吉岡里帆、艶やか白銀のドレスで登場!「WHITE KITTE」点灯!【トークノーカット】

[音楽] [拍手] いや、素敵ですがよろしくお願いいたします。手を振っていただいてもはい、 2回、3回、4回まで、あ、5 回まで皆さん来てくださってます。改めまして吉岡さんです。今一度世代の握手をお送りください。本日はよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 こんばんは。皆様お買い物楽しんでらっしゃいますか?ああ、すごいたくさんみあのおかなんかあのあんまりないシチュエーションすぎてあのなんかすごく不思議な感じがしてるんですけども [笑い] 確かにこう見上げて喋るなかなかないですもんね。どこを見ていいかちょっと分からなくなりそうですが、あの是ひ、あの基本的には前を見ていただいてはい。喋っていただければと。 今日はよろしくお願いします。 お願いいたします。またイルミネーションの前からもうまゆいばかりの白の世界が登場してちょっと私も興奮しておりますが ありがとうございます。 はい。白いドレスでご登場いただきました。 今日の衣装お好きなポイントはありますか? もうとにかく今日はあの今会場にいらっしゃる方もこれから楽しんでいただくんですけど、この素敵な白銀の世界がイルミネーションによってまたわーっとこう光でいっぱいなるのでそのイルミネーションそしてこの光の世界の擬人化になるようななんかそういうちょっと裏テーマが自分的に今日はありまして 素晴らしいです。 はい。もうこのドレスのパールとか がそう全面にこうあわれてて、 あのすごい来ててもなんか全部目なんか視界がキラキラして楽しいです。 いや、華やかですよね。 すごいです。ちょっと後ろ覗いてもいいですか? あら、あら、素敵。あ、あら、見せていただきました。あ、素敵。あら、ありがとうござい戻りください。お戻りください。ありがとうございます。いや、素敵なドレスでご登場いただきました。 本日は改めましてよろしくお願いいたします。 お願いします。 さあ、こちらのホワイト切って 今回のイベント、この空間はいかがですか? そうですね、やはり今日もお客様もたくさんなんですけど、すごくこうこのクリスマスツリーの木が本当にダイナミックでとても贅沢ですよね。素晴らしいですね。 そう。このみの木あの本物なんです。 うん。うん。あ、え、すご。 あ、そう、そうなんです。 あの、深夜に運び込んだそうですが、 立派です。 はい。その後にまたこの雪屋敷を吹きかけるんですって。 はい。わあ、すごい。 はい。全て手作業で。 わあ。 はい。本日のためにご用いたしました。 お金とがかかっておりますね。 いえいえ。思いがたっぷり困っているので是ひはい。お願いいたします。 さ、そしてですね、こちらのホワイト キットのイベント式としましては毎年様々 なゲストにお越しいただいているんです けれども、2013年に開業しまして今年 で13回目を迎えるんです。もうね、本当 に長く続けてこられたのは是非遊びに来て くださった皆様のおかげです。お付き合い ありがとうございます。そして2013年 と吉岡さん 実は女優の年だったりもするんですよね。 はい。そうそうそうです。はい。 同じですね。 色々ありましたよね。きっと ありました。ありました。じゃ、誕生日が一緒なんですね。き手のイベントと。あ、 デビュー年ということ。そうですよね。はい。はい。そうなんですよね。これからもまたまたあの大活躍されるのもうね、発表になられていますが いや、頑張ります。 あ、よろしくお願いします。 さあ、もうね、長く続けていくことにこうやっぱり秘訣みたいなものはあるんでしょうか? 長く続けてく秘訣でもやっぱりどんなこともね、波がたくさんあると思うんですけど、あのでしょうね。一気有しすぎず 全部を楽しむ。 うん。 こういう時間もあるよねってこう全部を楽しんでいくとあっという間に時間が経ってで気づいたくさんの子仲間ができていてっていうなのでそれが私は自分が頑張ってこれたなんか秘訣かなという風に思います。 あ、あのなんか結構イメージとしてはものすごいこう集中して没頭するタイプの方かなと思っていたんですけれども割と楽しむことを大事とされてるんですか? そうですね。 やっぱりこうみんなと物づりするっていうところにすごくオラモアを感じているので、あの、ま、もちろん大変な時もあるんだけれど、その幸せを今お仕事できてる瞬間こそが最高だと思うので、噛しめるようにしてます。 あ、是非今日の今日のこの気持ちも大切にしていただければと思います。 