【速報】ドラクエ7新リメイク最新情報がヤバい…鬼畜強敵実装か!?アイラダーマ編参戦確定か!?【Switch2】
皆さん、こんにちは、こんばんは。今日の 動画は各メディアのドラケ7リマジンの 先行プレイ動画、先行プレイ記事などが 出揃ったので、今までご紹介してなかった 新素などを皆さんと一緒に見ていきたいな と思います。 それでは早速やっていきたいなと思います 。まずはこちら見てください。ドラゴン クエスト先点担当の公式Xになります。 ドラゴンクエスト7イマジンCUレポート を公開ということで、各メディアのですね 、ま、CUプレイの動画とか記事が出揃い ました。え、私ですね、この動画出る前に 全部見てきたので、え、今までですね、 紹介したことなかった新素など今回ですね 、紹介していきます。 それではですね、まだね、ご紹介して なかった新素ってことなんですが、ファミ 2さんのね、ま、CUプレイね、ご紹介し たことあるんですけども、そこに乗って なかった情報がありました。新要素ですね 。強力な雑魚敵がフィールドにいるという ことで、一体ですね、倒すと何があるのか ちょっと分かりませんが、ちょっとこちら 見てください。 ゲーマーチャンネルさんの方のですね、 CU レポートの方に出てるので見ていきましょう。え、フィールド上にはただよぬオーラをまとったモンスターの姿も ま、強いんだと思うんだよね。で、これがね、やがった。なんかい、なんかちょ待って、ちょ待って。ちょ、戻すね。なんか今映ったな。あ、た、強力なモンスター。フィールドを探索してるとオーラをまとったモンスターを派遣することがあります。 オーラをったモンスターは、え、集の モンスターよりもはかに協力ですが、 バトルにすればそのモンスターの心が手に 入りまして、なおオーラをまとった モンスターは一応倒すと復活しません。と いうことで、これあれなんだね、装備じゃ なくて心なんだね。強力なモンスターが いるので、ま、これを倒すとですね、ま、 心がいただけるということなんだよね。で 、今作なんですが、ドラケウォークとかね 、遊んだ方ご存知だと思いますけども、 モンスターの心っていう装備があるんです よ。 それを装備すると何かしらのですね、ま、効果があるってものなんですが、今回この光ってる強が倒すと心をもらえるってことなのか。これね、結構強いっぽいんだよね。 多分これレベル6 なんですけども、他のね、メディアのレポート見ましたけども、援編ですが全部ですね、 6だったので 強いんだろうね。 でね、これね、ちょっとね、最後まで見たんですけど、何が落ちんのかなと 見たんだけど、心だったんだね。その一瞬だから気づかなかった。でもね、心落とすって他のメディアの聞いては書いてなかったんだよね。 バースト状態皆さん、これバーストありますかね?今回ゾーンだね。 11 で言うとこのどうした?固まっちゃった。 でね、これね、ま、ちょっとね、え、 伸ばしますけども、これ最後までね、こで 、最後ね、なんか敵をこうこう4体ぐらい 呼ぶんだよね。戦闘終了画面映してないの で、ま、見せたくなかったんではないのか なと思います。可能性は2つです。ま、6 じゃ倒せないのかということで、これ攻略 してる最中の倒せるようなボスではないの かな。してですね、やっぱりモンスターの 心が誰が落とすっていうのを今のところ今 記事見てるんですけども、え、どこも書い てないのでもしかしたらそこら辺ですね、 ちょっと触れて欲しくなかった。ま、スク にからのお話なのかもしれませんが、 ちらっとも映ってしまったので、もうあれ 確定なので、ま、そういうことなんでは ないのかなと思います。 そして新要素ですね、バーストなんです けども、皆さん知ってると思いますが動画 でですね、詳しく流れてなかったので ちょっと見ていきたいなと思います。 こちらの動画もゲーマーチャンネルさんの 動画になります。 で、リパッドが出てきてます。 来た。バースト。え、バトル中焦業を受けるなどの条件でバーストチャージ状態になることがあります。この状態になったキャラクターは、え、自分のターンにバーストを発動することができます。