【今日から重要】ほとんどの人が知らない仕様解説!おうかん期限切れに注意⚠️攻略情報まとめ【ポケモンGO】
皆さん、こんにちは。タシーです。今回は Twitchのキャンペーン情報や銀の 王冠の期限が迫ってきているので、それに ついてと今日からダイマックスEVが初 登場しているので、その攻略情報について も解説していきます。 まずは今週の月曜日のことについて触れる んですが、話そうと思っていたら忘れて しまっていて、もう金曜日になってしまい ました。ちょっと遅くなってしまったん ですが、週刊まとめ動画の方でお伝えした 、今週17日の月曜日の伝説レイドは空白 になっていて、一応発表はないということ で、もしかしたら先週の平日に登場してい た伝説ポケモンが来るかもしれませんと いうようにお伝えしていたんですが、伝説 レイド自体行われませんでした。僕が見て いない時間帯に出現したとかはもしかし たらあるかもしれませんが、おそらくない と思います。ま、もしその辺の情報につい て知ってる方がいましたら教えて いただけると幸いです。例えば朝だけ出て いたよとか、夜だけ出ていたとか、もし1 日中ずっと出ていなかったとしたら多分 初期の頃を覗いたら伝説レイドが行われ ない日というのは初めてかもしれません。 今までのことを忘れていたら初めてでは ないかもしれませんが、僕の覚えてる感じ だとこの伝説レイドが1日行われないって いうのは珍しいというか、多分初めてです 。で、もし過去にこの日に伝説レイド行わ れない日があったよって覚えている方がい ましたら是非コメントで教えてください。 ということで伝説レイドのない空白の日に なったとちょっとびっくりしたので動画で 触れたかったんですね。コメントお待ちし ております。 続いてTwitchのキャンペーンで タイムチャレンジの配布が本日から開始さ れました。ま、どういうものか簡単に説明 すると、Twitchアカウントで Twitchドロップスを有効にして期間 中にTwitchのポケモンGO公式の 配信を30分以上視聴すると特別なタイム チャレンジを受け取れるというもので、 そのタイムチャレンジの報酬では鬼ずくモ に出会えるのとしずくのアXL15個、技 マシンノーマルとスペシャルが15個ずつ とすごい技マシンスペシャルが1個入手 できます。ま、中でもやっぱりすごい技 マシンスペシャルが目玉の報酬になって いるのかなとは思います。で、鬼ずモも なんか特別な鬼づくに出会えるみたいな ことが英文で書かれていたので普通の 鬼ずくモじゃないのかなとも思いますが ちょっとどうなのか分かりません。で、 このTwitchの視聴なんですが、 ポケモンインターナショナルチャンピオン シップスっていうものでポケモンGOだけ でなく他のゲームでもこのキャンペーンが あるようです。で、ポケモンGOではこの 鬼西ずモとかすごい技マシンスペシャルが 入手できるタイムチャレンジがもらえると いう感じになっています。報酬は各ゲーム ごとに異なるということですね。で、正直 このTwitchの視聴をして報酬を 受け取るまでの流れというのはこう ややこしいというか、面倒というか結構 つまづくこともあるんですよね。僕も何度 もやってるんですが、今までに何度かあれ これできないんだけどなんでだろうと つまづいたことがあります。やっぱ日本の ツールじゃないっていうのもありまして、 ちょっと分かりづらいところはあります。 ま、なので過去に行われたキャンペーンの 時に解説した動画を一瞬ちょっとお見せし ます。ま、最後の方にピカチュウのタイム チャレンジとか言ってますけど、それは気 にしないでください。過去の情報なので やり方だけ、ま、ざっくり把握して いただければなと思います。もしかしたら 何か変わってるものもあるかもしれないの で、ま、こんな流れなんだよということで 見てください。やり方を改めて簡単に説明 すると、まずポケモントレーナークラブ アカウントとTwitchのアカウントを 所持しているのが最低条件となります。 そしてTwitchのポケモンGO公式 チャンネル配信を見る。自身の プロフィールアイコンからドロップス& 報酬をタップ。進捗を確認でき30分の 視聴を完了すると獲得済みと表示されます 。ポケモンTwitchリワーズ プログラムのページへ飛べるボタンがある のでタップ。ただポケモントレーナー クラブとTwitchをすでに連携して いるとボタンが表示されないので、その 場合は概要欄に記載しているURLから 飛んでみてください。1のポケモン トレーナークラブアカウント作成と2の Twitchとリンクが完了していたら3 をタップ。岩インベントリーのページの小 をクリックしに行くと報酬のコードがあり ます。WCSピカチュウの限定タイム チャレンジコードはパートナー配信を見る と同じ流れで入手できます。 本日は11月21日金曜日ということで高 を有料版へアップグレードして銀の王冠を 入手した方は使用期限が残り3日と迫って きています。