【ポケモンZA】「メガ次元ラッシュ」内定ポケモン37匹!知っておくべき最新情報

どうもおしフです。今回はポケモンZへの DLCであるメガ次元ラッシュに登場する ことが内定したポケモンを紹介していき ます。メガ次元ラッシュは昨日公開された メガゼラオラの紹介映像に加えてセカンド トレーラーが公開されているのでそこで 確認できたポケモンを世代中にまとめてい ます。また動画の後半ではPVに出た メガストーンの数など気になる点や最新 情報も触れていますので是非チェックして いってください。それでは早速行き ましょう。まず第1世代関東地方はこれら のポケモンが内定となっています。 ズバットゴルバットは発売前のPVの中で ハンサムハウスに最終進化のクロバットの 写真が映っていたこともあり、Z本編で 登場となるかなと思っていたのですが、 今回の紹介映像でやっと姿を確認すること ができました。クロバトの写真と共に ラプラスの写真もあるのでこれもディギル Cで登場の複線なのかもしれません。また 1つ前のPVでカラカラと共にアロラの ガラガラも登場していたため、通常 ガラガラも内定としていますが、ガラガラ が登場となると専用アイテムである。太い 骨実装も気になるところです。ガラガラに 持たせることで攻撃が2倍になるという アイテムで、ガラガラに持たせると攻撃 属地は実質200円になるほど強化される ので太い骨があればランクまでも活躍 できるポケモンになると思います。ちなみ に関東地方4のメガポケモンで未登場なの はMegμ2XYのみとなっていますか? さすがにメガ進化がこれだけピックアップ されている世界戦なのでMEミ2もDLC で登場するのではないかと思います。まだ 他にも関東出身のポケモンにメガ進化が 実装されるのか気になりますがすに53件 もメガ進化している世代なので正直これ 以上の追加は可能性が低いかもしれません 。次に第2世代上土地方は今のところ DLCで内定してるのはクロバットのみに なっています。PVを見ても分かるように クロバットはかなりのでかさなので 親分固体のクロバットのインパクトは とんでもないことになりそうです。また 先ほども触れた通りクロバットはハンサム ハウスになぜか写真があることが話題に なっていましたがこの写真が示している エリアに行ってみるとなんと今回のPVで クロボットたちが登場していたシーンと 同じような建物があることも確認できまし た。異次元ミアルについては公式PVで ミアルシティのようでミアルシティでは ない謎の空間と説明されていましたが泉 からクロバットがこちらの世界に入ってき てしまったのかもしれません。写真の伏線 が回収されたような形です。また第2世帯 ではメガ進化を持つポケモンは全て内定し ており、今のところ追加メガ進化の発表は ない世帯です。もしかすると唯一内定と なっているクロバットがメガ進化するよう な可能性もあるかもしれませんが、次の PVが12月2日に公開される予定なので 楽しみに増したいと思います。これから 内定となるポケモンは全てメガ進化の可能 性が少しでもあることを考えるといつもの ポケモンシリーズ以上に一気有してしまい ます。皆さんもメガ進化して欲しい ポケモンがいれば気軽にコメントしていっ てくださると嬉しいです。次に第3世代 地方はチリンのみが内定となっています。 前回のPVでメガチリンとして派手に登場 し、進化前のリーシャンも信用地方枠で 内定となっています。これで公園地方で 登場していないメガ進化ポケモンは5家の 樹員バシャーモ、ラグラージ、さらに伝説 のポケモンのラティオス、ラティアス、 レックザとなっています。個人的な予想で は、やはりメガ進化ポケモンは全て登場 すると踏んでいますが、それでもPVで姿 が確認できなかったメガ進化ポケモンは 本当に登場するのか心配になってしまい ます。明らかに原子グラードンと原子火ガ に関係がありそうなドーナツも存在して いるので、同じ世代のメガ進化ポケモンは 登場して欲しいところです。3世代は最も メガ進化ポケモンが多い世代でもあり、 メガ進化と関わりの深いレックザがいる 世代なので、最終的な内定ポケモンや追加 メガ進化ポケモンはかなり多くなるかも しれません。次に第4世代新王地方は バリアードの進化前のマネ、ジェリーの 進化前のリーシャーの2匹が内定となって います。どちらも姿は確認できていません が、進化のポケモンがいるので内定として 扱っています。新用地方はZへの本編の方 でも登場数が少なくなっており、 レジェンザルセースでピックアップされ、 ライパリメイクも発売された世代という 影響もあるかもしれませんが、少し試です ね。次に第5世代一種地方は虫穴系統と ゴルグ系統の4匹が内定となっています。 ゴルーブの図鑑説明には胸の封印を剥がす とエネルギーが暴走してしまうと書かれて おり、メガ進化にぴったりな設定のように も感じるのでメガゴルグ実装も期待して しまいます。ゴルーグはXYの時から パルファム宮殿に銅像が立てられていたり 、ミアル美術館に2つも描ったりとかなり 優遇されているポケモンなので本当にメガ 進化してしまってもおかしくないような ポケモンです。