ビットコイン、8万ドルから反発、セリングクライマックスでいい?

おはようございます。楽天オレッドの松田 です。よろしくお願いします。え、連休中 のビットコイン相場は大きく下に行って こいということで、えっと金曜日未に 8.8万ドルをここ割ってですね、 ガタガタっと下がったんですね。というの は前日が前日の安値が8.8万ド でこれじゃもうちょっと日足じゃ全然 わかんないな。こんな感じかな。えっと、 前日これ1時間待ちにした方がいいな。1 時間足ではい。 で、えっと、ここで8.8万ドルで、えー ね、木曜日に8.8万ドル。その前も 8.8万ドル。8.8万ドルが一旦 サポートだったんですね。っていうのは このマケト10.7万ドル 、う、10.3万ドル、9.8万ドルと来 て、え、9.3万ドルとこう5000ドル ずつこう下に切り下げてきてでは 9.3万ドルで1回、あ、違うごめん なさい。8.8万ドルでここで下値をこう ね、サポートされて、しかし、え、反発し たけどその前のサポートである 9.3万ドル、これに上値を抑えられて ですね、ガタガタっと下がってきたと。で 、え、金曜日の朝方この8.8万ドルを 割り込むとですね、 一気に8万ドルまで下がったという形です けども、足元では8.8万ドっていうか 8.9万ドルまで戻したとえいう感じで、 ま、一旦こうそこを底型め候補になったと いうぐらいの感じですかね。ま、またそこ を固めたんでとてもとても言えないんです けど、ま、その候補のが出てきたという 感じだと思います。え、ビットコインは ですね、先ほど申し上げたように、えっと 、もうこれ日足になるね。日足でね、日足 で しまった ね。癒しで 癒しでここでね、あ、これはクリプトの やつでやってからここの数字おかしいん ですけど、え、12.6万ドルで上を抑え られるとここで10.7万ドル最初ね、 コインベースで行くとね、その次 10.3万ドルここがしばらく、う、 サポート、あの、ここで底固めできるかと 思ってたんですけど、この10.3万ドル ダメで10万ドル割って今度は 9.8万ドルで、えー、そこがめ始めた。 しかし、10.7万ドルで、え、上値を 重くして、え、この9.8万ドルを割れて 、今度は9.3万ドルで下にを固めに行っ たと。しかしその9.3万ドルも結局割れ てしまって8.8万ドルという風に木曜日 には8.8万ドルとこういう風に 5000ドルずつ値を下げてきたと、え、 いう感じです。で、この8.8万ドルと いうのが非常に重要で、えー、 その昨年8月のお安値からあのこのね、 昨年の8月の ね、 昨年の8月の安値っていうのはここん、 ここですよね。 え、昨年、あ、違う、違う。ここだ。昨年 の8月のこっからの反音戻しが 8.8万ドルなんで、え、それに一旦 サポートされてたんですね。もうこれ ごちゃごちゃしてて分かりづらくなって しまったんですけど。で、そこで、えー、 サポートされてました。ま、ちょうどそれ がね、あの、なんて言うんですか、上値 から3割落ちたところに、ま、当たります し、ま、これから辺が一旦の目度になる でしょうという風に申し上げてたんです けど、え、そこで一旦8万点、8万ドルで サポートされましたと。えー、で、その 8.8万ドルからですね、一旦戻したん ですね。一旦ここで戻しました。これなん で戻したかって言うと、もうちょっと だいぶ昔の話になっちゃいますけど、 NVDIAの高決算で9.3万ドルまで こう戻したんですけど、え、結局 9月の雇用統計、これがミックスな内容 ながら12月の利下げの決定だとなら なかったと。え、さらに、え、米株が オープンした後、NVD株が朝方からの 上昇日を吐き出したと、え、落ちちゃった と。どういうことかって言うと、NBIA がすごい高決算で、え、発注なんて発注 見込みが来年、来年かなんかいつかわかん ないんですけど、え、5000億ドルも あるとなんだそれとすごい70億、あ、 70兆、80兆円も、え、受習があるのか と。それはすごいあの、え、AIバブル 崩壊っていうのは、あ、これは有に終わっ たなっていう話だったんですけど、 ちょっと待てと。え、そもそもAI バubルの崩壊ってなんで心配かって言う と、NVIAのチップが売れるのはそれは それで構わないと。でもそれで各者各者が 、あ、10兆円規模の投資をどんどん どんどん発表して、 その投資は全部回収できるんですかって いう信用不安の問題なんですね。そう 考えるとNBAの決算いいの当たり前 じゃんと。そんだけみんなが買う買うっ つってんだからということで結局元へガン と戻ってしまったとえーいうことで、え、 ビットコインはこう投げていきました。で ね、それで8.8万ドル割るとこの後ね 8点、え、8点、え、なんだ、8.ね、 6万ドルぐらいで1回こうね、これ終わっ たんですけど8.6万ドぐらいで1回 下げしぶったんですよ。で、そうすると ですね、これ朝方、金曜日の朝方、 ブルンバーグあたりが言ったのかな。あの 、え、これね、JPモルガンのこれかな? JPモルガンのなんかこれレポートのあの コピーをこう出してんですけど、あの ストラテジー者がね、えー、そのなんだ、 あ、MSCIっていうモルガンスタンレー の株式のあのインデックス、この株式の インデックスでは、ま、メジャーなんです けど、え、そっから外されそうだとその 結果その同社株に大量の最大90億ドルの 売圧力がかかるという風にレポートしたん ですね。