、これですね、攻撃を 行った後対象に付与されているバフ ランダムに1個を解除することができます 。怪獣側の攻撃力バフとか防御力バっての を解除することができますので、ま、大 ダメージを防ぐことができたりとか、ま、 あとは火力を通しやすくなることができ るっていう意味で、このキャラクターね、 育成しておいて損がないというか、今後 多分活躍する機会かなり増えると思います 。ちょっと育成が追いついてないですけど 、ま、今のところは、ま、マストではない ですが、結構優秀なキャラクターである ことに間違いはないですね。星の中では 結構優先して私も育成したいなと思ってる キャラクターです。で、パッシブスキルも 優秀で、このペース枠なんですけど、どの 攻撃でもそうなんですけど、通常攻撃でも 戦闘スキルでも必殺でも、どの攻撃でも 攻撃を行った後は対象に75%の基礎確率 でスピードデバフを付与することができ ますので、ま、敵の行動ターンを送らせ るってことであっても、ま、すごくこの 春イチはね、めちゃくちゃ優秀な キャラクターだと思います。本当にね、A ランクと迷ったんですけど、射撃属性って 本当に枠がね、もうすごいパンっていう ところと、あと2属性持ちじゃないって いうところで一応ちょっとね、この銃にさ せていただきましたが、ま、今後の ミッションとかで結構上に来るかなと思い ます。Aランクの中野島さんとい春に関し ては、ま、役割がちょっと違います。 アタッカーとね、そしてサポーターなん ですけど、ま、イハルに関しては デバファーって感じかな。防御力デバフを ね、20%以上もつけることができるので かなり優秀です。そしてスキルと必殺ね、 2人ともどっちもね、ちゃんと特殊属性 もちろん2属性攻撃なので、ま、すごく 優秀なキャラクターではありますが、ま、 やっぱ火力がね、ちょっと足らない部分は あるかなって感じです。で、当然ですね、 アタッカーの中野島さんの方が火力は十分 出ますし、火傷のダメージも結構出せます ので、怪獣がね、炎属性持ちでサガ持って ないっていう人であればね、この中野島 さん結構育成しておくのがおすすめです。 結構本当に使えるキャラクターになって ます。そして星5キャラクターのミナなん ですけど、ま、現状この位置かな。ま、星 5ですけど、ちょっと接退はしません。ま 、確かに凸が進んだらね、クリティカル ダメージとかも伸びるんですけど、今って 、ま、ユニパーツのおかげで、ま、 クリティカルって確定でどのキャラクター も出しやすくなってたりとか、他の キャラクターのバフとかでクリティカル率 上げることができますので、確定回心のメ リットってのがそこまで大きくないんです よね。そして必殺技のダメージ倍率が めちゃくちゃスーパー高いって言われば そうでもないので、やっぱり今はね、射撃 属性、1属性で、ま、しかも確定で回心が できるっていうだけだとこれぐらいの位置 になっちゃうのかなと思います。そして 長谷川なんですけど、こちらの キャラクター、ま、2属性持ちなんですが 、これはですね、1つの攻撃に2属性が 集まってるってわけではないですね。 スキルだけ打撃属性で他は全部射撃属性の 攻撃となってます。だから、ま、ここ 使い分けができるっていう意味ではすごく 優秀なキャラクターですね。そしてこの スキル、打撃属性のパワードブローなん ですけど、これ気絶を付与させることが できます。ちなみに気絶を付与された怪獣 はクリティカルダメージ量が100% アップしますので、火力光景にもすごく 優秀な効果を持っております。そして必殺 の合爆撃はこれ射撃属性攻撃なんですけど 全体攻撃なのでここら辺もねブレイク要因 としてかなり使えるキャラクターとなって おります。そしてそのハ谷を抑えて上2人 にいるのがま、イカルガとミナになります 。ま、ここら辺は優秀なサポーターですね 。ま、ミナに関してはこのスキルの覚悟 表明っていうもので式を付与することが できます。これによって余ダメージ 26.4%、さらにスキルの余ダメージも 26.4%付与することができるという ことで、ま、ここもすごく優秀ですし、 このスキルがパッシブと相まってますね。 パッシブ通常攻撃必殺を発動した後は式が 付与された味方に攻撃力55.2%付与 することができますので、ま、すごく優秀 なサポート性能を持ってるんですけど、今 ですね、どうしても4人編成っていうこと もあってサポーターの枠ってね、ま、1人 が限界なんですよ。そう考えるとやっぱり 優秀なサポーターが他にいるので、ま、 これぐらいの順位にね、落ち着いちゃった かなって感じです。前はもっと高かったと 思うんですけど、今はやっぱり敵の攻撃力 も痛くなってきてるのでディフェンダーが 結構必須な環境になってるんですよね。ま 、そこら辺も踏まえてサポーター2枚入れ るってところが難しいので、ま、 サポーターの中で順位付けするとしたら、 ま、これぐらいの位置になりますが、ま、 それでも優秀なサポーターであると思い ます。そしてAランク1番トップにさせて いただいたのはイカルがですね、最近新 キャラクターでアタッカーが増えてきてる ので、ま、どれだけ多くのアタッカーに バフを配れるかってところがすごく重要だ と思ってるんですよね。そういう意味で イカルがあってめちゃくちゃ優秀で、ま、 スキルはですね、別に何にも効果持って ないんですけど、必殺技の電波する熱意、 これですね、自分以外の味方全体に スピードと余ダメージバフを配ることが できます。