ちなみにZ発売までは5 世代のメガ進化ポケモンは多分しかいませ んでしたが、Z5機のに始まり、 シャンデラ、ドリズ、ペントラ、 シビルドン、ズルズキの6匹に新たにメガ 進化が追加されており、かなりメガ進化 追加が多い世代でもあるので勢いはかなり 感じます。次に第6世代カロチ4はフーパ のみになっています。というのもそもそも XYのミネシティが舞台ということもあり 登場していないのは幻のポケモンのみで 前回のイベントでリアンシーも登場となっ たので唯一登場が決まっていないのは ボルケニオンのみになっています。ただ そのボルケニオンもサイドミッションで 専用技のスチームバーストが触れられてい たりするのでXYのポケモンは全て登場 するのではないかと思います。ちなみに ボルケニオンもフーパもまだ色違いが未 解禁のポケモンなのでZへのホーム図報酬 などで解禁されることになるかもしれませ ん。ちなみに6世代の幻のポケモンの3匹 は長い間入手方法がなかったポケモンたち でもあるので、そういった面でもZAで3 匹とも入手することができればかなり熱い です。次に第7世代アローラ地方は付属 無車系統アローラガラガラ。そして昨日の PVで公開されたゼラオラが内定となって います。黄色い体が黒くなった姿のメガ 進化となっており、色違いの白とつになっ ているような印象がめちゃくちゃかっこ いいです。または後半で詳しく紹介して いきますが、入手方法についてはポケモン レジェンZAメガ次元ラッシュで幻の ポケモンであるメガゼラオラを仲間にする のは少々難しいようですと公式サイトに 書かれており、実際にプレイするのが かなり楽しみな予素になっています。次に 第8世代ガラル地方はアーマーガー系統 ガラルバリアードバリコールが内定となっ ています。ガラルバリアードの姿が確認 できたためバリコールも内定としています 。またアーマーガーといえばリカヌちゃん に狙われてしまうポケモンでもあるため もしかすると点敵であるレカヌちゃんも 登場するのかもしれません。また内定とは していませんが前回のPVにガラルニアス らしきシレとも移っており傾向が鋼と タイプ的にもガチするのでおそらく進化の ニゃイキングも含めて登場することになり そうです。そうなると通常ニアスと ペルシアンもしかするとアロラニアスたち も登場してくれるかもしれません。次に第 9世代パルダ地方では巨ジ音系統この よざるセグレブ系統が内定となっています 。セグレーブはメガ進化の姿も公開されて おり、600族の新メガ進化ということも 謝って発売前からかなり話題になってい ます。巨音、このよの内定は嬉しいですが 、どちらも敵にするには手ごい性能の癖の あるポケモンなので、異次元見合の世界観 にぴったりなのかもしれません。また非水 4のポケモンはDLC時点では0匹ですが 、翡水クレベース、翡水ヌメール、翡水 ヌメルゴンの3匹がホーム連携で内定と なっています。さらに錆組の部屋にドゲ さんの像とハリーマンの壺のような置き物 があり、PVにも映っていたので発売前 から話題でしたが結局DLCでもまだ内定 とはなっていません。こういった オブジェクトで登場したものの登場し なかったレバレジェンザルセスの ガラルマトガスなど複数あるため借りない 程ともしていませんがホーム連携でかなり のポケモンが持ってこれれそうな雰囲気も あるのでこれは続報を増したいところです 。次に今回のPVの気になる点や最新情報 について紹介していきます。まず冒頭で ゼラオラのメガストーンが登場するシーン では一時停止してみると17個のメガ ストーンが確認できたためすに発表済みの メガライ中XYメガチリンメガセグレブの ストーンも含めるならあと12匹ものメガ 進化ポケモンが登場するのかもしれません 。Z8の新メガ進化ポケモンが24体だっ たのでDLCで17体も登場となるのは 驚きですがコルにもありえないくらい メガストーンを身につけていたのでかなり の数のメガ進化追加を期待してもそうです 。次に今回追加となったメガゼラオラに ついてです。見た目や先ほども触れたよう に黒色に変化し、体のトなどは増えてい ますが、高さ重さともにメカ進化前から 変化はないようです。公式サイトによると 電気ポケモン最強とも言われる能力と書か れており、体内に蓄えられた電気 エネルギーは雷10発分に匹敵するとの ことです。タイプは電気タ、専用技の プラズマフィスを放っているようなシーン も確認できましたが、ノーマルタイプの技 を電気タイプにするという特殊な効果を 持つ技なので、ZAではどんな仕様に 落とし込まれているのかも楽しみです。 また入手方法は少々難しいとのことですが 、幻のポケモンなのでSVのメロエッタの ようなめちゃくちゃ特殊な入手方法だっ たりするのかもしれません。発売まで入手 方法が重されることはないと思うので、 また判明次第動画で紹介したいと思います 。ということで今回はメガ次元ラッシュの 最新内定情報について紹介していきました 。皆さんも気になった情報があれば どんどんコメント欄に書き込んでいて くださると嬉しいです。それではまた次回 の動画でお会いしましょう。バイバイ。

