『作業台』を使った”放置で無限に生き残れる”裏ワザがヤバい!!99日生き残る攻略法ロブロックス【roblox/99 Nights In The Forest】

ヤッホー。リパンです。 ヤッホーてつんです。海外で話題の放置を試してみよう。 イエーイ。 はい、どうも。小ネタ紹介会長の鉄です。どうもどうも。会長っぽくちょっとメガネだけしてきたわ。 かっこいい。カニバンもしてくればよかった。 ちなみと会長要素だけね。眼ガネをつけただけ。今回はね、海外で話題の木材 100 個以下で無限に生き残れる方法というのを試していきます。 結構簡単にできるの? 若干コツはいるんだけどね。 慣れればめっちゃ簡単らしい。手順もね、かなり少ない。今までにで 1番少ないかな。 これが本当にできたらみんなずっと生き残れるってことか。 そういうこと。そういうこと。多分ね、携帯とかもうどの端末でもできると思うんでね、早速検証していきましょう。 海外の小ネタ気になる人は高評価よろしくお願いします。 皆さん気になりますよね。高評価よろしくお願いします。で、最初にね、やっていく前にいつも通りね、やることリストを出していきますか。トンということで、あの、ざっくり手順 2つしかないです。 めっちゃ楽、 めっちゃ少ない。と制作用ベンチを3まで 作ってこのアイテムたちを作るだけ。でも ね、これ手順0としてちょっとね、あの ハンマー持ってるとかなり便利です。なの でハンマー持っている役職えっと何 でしたっけ?これデコレーターかデコレー ターってやつ買えるんだったら買っておい た方がいい。ちなみと僕は買りますてな わけでハンマーお所ります僕はで最低限で いいんだけどまにおちね早く進めたい人は ベッド作ったり子供助けたりりって感じだ ね。いつも通りです。じゃあ早速やきます か。やっていきましょう。 サクっと生き延びようぜ。しかちゃんなんて怖くねえ。はい。やってきました。 やってきました。 まずはね、もうね、早速やることリストの 1番制作用ベンチを 3まで上げます。3 まで結構大変じゃない? 木材が合計で20個、鉄が合計で 11個かな。 おお、頑張らないとだ。 まあまあまあ、いつもと比べるとま、楽でしょう。 いつもだって制作用値3 作ってるもんね、普通に 確かに確かに作ってるわ。 3 でだってあのクックポットとかね、作れるからね。カニパンちょっとうサギとか倒しといてよ。今回ね僕装飾者ということでね、あのハンマーを持っちゃってるんであまりね攻撃性能がない遠距離攻撃がないんで狼の川とウサギの足ちょいと頼む。その間に僕は制作用ベンチ 3まであげます。 ハンマーって何ができるの? 制作用ベンチで例えばベッドとか作るじゃん。マップとか。 はいはいはいはいはい。 そういったものをあの置き直しができる。 なるほど。そういうことか。 ちょっとこれやってみるか。マップをね、ドンってここに立ててなんかここ邪魔やなと思ったらこうやってね、取り上げるを押すとはい。マップをね、もう 1回しまうことができる。で、 もう1 回違うとこにドんどんどンって。そう、そう、そう。ハンマーがないとね、 1 回置いたらもうね、場所固定なんだよね。 ハンマーを拾ってこないといけないんだよね。役職じゃない人は。 ハンマーってさ、落ちてたことある? あ、ないんだよね。あんまり落ちてない。 皆さんハンマーってこれ落ちてるんですか?僕さ、落ちてることないなと思って今回買っちゃったんだけどもうデコレーターを。 見たこといや、見たことない。見たことない。 ほぼ ないよね。ハンマーどうやって手に入れんの? キャンプファイヤーはほぼ終了しました。 ああ、はいはい。問題ない問題ない。問題ない。はいはい。 カニパンちなみにあと1 体狼を倒して川が出れば全て揃います。 それはスバラ。糸スラ でもでも最後の 1個がなぜか出ない。うわ、カルテスト。 なんでカルテスト? わかんないけど出会っちゃったの。 さあ、とりあえず制作用ベンチを 2にします。 出た。狼の。よし。ナイス。ナイス。 そうしたらもうカニパンも木をいっぱい切り始めてください。 わかりました。はい。置いといたよ。全部 ありがとう。マジで助かる。 足もどっかにある。 先の足さ、ちっちゃいからなくなるよね。 