はい、ありがとうございます。 あ、またプライベートでも長く続けていることってあったりしますか? プライベートはやっぱお仕事柄なんですけど、もうとにかく舞台とか映画とかライブとかあのエンターテイメントたくさん見る、勉強するチェックするっていうのはずっと長く続けてます。 ご自身の作品だけではなくやっぱりあの方のだったりとかまた そうですね。 アートとかも見られたりするんですよね。 はい。 あの、ご、あの、修もお上手だとか。 うん。あ、そ、初動版もずっとあの、学生の頃から続けてました。はい。 うん。今でもこう絵を描いたり例えば修字を書いたりとかってする機会あるんですか? いや、最近は書いてないですね。でも、あの、作品店とかはあの、ちゃんと見に行くようにしてます。 いや、いろんな発信もされていますので、なんかそういう楽しみもはい。あの、楽しみにしております。 はい。 はい。ありがとうございます。 さ、そしてホワイト切ッテ、今年のホワイト切は日本の冬景式とクリスマスを調和させた素敵な空間となっていますが [音楽] はい。 え、皆様は日本の冬と言えば何を思い描くでしょうか?例えばこうこたつとかみかとかちょっと昭和ですかね? はい。いやいやいやいいと思います。 よしさんなんか日本の冬といえば何かありますか? はい。 日本の冬ですか?でもやっぱり富士山の雪景式とかはやっぱ美しいですよね。圧倒的に。 [音楽] ああ。 はい。 結構じゃあ、あの、新幹線での移動なんかも多いかと思いますが、 チェックタイプですか? はい。あ、見ます、見ます。あの、富士山んは、あの、飛行機乗った時も必ず未だに写真撮っ撮りたくなりますよね。はい。 うん。 撮った後ってどうしてます? 撮った後、え、どうしてる?え、どうしてるだろう?どうもしてないかも撮ってます。 はまっていきますよね。 はい。 またあのほら、えっと、冬といえばこうやっぱあったかいもの食べたりとかもしませんか? [音楽] はい。そうですね。あったかいものを最近よく食べてますね。はい。お鍋とか。 あ、お鍋とかよくかれますか? はい。はい。お鍋もはい。普段からはい。よく食べてます。 はい。ね。 是非体もあめていいてこのままお付き合いいければなと思いますがさ、色お話も聞て聞いていきたいんですけれども、 え、よいよ、え、クリスマスツリーの点式に入らせてもいいただいてよろしいでしょうか? はい、よろしくお願いします。 はい、それでは、えっとですね、私がステージから降りまして、あ、 はい。ありがとうございます。 え、カウントダウンをさせていただきます。 え、舞台袖から 54321 メリークリスマスとお伝えしますので、吉岡さんはこの前のボールをグッと押していただけると嬉しいです。 はい。 はい。それではいよいよホワイト切ってクリスマスツリー点頭式に移らせていただきます。それでは吉岡さん、少えっと届きますかね、手を。 はい。これマイクどうしたらいいです? そうですね。マイクをはい、 お願いいたします。 届きは届きますかね?あ、 ちょっと斜め。 あ、ぜひぜひ。はい。です。 あ、 そうですね。前斜めからの方が 正面で大丈夫ですか?すいません。では、はい、真ん中の方でお願いいたします。 はい。 それでは四岡さん、真ん中の方でご準備をお願いいたします。 それではこれよりクリスマス店頭に クリスマスツリーの点頭式に移りたいと 思います。 私がカウントダウンしますので、吉岡さんご準備よろしいでしょうか?あ、大丈夫ですか?あという声が聞こえましたが、それでは参りましょう。 54321 メリークリスマス。 [音楽] 是非お楽しみ大丈夫。ありがとうございます。全然大丈夫です。 [音楽] じゃ、この後演出が終わりましたらまた 真ん中上がっていただいて一緒にお話 いただければと思います。はい。 [音楽] します。 さあ、皆様かでしたでしょうか?吉岡さんお楽しみただけましたか? はい。綺麗でしたね。すごいもうなんかもうクリスマスなんだってすごい実感が来ました。はい。ね、一緒にこうリズムに乗って楽しんでいただきましたが、 あの2回3回4 回の皆さんもいかがですか? 伝わってますかね? ね、上から見るとどうなんでしょうね。 あ、そうですね。 結構綺麗ですかね。 ねえ。あ、綺麗みたいですね。 さあ、今見ていただいたクリスマスの演出はまゆいばかりの白銀世界草減のクリスマスをイメージした店頭式の特別プログラムとなっております。明日からはですね、白銀の創迎ライティング賞と大しまして、え、クリスマスミュージックの音楽に合わせてスリート総減のイルミネーションが輝く約 3 分程度の今日よりも長い時間でタイム楽しんで。 