【竹内涼真も驚愕】中山競馬場の“裏側”に潜入!判定の瞬間に迫る【ケイバはじめてABC講座#5】 | JRA公式
大勝ち。 大がち。 何もわけわかんない。お、すご。すごい力 さん 得意とか得意もう普通収まりました。スタートしました。 [音楽] [音楽] 競馬初めてABC講座。 さあ、この番組は竹内涼馬さんが競馬の楽しみ方をゼロから学んでいく体験型競馬学習バラエティとなっております。さあ、今回で第 5 回目ですが皆さんいつも通り竹内さんがいませんね。 レース見てるんですかね?あら、今予想してますね。赤ペン加えて。あの、すいません。竹内さんですか? [音楽] [拍手] [音楽] あ、どうもこんにちは。 ちょっと今自分のサインの練習してました。 めちゃめちゃサイン書いてるじゃないですか。なかなかないですよ、こんな書く人。 ご挨拶の方お願いいたします。 やりますか、いつもの。 はい、お願いいたします。 2025年JRA 年間プロモーションキャラクターのた内です。 よろしくお願いいたします。 お願いします。 JRA全10 条の中でも千葉県にあります中山競馬場の大品室にお邪魔しております。中山は初めてですか? 中山競馬場初めてです。 初めて? 今日は走りませんよ。僕 こないだみほレ線を全力失走していただきましたね。 すごい。もうなんか走って血の味がしちゃった。 大馬さんが走るのを予想していただく走ですよね。勝ちに行くってことよろしいでしょうか? あ、勝負しちゃうぞ。 あ。 プロモーションキャラクターをやって はい。 ずっと買ってます。1回も勝ってない。 あれ?嘘 だ。ついに来たなっていう。 あれも絶対に当てなきゃですね。 大ち 大がち 泣けてきちゃうかもな。 その予想の前にですね。せっかく競馬場に来ましたので、競馬場でしか見ることができない裏側に潜入したいと思います。 はい。お願いします。 [笑い] ABC講座。 さあ、たさん、 こちらは何をする場所だか分かりますか? はい。ベッドですね。 これります。 今めちゃくちゃ鼻の穴とか私大きくなって大丈夫ですか?大丈夫ですか?え、 あの、 こちらは決勝室と言いまして、決勝審判員の方がですね、レースで走った全場の到達順位、そして馬の着差、それからタイムなどを判定する場所となっています。で、この決勝写真なんですけれども、こちらの貝の 1個上にそれ用のカメラがありまして、 はい。 あの、普通に写真撮るともう面で写真 っていう感じだと思うんですけど、このカメラはここからあのゴール 1のところにこうプーって センサーになってまして、細長い写真をたくさん並べたもので、そのわずかな着差を判断するということなんですね。で、カメラのスピードで言うと [音楽] 1万の1秒から2 秒の速さでもめちゃくちゃ早いっていうこと。 ま、相当早いと思。 相当早いスピードで取れる。 うん。 で、実際撮られたのがこちらの写真なんですけども はい。 スピードが遅いから長くなってるっていう 時間の経過を表すのにこう分かりやすい写真ということで持ってきていただきまして はい。 これは日本ダービーでの本当にわずかな差を捉えた瞬間なんですけどでこれたツさんよく見ると線入ってんの分かりますか? [音楽] 分かります。 この線でちょっとね馬のこうお花が出てる。 鼻がね1マ前にいるんだよな。 はい。いうのでこのわずかなさをこのような写真で判断するってことなんです。さあ、ではここで競馬始めて ABCクイズ。 きましょ。 さあ、来ました。またなんか違うもの取り出してきました。さあ、先ほど見ましたこちらの写真ですね。 はい。 はい。 日本ダービー。 そう、日本ダービー。もうわずかな差です。 このさ、最も小さい着差なんですが、それは次のうち何と言うでしょう? ああ、 A口。 うん。 B花さ うん。うん。うん。 Cビ 新しいパターン来たか、これ。 新しいパターン。 はい。はい。はい。馬を見れば分かりますて。 馬を見れば分かります。 どこが1番前に出てますかって話です。 お。 はい。行きます。 お。 AB。 AB。 はい。 そのタイプによって口がちょっと出てる馬もありますから。 あ、この馬を口であの鼻で判断できないから口で測ろうみたいなそういうこともあるんで。すごい引っかけわ。もう え、じゃあ両方 引っかけすぎ。 えっと、じゃあABで AB 口さと鼻さで はい。はい。 ファイナルアランサー。 ファイナルランサーお願いします。 残念です。 正解なんですか? 鼻さです。竹内さん口は出てませんって。鼻より口出てる馬ないですよね。 