【怪獣8号】ゲーム史上初!!連続行動による超斬撃限定アタッカーが遂に登場!!4号スーツ『四宮ヒカリ』の性能を徹底解説!! 【怪獣8G】【怪獣8号 THE GAME】
皆さん、こんにちは。アメです。怪獣8時 の攻略動画ライブ配信をあげてますので、 チャンネル登録よろしくお願いします。 今回は今日実装されました限定 キャラクターし宮ひ光を紹介していこうと 思います。まずこちらのキャラクターなん ですけども、限定キャラクター、そして 武器も限定武器となっておりますのでご 注意ください。この機会を逃すと次復刻が いつになるか分からないキャラクターと 武器ということになります。まず ステータスですけども、こちら攻撃力が 実数値711ということで、ま、そこまで 高くないのでユニパーツをつける時も パーセンテージよりも実数値、ま、1番 高いものであれば280だと思うんです けど、実数値を狙っていった方がいいかな と思います。そして気になるクリティカル 率なんですけども、32.2%。これはね 、めちゃくちゃ高いのですごく嬉しいです ね。そしてクリティカルダメージが50% で謎にですね、効果抵抗が14.4%つい てます。ま、しの宮磯尾とかもついてたん ですけど、ま、光に関しては何でついてる のかちょっと分かりませんが、ま、このね 、効果抵抗14.4%もついてるって形 ですね。そして残り ます。ま、ステータスに関して1番気に なるところはやっぱりクリティカル率だっ たので、ここがね32.2%あ るっていうのはすごくでかいなと思います 。それではスキル詳細見ていきたいんです けども、戦闘スキル、必殺技、そして追撃 。これどれもですね、斬撃属性と風属性の 2属性攻撃ということでめちゃくちゃ優秀 な残アタッカーとなっております。ま、 この2属性攻撃を持っているということで 、ま、アタッカーなんですけども、 ブレイク要素も金備えているめちゃくちゃ 優秀なキャラクターです。え、基本的に ですね、通称攻撃はほとんど打つことが ないと思っておいてください。基本的には この戦闘スキル、洗礼なる猛がメインの キャラクターになってくると思います。 怪獣単体に自身の攻撃力260%の残性 属性ダメージを与える。ま、これが視力の キャラクターですね。そして必殺技の かける奇跡なんですけども、こちら倍率は 493%の残性、属性の単体攻撃となって おります。で、こちらの必殺技を打つこと でこのパッシブ自士に加速っていうものを 2ターン与することができます。で、この 加速なんですけどもメリットが2つ、 そしてデメリットが1つあります。 デメリットに関しては自分自身の余 ダメージがプラ22%、そしてスピードを 300%上乗せすることができます。で、 このキャラクター実はですね、基礎 スピードが結構早くてアタッカーなんです けどスピードが112ありますね。これ アタッカーだと最速になります。で、 こちらが300%上乗せされますので、 これによって、ま、3回連続行動とかが 可能になるっていう形です。そしてもう1 つ格質状態の会場に戦闘スキルを発動した 後はSPがプラ1ということで、ま、 格露室状態であればSPを打っても、ま、 本来だったらSPは減るはずだけどSPが プラ1になるってことで戦闘スキルをSP を使わずに打つことができるという形に なります。ここがすごく優秀なメリットに なります。そして3つ目のデメリットなん ですけども、自分自身の通常攻撃、戦闘 スキル、追撃スキルでは加速状態の場合は 必殺ゲージが回復しません。つまり必殺 技圧技圧技を1回打ってしまうとですね、 この加速ターンになってしまいますので、 こうなってしまうと攻撃とか戦闘スキルを 打っても必殺ゲージはたまらないし、 そして忍宮光のバディが他の怪獣を格室 状態にして追撃した場合にもこちらはね、 ゲージがたまらないということで、ま、 唯一この必殺ゲージが加速ターン中に 溜まるのは敵の攻撃を受けた場合のみです 。こちら一応ちゃんとね、確認しておき ました。ただ敵の攻撃を受けた場合の必殺 ゲージって本当にそこまでたまらないので 、ま、本当にビビたるものだと思って ください。ということでこの必殺を打つ タイミングめちゃくちゃ大切になってき ます。そして追加パッシブ独のバトル回始 自身の必殺ゲージプラ60によってスキル 2回、そして通常攻撃1回で必殺技を打つ ことができるようになります。そして2つ 目、守るべき人のために格露室状態の怪獣 に攻撃を行う場合は自身のクリティカル ダメージがプラス24%。これ2凸効果と 同じなんでかなりでかいです。