仮想通貨市場の違和感。AI株は割高なのか?
はい、皆さんおはようござい長です。今日 の仮想続くマーケットなんですけれども、 一転して反発に、え、向かっているものの 、ま、ちょっとですね、このトレンドが まだ続くかどうかっていうと、ま、正直 ですね、難しいというのが、ま、今のです ね、え、現状なんではないかなという風に は僕は思っております。で、え、その背景 としてなぜなのかなんですが、今ですね、 株式マーケットが、え、下落をしているん ですよね。なので株式マーケットが下落し ている中で、え、仮想続くのマーケットは ですね、え、上昇を続けること、反発を 続けることっていうのが、ま、かなり正直 、え、難しいんじゃないかなと思うので、 え、こういった展開のですね、ま、長期の 、え、継続性というところは難しいものに なってくるんではないかなという風に思っ ております。ま、あとはですね、今週の 20日にですね、え、アメリカの9月の 雇用統計の発表があるので、ま、それを ですね、見てかつ10月の雇用統計、10 月に、10月に発表がある雇用統計では なくて、10月の雇用統計については、ま 、結構ですね、含んでいるんじゃない かっていう風にも言われています。なので 、やっぱりですね、アメリカの、え、雇用 だったりとか景気の状況というところが、 ま、今後ですね、加速的に悪くなっていく 可能性について、え、今ですね、多くの、 え、ま、ところでですね、懸念も、え、さ れてるわけなんですけれども、え、そう いった、ま、数値が実際に出てきてしまう と、え、10月、ま、11月、そして、え 、12月はですね、一応今のところ利下げ を、え、ホームCで、ま、検討されてい ますけれども、え、そこで、え、実際に 利下げがどうなるかというところと、ま、 また今利下げをしない可能性の方が高まっ ていますけれども、え、リサイクをしない 状況の中で、え、また12月に悪い雇用 統計とかが出てくると、え、一気にですね 、マーケットを崩れていく可能性も十分に あるんじゃないかなと思うので、え、この 辺りのですね、え、数値だったりとか マーケットのセンチメントも含めて、え、 しっかりとこのチャンネルでは打っていき たいかなと思っております。はい。ま、 あとはですね、こんな仮想通貨の マーケットが、え、下落をしていく中で、 え、かなりですね、ちょっと気になる ニュースいくつか出てきているので、え、 ま、こういったところですね、是非、え、 今日お伝えをしっかりとできればなと思っ ております。で、こんなチャンネルでは こんな感じで仮想通貨に関連したニュース やデータもちろんなんですけども、え、今 ですね、何の投資をするにしても、え、 もう欠かせないですね、マクロの関連 ニュースというところも合わせてこの チャンネルではカバーをしているので、え 、是非ですね、皆さんこのチャンネルまだ 登録されてない方チャンネル登録して いただけると嬉しいです。はい、てことで まず皆さんと一緒にですね、え、見ていき たいのがこちらのニュースになっており ます。ビットコインが、ま、今日もですね 、反発をしている一方で株式マーケットが 、ま、下落をしていくこの状況って、ま、 ちょっとですね、おかしいですよね。と、 これって続くていくんでしょうか?という のが、え、この、え、今ですね、え、記事 では、ま、問題されてるというか、ま、 疑問に、え、上げられてるということです ね。で、こちらがですね、ビットコインの 日足のチャートになっております。ま、 かなり強い反発に、え、見えなくはないん ですけれども、ま、ただですね、前日余求 観点で見ると、ま、しっかりとですね、 ポンと下がっているので、え、この反発が 非常に強いというのも、ま、なかなかです ね、今のところはまだいけない状況なんで はないかなっていう風には思っております 。で、一方で、え、株式マーケット NASAについては前で、え、0.8% ほどのですね、え、下落になっているので 、え、高値からの継続的な下落というもの はまだ続いているというような状況になっ ております。