レポートしてそれがね、これ、え 、90億のドルのアウトフローになると いう風にJPモルガンが言って、ま、JP モル最近JPモルガンニックナンタラさん でしたっけ?あんま当てにならないんです けど。でね、で、あとこれ売ったから今 あの週訳けですね。これしょしょ、あの 煽りすぎで、え、相場操縦じゃないの みたいな文句もいっぱい出てるみたいなん ですけど、え、ということで、え、 レポートしたことが伝わってビットコイン はじリじりとこうね、え、その後いろんな とこが出て、ま、直近あのお昼過ぎに コインテレグラフあたりがリポートしたん ですかね。ま、ブルンバーグとか、あ、 いろんなとこがこうレポートしたっていう ことで疑がってさらにあのビットコインの ETFがですね、輸出があ、この木曜日は 9億ドルのマイナスとこれが市場2番目の ね1日として市場2番目だったということ もショッキングでビットコインガタガタっ とこう落ちるとですね、1回8.1万ドル 1回戻ったんですけど、さらに8万ドル台 まで値を下げていきました。えね、ま、だ からこの値動きがちょっとセリンクライ マックスっぽかったなという話だったと 思うんですけど。え、しかしですね、 ニューヨーク連金のウ、ウィリアムズ総裁 が追加利下げに前向きな姿勢を示すと相場 は反発して、えー、さらに ウォールストリートチャーナルが、あ、 これですね。え、あの、その、え、 マイケルセーラー の会長がですね、いやいや、あの、占いと 購入、売却を否定するるってか、購入 続けるぞという風に報じたこと。ま、あと 、ま、ミラン理事のですね、鳩花発言も あって、ビットコインは8.5万ドルまで ね、を戻しました。で、さらにですね、だ からここでベって言った、これがちょっと クライマックス的な動きだったという話 ですね。で、え、ま、さらにですね、 金曜日のそのETFフロは2億ドルと プラス運転だとああ、良かったと。ここで ね、え、1回プラスになって、ああ、 良かったかなと思ったら9億ドル、あの、 例のね、そのおN株がもう1回落ちたと いうことで、え、えらい落ちたんですけど 、ああ、ちょっとほっとしたなあとほっと 1息ということもあってですね、あと、 あの、週末はね、ウクライナの訂正問題が 進展してそうだということもあってですね 、えっと、お、8.8万ドル にね、C先がオープンした時にワンタッチ したんですね、8.5万からじリじリじリ 値を上げてで だったんですけどここであのこの地点で 8点あの金曜土曜日のクローズの時はCM がクローズの時は8.5万ドルじゃない ですか?で8.8万ドルまで上がってると いうことはですね、ちょっとだけあの窓を 開けたんですね。え、で、その後ですね、 え、ビットコインはこうやってちょっと 下がって、え、その月曜日の海外時間に かけてですね、え、ここで窓を埋めたと。 で、窓を埋めた後はですね、米株が上昇し たということもってですね、え、根ばして 8.9万ドルまで根をしてると、え、いう 形になっています。だからもう下に完全に 行ってこいという風になっています。で、 本日のビットコイン市場は、まあ、ま、 底値を探る展開って8万ドルが1回底値の 候補として上がりましたから、これまでね 、あの10.30だとか9.3万あ、 9.8万だるだとかいくつかこう候補が出 たんですけど一時 らを割れてですね、ま、一旦下値を作る 展開になったんですけど、8万ドルをつけ て、え、1回この8万ドルが底根かどうか 確かめに行 フェーズに今から入りますということです ね。で、ビットコインはNVD決済を きっかけとした反発が不発に終わり、え、 12月利先の折り込みも実は3割まで低下 してたんですね。え、 そしてストラテジー者のMSCI除外懸念 こういうのを加わ、え、加わって重要な サポート8.8万ドル、8.8万ドを基本 的に割るとその反年を戻しがあ、クリア するとですね。え、今度はあ、去年の、あ 、去年じゃないわ。今年の何月だっけな? 今年の4月のトランプショックのとこに つけて7.4万ドル。そこまで次に行っ ちゃうという風に言われて、で、 7.4万ドルは、ま、そんな大した意味 ないんですけど7.4万ドルってストラデ の持ちなんですよね。ストラデ何ぼ買って も大丈夫大丈夫っつってんのはあの会社昔 に大量で買ってるんで持ちネ値が 7.4万ドルだからすっごい含みを持っ てるわけですよ。だからわあわあ言われ ながらもうそうは言ってもストラテジ株ね え崩れないっていう強みがあったんです けど7.4モデルまで下がっちゃらそれも 全部なくなっちゃうと。え、いうことが、 え、ちょっと懸念されてたんですけど、で 、8.8万ドル割れてですね、そこまで 全然あのストップがなかったんですけど、 あの、その止まるとこがね、ただま、8万 ドルっていうフィギュアでパンと1回 だけしぶったということです。だから連休 中のこの酒の分は全戻ししてますと。で、 金曜日にですね、8.8万ド割れて、もう 底なしだという風に急落して売りが尽きた 時に反発する展開となりそうと申し上げの 展開でしたね。と、あとどういうこと かって言うと、あのこれはこの 8.8万ドルが8万ドルに行って恋し たっていうこと自体を見るとですね、あの 先日来ですね、ま、こんだけ下げた相場で もう夜前が1番最も暗いからそろそろもう ピークですよと。