これがまず優秀。そして パッシブスキルなんですけど、これ自分 以外の味方全体の攻撃力を上げることも できます。そして追加パッシブスキルなん ですけど、ウェイブ開始時に味方全体の 攻撃力を10%にターン付与することが できるということで、このキャラクターが すごいところはですね、本当必殺技以外は 本当に立ってるだけで味方全体にバフを 配れるってところですね。ま、倍率に関し てはそこまでめちゃくちゃ高いってわけで はないんですけど、ま、この立ってるだけ でバフを配れるってのは、ま、すごく優秀 なキャラクターだなと思います。さらに ですね、監凸しているとこの1番最後の ところ監凸味方全体のダメージプラス 10%。これもですね、別になんか特別な スキル打ったりとか攻撃しなきゃいけない とかじゃなくて、ただ入れていれば味方 全体のダメージがアップするので、ま、 そういった意味でもこのキャラクターは 特に操作が必要なく、ま、味方全体にバフ を配れるってところがすごく優秀な キャラクターかなと思います。続いてA+ のランク隊ですけども、こちらの4人怪獣 8号斬撃コル、そしてシのメディンと向上 の星になります。スキルの2連撃では怪獣 全体に斬撃属性ダメージを与えることが できますし、ま、必殺技の方でもある程度 の火力を出す、斬撃属性の単体攻撃を出す ことができます。で、私状態っていうもの が特殊効果であるんですけど、ま、自分 自身でね、クリティカル率とか クリティカルダメージ倍率を上げることが できるので、結構自己完結型アタッカーな んですけども、やっぱり器用貧乏というか 、ま、いろんな場面で活躍できる反面火力 がやっぱり足らないっていうところで、ま 、これぐらいの順位かなと思います。大 規模制圧戦とか怪獣が多く出てくる ステージでは本当に活躍の機会がある キャラクターだと思います。それやっぱり 火力不足ではありますね。そしてその隣の メリンなんですけど、こちらの キャラクターはマジで優秀なんですよね。 全体攻撃を3つ持ってます。スキルと 必殺技、そして追撃。どれも全体攻撃なの はこのキャラクターだけですね。これが めちゃくちゃ優秀で、射撃属性、1属性 だけなんですけど、ま、全て全体属性なん で、ま、そこがマジで大規模制圧戦とかの 怪獣が多く出てくるコンテンツにはすごく 適してます。ハッシブに関してもすごい 使いやすくて、怪獣を攻撃するだけで余 ダメージを4%与して、これ最大で5個 移籍できます。大規模制圧戦とかだと怪獣 結構5体とかすぐ出てきますので、これ 20%上乗せするのめちゃくちゃ簡単なん ですよね。ま、さらに凸つ効果でですね、 クリティカ率を自分で上げたりだとか、ま 、余ダメージを上げることもできますので 、すごく優秀な全体アタッカーなんです けど、やっぱりステージは限られてき ちゃいますね。大規模制圧戦とか、ま、 激戦ぐらいかな。ただスキル、必殺、追撃 、どれも全体攻撃を持ってるのはこの シのメリンだけですので、ま、やっぱり星 よりもちょっと上の順位にさせていただき ました。そして斬撃属性のキコルになり ます。ま、こちらのキャラクターですね、 初期はかなり強かったんですけど、 やっぱり斬撃属性のキャラクターって めちゃくちゃ増えてきちゃって、ま、強い キャラクターがバンバン出てきちゃったの で、相対的にこれぐらいの順位に落ちまし たね。ただ依前として強いとは思います。 この必殺技の防御力減少デバフ、これ 100%って確率も高いですし、ま、倍率 も結構高めです。で、スキルに関しても 範囲攻撃持ってますし、ま、基本的にこの キャラクターはSPダメ要因として結構 通常攻撃も使うキャラクターだったんです けど、ま、普通に今でも火力は出せるん です。出せるんですけど、ま、斬撃属性の キャラクターはもっとめちゃくちゃ火力が 出せるキャラクターいっぱい出てきちゃっ たので、ま、そう考えるとこれぐらいの 順位に落ち着いちゃうかなって感じです。 弱くはないですけど、相対的にこれぐらい に落ち着いた感じです。そしてA+の トップは懐中8号になります。ま、 やっぱり打撃属性アタッカーっていう ところだけでも貴重なんですけど、この キャラクターパーツがまずいりません。で 、武器もいりません。そういう意味で コスパがめちゃくちゃいいですね。にも 関わらず打撃属性用ダメージとか クリティカルダメージとかそういうね、 バフとかを自分で賄かえることができます し、ま、攻撃力バフとか必殺技のダメージ 倍率はもパッシブで持ってます。さらに スキルの2のモーダに関してはHP50% 以下の小型怪獣に限定されるんですけど、 ま、対象をね、1発でワンパンすることが できるってところで、ま、ここら辺の性能 もすごく強いです。必殺技のダメージ倍率 とかクリティカルダメージの倍率ってのも 素晴らしいものがあるんですけども、 やっぱりですね、1番足を引っ張っちゃっ てるなって思うのがこの通常攻撃の大怪獣 の拳なんですけど、これ100%の基礎 確率で挑発を付与しちゃうんですよね。 この怪獣8号ってユニパーツのセット効果 の恩気を受けられないので、ちょっとね、 耐久がも脆ろいっていう部分があります。 え、凸してればいいんですけど、凸して ない部分にはですね、HPの回復ができ ません。