で、その他からですね、 チャートについては、え、後ほども、え、 見ていきたいと思うんですけれども、 やっぱりですね、今注目のポイントとなっ てるのが、短期の金利がですね、え、 なかなか下がっていかないということで、 え、利下げをですね、マーケットがもう 全く折り込まないというか、あの、ま、 これまで期待をしていたような利下げを 折り込めないとような、え、状況になって るっていうのも1つ、え、気になる ポイントなのかなというところと、ま、 あとはですね、この10年祭の、え、金利 というところがなかなか、え、下がって いかないというのは、ま、やっぱり来年 再来年の、え、列下げが折り込めないよう な、ま、1つのサインでもあると思うので 、え、この辺りのですね、短期も及び、え 、長期の金利が、ま、下がってこないと いう現状を、え、考えるとですね、 なかなか株式への積極的な、ま、投資と いうものをですね、今のところは、え、し ていくのが難しいという風に考えてる人も 、え、少なくはないのかなという風に思っ ております。はい。で、もう1個ですね、 見ておきたいのが、え、ビットコインが ですね、ま、9万ドル割れ一時しました けれども、え、こういった、ま、担保に よく使われやすいような、え、メジャーな コイン、ま、つまりビットコインだったり とかメインなんですけども、そういった トークンが、え、ま、下落をですね、継続 していくことによって、え、マーケットで ですね、マージンコールが起こってしまう 可能性というところもですね、え、我々は 気にしておかなければいけないんじゃない かとような、ま、今回記事になっています 。っていうのも、え、一応ですね、お金を 、ま、担保としてビットコイン入れて、え 、それをですね、担保にお金を借りて、え 、投資をしていくという中で、投資をした 先のですね、トークンが、え、価格 どんどん下がっていくことも、ま、1つ 問題なんですけれども、担保に入れていた 、ま、お金、今回であればビットコイン ですけども、ビットコインが大きく下落 することによって投資先のトクンが下がっ ていなかったとしても、え、マージン コールになってしまう可能性っていうのは 十分にあるんですよね。で、かつ今回の 場合は投資をした先のトークンもおそらく 下がってるでしょうし、ビットコインも 下がってるということで、え、強制的な マーコールの白星が、ま、かなりですね、 え、起こる可能性が今、え、高くなって いる。ま、それによって、え、売りが売り を呼ぶような状況になりやすいんじゃない かということで、え、今ですね、仮想続の マーケットではさらなる不安が、え、拡大 をしてるというような、ま、今状況となっ ています。で、え、そんなことをですね、 言ってる人もいれば、え、こちら スタンダードチャーテッドの、え、 ストラテジストの方はですね、今回大きな 、ま、下落ビットコイン仮想も全体で見 られましたけれども、え、もうこれでです ね、ある程度売りが終わり、年末までには ビットコインなんと20万ドルまで上がる んじゃないかっていう風な、え、コメント をですね、え、出しております。で、一応 ですね、これ先ほども申しましたけれども 、え、過去ですね、え、この2年間ぐらい 遡ってみると、え、このサイクルの中で ですね、30%の下落っていうのは今回3 回目なんですよね。なので、え、これだけ の大規模な下落が起こったからといって、 え、上昇もですね、起こりませんよと、 こっから下がっていきますよということで は、え、必しもないというのが、え、今 ですね、この方が言ってる、ま、1つの ロジックという風になっております。はい 。ま、これもですね、1つの考え方として 、え、あるのかなというところと、ま、 あとはですね、今のこの状況が、え、 かなりエキストリームですよと振られすぎ ですよという風に、ま、言ってる1つの 理由として、え、ま、脱トのですね、ま、 マイクロストラテジここでは出しています けれども、Mダが、ま、一応割れていたり とかですね、ま、そういった、ま、 ちょっとマーケットではなかなか、ま、 ありえないんじゃないかという風に思う ようなことが今起こってる。これがまさに ですね、え、極端なマーケットの、え、ま 、1つのサインになっているんじゃないか なという風には言っています。ま、実際 どうですかね?ま、僕はですね、え、この Mナブを1割れるというのが、ま、 ものすごいですね、おかしいことでは僕 正直ないと思うんですよ。っていうのも、 え、ビットコインをですね、ま、ある意味 ただ買う、え、会社がですね、え、ま、 MW1を割れるっていうのは別にそんなに あり得ないか僕はないと思っていて、て いうのはやっぱ上場会社を運営するって いうのは、ま、いろんなですね、監査に、 え、お金を払ったりですね、ま、いろんな 人を雇ったりですね、ま、いろんな、ま、 やっぱりコストがかかるわけですよね。 