これ追加 パッシブを持ってるのはすごく優秀だなと 思います。そして吸ですけども体勢を1個 破壊するたびに自身に攻撃力+4%を与 することができて最大でマックス20% まで累積させることができますということ です。ま、すごくアタッカーとして優秀 ですね。そしてアタッカーとしてだけでは なくやっぱり2属性攻撃持ちっていう ところでブレイカーとしてもかなり役立つ ことができます。ま、純粋なブレイク性能 だけで見ればね、1レノの方に軍配が 上がるんですけども、通常攻撃もね、レノ に関しては2属性攻撃なので、ただそこも ね、スキルとそして必殺技どちらもね、2 属性攻撃持ちかつこのキャラクターは何回 も行動することができるっていうところで 、ま、ブレイカーとしての役割も十分期待 できるキャラクターとなっています。では 、凸効果まず見ていきますが、1凸目自身 の防御貫通率がプラ16%ということで、 こちらは怪獣の防御力を無視して攻撃力を 通すことができますので、アタッカーとし てすごく優秀なステータスになってます。 そして2凸効果光の如と加速状態の場合は 自身のクリティカルダメージがプラ24% 。これでかいですね。追加パッシブと 合わせればプラ48%のクリティカル ダメージを乗せることができます。そして パッシブスキルで付与する加速の継続ター がプラ1になります。そして4凸効果は 体勢を1個破壊するたびに知識に残をプラ 6%。これマックスで18%まで上乗せ することができます。さらに監凸すると 必殺技を発動する前に対象に5定という 特殊効果を付与しまして、こちらの後定 状態の怪獣に付与者が攻撃を行った場合は 自分自身の攻撃力100%の残化ダメージ 、ま、追撃を与えるという形になっており ます。で、1番気になるところだと思うん ですけど、こう2凸した時に加速の継続 ターがプラス1されます。で、これがね、 デメリットがあるってお話をしていたと 思うんですけど、この加速にはですね、 必殺ゲージがたまらないっていう デメリットがあるんですけど、これがね、 当初どうなのかと思いましたが、これはね 、正直大きなデメリットにはなりません。 なぜかと言うと、通常のキャラクターが、 1ターの間に1回攻撃するのに対して、 このし宮ひっていうキャラクターは通常の 1ターの間に3回行動することができるん ですよ。つまり必殺技がメインではなく スキルでバンバン攻撃をついでいって トータル火力を出していくキャラクターと いうことになりますのでその間に必殺 ゲージが溜まらなくても何の問題もあり ませんね。そして2凸の効果によってこの 加速の効果が2ターンから3ターンに 伸びるんですけど、そうなると戦闘スキル をもう1発打つことができますので トータル火力がまた伸びるっていう形に なります。純粋にトータル火力を伸ばす ことができると思ってください。この3つ 目はね、デメリットっぽく書いてるんです けど、ま、よくよく考えればそんなに 大きなデメリットにはならないです。この 必殺のかける奇跡を打つタイミングなん ですけど、これかなり難しくて実は格室 状態になった後に打つのが1番いいんじゃ ないかなと私は思ってます。理由としては やっぱりね、加速状態になっちゃうと必殺 ゲージがたまらないので角室中にもう1回 必殺を打つってことができません。そう なった場合にはトータル火力を出しづらく なってしまいますので、ま、1番攻撃力が 出せる必殺技は角路5に打つのがベストだ と思います。で、必殺を打った後はですね 、3回とか4回連続して行動することが できるので、そうなった時にこちらのね、 スキル洗礼なる猛でバンバン攻撃を打って いってトータル火力を出していくっていう のがこのキャラクターの基本戦法だと思い ます。そうなってくるとこのキャラクター の1番の心配なのはバフの調整ですね。 やっぱりバフキャラクターがいてこそ アタッカーって生きる部分がありますので 、ま、星4の星ナとかチェスターとか いろんなバッファーがいると思うんです けど、どのバッファーをつけるかって ところはすごく大事になってきます。 そんなちょっとバフの扱いが難しい キャラクターなんですけど、相性のいい キャラクターがまず確定で2人います。 それがチェスターと一号限定のになります 。まずチェスターなんですけども、こちら 冷静な号令なんですが、こちらの地って いう効果はチェスターのターンが回ってこ ない限りはずっと残っています。つまり ですね、光が何回動がこの自由っていう 効果は残ってますので、チェスターと1番 相性がいいと言っても過言ではないです。 