4凸してると通常攻撃を発動した 後に自分のHPをね、攻撃力の10%分 回復することができるので、ま、4凸し てれば、ま、もう1つランクちょっと上に 上げようかなぐらいにはなると思うんです けど、ま、やっぱりここの耐久面が心配 っていうところでどうしてもこれぐらいの 銃にはなっちゃうかなって感じです。ただ やっぱり貴重な打撃属性アタッカーですし 、ま、火力も申し分なく出ます。ま、そう いう意味ではやっぱり強いキャラクターと しては強いんですけど、ま、これもね、 理由があって打撃属性キャラクターも優秀 なキャラクターがいっぱい出てきちゃっ たっていうところと、やっぱり4人編成 っていう枠、通常攻撃のやっぱり挑発が ちょっと邪魔をするっていうところで、ま 、これぐらいの順にさせていただきました 。ま、それでもやっぱり使いやすいですし 、ま、上2人に関してはね、すごく使える キャラクター、キコルと怪獣8号に関して は今でも結構使えるキャラクターではある と思いますが、ま、相対的に考えるとこれ ぐらいの位置に落ち着きました。そしてS ランクに移ります。Sランクは工場の イさお。そして最近出た新尾とそして工場 のミそして新しいバージョンのミナみ瀬 明りとそして星4の星になります。星4の 星は結構下げましたね。ま、やっぱり サポーターとして優秀ではあります。この 即石なんていうバフなんですけど味方単体 ではありますが単体攻撃と拡散攻撃の余 ダメージバフ70%ほど上乗せすることが できます。これめちゃくちゃ強力ですね。 しかも1凸していれば無条件でバディに クリティカル率20%配れることができる ということで、このキャラクターのバフっ ていうのは本当当初はね、めちゃくちゃ 凄まじいものがありました。ま、今でも めちゃくちゃすごいんですけど、やっぱり どうしてもですね、サポーターを入れる 環境って、ま、今4人編成で1枠ぐらい しかなくなってきちゃってるんですよね。 というのもやっぱり怪獣の攻撃が痛くなっ てきてるのでディフェンダー1体入れて おかないときついっていう場面が結構多い んですよ。ま、今回の集来戦みたいな イベントだとディフェンダーのね、心配 っての全く必要ないんですけど、ま、そう じゃないステージとかの方が今後増えて くると思いますので、サポーターの枠はね 、どうしても限られてきちゃいます。ただ その代わりこの倍率って凄まじいですよ。 70%。そしてこの窮地の破計パッシブ スキルもめちゃくちゃ優秀でSPが2以下 の場合は、ま、バディにですね、スピード 26%なんですけど、1以下の場合にする とクリティカルダメージを52%も与する ことができるんですよ。やっぱり倍率が めちゃくちゃおかしいですよね。単体 サポーターとしては本当にズば抜けてるん ですけど、やっぱり今アタッカーが複数出 てきて、どれだけアタッカーに多くのバフ を配れるか。で、このキャラクターに関し てはですね、結構追加パッションも大事で 、この戦闘体制っていうものがスキルを 発動すると自分自身にね、スピードプラス 15%のバフを配ることができます。これ によって他のサポーターよりもバフを 負ける回数が増えますので、ま、こういっ た意味でも結構やっぱり優秀な キャラクターではあります。反対 サポーターとしては本当ズば抜けてるん ですけど、最近はやっぱり優秀な アタッカー、超強力なアタッカーが本当に 増えてきてますので、どっちかって言うと 単体のサポーターよりも、ま、味方全体の サポーターっていう方が優秀ってことで、 ま、これぐらいの位置にさせていただき ました。ま、それでも星4キャラクターで Sランクに位置付けてるのはやっぱり さすがだなと思います。そしてミ瀬明りに なります。ま、こちらはだいぶ株を上げ ましたね。ま、大規模制圧戦でもそうです し激戦でもそうですけどやっぱり ディフェンダーは2体かなり必要だと思い ます。プラスディフェンダー2体いたとし てもクリアできないステージって結構あっ たと思うんですけど、この明り唯一の ヒーラーがいることによって、ま、かなり 安定して攻略をすることができるように なりました。え、最初の頃はヒーラーって いう役割が全く意味をなしてなくて、ま、 火力でご押しできるステージが多かったん ですよね。けど最近になって結構効果力の 怪獣とかがどんどん出てきてるので、この ヒーラーが大きな役割を持つようになり ました。ということで大世ミナス明りS ランクまで残りました。で、星4の星と 明りに関してはやっぱりステージで使う 部分があるので、大体同立ぐらいかなと 思いますね。人によってはね、もう ちょっと星の方が上なんじゃないかって 思う人もいると思いますけど、ま、これ ぐらいの順位とさせていただきます。 そして新しいミナなんですけど、こちらも 射撃属性アタッカーとしては1番火力の 出るアタッカーとなっております。必殺に 関しては範囲火力として申し分ない火力が 出ますし、そしてスキルに関しても範囲 射撃を持ってます。そしてこの キャラクターは何と言ってもバッこのター にはエクストラ攻撃を打つことができ るっていう特殊属性を持ってます。ま、 もったいないのはそのエクストラ攻撃で、 ま、属性体制を破壊することができないっ ていうところなんですけど、バこのターン であれば自分自身にシールドを貼ることも できますし、何よりもクリティカル率が 30%上乗せすることができますので、ま 、すごく火力の出しやすい範囲射撃 アタッカーとして優秀ではあります。