やばい。なくしたかも。 ちょっとちゃんと拾ってきて。 えー、ちょっと待って。なくなったよ。入れたはずなのに。 食べたでしょ、あんた。うギらしい。 食べてない。あんな硬いのどうやって食べるんだ?最悪だ。ちょっと待って。もう秒で秒で足見つけてくる。あ、ナイス。ナイス。 1個あった。 え、何?2本ともなくしたの足? そうなんです。 あ、待って。え、ウサギの足1 個あるよ。キャンプファイヤーの中に入ってる。ほらほら燃えてる、燃えてる。めっちゃ やっぱりそうだよね。 待って。もう1 個あるんじゃない?どっかに。あ、ほらあったあったあったった。もう挟まってる 1個出てこないわ。 いいよいいよいいよ。カリパン新しいの持ってきたから大丈夫さ。これで買いましょう。買えましょう。待って。お腹が空いている。始末したやつがあるから。うサギを始末したお肉が。火切るのめんどくさいな。もう十分働いたからいいかな。 違う。こっから本番よ、あなた。 え、もう頑張ったよ、十分。 制作ベンチ3人すらしてないから。 カリパン僕分のご飯はあいたい痛い痛い痛い痛いお腹空いて早く早くニ参ンニンジンニンジンニジン僕は今からベジタリアンです。 僕はジリやな。ニン参むしリ。むしゃり。ちょっと今子の川で 泳いでた。 おばあちゃんがすごいもう元気よく手振ってた。 待って。じゃあお肉持っていくから待ってなさい。 危ねえ。子。が サン豆め。 それ図や。僕もリボルバーをゲットしたからワンチャン戦いです。 次の足挟まってる。誰だこれやったの? あなたよ。本当にちゃんと管理しといて。 ちっちゃいから挟まっちゃうんだよ。 そう。あるあるだよね。も ハロウィンのやつが終わっちゃったからさ、なんかかぼちゃが全然なくて それ言おうと思ってた。あのハロウィン終わったらさ、食料マジで甘えてたんだなってなるよね。てるよね。 マジでパンプキンに甘いすぎてたわ。 じゃあ鉄探しに行きますか。 お、あと鉄があればやることリスト 1は終わり。もうそれ終わっただけで 50%終わりだからね。やることリスト2 つしかないから。 あ、じゃあカニパンは鉄を探すよ。皆さん高評価で応援してください。ない。もうやめた。疲れた。 早い早い早い早い。 もうちょい頑張って。てかさ、やっぱ鹿いないよね。 鹿なんか合わなくなったよね。なんだっ なんか2 日目もいないよね。レア宝箱ある。こんなとこに。よいしょ。よいしょ。おお。あ、まずい。まずい。まずい。まずい。お腹空いて。体力が。痛い。痛い。痛い。危ない危ない危ない。僕はベジタリアン。危ねえ。ニン参ンしか食べてない。一生ニン参ン食べてる。よいしょ。はい。レベル 4。めちゃめちゃ進んでる。見ても木 53個あるし。 で、どう?鉄足りた? あ、鉄も足りた。これで作用。ベンチスリー。 よし、作った。これで ステップ1終了。次はね、ログ壁 3個、クックポット、畑2個が3 個、ライトニングロット。もう一気に作るぞ。 無理です。 やつ来るぞ。 やりません。カニパンは旅に出る。 じゃあカニパン子供助ける方でいいよ。 ああ、 どうせね、リス早く進めるしね。いや、 どうした?そんな、そんなテンション上がった。あ、狼がびっくりした。急にテンション上がったのかと思った。頭おかしいのかと思った。頭おかしいか。 へ、ひどい。じゃあ子供助けてくるか。 日数どうせなら進めたいしな。 日数進めるから。ま、どうせベッドとかも作るから。今回ね、このね、最低限やることリスト 1と2 全部クリアするんだったら木材がおそらく 91 個。制作用ベンチとかも含めてね。で、鉄が 29個できます。割と簡単にできる。 子供助けに行くか。 1人でできるかな?不安だな。 あ、でも夜はちょっと気をつけないよ。本当に気をつけてね。お、見て。火のレベル 5。早くない? ちょっとカニパンは子供を助けるぜ。 ま、これで5 まで行ったから遠くの方に行ってね、あのね、洗濯機とか手に入る可能性があるから ああ、いいね、いいね、いいね。 そう、そう、そう、そう、そうそう。より鉄が集まりやすくなる。でね、今回ね、 1 番大事なのがね、ログ壁なんですよね。丸田の壁みたいなやつ。 ああ、はいはいはいはい。あ、鹿よ。そう。 出荷用 鹿。 あ、鹿か。 出荷用。