光が何回動がバフが切れないっていう ところなので、このやっぱりチェスターっ ていうキャラクターはめちゃくちゃ優秀な キャラクターサポーターだと思います。 2人目が1号限定のミなんですけども、 こちら怪獣をカパ状態にすることでカパ 状態の怪獣に攻撃を行った場合にはですね 、攻撃者に余ダメージをプラス30%付与 することができます。カパ状態っていうの は味方が5回攻撃したら解除されてしまう んですけど、カパ状態を付与したまま4回 目、4/5回目の攻撃で怪獣を自力で ブレイクした場合には格室状態のままカパ 状態が維持される状態になります。つまり 角路後はですね、カパ状態がずっと続いて ますので、角後に何回攻撃してもこのカパ 状態が途切れることがありませんので、 永続的に味方全体に余ダメージプラ30% を配れるということで、一号限定のによっ て、余ダメージプラ30%をずっと配れ るっていうところと、そしてチェスターの 地効果による攻撃力アップはずっと上乗せ されたままなので、この2体の キャラクターはめちゃくちゃ光と相性が いいですね。残り1枠どうするかなんです けど、ま、星ナが意外にね、やっぱり 良かったです。星4星ナなんですけども、 自身のスピードアップを持ってるので、 この光の3連続コードの間に割り込むこと ができるんですよね。こちらの キャラクター基礎スピードは113なん ですけども、こちらの追加パッシブの効果 によって15%上乗せされますので、ま、 切り捨てなんですけどスピードが129に なります。で、一応ですね、私の光は ちょっとスピードをつけてます。128 って結構早くなっちゃってるんですけど、 この129で追い越せることによって即石 シ難のバフ、こちらがですね、3回連続で 光が行動しちゃうと切れちゃうんですけど 、129っていうね、光よりも1個だけ スピードを早くすることでもう1回この スキルバフを入れることができます。これ によってですね、火力の底上げをすること ができますので、ま、もし星4の星を使う んであれば、この光よりもスピードを早く するように調整しておく必要があるという 形になりますね。ま、これはもちろんこの 基礎スピードだけではなくて、この追加 パッシブ込みで考えてもらって構わないの で、ま、129以上にしないでおいた方が いいってことは覚えといてください。ま、 星4の星なのですね、基礎スピードは別に 光に負けててもいいんですけど、追加 パッシブ込みで考えた時に負けちゃいけな いってことですね。ま、例に出させて いただきますと、私の光はスピードが 128なんですけど、こちらの星ナ基礎 スピードは113ですが、この戦闘スキル を使った後は15%上乗せされますので、 スピードは129になります。この星4の 星がいないと3回連続で行動してしまうん ですけど、星ナがいることによってその3 回のうちの1回に滑り込んで割り込むこと ができるんですよね。そこでこの即シナの バフを打つことで光の火力を落とさずにね 、3連続攻撃打つことができるという形に なっております。なので集戦みたいな形で はこういう編成も面白いなと思うんです けど、実際にはですね、怪獣単体のステー ジってちょっと減ってきてますし、ま、 何より怪獣の攻撃が痛いので、この編成は なかなか使うことができないと思います。 ま、ほとんど使える場合は集来戦とかに 限られてくるかな。基本的に ディフェンダーがいないと難しいと思い ますので、ここはサガンがね、のどっちか を編成するっていう形になると思います。 で、そうなってきた場合にじゃ、バディを 誰にするかってところなんですけども、 これはですね、こんな感じにした方がいい と思います。ま、ディフェンダーは1番橋 に置くってのは鉄速なんですけど、バディ はなるみにした方がいいですね。というの もしみ光はですね、ちょっと必殺ゲージが 貯めづらいところがあります。元々どの キャラクターもそうなんですけど、通常 攻撃が60、そしてスキルに関しては90 で必殺ゲージが溜まっていて、ま、必殺を 打つためには必殺ゲージ上限の300を 貯めなきゃいけないんですけど、これが ちょっと貯めづらいっていう部分があるの で、なるべくブレイクしやすい キャラクター。こちらのね、慣れミゲーム は本当にブレイカーとしてめちゃくちゃ 特化してますので、そういった意味でこの キャラクターと組み合わせるのはありだと 思います。あとはですね、ブレイクに特化 したキャラクターということであれば やっぱり外せないのが打撃ホル。