バーストを発動するとついてる職業に応じて職業特性の効果が得られ、バトルを有利に進めることができます。バーストチャージは何回か行動すると下がんね。ちょっとかん。 多分スクロールしてくれるとあ、あったね。すると消えてしまうのでここずっと言う時に使いましょう。またモンスターワースト抱えてましたね。はい。ちょっとじゃ見ましょうか。で、マリベルの お見通し。 ああ、弱点をつきやすくなったってこと。全ての特技が弱点になるってことなのかな。そういうことなのかな?そういうこと。 そういうことなのかな?いいね。こう攻撃のモーション見れるのいいよね。 メラ熱いわよ。 ま、マリベルの新得技ということで、ま、他にも色々ありますけども、今作ですね、かなり戦闘楽しめるんじゃないのかなと思います。そして今作なんですけども、心ステムがあるので、ま、これがやり込み要素の 1 つになるんではないのかなと思います。例えばですね、ま、裏の裏ボス、あの方ね、ま、神様とかね、もしかしたらとか取るのにはものすごい大変とかいうのがあるのかもしれません。こちら見てください。 Vジャンプの記事になります。え、こちら ハーメリア編のですね、レポートなんです けども、今度は主人公マルベルガボイラの 4人パーティーでレベルは21から21の 状態からスタートです。まずは装備を整え ます。本作では武器盾、頭鎧いの4箇所の 他アクセサリーを2つまで装備できます。 おモンスターの心持ってますね。 モンスターの心はアクセサリーの能力を 宿していて装備することでステータスが 上がったり特殊な効果を得られます。装備 としてはアクセサリー扱いとなってるため 2つけることも稼働ということでこちら猫 魔導の心ですね。猫にしか理解できない 暴走の極意にあって書かれてますけども、 ちょっと猫にしかてちょっとよくわから ないんですけども、多分、ま、これ人間で もね、装備できると思いますけども、ま、 暴走なので魔法の暴走ですよね。なので マリベルとかね、魔法使い系のキャラに ですね、装備させるんじゃないのかなと 思います。ということでですね、ま、 クリアまでやっていくとんでもない強いね 、心とか出てくるんだと思いますけども、 どんなものがですね、ま、出てくるのか そこら辺ね、期待していきたいなと思い ます。 そして今作なんですが、他の動画でもご 紹介しましたけども、改めてお話しさせて ください。職業をですね、2つつけること ができますんで、他の動画でね、判明した んですけども、2つけてもサブとかでは なくですね、どっちとも育成できるという ことで、今作ね、ストレスなく育成要素が かなり楽しめるんではないのかなと思い ます。そしてですね、まだ確定ではないん ですが、もしかしたらですね、その バリエーション、これとこれをつけること によって新たな特技とか魔法とか使えたら 面白いですよね。そこら辺ちょっとまだ 分かりませんが期待していきましょう。で 、この画面なんですが右下見てください。 そしてこの画面の右下の表示にもご注目。 のシナリオではまだ転職前のルーキーだっ た主人公たちが、え、これらではすでに 職業の駆け持ちで2つの職業がついてい ました。そう、リマインドでは2つの職業 を同時に駆け持ちできちゃうのです。両方 の職業で覚えた特技を使えるので、例えば 武踏と戦士を駆け持ちすれば物理攻撃に 特化したガンガン攻めるキャラになれます し、戦手と魔法使い物理攻撃も魔法も 使えるキャラになります。組み合わせの バリエーションを考えると夢が広がり まくりですね。さらに複数の職業を極める ことで上位職になれるとかということで、 ここら辺はですね、ま、解放条件とか色々 あるんではないのかなと思います。 そして気になるのはアイラの登場をするの はどこら辺なのかってことですけども、 やっぱりね、前から思ってましたけども、 やっぱダーマ編ではないのかなと思います 。ダーマ編の前にはですね、もうすでに 仲間になっているんじゃないのかなと。 