優秀 なんですけど、射撃属性アタッカーも やっぱり枠がちょっと限られてきちゃっ てるんですよね。編成とか怪獣の属性にも よるんですけど、ま、今の環境ではS ランクのこの真ん中ぐらいの位置かなと 思います。続いて攻場のなるみ。ま、 こちらのキャラクターに関してはも言う ことないですね。ま、初期キャラクターな んですけど、スキル必殺、どちらも射撃 属性と斬撃属性の攻撃を持ってます。で、 パッシブに関しても、ま、自分自身の必殺 ゲージが50%未満の場合はスピード上げ るっていうことで、ま、自分の行動回数を 増やすことができますし、ま、必殺ゲージ のたまりもですね、持ちきを持っていれば 330かな。そちらの持ち武きを持ってれ ば必殺ゲージ上昇率も上がりますので本当 にこのキャラクターは激戦とか大規模制圧 性においてはめちゃくちゃエスキに活躍 できるキャラクターです。ま、火力自体は ね、やっぱり2凸ぐらいしてないとスキル レベルが上がらないのでそこまででもない んですけど、ま、ブレイカーとして本当に 優秀なキャラクターということでこの位置 にさせていただきました。そして我がかり 頃のイさおなんですけども、こちら全体 打撃属性アタッカーとしてめちゃくちゃ 優秀ですね。と言ってもスキル必殺どっち の全体攻撃の打属性攻撃を持ってるところ です。ま、スキルに関しても135%結構 倍率高めですし、必殺技の天下無双の一撃 に関してもこれ打属性化ダメージ倍率を 上げることができます。さらにですね、 積み重ねた武勇ってものがあるんですけど 、これ最大5個可能で武勇を全て消費する と自分自身にクリティカ率を5.6%付与 することができます。ま、これもしのめと 同じで、これ怪獣がね、5体出てくる大 規模制圧戦とかのステージではこれ28% かな。上乗せが簡単にすることができます ので、このキャラクター思った以上に火力 が出せるんですよね。さらに凸効果も すごくコスパが良くて1凸で必殺技発動前 に攻撃力40%の上乗することができます し、ま、2凸に関してはVO3個以上累積 している場合はダメージプラス20%と いうことで、ま、凸効果のコスパも良くて 火力がすごく出しやすい全体打撃 アタッカーということで超貴重です。打撃 属性全体アタッカーとして唯一無理の性能 なんですけど、ま、このキャラクターが 絶対いなきゃいけないっていうのは大規模 制圧戦のみに今んところ限られてますので 、ま、今後需要が高まってくるかもしれ ないですけど、ま、今の段階ではSランク の上の方に位置付けさせていただきました 。そしてSランクトップは法場のいおと なります。やっぱりですね、今は怪獣の 攻撃がかなり強力になってきてるので ディフェンダー環境なんですよね。だミ瀬 明りがSランクに残り詰めたの。そういう 理由なんですけど、そうなってくると他の ディフェンダー2体サガンとイサオに関し ては需要もかなり高まったと思います。 しかもですね、サガンと違ってイサに関し てはマイターン味方全体に大体450から 500ぐらいのバリアを貼ることができ るっていうのはすごい安定した攻略にも つがります。登場でね、本当に強いなって 思うのはやっぱりこのみとそしてイオに なりますね。このキャラクターはしばらく は腐らないんじゃないかなと思います。凸 効果も結構優秀で、ま、どの攻撃に関して も1凸していればHPのね、最大HPの 5%回復することができますし、ま、2凸 すれば復活することができます。ま、ここ ら辺本当に優秀な性能を持ってるなと思い ます。ま、基本的にSランク以上に関して は割と唯一無理の性能を持ってる キャラクターを選びました。ただしS ランクよりも上のランク隊、S+、そして SSランク隊に関しては唯一無理の性能を 持っているだけでなく使いやすくて、 しかも分かりやすく強いキャラクターが 揃ってます。それではS+紹介していき ます。 S+のランク体はこの2人チェスターと 打撃キコルになります。ま、こちら全然 役割が違うんですけど、ま、ほぼほぼ同立 だと思っておいてください。うん。ま、 ここはちょっとね、同立かな。まず 打撃コルから見ていきますが、スキルの 渾心の大ブり、そして必殺の全てを込めた 一撃。どちらも範囲攻撃の打撃属性攻撃 です。しかも火力もかなり出ますね。で、 このキャラクター何がすごいかって言うと 、必殺の回転率が凄まじいんですよね。 まず1番最初追加パッシブによって 引き出した力によってですね、必殺技を 初手ですぐに打つことができます。そして パッシブスキル覚悟の継承によって自分 自身の必殺ゲージ上昇率っていうのは 100%ありますので基本的には2ターン に1回は必殺技を打つことができます。 これがめちゃくちゃ優秀なんですよね。 このキャラクターの必殺技の回転率は他の キャラクターの追を許さない。 めちゃくちゃ唯一無理の性能を持っていて 、しかも超使いやすいんですよ。火力も 出せます。このパッシブスキルの継承効果 に関しては通常攻撃を打つか戦闘スキルを 打つかで防御デバフのね、倍率っていうの はちょっと変わってくるんですけど、ま、 これもね、結構大きな影響を持ってます。 ま、デバフの確率がちょっと低いので、 ここら辺はユニパーツのセット効果とかで 補ってあげる必要があるんですけど、ま、 やっぱりこのキャラクターは必殺の回転率 がめちゃくちゃ早くて、2回に1回必殺を 打てるってのはSPを消化せずに打撃属性 の体制を破壊できるってことだからね、 本当に優秀なキャラクターではあります。 