こちらの キャラクターは本当にブレイク性能高い ですので、バディに組むのもおすめですし 、レノに関しても2属性攻撃持ちの ブレイカーとして役立ちますので、ま、 これらのキャラクターをバリーとして 組み合わせるのはありだと思いますね。 ここら辺はちょっとステージによって 変わってくるかなと思います。ま、集来戦 とかであればね、星4、星4の可能性も あると思うんですけど、なかなかちょっと 難しいと思いますので、サポートは、ま、 チェスター一枠になるかなって感じですね 。あとはなるミとあとサガンを組み合わせ るって形が1番理想的なパーティー編成か なと思います。感じのユニパーツなんです けども、こちらのセット効果はとかゲ一択 となります。なぜかと言うとですね、 こちらのキャラクタークリティカル率基礎 ステータスは高いんですけれども、それ 以外の追加パッシブとかパッシブによって クリティカルを上げることができません。 つまりパーツとそしてサポーター他の キャラクターとかのバフによってしか クリティカルを賄かうことができませんの で、そうなってしまうとクリティカル出し づらいんですよ。だ、1番クリティカルを 出しやすいとかげ方がまあいいかなと思い ます。他にも有備系のセット効果は クリティカ率が34%で1番高いトゲ型 よりも高いんですけど、こちらね、追加 効果が全く意味をなさないんですよね。 装備者が追撃スキル、エクストラ攻撃を 発動した後に装備者におダメージプラス 12%不要。これが全くいきません。で、 クリティカ率は確かにね、ト影ゲ型よりも 7%ぐらい高くなりますが、その分攻撃力 も10%ほど落ちます。ということで トータルで考えればとかげ方が1番安定 ですね。ちょっとロマン法因で金類つけ たいなって気持ちもあると思うんですけど 、金類はマジでお勧めしません。ま、する としても胴体のところはクリティカ率に 絶対するほないですし、ま、50%なので 本当にお祈りになっちゃいます。ま、 チェスターのバフとかコミとかで考えてね 、ま、使えるかどうかってところもあると 思いますが、基本的にはとかげ型かなと 思いますね。そして腕部分に関しては攻撃 力なんですけども、こちらは基礎値がそこ まで高くないので実装値の方がいいと思っ てください。ま、プラ280が出たら 当たりですし、ま、32.8%が出ても 普通に誤差なので十分だと思っておいて ください。そして胴体なんですけども、 こちらはですね、クリティカルダメージに 今なってるんですが、ここはクリティカル にした方が個人的にはいいかなと思います 。クリティカルダメージに関しては追加 パッシブとそして2凸効果のバフ効果に よって48%は補います。ま、無突で使 うっていうことであればこの胴体部分は クリティカルダメージを追ってもいいん ですけど、そうじゃなければ安定して クリティカルを出せるクリティカル率にし た方が、ま、いいかなって個人的には思っ てますね。そして足部分に関しなんです けども、ここはスピードか斬撃属性用 ダメージのどっちかなんですけど、ま、 スピード上げすぎちゃうと、例えば スピードプラ20にしちゃうとさっき みたいにね、星4の星が割り込めなくなっ ちゃうので、そうなってしまうと 困るっていうところもあって、斬撃属性 ダメージを上げる方が私的にはいいかなと 思います。武器に関してなんですけども、 この専用武器は取っておいた方がいいと 思います。で、クリティカルダメージプラ 48%。そしてスピードが190以上の 場合は装備者の通常攻撃と戦闘スキルの余 ダメージがプラ25%上乗せすることが できます。ま、他にも残ダメージとかある んですけど、1番はクリティカルダメージ がプラ48%上乗せすることができ るっていうところですね。1番は クリティカルダメージ48%以上を上乗せ することができるっていうところですね。 血の宮自体はやっぱりクリティカルを ちょっと出しづらいので、どうしても セット効果、パーツのセット効果はとかげ 型になると思います。そうなってしまうと 金をつけるよりもクリティカルダメージが 下がってしまうので、持ち武きを持って ないとクリティカルダメージ50%分を 失ってしまいますので、ここはね、 ちょっと大きな違いとなります。もちろん この星4の武器ライのセラスなんですけど も、こちら攻撃力は36.4%って 上乗せることができますし、装備者が体勢 を破壊した後にね、戦闘スキの余ダメージ をね、上げることができます。ま、これに よって結構火力を担保すること。