デバール編が終わってキーバいなくなった 後にすぐにそのままですね、ま、仲間に なるというかエピソードが始まる可能性も あるんではないのかなと思います。で、 ダーマ編なんですけどもキーバがいなく なってあの人戻ってこないので、あの 火力不足って結構きつかったりするんです けども、その救済でアイラが前倒しで仲間 になるんじゃないのかなと。4人 パーティーになるんじゃないのかなと思い ます。さらに転職は基本的に自由な タイミングで行える。育成が落ち着くまで レベル上げをし、わざわざ歩いてダーマ シ殿に行く必要はなくなった。各職業が どのレベルでどんな技を覚えるのかも はっきりと示されているので育成面での 目標も作りやすい。これだけでも育成が後 的に快適になるだろうということでこれ ハーメリア編なんですけどもダーマの水晶 を使うとダーマシンデンの大進化ミレッカ と通信ができる情報もよく整理されており 育成の計画を立てやすいということでです ね。こちら星の数欲しいんですけどもこれ 4つなってますよね。でもしダーマ編で ですねま、こう転職ありますよね。 システムの時にもしアイラがいないんで あればこれ星の数がねもうちょっと低いん だと思うんだよね。もしこの3人だけで ですね、ダーマン編をクリアしているんで あればこのですね、育成要素になります。 この星ですよね。この数字がちょっとね 低いんだと思うんですよ。なんですけども これ見ての通りみんなですね5なのでなの でこのダーマ編職業システムが解禁された 時にやっぱりねアイラはいるんじゃないの かなと思います。皆さんどう思いますか? そして今作なんですけども、これ設定が あるのかちょっと分かりませんけども、 戦闘で死んでも戦闘5ですね、ま、HP1 で復活できるみたいです。こちらね、電撃 さんの記事なんですけども、電撃ですね。 で、こちら1で復活してましたね。ここで 死んでるんですけども、マリウル1で復活 してます。え、戦闘の新しい試みの1つと してドラクエセリーマージは戦闘不能に なったキャラクターが戦闘終了後にHP1 の状態になります。復活の手段に乏しい ジ魔など街などに引き返す必要がなくなっ たのが嬉しいですね。ということでこれ新 要素になります。まだですね、ドラクやっ たことない人とかですね、ま、小さなお子 さんとかですね、RPG慣れてない方に するとですね、ま、これいいんじゃないの かなということで是非ですね、ドラクエ7 リーマージドからドラクエビューいかが でしょうか。 そしてね、今作ダッシュはないのかって コメントいただくことが何件かあったん ですけども、ちょっとね、プレイ動画見 てると遅いなって言ってる人も いらっしゃったんですけども、安心して ください。ダッシュありました。こちら 電撃オンラインなんですけども、ダッシュ の操作で書かれてますね。長押しとか書か れてます。え、操作設定ではダッシュの 操作入力はカメラの位置などプレイ アビリティに直結する項目を良いという ことで良かったんではないのかなと思い ます。ね、他の動画でもね、ご紹介しまし たけども、今作ですね、かなりですね、 細かく色々設定できるんですよ。ま、 カメラ遠くなるの嬉しいですよね。そして 与えるダメージとか経験値とか熟連度とか ゴールドねモンスターの強さとか本当に ね細かく設定できるんですよ。こんな ゲームねちょっと僕見たことないんです けども。あ、戦闘終了後のHP回復。これ ちょっと便利だよね。満タってやつだよね 。どうせ満タにするんだから。これ設定 あってもいいんじゃないのかなって思い ましたけども本当に実装されたということ でこれ何気にいいですよね。 そして石板の世界でもルーラが使用可能に なりました。オリジナル版ね。そんな方ご 存知だと思いましたが、ちょっとね、行っ たり来たりだけのとことかあったので、 かなりですね、店舗よく遊べるんではない のかなと思います。こちら電撃さんですね 。なお紹介した要素以外ではマップを開い た状態で施設にカーソルを合わせると ダイレクトにルーラができるようになった のも見逃せません。