ただステージはやっぱり選びますよね。 打撃属性のステージを持ってないとか 全属性のステージをいっぱい持ってる怪獣 相手じゃないとそこまで活躍ができないっ ていうのはあります。例えば特殊属性と 射撃属性と斬撃属性しか改正を持ってない 怪獣がいたとした場合はこの打撃こって いうのは全く使えないんですけど、今の ところそういう怪獣がいないですし、ま、 普段使いとかでもこのキャラクター めちゃくちゃ使えますので、やっぱりS+ のランクにいておかしくないキャラクター かなと思います。そしてS+もう1人が チェスターになります。ま、この キャラクターね、めちゃくちゃ強いね。 本当に強いキャラクターがどんどん出れば 出るほどこのキャラクター自身の価値も 上がっていくって形になっております。ま 、本当にね、このチェスターの詳細は いろんな動画で出させていただいて、 めちゃくちゃ強いよってお話しさせて いただいたんですけど、ま、ちょっと 振り返っていきます。ま、まずスキルが 1番もう見所かな。この冷静な合令なん ですけど、自分自身に地という特殊効果を 付与することができます。で、この地って いう特殊効果は自分以外の味方全体の攻撃 力をアップすることができるんですね。で 、このアップ量っていうのは自分自身の 攻撃力に依存してます。つまりチェスター の攻撃力が高ければ高いほど味方全体に 配れる攻撃力アップのバフっていうのも 増えるっていう形になります。で、この バフの1番強いところはですね、ま、中 効果3ターンって書いてあるんですけど、 これチェスターのターンが回ってこない 限りはずっとこのバフの効果が切れないん ですよ。例えば15スーツの星とか今回出 たし宮ひって行動回数がすごい多い キャラクターですので星4の星ナとかだと バフの効果って2ターンなんですけど3回 とか4回も行動されちゃうとバフの効果 って切れちゃうんですよね。それが チェスターに関してはチェスター自身の ターンにならないとバフ効果が切れないの でこの中っていう効果がほぼほぼずっと 切れない状態を保つことができるんですよ 。これがチェスターのマジで素晴らしい 強みだと思います。他のバッファーには ない強みですね。そういった意味でもこの チェスターのスキルっていうのは唯一無理 の性能でめちゃくちゃ使いやすくかつ 分かりやすく強い性能ですね。必殺技の 抜かりない手配に関しても味方全体に余 ダメージクリティカル率アップ。さらには アクション中を早めることもできますので この必殺技もかなり強力なんですけど やっぱり1番はスキルかなって感じですね 。この冷静な合霊がちょっと強すぎます。 これは本当に分かりやすく優秀な サポーターとして強い強力な性能を持っ てると思います。で、現場式に関してはね 、このパッシブに関しては1凸してないと そこまで大きな恩恵が得られないっていう ところとあとは射撃属性っていう負荷 ダメージに限定されますので、ま、そこが ちょっとどうかなって感じはしますが、1 凸していればこの作戦のバフっていうのが 余ダメージ30%を上することができます ので、ま、やっぱりチェスターは1凸で 使いたいなって感じですかね。ま、ただ1 凸してなくてもこの冷静な号令は本当にね 、めちゃくちゃ強力なんですよ。やっぱり 強いアタッカーが出てくれば出てくるほど このサポーターのね、チェスターの性能 スキルっていうのは本当に生きてきますの で、やっぱりS+ランクにさせていただき ました。超優秀なサポーターです。それで は最後にSSランクを見ていきたいと思い ます。SSランクはこの5人1号スーツの サガン、10号スーツの星、6号スーツ レノ、そして4号スーツのし宮ひとなり ます。ま、ここのね、順位付けはかなり 難しいです。一応左から順に上っていう風 に言ってるんですけど、ま、本当に同立か なって思います。同立なんですけど、ま、 あえて順位付きをするんであれば、ま、1 号限定なミとサガンが、ま、同立で1位。 そしてその次は、ま、星ナレノ、し宮ひに 関しては全員同列かなと思います。ま、 同列の中でも一応1号限定の佐ガを ちょっとだけ前に置きました。まずし宮は 光なんですけども、こちらのキャラクター 2属性攻撃持ちということで、まずここも 優秀ですよね。で、このキャラクターの やっぱり優秀なところは何と言っても飛行 能力を持ってるところで、この飛行能力 必殺技甘かける奇跡を使うとですね、自分 自身に加速っていう特殊効果を付与する ことができます。で、これによって スピードが300%上乗せすることができ ますので、無突状態でも3回連続行動は 可能となります。これが本当に今までの キャラクターが持っていなかった唯一の 性能なんですけど、連続で3回も行動でき るってすごいですよね。反省のコマンド RPGにおいてはぶっ壊れ級と言っても おかしくないです。その代わりバフの継続 ターンとか、ま、調整とかちょっと 難しかったりするんですけど、ま、それを 差し引いてもめちゃくちゃ強い キャラクターで、しかも2属性攻撃持ちな のも優秀です。さらに核露室状態の怪獣に 戦闘スキルを発動する時はSP+1なので 、核露室状態の時にはSPを消化しないで 戦闘スキルを打つことができます。で、 この戦闘スキルに関しても2属性攻撃、残 、風属性の2属性単体攻撃ですので、基本 的には格室5後に必殺技を打って、そして スキルをSP消化なしでバンバン打って トータル火力を出していくっていう戦法が はまっていくキャラクターとなっており ます。