是非お時間ある際は皆様も遊びに来てください。吉岡さんも是非、あの本当に新幹線からすぐですから。 本当ですよね。 はい。毎日30 分起きにはやってますので。 あ、そうですか。 はい。こっそり こっそりね。 はい。遊びに来ていただければと思います。 さあ、クリスマスムードがぐっと盛り上がってきました。 外もね、暗くなってきて、また光輝いて美しいんですけれども、今年のクリスマスいかがですか?そう、私は毎年クリスマスに人間ドッグに行くっていうのをやってたんですけど、 [音楽] もう今年残念ながら、残念ながらって言っちゃだめですね。あの、タイガドラマの撮影中で、ちょっと健康診断どころじゃないということで、私はタイガを取ってます。 はい。 そうなんですよね。もう年すぐですよね。 です。そうなんです。1 月から豊兄弟というタイガドラマ始まりのちょっと私はまだ後半のキャラクターなんですけど、是非見ていただけたらなと思います。大ガ君がかっこいいので応援よろしくお願いします。 ありがとうございます。是非是非あの役柄なんかも今ちょっとはい。教えていただければと思うんですが はい。あの私は中野大君が演じる主人公のえ豊富秀永のえっと精裁になる地下という役を演じます。 多分春頃からの登場かなと思うんですけど、あの、もし気が向いたら見ていただけたらなと思います。はい。是非そちらも楽しみにして欲しいんですが、あの、先ほどもおっしゃっていましたが、実は人間ドッグに毎年行かれていたとか そうなんですよ。あの、ま、私が勝手にお 勧めしてるんですけど、あの、クリスマス やはり皆さんお出かけとか楽しいイベント がたくさんあると思うので、あの、ま、 健康診断とかに、ま、ああ行く人が いらっしゃらないせいか、あの、空いてる という良さがあって、私はあの、毎年行く ようにしてたんですけどはい。あの、 クリスマス吉岡さん こうじゃう。 ゆっくり自分の時間を過ごしたいタイプですか?それともこう周りとのこう パーティーとかイベントやりたいっていうのはないんでしょうか? あ、全然みんなとパーティーとかご飯とかも楽しいと思うんですけど、どっちかって言うと年末楽しみたいからクリスマスまでになんかやらなきゃいけないこと終わらしておいてで年末の忘年会を楽しむみたいなそっち派です。はい。意外でした。 そうなんですよ。 さあ、クリスマスといえばもうね、本当に皆さんも楽しみいっぱいかと思うんですけれども、 クリスマスの楽しみの1 つとしてはプレゼント交換だったりすると思うんですけれども、 プレゼント交換とかされますか? プレゼント交換。あ、でもします。します。あの、仲のいいスタッフの皆さんとはクリスマスお食事行ってるので、そん時とかなんかちょっとしたもの交換したりとか。あ、 はい。 あ、吉岡さんがこうプレゼントで選ぶ時の はい。 なんだこだわりとかってありますか? なんかやっぱりその身近に一緒にいる方とかだとなんかこういうのあったらいいなとかこういうの欲しいなってふとおっしゃってるのを見てああいうのが欲しいのかってこうチェックしとくみたいな。はい。 あ、結構じゃあ豆なタイプというかお話したとことを覚えているタイプなんですね。 うん。そうなんですかね。 なんか一応やっぱりあのその人がもらって嬉しいものをプレゼントしたいなと思うのではい。ちょっとリサーチはちゃんとする派です。 いや、素晴らしいです。え、逆にこうもらって嬉しいプレゼントって今までにありましたか? たくさん色々ありますけど、あの未だに長年ずっと愛用してるのがあの折りたみというか、あの畳んで収納できるリュックとかに入れられるダウン。 ダウンって大きいじゃないですか。で、かばっちゃうじゃないですか。 なんだけどすっごい寒い時用にいざという時のためにダウンみたいななんか昼間とかはあったかいからいらないんだけどなみたいな時にすっごい便利で未だに大臣使ってます。 いやあいいですね。なんかね、どんな方から頂いたかのかも気になりますが、ま、そこはねはい。色々プライベートなのであれなんですけれどもいや、クリスマス本当にワクワクいっぱいですよね。 本当ですね。 なんか皆さんはクリスマスね、どういう感じでお過ごしなのかなってちょっと気になりますけども はい。どういう風にお過ごしになられるんです?いや、 [笑い] 私のクリスマスは皆さん聞きたくないですよ。ただこう岡さんのこうクリスマスエピソードなんかあれば教えていただければと思うんですけれども。 あ、私のクリスマスエピソードですか?え、なんだろう。 