しかもオリジナル版で も不可能だった石板の世界でもルーラが 使用可能にということでこんな感じになっ てんだね。ルーラというかもう一種の ファストトラベルですよね。もうこれいい と思います。最初のゲームとかね、 オープンワールドもそうですけども、一瞬 でね、好きなとこに飛んでいけるので、ま 、それもいいと思います。テンポかなり 良くなるんではないんでしょうか。ルーラ はフィールドダンジョンのどこでも使用 可能。なお、石板世界でのルーラは同一 エリア内のみ可能ということになってい ます。ここら辺なんですがオリジナル版の 行ったり来たりって要素ありましたよね。 あれちょっと長かったんですがそこら辺も 改善されて令和仕様のめちゃめちゃ店舗の いいゲームになっているんじゃないのかな と思います。ということで皆さんいかが でしたでしょうか。かなりですね、店舗 よく遊べるゲームに生まれ変わっているん ではないのかなと思います。で、最後ね、 こちら見て欲しいんですがドラゴン クエスト宣伝担当ですね。ドラゴン クエストリーマージンドルルックでどう 見える?ということでこれね、パート1な んですが動画公開されてるのでちょっと見 ていきましょうか。 いいね。素晴らしい。 いいよね。 これ海の感じがね、いいよね。1D2Dと まだちょっと違うんだよね。 これジオラマ風のね、たまらないんよね。 やっぱね、これでいいのはね、酔わないっ ても絶対酔わないと思う。素晴らしい。 やっぱね、 これね、10分ぐらい見れるよね。 10分ぐらい見える。素晴らしいと思い ます。ま、男女の中もね、ま、上からね、 覗けるので、ちょっとね、3D用意し ちゃう人っていると思いますけども、 そんな方もね、心配なくできるんではない んでしょうか。 それでは皆さんお疲れ様でした。またです ね、何か分かったら動画にしていきます けども、いや、面白そうだよね。 素晴らしいと思いました。またこれはこれ でですね、ま、ドラケワツファシ 全部出してもいいと思いますし、HD2で 1回ね、天空シリーズ出してもいいと思い ますね。この3Dのドールルックって言う んですけども、これね、9も結構ね、合っ てるんじゃないのかなって思うんだよね。 で、このゲームがもし売れた場合ですよ、 このスタイルが売れた場合、他のドラクエ でも使われると思うので、是非ですね、皆 さん応援するためにも買ってね、応援して いけたら嬉しいなって思っております。と いうことで今回はこの辺で終わります。 よろしければチャンネル登録、高評価も よろしくお願いします。それでは次の動画 でお会いしましょう。バイバイ。
ドラゴンクエストVII Reimagined
https://amzn.to/4gmQFhD
ドラゴンクエストI&II
https://amzn.to/3HgdVR2
オクトパストラベラー0
https://amzn.to/4l7qE6G
ドラゴンクエストVII Reimagined 公式ガイドブック
https://amzn.to/3VToVHS
ドラゴンクエスト1&2 LEGENDARY GUIDEBOOK (Vジャンプブックス)
https://amzn.to/4fijqeV
ドラゴンクエストI&II 公式ガイドブック
https://amzn.to/45ejkA7
チャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/channel/UCy6AtkT5P0bCMsr9qDFZa1A
サブチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCw9KIulF701ge2zv42udkjQ
アオイゲームツイッターhttps://twitter.com/aoisan12345
Twitchこちら → https://www.twitch.tv/aoigamesan
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
© SQUARE ENIX
#ドラクエ
#ドラゴンクエスト
#ドラクエ新作
#スクエニ
#リイマジンド