ちなみに2凸連れと加速効果の ターン数が1増えますので、こちらの キャラクターなんと4回連続行動が可能に なります。これめちゃくちゃ凄まじいです ね。スピーダメ要因として使えるかとも、 まあ一応考えたんですけど、あんまりSP 要因として使うことはないかなと個人的に は思います。基本的に必殺技は角路5に 打つのが、ま、セオリーですし、その後は スキルを連発していくことが多いと思い ます。どうしてもね、SPを貯めなきゃ いけないっていう場面においてはこの新速 の1月通常攻撃を打つ可能性もあると思う んですけど、基本的には、ま、必殺打った 後はスキルをバンバン打っていくっていう キャラクターになりますので、あんまり 通常攻撃を使っていく場面はないかなって いうところと、ま、SPダメもね、そんな にするキャラクターではないかなって感じ がしますね。で、トータル火力に関して どれぐらい出るかって言うと、ま、前回の 動画でも出させていただいたんですけど、 15星なほどは出ませんが、ただ15星に 継ぐトータル火力を格すことができます。 2属性持ちで15星内にすぐ火力出せ るってめちゃめちゃ強力です。これは本当 に超優秀なキャラクターだと思います。 続いて6号スーツのエノ。ま、こちらなん ですけど、もう本当にね、もう初期から ずっと変わらず超強いですね。通常攻撃 スキル必殺追撃全て2属性攻撃なのはこの キャラクターだけなんですよ。マジで優秀 です。スキルと必殺だけだったら確かに もう1個ね、下に下げても良かったんです けど、通常攻撃も2属性攻撃ってところで ブレイク性能にもめちゃくちゃ特化して ます。しかも1つは氷属性で特殊属性を 破壊できるってところもやっぱ優秀ですね 。そういった意味で射撃属性アタッカーの 枠でレノを超えるのはかなり難しいと思い ます。それぐらい超強力なキャラクター です。そして必殺技に関しては勾配率の 射撃強性ダメージの他にですね、凍結低 消化を付与することができます。ま、これ は立花持ってるんですけど、対象の次の アクション中を30%送らせることができ ますので、反省においてはめちゃくちゃ 優秀な性能を持ってます。そしてスキルの 氷血撃破なんですけど、こちらの倍率も かなり高くて260%を有に超えており ます。さらにこの標決晶なんですけど、 このパッシブスキルと同じ表血、これが どういうものかと言うと、ま、表決勝が 付与された怪獣に戦闘スキル、追撃スキル 、必殺を発動した後はですね、隣接する 怪獣に同じ標血晶っていうのをばらまく ことができます。で、この表決勝っていう のはレノだけじゃなくて、他の味方が攻撃 を行った後にですね、付与者の攻撃力 30%の強性負荷ダメージを与えることが できる。つまり氷属性の追加攻撃を与える ことができるということで味方全体の火力 の底上げもできます。対象の行動を送ら せることもできますし、全ての攻撃におい てブレイク性能が優秀。そして射撃属性の 火力もしっかりと出せて味方全体の火力の 攻上げもできるということで、ま、この キャラクター初期から実装されてる キャラクターなんですけど、正直S+に 落とせないなって思いました。いつかは 落としたいなって正直思ってるところは あるんですけど、このキャラクター落とせ ないですね。それぐらいすごく優秀な キャラクターになっております。続いて 15星ナ。ま、こちらも言うことがない ですね。超高火力アタッカーです。総合 火力で見ると他の追ついを許さない。 トップオブトップです。もう本当に最大 火力を出すためにはこの15星ナが1番 必須と言っても過言ではありません。ま、 今回の集来戦みたいにね、射撃属性 キャラクターが接退されてるステージでは そこまででもないですけど、ま、基本的な ステージは15星が圧倒的に火力を1番 出せるキャラクターとなっております。 それはし宮光以上ですね。し宮光の トータル火力よりも15星射の火力の方が 出せます。ま、今更言うこともないです けど、この12へ攻撃力倍率が600%。 これだけでも本当に行かれてるんですけど 、この攻撃必殺を打った後に怪獣が2体か の場合は共鳴状態にすることができるん ですよね。で、共鳴状態になるとこのね、 玉境斬撃っていうものが同調した立ち筋 っていうものに変わりまして、このスキル も超勾倍率のダメージになります。つまり 必殺技で超勾配率を出した後に戦闘スキル でも他のキャラクターの必殺以上の火力を 出せるっていうことでそりは超ぶっ壊れの 火力出ますよねっていうキャラクターです よね。やっぱりアタッカーってし宮ひ光も そうなんですけど本当にいろんな強い アタッカーがどんどん出てきてるんですよ ね。その中で1番使い勝手が良くてですね 、1番火力が出せるキャラクターは間違い なく15星ナなんですけど、ま、火力同じ ぐらい15星にすぐ火力を出せるし宮ひは 2属性攻撃を持ってます。で、レノに関し ては全ての攻撃が2属性攻撃持ちだし、 味方全体の攻撃力も底上げできてかつ凍結 っていうものを付与することもできます。 ま、そういうトータル面を考えると、ま、 純粋な火力だけで言えば圧勝なんですよ。 15星な圧勝なんですけど、トータル面で 考えたらこの3人のアタッカーは、ま、 一立にするしかないかなっていう意見です ね。