で、特にね、あの、新年 新年9点目まで来てたんで、も、坂田候方 的にもこれもうそろそろなんですよ。 RSIもね、20割って、あの、30割っ てましたし、え、そういう反発のあれが出 てますよということなんですけど、こん だけ下がった相場が反転するためには ダブルボトムかヘッドアンドルとかいう 分かりやすい反発の、反発のサインか、 それとも最後に下ひを伸ばすですね、 いわゆるセリングクライマックスですね。 え、そういう動きを見せないといけないと いう風に申し上げてたんですけど、ま、 そのセリンクライマックス的な動きが出て きました。いよいよ。じゃあですね、これ で終わった。これがセリングクライム最後 の売りだというのはちょっと時期消耗で そのプライスアクションだけ見てもこのね 、確かにね、下がる時の動き方はちょっと ヒステリックだって、え、突然もう1割 下がったわけですから、1日でね。え、 この動きはですね、セリンクライマックス 的な動き、要は絶叫売りに近かったと思う んですけど、あれ、クライマックスに行く 時って絶叫売りして絶叫を買い戻してこ ないといけないんですけど、その買い戻し は絶叫ってことではないですよね。 じリじリって感じですよね。ということな ので、え、いや、もうこれはね、終わり ましたというためにはですね、せめてです ね、だから8.8万、要はこの相場って、 え、この5000ドルずつそう下がってき てるんで、え、その次この8.8万ドって いうのはこのね9.6万ドルから下がって きたのの反音物とで、前回の安値ここを1 回抜けたぐらい、抜けたっつってもまた タッチしたぐらいですからね。せめてです ね、その前に揉み合った9.3万ド。ここ はと言うとですね、ここは あの こういう今度は どこだ?このね10.7万ドから下がって きたところのこの綺麗なこの戻り高値から の跳ね戻しなんで、ま、9.3万ドルの ところを超えて9.4万ドル。ここね前に 上値押さえられたとこともあるしここら辺 を超えてくるとですね。あ、もうちょっと そこ入れて次どこまで戻れるかですねと 言えるんですけど、またここは大事問 クリアしたかどうかというところですねと いう感じだと思います。ただ、ま、底入れ の権利は掴んだと。ただ、ま、ここでね、 跳ね返されることなんてよくあることなん で、ちょっと心配したいということです。 ただ材料的にはですね、そこそこあの交換 持てる内容になってきて、まずMSCIの 除外ですね。あの、これね、だからJP モルガンがちょっと先生書に言いすぎな ところがあるっていう風に今が出てんです ね。どういうことかって言うと、その、え 、MSCIとかインデックスをやってるか MSCIがね、暗号資産を資産の50% 以上保有する企業っていうのは、ま、実質 的に暗号資産ファンドなんで、株式 インデックスから除外を検討するという風 に言ったんですけど、あの、これ10月 10日に発表したもので、あの、来年1月 15日まで、え、決定される予定という ことで、10月特 に出た話を無視会してんですね。だ、だ からこれ売りを煽ってるだけじゃんって いう風に言われてるという話なんですよ。 だし、あのでこれどういうことかって言う と、えっと、パッシ運用の人たっていう ファンドがいっぱいあって、その人たちは インデックスにすんです。インデックスに あのするってことはインデックスとそのね MSCIだとかいろんなま、SPあの他の 日経平均人だってそういうやつだって全部 インデックスですよ。で、いろんな株の 価格をやってインデックスを作ってそれと パフォーマンスを合わせるようにや るっていうのがパッシブ運用なんですね。 え、どういうことかって言うとアクティブ 運用は結局ね、マーケットに負けちゃう から、あ、できるだけマーケットと同じ ようにしましょうと。そのためには出たら その構成銘柄を購入してそして パフォーマンスを同じようにしようとする ということなんで外れちゃうとですね自動 的にそれをパッシブ運用の人が売ってくる とそれがまMSCIだけだったらそこ までいかないんですけど他のNASダッ 100とかそういうのを合わせたらあ 90億ドルになるとそのうち力がかかると されてるんですけど これはですねあくまであのストラテジティ の株が売られるっていうだけの話で、この 会社が保有してるビットコインを売ると いう話ではないんですよね。で、そもそも この会社がストラテがあのMSCCIに こう、え、組み込まれたのもですね、去年 の5月までの話でで、あの、だし、その それはね、この会社の時価総額って 500億ドルぐらいあるんでしたっけ? そのうち90億ドル売られたら痛いんです けど、じゃあ残りの人たちどうかって言う と、残りの人たちはビットコインファンな わけですよ。この会社ってあの個人株主 比率が5割ぐらいですんごい高くって個人 のビットコインファンが支えてるわけです よ。で、もしビットコインを売ろうとした ものならですね、こういう人たちとソース 感食らっちゃうんで、元株落ちちゃいます から。だからこの会社がね、株を売るって 話じゃないですね。この会社の株が売られ るっていうだけなんですよ。がビット コインを売るってじゃなくてこの会社の株 が売られると、ま、あえて言えばですね、 追加の取得は難しくなったなって話なん ですけど、それ前から難しくなってます から、そのね、あの、だからそういう風に 考えるとなんかイラン売り絵煽りだったな という風に言われてると言ってることなん ですね。