あ、荷された。 よし。もう1回子供助けに行けます。 ま、とりあえずじゃ、先に畑を 23 個作っておきますか。よしょよしよしょ。畑 3つ作りました。3つ作って、でね、 ちょっとね、ここら辺はね、大事なことな んでね、よく聞いてくださいね。あの、 ここら辺に置きます。制作用ベンチの近く に置いておきます。ま、こんな感じでいい かな。適当にここら辺にもう重ねて3つ 置いときましょう。よいしょ。で、 クックボットも作っておこう。これでもう 食料には困るね。で、クックボットも なるべく制作用ベンチに近づけておき ましょう。これ大丈夫かな?めっちゃ近い な。ミスっちゃった場合はね、僕ね、 ハンマーがあるんで。そう。実はこれね、 畑もほら、取り上げることできるから。あ 、強。ハンマー。もうでもできる。どん だけ適当に置いても大丈夫。 とりあえずこの制作用ベンチの近くに置いときゃ大丈夫。あとはライトニングロットとログ壁さえあればもう完成。 待ってください。子供もうちょっとですから 1人。 あ、そう。遅くない?1人目助けんの。 今頑張ってるんです。今ね、ご飯も持っていきますから。 あ、いいね。でももうね。あ、そうそう。シチュもあるからね。そこにあの全部ぶち込んでシチューにしてください。あとはなんだかんだ言ってちょっとあればもう行けるような気がする。鉄はでもね、 29個できるから。あ、帰ってきたよ。 子供助けた。 はい。ナイス。 多分ね、もうあと2 人くらい助けれるから助けに行こう。 カニパン1人。 ま、僕はその間にこのステップ 2を進めてるんで、 もう頑張るしかないか。 ああ、襲撃が来る。 え、 一旦戻るか。 770 遠いや。 ハニパ、お腹は大丈夫?チ、多分 1個作ってあるんだけど。 うん、食べた、食べた。 ああ、オ、オ、オ、オ。無言で食べたな、お前。僕が作ったやつを。 ありがとうございます。美味しくいただきました。防御線を貼っておこう。どこに貼っておく? あ、いいね。ま、適当に貼っていいよ。 ハンマーで直せるからね。え、これ何個置けんの? 1 回で3個置けるかな? じゃあもう子供助けに行きますね。シュをください。シチュを。 あ、今作ってます。はいはいはい。作ってます。作ってます。 ありがとうございます。食べていきます。行け。 いってらっしゃい。 カリパンは負けません。 これね、平はね、どこでもいいです。適当に置いときましょう。ここら辺にポンって置いとく。普通に雷けです。これ。 あ、びっくりした。ラムだ。ラム。 え、嘘?ラム。本当だ。 ラムが起き上がったってなってた。危ない。危ない。 危なかった。 あ、5日目。あれ、5 日目って雨降るんだったっけ?雨 どうだっけ? あ、だよね、これね。そう、視聴者 3 人教えてもらって検証したもんね。今回子供ね、 3人くらいでいいから。3人くらい かぼっちゃおうかな。 だめだよ。分かるよ。君しかやってないんだから。今子供の方は本当に本当にすぐ気づくよ。わー、パーリーピーポ、パーリーピーポ。イエー。ちょ、コンボ攻撃やめて。コンボ攻撃。こっちも狼。うわ、びっくりした。 あ、アルファ狼すぎやろケでも上に行くれば大丈夫。 やばい、危ない。 アルファ狼さ、なんかさ、結構追備してくるよね。 この山の上からやれば大丈夫さ。うまくいってる。これ当たってる。当たってる、当たってる。待って。ここからやったらさ、もう余裕じゃない?え、これ子供助けんのめっちゃ簡単じゃん。そしたら そうだよ。 なんで今までやってこなかったんでしょう? あなた武器持ってなかったからです。 あ、そうですね。いつも斧で戦っていたからですね。 そう、そう。斧だときついよね。 斧はきついね。絶対に攻撃される。おお、鉄が走ってる ね。あ、本当だ。 あ、どうもこんにちは。よいしょ。 こんにちは。さ、クん、キットお家に帰るよ。 あともうね、必要なの木材だけか? 木材か。オッケー、オッケー。 とりあえずじゃ、ベッドは作っちゃおう。いらないベッドはとりあえず作っておきます。 クマのところに行けるかな? 頑張ってくれ。 じゃあシをください。 あ、待ってください。あ、ラムが。ええ、もう一旦前からよ。ラム、ラム遅いね。 シチューがないと無理です。 あ、シチュー待ってください。