そしてその上を本当にちょっとの金差 で上回るのが、ま、1号限定のとサガだと 思ってください。ま、この2人に関しては 同立にさせていただきたいと思います。 サガに関しては元々強いキャラクターでは あったんですけれども、ま、今までそこ まで需要性を見出せなかった、火力で ゴリ押しできるステージが多かったんです よね。で、最近になって本当に怪獣の攻撃 力も上がってきたし、怪獣のHPも上がっ てきました。ということでディフェンダー の価値がめちゃくちゃ上がったんですよ。 敵全体に挑発を負けることができますし、 ま、自分自身の耐久力がまずものすごく 高いです。さらに自分が攻撃を加えられた 場合にはカウンターを発動することができ ます。ま、これは今のところ唯一無理の 性能ですね。全体挑発プラスこの カウンターの相性がめちゃくちゃ凄まじく かつ必殺技に関してはなんとですね、2 属性の全体攻撃を打つことができます。 打撃属性だけじゃなく属性特殊属性の全体 攻撃を打つことができますのでこれによっ て例えば大規模制圧戦とかであれば打撃と 特殊属性全部で重属性破壊することが光景 でできますね。通常攻撃も優秀で、この シールドバッシュ、通常攻撃の癖になんと ですね、打撃属性と非属性の2属性攻撃を つけることができます。これによって ブレイク性能も高いということで本当に 優秀なキャラクターです。さらに1凸する とですね、このキャラクターなんと クリティカルダメージを30%もアップ することができます。ま、これもやっぱり このキャラクター唯一無理の性能だと思い ますので、本当に使いやすくかつシンプル に強いこのキャラクターはやっぱりこれ ぐらいの位置にいるのかなと思います。 報告したらですね、是非武器とそして1凸 は狙いたいキャラクターですね。先に出さ せていただいた星のレの光よりもちょっと 上の順位にさせていただいたのはやっぱり ディフェンダーがいないとね、火力ご 利用しできないステージが増えてきたので 今後もそういう可能性を考慮すると やっぱりディフェンダーの活だいぶ上がっ たと思いますので、ま、サガーはね、 ちょっと1つ本当に金差ですけど上の方に させていただきました。そして同立で上げ させていただいたのが1号限定のになり ます。ま、こちらのキャラクター本当言う ことがない単体最強ブレイカーですね。ま 、一応アタッカーっていうロールなんです けど、単体ブレイカーとしてはもう最強。 そしてさらにですね、余ダメージアップ バっていうものも30%配ることができ ます。ま、ちょっと使い方は難しくて、 このカパ状態っていうものの時に味方が 殴るとダメージ30%アップのバフを味方 に配ることができるってところなので、 結構使い方は難しいです。ま、過去にね、 なるミに関しての使い方動画2本ほど上げ させていただきましたんで、そちらを是非 ね、ご視聴ください。で、なぜ私がイチゴ 限定の並みをサガンと同じようにね、上の 方にちょっと位置付けさせていただいたか というと、星な例の光に関してはどの アタッカーも本当に優秀なんですけど、ま 、怪獣のその属性体制とステージにもよる んですよね。この3キャラクター本当に 強いんですけど、時々によって使い分けて いく必要があります。大してサガに関して は絶対にいないとやっぱり耐久面では心配 ですし、この限定なるみに関しても ブレイク性能としては他の追いをやっぱ 許さないですね。激戦とか大規模制圧戦に おいてはそこまで活躍の機会やっぱり減っ ちゃいますけど、単体ボス戦においては このキャラクターがいないとブレイクでき ない可能性、ブレイクする回数が減っ ちゃう可能性がありますので、この キャラクターはやっぱり唯一の性能を持っ てるかなと思います。加えてカパ状態にし ていればダメージバックも配れますし、ま 、何よりこのキャラクター自身も割と火力 を出すことができます。と限定なるみに 関しては怪獣の攻撃力が上がって るっていうところとやっぱり ディフェンダーとそして純粋なブレイカー は1体はいた方がいいかなっていうところ で役割としてなかなか買が効かないなって いうところでちょっと上の位置にさせて いただきました。で、アタッカーの3人に 関してはめちゃくちゃ強いし、ま、他の サガンとか限定なるみ劣るわけではないん ですけど、やっぱりその時々によって使い 方が違うなっていうところでちょっとだけ ね、この2人よりも優先順位を下に下げ ましたが、ま、SSランクに関しては本当 に同立だと思っておいてください。 やっぱり4人編成っていうところを考える と、ロール別に考えるとね、これぐらいの 立ち位置になるのかなって感じですが、 これあくまで私の個人的な意見だと思って おいてください。はい、ということで今回 はですね、しの宮ひり最強ティア表最新版 を紹介させていただきました。Sランク 以上のキャラクターに関しては唯一無理の 性能を持ってますし、S+以上のランクの キャラクターに関しては本当にどの ステージでも活躍するキャラクターばかり です。是非しっかりと育成して今後の コンテンツに備えていきましょう。今回の 動画ここまでになります。毎日怪獣8Gの 攻略動画、ライブ配信を出してますので 是非チャンネル登録ア高評価そしてライブ 配信もしてますので通知オンにしてくれる と嬉しいです。では次の動画ライブで会い ましょう。バイバイ。
動画作成の励みになるので登録&高評価よろしくお願いしまあす雨!!