タピってこを買うというオペレーション 以外にもなのでイムナブっていうのは基本 的には、え、一応ですね、割り込むという のが基本だと僕は思うんですよ。で、 マイクロストラテジーの場合は、ま、一応 ですね、別に事業があって、ま、その事業 から生まれた、え、キャッシュフロードで ですね、ビットコインを買うということを やっているので、ま、一応ですね、ま、 そういったコストをカバーできるぞという 、ま、考え方もあると思うんですけども、 基本的にはですね、ま、1及び、ま、その 前後っていうのが、え、基本線だとは思う んですよね。ので、ま、下回ったりするっ てことも全然僕は普通だと思うので、え、 これが、ま、その1つのエクストリーム ケースの、え、証拠だという風に言われて も、ま、あまりですね、ピンと、え、来 ないんですけれども、ま、こんなことを 言う人もいるというのはマーケットで、え 、ちょっと頭に浮いておいてもですね、 いいんじゃないかなと思います。はい。ま 、あとはですね、個人的にこれちょっと気 になってるニュースなんですけども、 モルガンスタンがですね、一応仕組み祭で 、え、ビットコインをですね、え、ま、 買っていくというか、ま、仕組み祭という 、ま、ある意味その商品をですね、え、 不素に対して今いますと。で、その仕組み 祭の、え、お金をですね、集めた時に投資 する対象が、え、ビットコインなんですよ ね。で、え、これですね、オプションの、 え、ま、色々ですね、要素も含めた、え、 ものになっていまして、どんな、ま、商品 になってるかっていうと、え、今のですね 、え、例えばこの現状で、ま、あの、ま、 簡単に言うと9万ドルで、え、ビット コインが9万ドルの時にこの仕組みさんを 買ったとしましょう。で、え、この25% を超える下落をこの2年間で下回ってしま した場合は、え、マーケットのですね、ま 、変動によってではあるんですけども、え 、最悪全部が損する可能性が、え、あり ますと。ま、ただし、え、上に行けば行く ほどですね、え、あ、ま、アップサイド、 ただ単にビットコイン持ってるよりも、え 、上がっていく可能性が、ま、ありますよ と。ま、後は、え、そんなにですね、 ビットコインが動かなかった場合について は金利のですね、ま、あの、金利がつく みたいな感じで、え、ま、ある程度安定し た、え、ま、キャッシュをですね、生む とくような、ま、仕組みになってる。 つまり、え、大きくですね、損する可能性 がある一方でそんなに動かなくても金利の 、え、収益が得られる。そして アップサイドに関しては、ま、ちゃんと ですね、え、ま、ビットコ持ってるのと、 ま、同じ、もしくは若干それより、ま、 低いぐらいのリターンにはなるんです けれども、ま、ちゃんとですね、 アップサイドの、え、利益はですね、得 られますよというのが、ま、今回の商品に なっています。はい。ま、やっぱりですね 、あの、2年間ぐらい、ま、一応 ビットコインのサイクルって4年間って 言われてるので、その4年間っていう長い スパンで見てみると、ま、やっぱりですね 、今の価格よりも下がっていくっていうの は、ま、ないんじゃないかっていうような 見方を、え、ベースとした考え方の商品に なってるんですけども、ま、ちょっとです ね、ここ最近やっぱり大きく下がってるの も、え、怖いなというところと、ま、今 直近で、え、12万5000ドル近辺を、 ま、つけたタイミングから、ま、そんな 正直立ってないですよね。で、そこから2 年間っていうのは、ま、ある意味ですね、 冬の時代に突入する可能性もあるので、え 、ま、こういったですね、商品を、え、冬 の向けに、え、売ってるっていうのはです ね。ま、ちょっと怖いなという風に、ま、 正直、え、思ってしまったわけなんです けれども、ま、こういったところからです ね、資金が、ま、入り始めてるというのは 、え、悪くないサインではある一方で、え 、こういったところからの損失がもしです ね、発生してしまうと、え、不層からの ですね、え、長期的な、ま、資金の 流入っていうところも、え、難しくなる 可能性もあるので、ま、こういった商品 ですね、ま、ある意味いろんな意味で、え 、怖いなという風に思わされてしまった、 え、ニュースと共に、ま、やっぱりですね 、ビットコインのボラティリティを使った 、え、商品っていうのは今後たくさん出て くると思うので、え、こういったですね、 え、ビットコインのま、ある意味金融商品 への組み入れっていうのは、え、今後も、 え、ま、非常に我々が、ま、注目をして おきたい、今1つの使い道、え、なんじゃ ないかなと思っております。