じゃあ作ります。作ります。おら、うさギ、うさぎ、お前がシューになるんだ。 もうここでめっちゃ待ってるし。おい、銃をくださいます。 はいはいはいはいはい。グツグツコトコとこのシで満足かい? ちょっと足りないけどまあ大丈夫。 まあまあでも次の朝ね、あの、あれですから。そう。畑 3つ植えてますから。なんて言ったって。 うわ、遠いよ。933m 遠多すぎだろ。くマ無理かな?レーザーガンじゃ無理。カリパリボルバーしか持ってないんだけど。 あ、僕ライフル持ってるな。僕行った方がいいのか? もらえばよかったか?まあ、無理やったら退散するわ。 でもク2匹だから3 人目くらいまではね、多分いけると思う。とりあえず今僕はね、本数筋と全く関係ない。よいしょ。まあまあま、日数進めるためにね、必要だからベッドを 3 つ作りました。全部いっぱいね、作物が出来上がったんで作物を 1回取っておきましょう。 お尻をエイエイとする。あ、ちょっと時間かかるけど。ま、これ体力って回復する? しない、しない、しない。 あ、じゃ時間はかかるけど楽勝だな、これ。皆さんもやってみてください。ここからやったら楽勝。うわ、クマってめっちゃ肉出るんだね。 アルファ狼より簡単かもしんない。 本当? え、だって2体しかいないんだよ。一 番最後がね、4体、5体、6 体だっけ?マジでめっちゃいるから。 うわ、そうなんだ。 マジ最後がね、すごい大変。 あ、終わった。 あ、いいね。早いね。 肉持って帰ろう。はい。これお土産鉄に やったぜ。 ああ、遠いな。迎えに来てくれないかな? 迎えに行ったとこで2 人で歩くだけだよ。何の意味もない。それ 車で迎えに来てよ。 ない、ない、ない、ない、ない、ない、ない、ない。あってたまるか。 ここに車文明の力すぎるだろ。急に 帰ってきたよ。 あ、いいね。 よし、もうこれで結構進むね。ベッド 3つ、子供3 人優秀なんじゃない?じゃあもうあとは木材を集めて放置最終段階行きますか。 いいの?コアラキット助けなくて 助けに行けるかな?これ多分ね、火最終まで進めないとだめだよ。 それは無理だ。 結構大変だよ。頑張ればいけるけど。 大丈夫。ホアラキットは諦めた。 あれだな。木材言うてあとログ壁が 3つ必要だから木材があと 1個で12個必要で今34 個あるから。あ、あと2個。2 はい終わり。 ああ、終わり。終わり。終わり。終わり。ハリバレシ持っときなよ。 ありがとうございます。やることもしかして終わり? 終わりました。 うわあ、すごい。 じゃあちょっとお、雨降ってきた。じゃ、やっていきましょう。録画。はい、 3 つ作ります。ペンぺンぺン。これでやることリスト 2も終わり。イエーイ。 終イエーイ。 で、あとはの仕方の紹介ですね。 まずはログ壁ね、3つ使うんですけど、1 個目をこんな感じで制作用ベンチに対して盾って言えばいいのかな?こんな感じに置きます。 ログ壁って本当はこういうとこに置くんじゃないの? そう、そう、そう。本当はね、敵の襲撃とか守るために置くんですけれども そんな邪魔なとこに置くの? 2 個目をこうやって回転させて縦にしてからよいしょよいしょ。あ、足チュが勝手に作られ出してる。 本当だ。 こんな感じにしてここら辺ちょっとね、あの低作用ベンチとログ壁に隙間ができるようにこんな風に置きます。 で、最後に はい。 残り1 個のログ壁をこっちにここに入って。 え、狭そう。何? ここに入ってこんな感じで。おい。ああ、間違えた。くそビスった。本当はね、挟まりたいの。挟まりたいんだけど挟まれなかったので 1回ハンマーで取り除きます。 あ、だからハンマーが必要なんだ。 そう、そう、そう。意外にね、これね、微細な操作が必要で はいはいはいはい。 ちょいむずなんだよね。これ後でカニパにもやってもらうから覚えといてね。はい。こんな感じで 1個置いて。 はいはいはい。 こっち入って。 うん。 こうかな。 ここら辺にはい。あ、違うとこで挟まっちゃった。助けて助けて。ああ、挟まってる。あ、待って。 頑張れ。 待って。1 回これ取り上げるか。よしよしよし。まあ、一体ね、全部取り上げる。結構難しいな、これ。 頑張れ、頑張れ。 これ結構ね、やっぱコツいるわ。よいしょ。こう。で、おう。来た。