あとあとやっぱこの反発の きっかけになったニューヨーク連の ウィリアムズ総裁の、えー、コメント。 これでですね、あの 先物の折り込みが利12月先が3割から7 割までたんですね。今8割近くまで行った と。どういうことかって言うと、 ウィリアム総裁って何かって言うと、 パイウェル、そう、パイウェル議長の側近 で、あの、要はパウエル議長ってそもそも 法学部出身ですからで、その経済の研究、 あの、専門家っていうか学者じゃないん ですよ。で、学者、学者っていうか、 エコノミストの代表としてウィリアムス さんがいて、で、ウィリアムスさんって いうのはイエレンさんの子外ですから、 この理論的支柱でもあるんですよね。で、 早速そのウィリアムズさんの子外っていう か、その公認のサンフランシスコ連の デイリー総裁も暗返、利先に暗返してます し、ま、これで流れ決まったなという風に 思ってます。というのはですね、 政府閉鎖の影響で11月の雇用統計の発表 が12月16日でCPIが18日になるん で、あの9日10日のFOMCに間に合わ ないんですね。なんで数字ってもうその前 にねコアデフレーターが来週発表すんのか な?それも9月のねいう話なんでもう最新 のデータ来ないんで。で、来なくても ウィアム総裁があの民間のデータである 程度分かるなんて言い始めたんで、もう これでもう流れ決まったなという風に僕 自体は考えていて、あとはリスクmcmの 回復にビットコイン相場がどこまで戻れる かというとがポイントかなという風に思っ ています。はい。え、告知ですか?12月 6日、え、来週再来週ですね、え、名古屋 で、え、イベントをやります。FXがさん 、私が暗号士さんということでセミナー やりまして、あと小山さんもちょっとお話 いただけるみたいですね。あと世界優しい 暗号資産ビットコインの教科書1年生、 こちらの方ね、大講座お作りの方にはです ね、差し上げますんで、え、是非とも こちらの方どしどちお申し込みください。 え、こちらの本ね、え、楽天でね、え、 何者?Amazonで絶賛発売中ですんで 、え、どんどんあのね、え、分かりやすい んでおご購入いただければなと、お読み いただければなと思います。あと今日、 今日11月25日ですね。いよいよ私の 新刊、え、暗号師さん100万円消えた僕 に儲かる方法を教えてくださいと、え、 いう方法ですね。こちらの方が発売になり ました。え、是非ね、え、これったら明日 か明後日には解きますからです。どしどし ですね、こちらの方をあの、あの、ご購入 読んでみてください。あの、これね、読ん でいただければこれあれですからね、あの 、暗号資産だけじゃなくてマーケットに 対する心えみたいな考え方みたいなことが ですね、詳しく載ってるんで、ま、 あくまでMUFG流ですけどね、MFGで 叩き込まれた、伝統的に戦込まれた考え方 がここに載ってるんで、是非読んで いただければなという風に思います。え、 もう1つですね、え、今ですね、え、楽天 ボレットの消化金取引、こちらでAPI 接続で通る、あの、お取引いただいたら 美味しいグルメプレゼントがあります。 これ12月15日3週間ぐらいですかね。 え、こちらの方ですね。え、5000万円 で1万000円相の松坂。え、500万円 以上にも31のアイスクリーム。これね、 漏れなく当たりますから。これね、もうお 得なんですよ。なんで是非ともね、え、ま 、API接続なんでね、みんながみんな やってるわけじゃないんですけど、あの、 こちらの方でですね、え、よかったら是非 エントリーしてみてください。 以上です。 楽天ウォレットの証拠金取引の法人口座の ご案内です。法人口座と個人講座の違いは 1つは税金の取り扱いです。個人の場合 暗号資産取引は所得税になりますので類 課税です。これに対して法人の場合は法人 税となり 税率が原則一定です。従って例えば 合計所得金額が4000万以上、え、なっ たりする場合所得税は最高税率の45%が 勝ってきてこれに住民税の10%がオンさ れるということになりますので、そういっ た場合は法人税の方が有利という形になり ます。それ以外にも取引をする上で、え、 損益通算買わせだとか株の損益と損益通算 が出ると、また損失が発生した場合翌年度 に繰り越しができるという点もメリットと なります。ただこの税制面に関してはです ね、え、詳しくはあ、税理士さんの方にお 問い合わせください。もう1つの違いと 言いますか、メリットは、え、証拠金取引 のレバレッジ倍率が違います。 法人の場合は一立2倍ですが、法人の場合 は 日本暗号資産取引協会が定める修時での 変動倍率となっておりまして、現在例えば 7月10日で見ますとビットコインは 10.3 倍、イーサリアムは8.3倍です。個人 取引と個人と比べて非常に 資金効率が良くなるというメリットがあり ます。ただ少ない金額で、え、より大きな ポジションが取れるので、え、その分です ね、リスクは大きくなるという点はご注意 ください。 楽天ウォレットでは暗号資産の証拠金取引 の Web受付を開始しております。え、もし すでに法人をお持ちの方内しはですね、え 、収入がたくさんある大きな規模で取引を されるという方の場合は法人口座でのお 取引というのを是非ご検討ください。 それではよかったらいいねをチャンネル 登録もよろしくお願いします。