はい。で、 もう1個ですね、面白いなと思ったのが、 え、中国はですね、9月に準備資産として 、え、金をですね、なんと15tほど、え 、購入していたようなんですね。これ ゴールドマサックスのレポートなんです けども、え、一応中国としてはですね、え 、この15t買っていたという風に言わ れる金をなんとですね、1.2tしか買っ ていませんよという風に、あの、一応 レポートはですね、ま、しているらしいん ですけども、ま、その10倍以上は、ま、 買ってるらしいんですね。で、この ゴールドの、え、改入れに関してはですね 、結構いろんな国が、え、ま、買った規模 をですね、正式に発表しないとことは、ま 、よくあることらしいんですけども、ま、 やっぱりですね、中国としてはゴールドの 、え、購入をこれだけ進めているというの はやっぱりドルを、え、ま、今後売却して いく、もしくはドル離れというところの 加速を、え、しっかりとですね、して いこうという意図があるんじゃないかって いう風に、ま、言われています。で、及び 、ま、やっぱりですね、この大体資材の、 え、資金を、え、ま、向けるというこの 動きをですね、え、世界でもさらに加速し ていくんじゃないかと思うので、え、ま、 やっぱり我々日本人としては円から、ま、 離れて、え、ま、どれに向けてるって1つ もあると思うんですけども、え、株式だっ たりとか、え、不動産だったりとか、ま、 あとゴールドだったりとか、ま、いろんな 、え、3のですね、投資対象あると思い ますけれども、ま、やっぱりですね、円を 円及び、ま、法程通貨というところから、 え、離れていく必要性がますます、え、 グローバルの観点で見ても、え、こういっ たところからもですね、え、あるというの が、ま、ですね、感じられたニュースだっ たんじゃないかなと思います。はい。で、 こっからマクロ関係のニュース見ていき たいと思うんですが、え、こちらですね、 え、アメリカのリッチモンド連ゲ総裁の コメントで労働資料はデータ以上に弱い 可能性がありますよということですね。で 、この背景として、え、今ですね、大企業 による、え、首、リストラがですね、 どんどんどんどん加速をして、え、発表さ れているんですね。で、これがさらに加速 する可能性があるんじゃないかっていう風 にも言われていて、え、今ですね、マーカ で結構気に、え、かけられている、え、 インフレの状況というところよりも、え、 こういった、ま、雇用の状況の方が、ま、 今後ですね、加速的に、え、悪くなって くる可能性があるので、え、中止をして おくべきだという風に言われています。で 、一応ですね、中止をされてる、え、この 物価上昇率に関してはどんどんどんどん 上がっていくことはないだろうという風に 、ま、言う方がですね、一応コメントここ 最近出始めてる一方で、え、下がってくる という人は、ま、いないんですよね。なの でやっぱりこの金利の低下幅というところ は、え、ま、なかなか大きくは見込めない というのも、ま、そういった発言からも、 え、感じられているのかなという風には僕 は思っております。はい。ま、あとはです ね、このADPの雇用という、え、もう1 個のですね、民間の雇用者数の発表して いる、え、経済書があるんですけれども、 え、11月の1日までの、ま、4週間、 いわゆる10月ですよね、については、え 、毎週平均で、え、2万5000人の、え 、減少が見込まれていますというのが、ま 、今回の、え、記事になっています。で、 え、一応ですね、あの10月のすいません 、9月の、え、雇用、雇用統計に関しては ここにもある通り、え、20日にですね、 発表が、ま、あります。ま、下かなに発表 があるわけなんですけども、え、それが9 月分なんですね。で、これは5.5万人の 増加の予想なんですが、え、一応この10 月の、え、発表される数値、今後発表さ れるであろう数値に関してはADPベース で言うと、え、2万5000人の、え、 減少という風が毎週毎週行われていました というところと、ま、あとはですね、 チャレンジャーという、え、別のですね、 民間の会社の雇用の、え、人員削減の発表 というところを見てみると、え、なんと ですね、え、10月に関しては過去20 年余りで、え、最ですね、え、ま、あの、 こ失われた数値になってしまっていると いうことで、え、マーケットはですね、 10月以降は、ま、かなり弱い数値が出て くるんじゃないかということで、え、警戒 をですね、しておくべきタイミングなん じゃないかなと思います。