これで見てください。僕は、僕はどこにいるか分かります? 分かりません。 制作用ベンチの下見てよ。 え、僕埋まってます。 収まってる。なんでなんでなんで自信が来たから 避難訓練じゃないよ、これ。 避難訓練。なんでそんなとこに入れるの?バグ技だ。 さっきのログ壁とこの制作ベンチに挟まれて制作ベンチのね、下に潜っちゃうんだよね。なんかバグでそれを利用した放置法らしい。だからね、ここだとね、敵に襲われないらしいよ。じゃ、カニパンも来てよ。 どうやって? あ、そっか。僕がこのハンマーを渡します。カニパンに。 ありがとうございます。拾えました。 後ろの6壁のその縦の2つなくして。 あれ取り上げるがね。あ、これ。 そう。結構ね、判定シビアだよ。そう、そう、そう。取り上げてさっきとさっきの僕と同じようにやってください。 1 個目はあのログ壁と制作用ベンチの間にもう 1 個壁が入るくらいの隙間を立てて横に置きます。置きます。ほい。こんぐらい。 僕ね視点が終わってるんだ。あ、でも視点終わってるけど行けてるかな?カ谷カニパンが共有してくれた。 どうですか?ここに入って。 あ、そうそう。あ、でもそこに入れるだけの隙間ある。あのね、 Rでちょっと回転させて。 6 壁回転しない。そう、そう。盾の状態にしてからもう 1 回。あ、そう、そう、そう、そう、そう。で、そうするとその間に挟めない。ログ壁。 後ろ見て。後ろ後ろ。そうそうそうそうそうそう。ほら、そうなるとさ、その間に挟めるでしょ。 こういうことか。 そう、そう、そう。あ、でもまだね、ちょっと待ってね。ちゃんと中に入って。それそうそうそうそうそうそうそう。 ちょっと狭すぎたかな? 狭すぎるかな?ちょっとちょっと狭いかも。じゃあ 1回破壊していいかも。 壁の方。あ、こう。 そう、そう、そう、そう。それ、それ、そう、そう、そう。その角度がちょうどいい。もう半歩左行ってシフトロックして反歩移動した方がいいかな。 シフトロックか。 あれ?シフトロックない? ない。 なんでないんだろう?まあまあ、じゃあそこら辺にいいや。そしたら奥の方行って。そう、そう、そう。逆の方向いて。そっち向いて。 やばい。ここ撃されちゃう。1 回置いてみて。どうなるかな。あ、 ああ、隙間ありすぎて。開いてっちゃった。 助けて。うわあ。 取り上げて、取り上げて。カニパン襲われちゃう。 戦うわよ。 頑張ってカニパン1 人でさ、カニパンがね、頑張って戦ってる間に僕はちょこら辺でね、回収しておきます。 なんか人多くね? 危ない、危ない、危ない、危ない。カルティストがいる。怖い怖い怖い怖い怖い。 でもそこにいても大丈夫なんだね。 あれ?なんか僕攻撃、あ、待って。なんか遠から撃たれてる。待って。カニパンが引いてるからその分僕もカニパンその遠から撃ってくれ。 倒して赤いやつカリさんカリさん。 誰どれどれどれどれ。 赤いやついっぱいいるんだよ。ああ、死んだ。あ、 蘇だ。 やり方を覚えてからやった方がいいかもね。さっきのね、僕のやり方でみんなね、覚えといてください。ゲームが下手っぴな人はちょっと難しいかもしれない。あれが。あ、僕の頭の上にいる。僕の頭の上。なんか埋まってない?ああ、出てきた。出てきた。あ、終わった。終わった。終わった。ちょ、待ってよ。これを壊して。 そう、一旦全部壊して。ま、そんなもんでいいかな。あ、シフトロックやっぱやった方がいいな。シフトロックスイッチ。あ、でも、え、開発せれるの設定だからカニパンできるよ。 シフト6普通に。 うん。どうやってだろう。 あ、それそれそれそれそれそれそれそれそれ。カニパン。今までじゃあ 99 日生き残るでシフトロックやったことなかった。 多分やったことないと思う。 だからやられるんじゃないか。僕ねん中からさっきからあのシチュ作ってるから。あっちむとほらこんな感じでね、あのもうアイテム取ったりシチュ作ったりすることができます。 あ、そういうことなのね。 そうそうそうそうそう。だからシチュとね、畑をこの近くにやってるわけよ。そうそうそうそうそう。来れるかな? はい。 ああ、惜しい。間入っちゃった。 めっちゃ揺れてる自信。 危ない危ない危ない危ない。ちなみとねもう説明しちゃうとね。 はい。こんな感じで。はい。