私、あの、弟がいるんですけど、小学校 6年生ぐらいまでは、あの、 2人ともサンタさんが来る、そう、 来てたんです。 やっぱり来てましたよね、お子様の頃はね。 そうなんですよね。で、毎年あの弟がすごい思考錯誤していろんなこう手紙を書いてたのがめちゃくちゃ可愛くていい思い出でなんかこうあの手この手なんですよ。もう欲しいゲームをもらうためにもう今年はこんなことを頑張りました。僕はこれぐらい偉かったです。 だからなんとかゲームをくださいみたいな。それがめちゃくちゃ可愛かったなっていう。はい。印象的ですね。 え、吉岡さん自身はサタさんにこれもらって嬉しかったってことありますか? 私がもらって嬉しかったのは一輪車。もうパンクするまで乗りました。はい。 うん。 え、今でも乗れたりしますかね? どうなんでしょうね。一輪車最近乗ってないからどうでしょうね。はい。 [笑い] もしかしたらね、今後役で見ることもあるかもしれませんが、是非その時にも生かしていただければと、 ありがとうございます。 思います。さあ、もう本当にワクワクリスマス近づいてくるなっていう期待の気持ちがいっぱいですがはい。 あの、最後にあの、ちょっと質問もたくさんいいていて、あの、吉岡さんの行きたい、ま、クリスマスに行きたい国を教えていただければという実は質問も届いてるんです。 うん。あ、えっと、私あの、フィンランドに行ったことがなくてですね。 はい。やっぱりサンタさんの本場の国なので 1度は行ってみたいですよね。はい。 是非夢を叶えてください。 はい。ありがとうございます。 いや、本日たくさんお話だきました。もうね、是非皆様も素敵なクリスマスにして欲しいんですが、それではいよいよ時間も近づいてまいりましたので吉岡さん、 え、明日からホワイトキッテにお越しいただく皆様に最後にメッセージをお願いできますでしょうか? はい。え、私も今日この店頭式に立ち合え て本当にこうクリスマス気分をあの 盛り上げてくれ、あ、盛り上げていただい たなって自分自身もすごく楽しい時間でし た。あのここからホリデーシーズンという ことで11月から12月のクリスマス頃 まであのこの店頭式は続いてますよね。な ので是非皆さんお買い物と一緒にこの キラキラのムードを楽しんでいただけたら なと思います。素敵なクリスマスをはい。 あの、是非たくさんの方、あの、いらしていただいたので、少しだけ目線をよろしいですか?あの、 1回の皆さん、そして2回の皆さん、3 回、4 回のはい。吹き抜け路の皆さん、吉岡さんの言葉は届いていますでしょうか? あ、お手を振っていただいてありがとうございます。吉り子さん、お付き合いありがとうございました。今一度盛大の拍手をお送りください。 ありがとうございました。 はい、本日はありがとうございました。 さて、ここからはフォトセッションに入ら せていただきます。え、吉岡さん、一度 ごいいただきまして、え、ご準備をお願い いたします。 そしてステージの方も、え、ご、え、準備 に入らせていただきます。今しばらくお 待ちください。 大丈夫です。 [音楽] それでは改めまして吉岡りほさん、本日は ありがとうございました。盛大の拍手をお 送りください。 [音楽]

2025年11月19日、JPタワー商業施設「KITTE」 1 階アトリウムにて、「WHITE KITTE」点灯式が行われ、ゲストとして吉岡里帆が登壇した。
本イベントでは、イベントテーマにちなんで「今年のクリスマスの予定」や「印象に残っているクリスマスの思い出」に関するエピソードを吉岡が話した。
また、「シンボルクリスマスツリー」と周囲の「白銀の草原イルミネーション」が音楽に合わせて光り輝くライティングショー「白銀の草原ライティングショー」の先行初披露も行われた。

※記事&フォトはこちらで配信予定
https://nbprees.online/

■「WHITE KITTE」について
JPタワー商業施設「KITTE」では、クリスマスイベント「WHITE KITTE」を11月20日(木)から12月25日(木)にて開催いたします。
今回のイベントのテーマは、「眩いばかりの白銀世界、大草原のクリスマス」。クリスマスと日本の冬景色が調和した空間に、本物のモミの木を使用した全長約13mの「シンボルクリスマスツリー」や「かまくら」をモチーフにした没入体験型のフォトスポットなどが登場し、イマーシブでフォトジェニックな白銀の大草原を創造します。
「WHITE KITTE」特設サイト:https://marunouchi.jp-kitte.jp/shop/white_kitte2025/

#WHITEKITTE
#吉岡里帆