この星4 武器でも大丈夫なんですけど、ただ クリティカルが出た時のダメージに関して は全然変わってきちゃいますね。で、この ゲームってやっぱりクリティカルが出るの とそうじゃないのとでダメージ量って全く 変わってくるのでやっぱりね、ユニパーツ で筋類系をつけるって選択肢はあんまり ないと思いますので、ま、そう考えると トかゲ型っていうセット効果にするって ことであればですね、このクリティカル ダメージ48%の専用武器がないと なかなかクリティカルが出ても火力が出 づらいと思いますので、この武器はね、 結構本当に必須だと思っておいてください 。それぐらい優秀な武器になっております 。ま、あとクリティカルダメージ以外にも ですね、このスピードが190以上の場合 、つまり加速効果がついてる場合なんです けど、こちら通常攻撃、戦闘スキルどっち もですね、余ダメージが十分に伸びますの で、この2つの観点からやっぱり専用武器 はね、絶対あった方がいいし、ないとこの キャラクターの進化ちょっと発揮しづらい と思いますので、アタッカーとしては ちょっと不十分かなって感じはしますね。 ま、簡単な例で言うと10号の星なのスノ みたいな感じですよね。あれもスノがある かどうかによって火力ってだいぶ変わって くると思いますので、ま、星ナをちょっと イメージしておいてください。私はスノを 持ってない時にもう本当にねダメージ量に 苦しんだ思い出がありますので、しかも 今回は限定武器です。復刻されない以外は すり抜けは絶対にありえないので、ま、 個人的にはね、交換しておいたり引くのを お勧めします。で、こちらのキャラクター なんですけども、アタッカーとして十分な 火力が出ます。ま、なるみよりも十分火力 は出ますし、ま、1番気になるのは やっぱり15星ナとの比較だと思うんです けど、15星なほどは出ません。そこは 確かです。ほぼほぼ同じ条件だとしても、 ま、出ないですね。やっぱり手数の問題が あると思います。ま、あくまで無突での 検証ですけど、ま、無凸状態とそして1凸 状態のね、こちらの裾の持った星ナどっち が火力出るかって言われたらトータル火力 でもやっぱり15星ナの方が出ます。ただ こちらのキャラクターはブレイク性の2 属性攻撃持ちですし、何より何回も行動 することができるっていうところに メリットがあります。ま、3連続ないし4 連続行動でバンバン火力を出すことができ るっていうのもそうですし、ま、それ プラス2属性攻撃なのでブレイクでき るっていうところはやっぱり唯一無理の超 強力なキャラクターだと思います。という ことで今回はですね、しの宮光の性能を 紹介させていただきました。まだまだ ちょっとね、使い込んでない部分もあり ますので、またね、気づきがありましたら 動画にしていこうと思います。今回の動画 ここまでになります。チャンネル登録ア、 そしてライブ配信もしてますので通知オン にしてくれると嬉しいです。では次の動画 ライブで会いましょう。バイバイ。 [音楽]
動画作成の励みになるので登録&高評価よろしくお願いしまあす雨!!
#怪獣8G #怪獣8号#KaijuNo8
【お品書】
0:00 ~はじめに
0:12 ~ヒカリは限定キャラ(武器も限定)
0:24 ~ステータス
1:12 ~スキル性能(おさらい含む)
4:30 ~凸効果
5:21 ~加速効果によるデメリット問題
6:20 ~必殺技を打つタイミング
6:59 ~相性のいいバフキャラクターを紹介
10:17 ~オススメ編成
11:51 ~ユニパーツ
14:04 ~専用武器
16:16 ~火力比較(10号保科との簡単な比較)
◆公式サイト
https://kj8-thegame.com/#top
◆あす雨のX
https://x.com/asu_ame_
#怪獣8G
#怪獣8号
#KaijuNo8
©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社
©Akatsuki Games Inc./TOHO CO., LTD./Production I.G
【怪獣8G関連動画】(いつ見ても絶対役立つマス!!)
◆最新版!!チェスター&打撃キコル入り最強Tier!!現環境で全キャラ凸込みで考えたら最強は誰!?
◆育成最高効率を目指して!!各キャラ別スキル上げの優先度を徹底解説!!
◆基礎から厳選までこれ1本で分かる!!ユニパーツ完全ガイド!!
◆ついに公開!!ユニパーツ最大値一覧表!!実数値と%の仕組みについてさらに分かったこともまとめて解説!!
