【佐々木希&池田美優 ver.】みんなのfor every child /日本ユニセフ協会
青き色みんなのチャンネル。 [音楽] 今日お話ししてくれるのはどうぞ。 こんにちは。エルモ情報チャージチルシル佐々木のぞみと みちょパだよ。 イエーイ。のぞみさんとみちょパさんのフォエブリーチャイルド聞かせて 聞かせて聞かせて。 私たちの考えるフエブリーチャイルドはあ、 わからないって楽しいです。 わからないって楽しい。 みんな分からないからいいやって思うことない。 ああ、 分からないは誰かと語り合えるチャンス。 みんなで分からないをどんどん分かるに変えていこう。 分からなかったらどんどん人に聞いちゃおう。 え、でもわかんないことがあるの。 何? おしくの作り方?も おいいよ。 みんなのエブリ [音楽]
「週刊情報チャージ!チルシル」の佐々木希さんと池田美優さんが、世界の子どもたちに必要なことをお話ししてくれました。佐々木希さんと池田美優さんが考える「for every child」とは?
「for every child(すべての子どものために)」は、ユニセフが、世界中の子どもの権利が守られることを目指し、ユニセフのシンボルであるロゴに掲げる言葉です。
NHK Eテレ SDGs子ども番組「あおきいろ」の新シリーズとして始まった「みんなのfor every child」では、NHK Eテレの子ども番組の人気キャストやキャラクターたちが、セサミストリートのエルモ・クッキーモンスター・ジュリアを聞き手に、それぞれが考える「すべての子どもたちに必要だと思うこと」を発表します。
「for every child――世界の子ども、一人ひとりに必要なことは?」
みなさんも番組をご覧いただきながら、ぜひ一緒に考えてみてください!
■ NHK・ユニセフ・セサミワークショップ 共同キャンペーン
「みんなのfor every child」特設ページはこちら
>> https://www.unicef.or.jp/minnnano/