シチュ作ってはこっから取って。はい。こうやって取ることできます。リだね。もうシチュ、シチュ全部取っちゃう。こん中にほらほら。ここでもうね、全自動で作れます。 絶対このさ、間に入っちゃうんだけど。 間がちょい広すぎだね。もうちょい手狭めた方がいい。後ろのやつ。ログとログの間に隙間作るんじゃなくて、ログと制作用ベンチの間に隙間作るとそっちに入るから、もうちょいね、その 1 個目のログは狭めた方がいいね。シフトロックした方がいいよ。そう、そう、そう、そう。 そう、こんぐらい 狭めすぎな気がする。入れなくね?それだと。一旦そんくらいやってみて。入れる。 ギリギリ行けるかな?そこで立てれたら熱い。 行くよ。 絶対こん中入っちゃうんだけど。こん中。 待って。もうカニパンが死んじゃう。あ、カニパンハンマー置いてくれ。もう僕の目の前にハンマー置いてんね。な んで? あれ?ああ、いや、もうカニパンを捨てようと思って。 あ、やばい、やばい。 あ、じゃあもう、あ、じゃ、もう僕ら辺でやられてくれ。僕ら辺でやられてくれ。 はい。 よしよしよしよし。こっからね、僕 1人やります。 頑張ってください。 ま、今回はね、2 人生き残る必要ないからね、ちょっと検証なんで練習が必要ですね。若干あのゲーム慣れてない人は練習が必要かもしれません。 ちむとほら僕は今生き残れてます。頭の上 にね、狼がいるけど襲われてません。 じゃあこのままちょっと放置でやっていき ますか。もうここにああ。はいはいはい。 カニパン。カニパンもちょっとシチュの 具材にしとこう。よし。はい。カニパンも シチの具材に。よいしょ。ああ。あ、 やばい。カニパーが邪魔で視点が終わった 。あ、待って。カリパーが邪魔。どう しようこれ。待って待って。僕の視線が 終わった。助けて待って。もう全てが崩壊 した。全てが崩壊した。やばい。視線が 終わってる。どうしようかな、これ。どっ か。これカメラが遠くに行けるとこ。あ、 待って。来た、来た、来た、来た、来た。 これでハニポンを選択。来た、来た、来た 。 ニン参ンじゃない。カニパン。カニパンが引っかかってる。外出なくちゃいけないんだけど、もう火がないから次の朝になったらやるか。カニパンの方起こす意味あるかな?これできるかな?カニパン、これ。 あ、起こさなくてもいいよ。 次多分じゃ、夜これ鹿に襲われるでしょ、僕。じゃあこれが大丈夫なこと証明しますか。ここでね。じゃあちょっと待っておきます。多分鹿さん、鹿カさんが来るでしょ。おい、鹿カコーンとかニン参ンとか食べながら待ってるわ。もうニン参ン取っちゃう余裕だから。よしよしよしょ。来ない。あ、狼が来た。 ああ、切った。切ってるけどあれだね。なんか 狼は大丈夫です。 本人はね、塔の本人は僕のこと食べてるつもりなんでしょうけど、僕は元気です。 にいるからわかんないんだ。 あ、ここね。最強です。やり方覚えれば簡単に入れるんだけどね。 うん。うん。うん。 ちょっとシフトロックの使い方をカニパンが知らなかった。シフトロック使うとね、結構簡単に行けます。ま、これでね、ちょっとね、分かったでしょう。準備までは簡単だけど、もしかしたらちょっとあのゲーム慣れてる人じゃないと入りにくい可能性がある。でもこんな風にね、用意できちゃえば 1 回シチュー取ってみるか。シチュー取って、ほらここにはい。コーンを入れてニン参ン入れてこうやってね、作れます。 こ完にここで息はできます。上の狼もねほらシュ食べたでしょ。もう口もぐもぐしながら食べるかほチ食べるかいこれあげようか。ほらほらほら。あ、いなくなった狼こだからね。めっちゃ強いんだよね。最近紹介してたのはさあれじゃん。見張り台とかさ、シチュとか作れなかったじゃん。でもね、ここならね、シチュとかも作れてね、めちゃめちゃ安全に放置ができます。本当はね、ここね、何人入れるか試したかったんだけど、ま、とりあえず引き取りなら余裕です。 2 人入ったらどうなるんだろうね。 そう、試したがったんだけど、ちょっとあなたここら辺でくばっちゃってるから、ここにほらほここにいるから。 みんなもね、これね、試してみてください。本当は鹿とか来てほしいんだけど鹿来ないね。 あ、そうだね。 ちょっと鹿まで待つか。さすがにもう僕 78 個ある。