▼12/6(土)
【無料セミナー】為替と暗号資産相場の振り返りと相場展望 in 名古屋
https://peatix.com/event/4633048/view

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼API取引で条件達成するとおいしいグルメプレゼント!
https://www.rakuten-wallet.co.jp/campaign/api-trade202511/

▼GPTトレード
https://ria-blogs.tradeadvisor.jp/rw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★新刊★
「暗号資産で100万円が消えた僕に儲かる方法を教えてください! 暗号資産アナリストから学ぶ「1億円を目指す」投資法」
▼楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18387571/

★ビットコイン本、出版しました★
「世界一やさしい 暗号資産・ビットコインの教科書1年生」
▼楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/18268466/
▼amazon
https://amzn.asia/d/g1rX2Ze

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼法人口座(証拠金取引)の詳細・お申し込みはこちらをご覧ください。
https://www.rakuten-wallet.co.jp/start/corporate-account/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼2025年ビットコイン相場見通し
https://www.rakuten-wallet.co.jp/market/market-list/2025/021002/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼楽天ウォレット
https://www.rakuten-wallet.co.jp/

▼松田康生公式Twitter

〇松田康生のプロフィール
楽天ウォレットシニアアナリスト
東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予想に従事、2021年のピーク800万円や2024年末の1550万円をほぼ的中させる。2022年1月より現職。著書に「世界一やさしいビットコイン・暗号資産の教科書一年生」(ソーテック社)

#ビットコイン #bitcoin #暗号資産 #仮想通貨