いないですよね。ね。ないですよね。 うん。やっぱここでCなんだ。 これね、Bです。 え、 この写真の通りシンプルに鼻さでございます。 はい。最も小さい着差が花 で、次が頭です。 口はないんですよ。 何?もうわけわかんない。 そういうことですか?口は全、 え、頭ということ?だって鼻 頭はこの顔の部分ですね。頭というよりかはうん。 顔の部分が頭さ。 あとは首さ。首。 この首のここまでそれ以上は 1等分の差であの 1馬シとか1 馬シ これ聞いたことあります? そうだからこれ半分だったらえっと 1/2馬シ でこのシで 1 馬シみたいな感じでなってくんですけどもちなみに 10 馬シを超える時は大差と言います。うん。 着差をタイムにしますと 1馬シは0.2 秒っていう説もあるんですね。 0.2秒。 うん。 はい。同じ2 着と言っても鼻さのこのわずかな 2着なのか、それとも結構離れた 2 着なのかでだいぶ意味合い変わってきますからね。 この辺りも競馬の新聞とか読むにあたってもちょっと大事になってきますよね。 面白い。 たさん、ここ普通に私たち入ってますけど、普段絶対入れない場所ですから。 そうですよね。 それ、それもうお気に入りになってるじゃないですか。 いやあ、 じゃ、たさん、 続いてはあちらに参りましょう。 どちら? ABC講座。 おお、どうしました? 蹴りました。 こちらは権料室という場所なんですが、 なかなか入れないですよね。 そうですよ。 すごいとこ。 ここ普段は私たちはね、入れないところなんですが、 実はこちらの重りがあるんですが、あんか。 さん、ちょっと持ってみます。結構来ますよ。 はい、どうぞ。 うお、すご。 そんなではない。 すごい力。 これだって黄色が1 番重いんですけど、黄色で500g なんで、 ま、レースによって負担重量っていうのはそれぞれ決められているんですね。 はい。今の年齢によってだったりとか、あとは定量線って言って G1だと58kg でやりますとか、牝馬だと 2kg 軽いです。色々あるんですけれども、見習い機種だったり、あとは女性ジョッキーも負担重量軽くなりますので はい。ことですよね。はい。 だから、ま、体重が軽いジョッキーが割とこの重りを使って調整していくていうこで警部初めて ABCクイズ。 よし。 レースの前に測ることを前権量と言います。 はい。ま、当たり前ですよね。 当たり前ですね。 ま、聞いたらなるほどって感じ。はい。 はい。レースの後に測ることを後権料と言います。 当たり前ですよ。 当たり前。すいませんね。はい。 前権量はもちろん全測るんですが、後権量は はい。 一体何測るでしょう? A上位3と おお B上位7等 うん。 C前 だ時と場合によるんじゃないですか? 時と場合による。 うん。ABC 全部はないです。全部はないです。 どれか1個です。絶対1個だけですか? 絶対1個だけです。 難しくなってきたな。 この権量室の中にヒントがあります。探してください。必ず答えがあります。さん、 [音楽] [笑い] [音楽] [笑い] 決まりました。 あ、決まりました。 さあ、じゃあ答えはどれでしょう? B、 あそこにヒントっていうか、もう答えが出ちゃってるから。 あれで大丈夫ですか? うん。 あれなんか違うかもしれませんよ。違ったら はい。 帰ります。 じゃあBの Bで 上位7等でファイナルアンサー ファイナルアンサーで たさん はい、 正解です。 ありがとうございます。 はい、正解はBの上位7等でした。 7 等までの後権量が終わりますと着順が確定しまして、あの掲示板の確定というランプが出ますので、 そこで速やかに払い戻しが行われるということになるんですね。ちなみに後権料で測った場合にその測る前権料と 1kg 差が出てしまうと失格になってしまいます。 はい。 さあ、た内さん はい。 権料室はいかがだったでしょうか? 本当に入れないですか?なんかエモーショナルになっちゃう。 試合前の ロッカールームみたいな。 ちょっと竹さんのテンションがおかしくなってきてるのではい。続いてに参りましょうか。 [笑い] はい。 ここで竹内さんからキャンペーンのお知らせです。 はい。え、11月24日月曜日から11月 30 日日曜まで豪華景品が当たる初めての競馬予想キャンペーンを実施します。 なんと僕が監したグッズが当たるチャンスも前回のトートバックに加えて今回はジャケットました。え、詳しくは概要欄の特接サイドからチェックしてみてください。 ABC講座。 こちらはグランプリロードという場所になっています。