SifuのDiscord作成しました→https://discord.gg/W5AETsb7Dg
少しでも参考になれば高評価お願いいたします。チャンネル登録はこちら→ https://bit.ly/2V0qsN9
『Pokémon LEGENDS Z-A M次元ラッシュ(メガじげんラッシュ)』でメガゼラオラが新ポケモンとして登場します。メガシンカに進化した姿と色違いゼラオラと比較

00:00 ZAのDLC内定ポケモンまとめ
0:24 第1世代カントー地方内定ポケモン一覧
1:31 第2世代ジョウト地方内定ポケモン一覧
2:35 第3世代ホウエン地方内定ポケモン一覧
3:22 第4世代シンオウ地方内定ポケモン一覧
3:44 第5世代イッシュ地方内定ポケモン一覧
4:26 第6世代カロス地方内定ポケモン一覧
5:06 第7世代アローラ地方内定ポケモン一覧
5:34 第8世代ガラル地方内定ポケモン一覧
6:07 第9世代パルデア地方内定ポケモン一覧
6:28 ヒスイ地方のポケモンについて
07:03 新メガシンカは17種?
07:29 メガゼラオラの入手方法・タイプなど
8:16 ポケモンZA最新情報まとめ

引用:『Pokémon LEGENDS Z-A M次元ラッシュ』紹介映像「メガゼラオラ」
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A M次元ラッシュ』2nd Trailer
Pokémon LEGENDS Z-A Nintendo Switch 2 Edition [Nintendo Direct 2025.9.12]
【公式】『Pokémon LEGENDS Z-A』Final Trailer
【公式】Pokémon Presents 2025.7.22

#ポケモン #ポケモンZA #pokemonlegendsza

★ポケモン配信・現在配布されている一覧(記事):https://osomatsusan.hatenablog.com/entry/pokemon_sword_shield_PRESENT

★チャンネルのメンバー限定になると色違い交換会の参加やスタンプ特典をつけることができます
https://www.youtube.com/channel/UCrm0e3hIB8AktJiV_H0WfNA/join

★配信機材や使ってる機材やベストバイの紹介など(Amazon)【PR】
https://amzn.to/3K1FMG0

★𝕏(ツイッター): https://twitter.com/Sifu_pokePress
モクロー絵の協力作成(新規絵を描いて頂きました):あもん様( https://twitter.com/amonilust )