多分これ無限に生き延びられるな。ここのね、問題点はね、視点がめっちゃ難しいってことだね。動画映えはしない。パンで遊ぶことしかできない。こうやって にニょインニょイン。あ、ええ。何?何?何?カリパンがこんな中入ってきた。びっくりした。びっくりした。あ、待って。包帯、え、待って。包帯蘇生が出てくる。 起こせる。もしかして角度が大事。角度が大事。よいしょ。あ、アイテム作成押しちゃった。違う違う違う違う違。来た来た来た来た来た来た。起こせるかも。 起こしてみて。 起きろ。あ、入った。 あ、すごい。ヒット。ありがとう。 入った。すごい。奇跡の大復活。 でもカリパン動けないんだよ。 ジャンプするとちょっとずつ動けるよ。 12 人勝まで視点持ってって。ほらほらほら。あ、でもそれ前すぎると危ないよ。今来るからね。はい。神秘的なグループが来てます。生き延びられんのかな、これ?あ、待って。しカちゃんの声見てください。 しか真上にいます。でも生きてます。僕ら 真上ですごい。あ、次狼が来た。下 に入ってれば大丈夫なんだ。 そう、そう、そう。こいつらは大丈夫なの?怖いんだけど。生き延びられんのかな?あ、すごいだってたは引いてるね。僕らるのはバレてる。 え、もう視界いなくなったよ。 そう、今ね、こいつらがいるからカルティスト。 ああ、そういうことね。 あ、カルティストすごいいっぱい来てるけど大丈夫?そう。あ、大丈夫そう。お、すごい、すごい、すごい。カルティストめっちゃ詰まってきた。あ、すごいことになってる。え、狼がなんか 2 人すごいヘドマしてんだけど。え、すごいすごい。何これ?歌ってる?これ 2人で。クロスボーが入ってきた。 あ、本当だ。あ、すごい。こんにちは。どうも。こんにちは。クロスボー信者さん。 クロスボもうやられてるやつ。 これでも分かりましたね。2人入れるし2 人とも生き残れます。全然行けます。 行けます。 そして狼を踊ります。 楽しそう。カリパンを混ぜてほしい。 あ、50日生き残った。もしてる さ。本当だ。カリパンコーンとか回収できる?できてますかね? できてるんですかね?お、1 回バックに入れちゃえばいいのか。 あ、そうそうそうそう。バックに入れることも可能。 入れました。 あ、いいね。いいね。そう。回収できてる。ではい。 ここにね、はい、持ってくとはい、こうやってシチュ作れます。はい、いいですね。 ここで出して。これ出せてる、 出せてる、出せてる。1 人称にしてみてみ。目の前にニン参ンがカルティストびっくりしてるでしょ。もうこれ目の前でシュ急にでき上がってこいつめっちゃ見てんもん。え、でもやりにくいね。やっぱ狭い。 待って。角度によってはもしかしてこれ撃たれる? あ、撃たれてる。 カリパン、ちょっと待って。カニパンちょっとめっちゃ撃たれてる。カニパンカニパン目の前でやられてしまった。カニパンが やられてると思えないけどね。なんか これあれだね。端っこの方にいると撃たれちゃうね。 なるほどね。場所が大事なんだ。 そう、場所大事だ。じゃ、これ1 人用かもね。1 人用かもね。 また起こせるかな?カニパンのこと。あ、ちょっとちょっとカルティスト邪魔。カルティストちょっとカメラワークを壊さないで。カルティスト敵だろお前。敵か?あ、すごい、すごい、すごい、すごい、すごい、すごい、すごい、すごい、すごい。 暴れないでカニパン。ちょっと1 回戻れ。カニパン。 何? あ、来た。これであ、ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、マジカルス動かないで欲しい。これでもう 1 回起こすカリバ撃たれんのかな?起きて。はい。送に。奥送に行け。カリバ。奥に行け。ジャンプして。 奥ってこっち? そうそうそうそうそうそうそうそう。よし。 あ、撃たれてない。 よしよし。やっぱ奥の方にいれば大丈夫かな? 手前にいすぎたんだね、さっき。 そう。ちょっとね、作物する時に前行っちゃったかもね。これね、奥に行てもほら、こうやって取れるから大丈夫。ほら、あ、こ鹿がお腹空いてる。そう、鹿まだ試してないもんね。ちょっと鹿だけ試して終わりますか。あ、ちょっと、ちょっと、ちょっとニンジンが僕の目の前に来て、ちょっと、ちょ、画角がニン参ンに終わる。