こちらのパドックからですね、こちらのコースに向けて騎士と馬がここを歩いて出てくるんだ。 出てくるんですよね。竹内さんも やっぱTGC とか出られてるんで、そういうのはお得意ですよね。 はい。うん。 なんかもう得意とか得意とかもう普通ライフワークって感じ。 ライフワーク登場してきていただいてもよろしいですか? 普通になっちゃいますけどいいすか? じゃ、その普通でお願いします。 いやだ、普通なんすよ。めっちゃ普通なんすよ。日常なんで別な、別に何にも面白くならないんだよな。俺普通だから。 ちょっと目グっとしてのやめてもらっちゃすぎて本当ごめんなさい。 これがグランプリロードです。 はい。 はい。 以上普通でした。 ABC講座。 さあ、たさんの気分が高まってきたところで はい。 次回はですね。 レース予想の方をやっていただきたいと思います。 普通にね、普通に予想しちゃう。 さ、皆さん次回は竹内さんの予想をお楽しみに。 絶対に当てたい。 JRA ファンクラブは競馬の疑似体験ができる推ウグランプリ。 JRA 初の掲示板、豪華商品がもらえるキャンペーンなどコンテンツ目印のオンラインコミュニティ。 また公式YouTube チャンネルでは毎週日曜日にライブ配信を実施しています。 JRAファンのLINE 公式アカウントを友達追加して JA ファンクラブに会員登録をお願いします。 そういうこと。
\体験型競馬学習バラエティ「竹内涼真のケイバはじめてABC講座」第5回!📣/
競馬のウラ側を徹底解剖!今回は中山競馬場の【決勝審判室】や【検量室】など、普段は立ち入れない場所を特別見学!竹内涼真さんが驚きの連発&“珍回答”も炸裂!?🫢さらに、勝者だけが歩ける“グランプリロード”をランウェイ風にウォーキング!?
豪華景品が当たる、はじめてのケイバ予想キャンペーンにも参加しよう!(応募期間:11/24(月)~11/30(日))
詳細は特設サイトから!
#竹内涼真 #横山ルリカ #中山競馬場 #ケイバはじめてABC講座 #JRAFUN #競馬 #はじめての競馬予想キャンペーン
🏫ケイバはじめてABC講座とは🏫
2025年JRA年間プロモーションキャラクターを務める竹内涼真さんが、
競馬初心者代表として、ゼロから競馬の楽しみ方を学ぶ体験型競馬学習バラエティ!🏇
竹内涼真さんが番組MCの横山ルリカさんと一緒に、様々な体験を重ねて競馬の様々な楽しみ方を学んでいきます!
▼特設サイトはこちら
https://jra-fun.jp/hatsu-uma
🏇JRA FUN CLUBとは🏇
「JRA FUN CLUB」はビギナーから競馬ファンまでみんなで競馬を楽しむためのオンラインコミュニティ。
競馬エンタメ動画、ライブ配信に加え、サイト上で競馬の疑似体験ができる推し馬グランプリ、JRA初の公式掲示板などのコンテンツを展開します。
JRA FUN CLUBの各コンテンツでもらえる「JFCマイル」を貯めてキャンペーンに応募すると、抽選で素敵な賞品がもらえるチャンス…!🎁
詳細はJRA FUN CLUBサイトから👇
https://club.jra-fun.jp/
#JRA #日本中央競馬会 #競馬場 #競馬 #馬 #競走馬 #JRAFUN #JRAFUNCLUB
【JRA FUN CLUBリンク】
▼ JRA FUN CLUB – みんなで競馬を楽しむためのオンラインコミュニティ
https://club.jra-fun.jp/
【JRA FUNリンク】
▼ JRA FUN – JRA公式競馬エンタメサイト
https://jra-fun.jp/
▼ JRA FUN 公式YouTubeアカウント ( @jrafun )
https://www.youtube.com/@jrafun
▼ JRA FUN 公式Xアカウント ( @JRAFUN_Official )
Tweets by JRAFUN_Official
▼ JRA FUN 公式LINEアカウント
https://lin.ee/jxa5EQD
【JRA公式リンク】
▼ JRA公式サイト
https://jra.jp/
▼ JRA公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/jraofficial
▼ JRA公式Facebook
https://www.facebook.com/jra
▼ JRA公式Instagram
https://www.instagram.com/jra.official