なのでもうそろそろ使い ましょう。これ銀の王冠を使い忘れると いうのが1番最悪なパターンなので、それ だけは絶対避けてください。なので、今日 とか明日までくらいにはもう使った方が いいんじゃないかなと思います。で、昨日 ちょうど銀の王冠を使うライブ配信をした んですが、そこで僕はガラルサンダーに 使用しました。攻撃が15、防御11、 HPが15のガラルサンダーだったので、 防御のみかけている個体で、ま、100% にしようかなと思い使いました。ま、是非 よかったらね、そちらのライブ配信も見て いただけると幸いです。で、どんな ポケモンに使うかっていうおすめというか 基準を目にしているんですが、まずは攻撃 防御HPの個体値の中で1つのみ14以下 にかけている個体でその他の2つは 1515。つまり銀の保管を使うことで 100%になる答えがまずおすめです。 あとはお気に入りのポケモンやこの場所で 撮ったとかこの日に撮ったっていう思い出 のあるポケモンとかもいいと思います。 あとは入手数が限られている幻ポケモン。 これは量産負荷の幻系ですね。同じ幻 ポケモンでも量産できるポケモンと入手数 が限られている幻ポケモンがいます。なの で限られてる方はかなりレアなのでそう いったポケモンに使うのもいいと思います 。とあとはここも結構重要かなと僕は思っ ています。レアが重複していること。 例えば色違いのポケモンというだけでなく 背景の色違いポケモンとかあとは背景の XXLでコスチュームとかいろんなレアな ものが複合しているポケモンが結構貴重に なるのでそういったポケモンを100%に 仕上げるとかっていうのもいいと思います 。で、最後に個体値の厳選がシビアな マスターリーグ用のポケモンを使うのも いいと思います。このポケモンどうしても 使いたいんだけど個体値1つだけかけて いるんだよなとかそういった理由で使用 するのもいいと思います。ということで これらの基準を参考にして、え、判断して みてください。ま、ライブ配信で聞いてみ たところよく声が上がっていた人気の ポケモンはジガルデとか、あとはザシアン ざマゼンタとか、あと合体キュレム、合体 ネクロズマも、ま、それなりにいたかなと いう印象です。で、僕と同じようにガラル 山頂に使用した方もそれなりにいましたね 。僕は結構幻ポケモンを本当は使用したい 気持ちが強いんですが、今回はちょっと ガラルサンダーに使用しました。どうして もマスターリーグでちょっと使ってみ たかったので、今後ガラル山頂が専用技を 覚えられるみたいな展開になればより 嬉しいですし、ガラル山頂に関しては僕は 色違いより通常色の方が好きなので、ま、 迷いなくガラルサンダに使ったということ です。また悩んでいる方は早めに決めてみ てください。 今日からダイマックスが初登場しています 。このダイマックスのマックスバトル ウィークエンドは本日から来週月曜の21 時まで続くので4日間行われますね。で、 1回のバトルで消費するマックスは400 となるので、ま、巨大マックスバトルより は消費が少ないです。で、一応2つボス ポケモンなので難易度も高くないので あんまりダイマックスポケモンの育成が 済んでいないという方でも、ま、挑戦して いけるかなと思います。で、一応ボーナス もマックスバトルとかとは異なるんですが 、普段よりはマックスが獲得しやすくなっ ていて、パワースポットで獲得 できるマックスが2倍とか、マックス粒子 を得るための探索距離が1/2になったり とかっていうボーナスもあります。で、 コレクションチャレンジも発生していて、 2種類のうちのまず1つはダイマッ を捕まえる。これだけです。なのでこちら は簡単なんですが、もう1つのパワフル コレクションチャレンジ。こちらが結構 難易度が高いです。なぜかと言うと、この 進化系の3匹はランダム進化になるんです ね。他のポケモンだと特定の進化条件を 満たせば、ま、確実に進化させられるん ですが、この3匹に関してはランダムで どの進化先になるのかは運次第です。なの で運が悪いとシャワーズサンダーズ シャワーズサンダーズシャワーズ サンダーズスズってもうずっとブースター が来ないみたいなことも全然あり得るので ここはちょっと運第にはなってしまいます が難易度は結構高めなので気をつけ ましょう。ま、気をつけ用がないんです けどね。だからとにかくダイマックスEV を捕獲してもう進化ガチャしていくという 感じになります。もしいい個答えが取れ たらそれはコレクションチャレンジクリア 用じゃなくて自分のお気に入りの進化系 進化させるように取っといてください。で 、すぐに進化させるのではなく12月の コミュニティデーで進化させることで特別 技を覚えさせられるボーナスが来ます。な のでそれまでは進化は待った方がいいと 思います。進化条件もその時に緩和される ので、ま、焦る必要はありません。 とにかく今やることとしてはダイxを捕獲 して色違いとかお気に入りの個体以外は このコレクションチャレンジをクリアする ためにどんどん進化させてクリアし ましょう。