怖い、怖い。めっちゃクロスボーが見える。僕の視点。怖いよ。撃たないで。 狭い狭い。もっとそっち詰めて。 1 人初に趣みもこれほらドアップカニパンがいる。 狭いよ。ちょっと 狭い狭い。 これしか来ないな。あれ さっきカニパンがさ、生きてる時はいっぱい出てきたのに。 ほらほら。ああ、またあの大量の狼が来るだけだ。ま、でもさっきね、一瞬カルティストの時カ来たけど、ま、大丈夫だったのは見えていたでしょう。基本ね、奥の方に隠れてればカルティスト、鹿、狼全部大丈夫です。こんな感じで。で、もう前の方に行くと一瞬で打たれて終わります。もうすみっこぐらしないと思う。 あ、すみっこぐラスね。 あ、本当はね、僕のところが一番いいんだよね。このなんだっけ?スクラップにするところとログ壁とに挟まれてるところ。ここら辺がね、ちょうどいいです。慣れればね、本当にね、簡単なんで是非ともね、試してみてくださいね、みんな。 はい。試してみてください。 本当にね、作るもの少なくて楽だから。 確かに準備はめちゃくちゃ簡単だった。 だってこれね、子供とか助けなくていいんだったらま、もうね、最初の方からできるからね。あ、朝になった。はい、余裕です。こんな感じで。 あ、雨のね、雷がね、降ってきたけど、雷もね、ちょっと対策用にちゃんとライトニングロットもあるんで、ほら、ばっちり完璧キてなわけでね、今回は海外でね、話題の放置で生き残れる方法を試していきました。 試していきました。 ま、結果としては手順は簡単なんだけど、ここに入るのがちょっと難しかったね。 そうだね。 カリバン結局成功してないもんね。 うん。で、普通に助けてもらって成功した。 そう、そう、そう。包帯で復活したらこん中入ってきたんだもんね。 ちょっとね、コツがいるんで、まずはね、ちょっとね、軽くログ壁だけ作って試してみてからやってみてはね、いかがでしょうか。でもね、めちゃくちゃ簡単だから、その準備はね、初心者の方もね、おすすめなんで是非ともやってみてください。 やってみてください。今日も最後まで見てくれてありがとうございました。また次回の動画でお会いしましょう。またね。 バイバイ。これは外出れんのかな?ジャンプして。にに あ、外には出れなさそう。挟まった。ああ、もう画面が終わった。画面が終わった。 あ

メンバーシップはコチラから!🦀🐤
https://www.youtube.com/channel/UCBUz70F8px0mOrnnpujgLdw/join

ラインスタンプも発売中!こちらから見てね👍
https://line.me/S/sticker/31236182

—–
★かにぱんのおへやのグッズができました!
かにぱんのおみせ
▶https://suzuri.jp/kanipan_tettun?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=shop_share

★かにぱんのおへやの公式Xとプレゼント・ファンレターの送り先ができました!!
かにぱんのおへやのSNS
Twitter▶https://twitter.com/kanipan_tettun

ファンレター・プレゼントの送り先
▶https://fansfer.p-dlt.com/23kH18aVpKR90M8VxtlFBnWUuXa2

★ファンアートはXでハッシュタグ『 # みてみてかにぱん 』をつけて投稿してね!

今日遊んだマップ▶https://www.roblox.com/ja/games/79546208627805/99-Nights-in-the-Forest

かにぱんのSNSもチェックしてね!
Twitter▶https://twitter.com/kanipan_desu
TikTok▶https://www.tiktok.com/@roblox_kani11

エンディング作成者▶https://twitter.com/mamem_Soramame
エンディング作曲者▶https://www.youtube.com/@nyorunyoruta

#ロブロックス #roblox #かにぱん #マインクラフト #マイクラ #ロブロ