#怪獣8G #怪獣8号#KaijuNo8
◆公式サイト
https://kj8-thegame.com/#top
◆あす雨のX
https://x.com/asu_ame_
#怪獣8G
#怪獣8号
#KaijuNo8
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
©Akatsuki Games Inc./TOHO CO., LTD./Production I.G
【怪獣8G関連動画】(いつ見ても絶対役立つマス!!)
◆最新版!!チェスター&打撃キコル入り最強Tier!!現環境で全キャラ凸込みで考えたら最強は誰!?
◆育成最高効率を目指して!!各キャラ別スキル上げの優先度を徹底解説!!
◆基礎から厳選までこれ1本で分かる!!ユニパーツ完全ガイド!!
◆ついに公開!!ユニパーツ最大値一覧表!!実数値と%の仕組みについてさらに分かったこともまとめて解説!!
◆全部知ってたら凄い!!石150個入手法や隠れ実績のミッションクリア方法などまとめて紹介
◆キャラクターのステータス計算式がついに判明!!パーツのステータスは実は●●だった件
【NEW】
◆四宮ヒカリの取り扱い説明書!!10号保科との火力比較やスキル優先度・凸状況によるSP管理などを理解して4号鳴海を最高に楽しもう!!
◆ゲーム史上初!!連続行動による超斬撃限定アタッカーが遂に登場!!4号スーツ『四宮ヒカリ』の性能を徹底解説!
◆神引き!?爆〇⁉限定キャラクター『四宮ヒカリ』4号スーツが出るまでガチャぶん回したら…
◆新Verの功なしでも攻略可能!! 大規模制圧戦06ステージおすすめ編成&立ち回りを徹底解説!!激ムズすぎて逆に面白い件
◆新章イベント攻略ガイド!!NORMALからVERYHARDをSランク&スコア30万で攻略するオススメ編成と立ち回りを徹底解説!
◆最強の取扱い説明書!!1号鳴海のスキル優先度やおすすめ編成・必殺技のタイミングなど「僕様」を最強に楽しもう!!
◆最強ブレイク性能を持った限定アタッカー遂に登場!!1号スーツを着た『鳴海弦』の性能を徹底解説!!
◆神引き!?爆死!?まさかの限定新キャラクター『鳴海弦』1号スーツが出るまでガチャぶん回したら…
◆ユニパーツガイド最新版!!新キャラ含む各キャラクター別セット効果&ステータスのおすすめを紹介!!
◆今回も打撃キコル&スサノオなし!!新章イベントVERYHARDをスコア30万で攻略するオススメ編成と立ち回りを徹底解説!!
◆ガチャメダルの交換どうする!?悩んでる人必見!!交換前に見てほしい!!
◆打撃キコルもスサノオもなし!!難関の期間限定『激戦』エリア15を星3クリアするオススメ編成と立ち回り完全ガイド!!
◆超優秀サポーターはスキルバフが途切れない!!『チェスター・ロックバーン』魅力と性能を徹底解説
◆引くならどっち!?新キコルとチェスターのWガチャを武器含めてオススメ度完全解説!!
◆もうこれで終わりにしよう…新キャラクター『チェスター』出すまで無限ャガチャ後編
◆神引き!?爆死!?ゲームオリジナルの新キャラクター『チェスター・ロックバーン』が出るまでガチャぶん回したら…
◆まさかのゲームオリジナルキコル!!「打げキコル」実装から見える今後のキャラクター実装とサガンガチャどうするか問題
◆新キャラクターはまさかの打撃属性アタッカー!?チェスター以外の可能性も!?新演習ステージ開設&新ユニパーツセット効果が公開
◆速報!!大型アップデート最新情報!!新章開幕イベントや制圧戦に加えてまさかの新パーツ追加!?ここの運営が神対応すぎる件について
◆アニメ2期終了で9月の売上推移はどう!?新キャラはチェスター濃厚か!?月末注意のショップ交換優先度
◆襲来戦で10億ダメージを超える編成と立ち回りを紹介!!現在の進捗とそこから見える新キャラの性能予想も併せて紹介!!
◆10号スーツの保科ガチャは引くべき!?メダル交換はどうする!?ご質問いただいた内容への回答まとめ
◆単体最強アタッカー遂に登場!!10号スーツを着た『保科宗四郎』(共同戦線)性能を徹底解説
◆神引き!?爆死!?まさかの新キャラクター『保科宗四郎』10号スーツが出るまでガチャぶん回したら…
◆データ更新がアニメ終了直後で新キャラ実装濃厚!?実装前に準備しておきたいことと注意点!!
◆ヘルプで次回の最新イベント情報がおもらし!?最新アップデートまとめ!!
◆恒常チケットは貯めても意味ない!?●●狙いで恒常ガチャ回してみた
◆四宮サガン入り最強Tier!!現環境で全キャラ凸込みで考えたらサガンはここだ!!
◆面白いけど売上はどうなの!?リリースからのiOS売上げ推移から見るこのゲームの良いところ&課題点を解説!!アンケート次第で神ゲーに!?
◆四宮サガンは結局引くべき!?専用武器や功との比較・リセマラ戻るか徹底解説!!
◆四宮サガン入り最強Tier!!現環境で全キャラ凸込みで考えたらサガンはここだ!!
◆初の限定ディフェンダー登場!!「四宮サガン」性能を徹底解説
◆神引き!?爆死!?まさかの限定新キャラクター『四宮サガン』出るまでガチャぶん回したら…
◆交換前に見てほしい!!オススメ★5キャラ!!無償交換におけるポイントと選び方を解説!!