で、対策なんですが、単純に 倒すだけなら難しくはないので、そんなに シビアに考える必要はないんですが、ただ 周回する方、もうたくさんダイマックス EVを捕獲するためになるべく討伐 スピードを上げていきたいっていう方に 解説するんですが、まず巨大マックス快力 がおすめです。わざわざカウンターと爆裂 パンチにしましょう。一応2つボス ポケモンなので対策しないと討伐に地味に 時間がかかります。ま、なので周回プレイ していく方でなくても一応みんな参考には なるかなと思います。で、この 巨大マックス快力はマックスバトルで格闘 最強のアタッカーになります。なのでこの 回力を使用して討伐速度を上げていき ましょう。で、ここが重要なポイントに なるんですが、討伐難易度の高いマックス バトルではスペシャルアタックを打たずに マックスメーターのチャージを早めると いうのを優先していますが、それは あくまで討伐難易度の高いマックスバトル です。5つ星しとか6つ星しのマックス バトルでは特にそうですね。今回のEVは ボスレベルが低くHPも低いので削れる ダメージの割合も変わります。で、その 与えられるダメージの割合も変われば、 マックスメーターのチャージの具合も 変わるんです。も、つまり巨大マックス 快力を使って通常のバトルフェイズで どんどんスペシャルアタックを打っていき ましょう。話が長くなってしまうので、ま 、計算式とかの細かい話は省くんですが、 ま、とにかくスペシャルアタックを打って もそのダメージに見合った分チャージさ れるので打ってオッケーということなん ですね。巨大マックス快力で1秒かかる カウンターと爆裂パンチをジムレイド バトルのようにどんどん連打して打って いった場合とそうではなく巨大マックス バトルの時のように0.5秒の技を持った ポケモンでスペシャルアタックを打たずに 戦ってダイマックスフェイーズに移行し たら巨大マックス快力に交代して攻撃する という高難易度マックスバトルの戦い方を した場合で比べると通常のバトルフェーズ で回力でどんどん打って行った方が30秒 近くEVを早く倒せるということになり ました。しっかり強化できているカ力の 爆裂パンジだと1発で約6%メーター チャージできるんですね。で、スペシャル アタックを打たない場合のパターンでその ポケモンのノーマルアタックが0.5秒の 技で攻撃してメーターチャージしてった 場合同じ6%を貯めるにはノーマル アタック6回分打つ必要があるんですね。 で、0.5秒のノーマルアタック6回分 打つのに3秒かかるんです。カ力キーの 爆裂パンチは発動に2.5秒かかる。 0.5秒のノーマルアタックを6回分打つ には3秒かかるということで快力の方が 早いしダメージも与えられるということで 今回のEVに関しては通常のバトル フェイーズで快力を使用してどんどん スペシャルアタックを打っていこうという ことなんですね。コレクションチャレンジ をクリアするためになるべくEVの討伐数 を重ねていきましょう。それでは以上と なります。本日も最後までご視聴いただき ありがとうございます。この動画の情報が 少しでも役立ったと思っていただけたら 是非チャンネル登録やいいねボタンそして コメントも残してくださると嬉しいです。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。タシーでした。じゃあね。
日々の最新情報や攻略情報などをわかりやすく解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。
⬇️昨日の動画
自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/
*▽おすすめ動画▽*
_キョダイマックスバトルの戦い方_
_高速で捕まえる裏ワザ_
_個体値の全てを徹底解説!_
*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join
【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu
【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica
【さおぴかTikTok】
@saopica
情報参照元
みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/
ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/
Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/
The Pokemod Groupさん
https://x.com/thepokemodgroup
#ポケモンGO #ターシーさおぴか