◆全部知ってたら凄い!!石150個入手法や隠れ実績のミッションクリア方法などまとめて紹介
◆キャラクターのステータス計算式がついに判明!!パーツのステータスは実は●●だった件
【NEW】
◆神引き!?爆〇⁉限定キャラクター『四宮ヒカリ』4号スーツが出るまでガチャぶん回したら…
◆新Verの功なしでも攻略可能!! 大規模制圧戦06ステージおすすめ編成&立ち回りを徹底解説!!激ムズすぎて逆に面白い件
◆新章イベント攻略ガイド!!NORMALからVERYHARDをSランク&スコア30万で攻略するオススメ編成と立ち回りを徹底解説!
◆最強の取扱い説明書!!1号鳴海のスキル優先度やおすすめ編成・必殺技のタイミングなど「僕様」を最強に楽しもう!!
◆最強ブレイク性能を持った限定アタッカー遂に登場!!1号スーツを着た『鳴海弦』の性能を徹底解説!!
◆神引き!?爆死!?まさかの限定新キャラクター『鳴海弦』1号スーツが出るまでガチャぶん回したら…
◆ユニパーツガイド最新版!!新キャラ含む各キャラクター別セット効果&ステータスのおすすめを紹介!!
◆今回も打撃キコル&スサノオなし!!新章イベントVERYHARDをスコア30万で攻略するオススメ編成と立ち回りを徹底解説!!
◆ガチャメダルの交換どうする!?悩んでる人必見!!交換前に見てほしい!!
◆打撃キコルもスサノオもなし!!難関の期間限定『激戦』エリア15を星3クリアするオススメ編成と立ち回り完全ガイド!!
◆超優秀サポーターはスキルバフが途切れない!!『チェスター・ロックバーン』魅力と性能を徹底解説
◆引くならどっち!?新キコルとチェスターのWガチャを武器含めてオススメ度完全解説!!
◆もうこれで終わりにしよう…新キャラクター『チェスター』出すまで無限ャガチャ後編
◆神引き!?爆死!?ゲームオリジナルの新キャラクター『チェスター・ロックバーン』が出るまでガチャぶん回したら…
◆まさかのゲームオリジナルキコル!!「打げキコル」実装から見える今後のキャラクター実装とサガンガチャどうするか問題
◆新キャラクターはまさかの打撃属性アタッカー!?チェスター以外の可能性も!?新演習ステージ開設&新ユニパーツセット効果が公開
◆速報!!大型アップデート最新情報!!新章開幕イベントや制圧戦に加えてまさかの新パーツ追加!?ここの運営が神対応すぎる件について
◆アニメ2期終了で9月の売上推移はどう!?新キャラはチェスター濃厚か!?月末注意のショップ交換優先度
◆襲来戦で10億ダメージを超える編成と立ち回りを紹介!!現在の進捗とそこから見える新キャラの性能予想も併せて紹介!!
◆10号スーツの保科ガチャは引くべき!?メダル交換はどうする!?ご質問いただいた内容への回答まとめ
◆単体最強アタッカー遂に登場!!10号スーツを着た『保科宗四郎』(共同戦線)性能を徹底解説
◆神引き!?爆死!?まさかの新キャラクター『保科宗四郎』10号スーツが出るまでガチャぶん回したら…
◆データ更新がアニメ終了直後で新キャラ実装濃厚!?実装前に準備しておきたいことと注意点!!
◆ヘルプで次回の最新イベント情報がおもらし!?最新アップデートまとめ!!
◆恒常チケットは貯めても意味ない!?●●狙いで恒常ガチャ回してみた
◆四宮サガン入り最強Tier!!現環境で全キャラ凸込みで考えたらサガンはここだ!!
◆面白いけど売上はどうなの!?リリースからのiOS売上げ推移から見るこのゲームの良いところ&課題点を解説!!アンケート次第で神ゲーに!?
◆四宮サガンは結局引くべき!?専用武器や功との比較・リセマラ戻るか徹底解説!!
◆四宮サガン入り最強Tier!!現環境で全キャラ凸込みで考えたらサガンはここだ!!
◆初の限定ディフェンダー登場!!「四宮サガン」性能を徹底解説
◆神引き!?爆死!?まさかの限定新キャラクター『四宮サガン』出るまでガチャぶん回したら…
◆交換前に見てほしい!!オススメ★5キャラ!!無償交換におけるポイントと選び方を解説!!
◆報酬激ウマな神イベント襲来!!今から始めても誰でも楽しめる『襲来戦』の全てを解説!