はい。ま、あと はですね、AI銘柄の、え、株式、ま、 ちょっとですね、弱くなってきました けれども、JPモルガンの副会長に関して も、え、ま、今ですね、え、AIの、ま、 若干ちょっとバブル的な、ま、要素もです ね、今マーケットにあって、え、ある程度 大きな、ま、コレクションが、え、ま、出 てきてもおかしくないだろうという風に、 ま、言われていますと。ま、ただしですね 、AIに関しては今後、ま、やっぱり長期 で見るみると、ま、収益を大きく 押し上げるとような、ま、要因は、ま、 一定程度あるだろうということもですね、 え、言ってはいます。ただし、え、今回 ですね、大きなコレクションが、ま、来る 可能性として、え、言っているのがですね 、我々が期待してるような、あの、そんな 早いタイミングに、え、大きな収益の、ま 、改善というところが見られないんじゃ ないかということも言っているので、え、 我々がもうよりももしくはその今期待が あまりにも質疑されされすぎているという のが、ま、今ですね、JBモルガンの副 会長が言ってるいうことになっています。 え、もう1個言われているのが、え、 リセッションに陥る可能性については やっぱりですね、低いというような、え、 見方をですね、え、しているというのも あって、え、ちょっとですね、どっち つつかずの株式マーケットっていうのが、 ま、今ですね、多くの人が、え、感じてる ことも、あの、あったりするんじゃないか なと思いますね。ま、なかなか大きな上昇 をこっから、ま、見込めることもできませ んが、え、下落に関しても、ま、一定程度 ちょっとバブル感があるので、ま、それは 、え、一旦調整をされるかもしれませんが 、ま、やはり、え、マーケットの、ま、今 のそのセンチメントっていうところを考え たりとか、え、ま、AIへの、ま、需要 ですよね。ま、こういったところを考えて みると、ま、決算も含めてですね、 どんどんどんどん悪化していくってことは まだ、え、マーケットでは考えられないん じゃないかっていう風にも言われてるので 、ま、ある程度、え、横もしくは、ま、 ちょっと上値が重い展開というのが株式 マーケットでも、え、しばらくは、ま、 あの、良くされているんじゃないかなと 思っております。はい。で、ちょっとです ね、マーケット、え、チャートも含めて見 ていきたいと思うんですが、え、先ほど ビットコイン、え、確認しましたけれども 、ま、Eサレムもですね、一緒に見ていき ましょう。今現在は、え、3100、ま、 15ドル近辺ではありますけれども、結構 ですね、ビットコインと比べると、ま、 ある意味その前日からの反発というのは、 ま、しっかりと、え、見えてはきているの かなと思います。ま、特にここ最近の、え 、下落がですね、え、ビットコインと 比べるとあるとこに関しては、ま、顕だっ たということもあるので、え、そういった 意味ではですね、ま、一定程度反発するの が見えても、ま、おかしくないのかなと 思います。ま、ただしですね、ま、さっき も見た通り株式マーケットが下がっている 中で、え、株通貨のマーケットが、ま、 どんどんどんどん反発動していくっていう のはですね、ま、ちょっと正直考えられ ないと思うんですよね。で、こちらも、え 、ソラナではあるんですけれども、ま、 ある程度いいところまでは下がってきたな というのは、ま、正直あるとは思うんです が、ま、ただし、じゃあ今から仮想通貨に 安いからと言って、もしくはここ最近と 比べると大きく安くなってきているからと 言って、え、積極的にですね、資金を入れ てく人って、え、どういう属性の人なん だろうなという風に考えると、やっぱり 短期税、ま、仮想通貨のマーケットで トレードをしている短期税だと思うんです よね。え、つまり、え、そんなですね、 反発も長続きをしないんじゃないかと思う ので、え、僕はですね、どちらかというと 安くなったから反発して買っていくという よりも、え、こういったタイミングで、ま 、反発をしてくるので、そこでもう1、ま 、売りを入れていくという方が、ま、戦略 としては、え、いいのかなと思っているの で、え、今はですね、積極的な、ま、解得 よりも、え、ま、あの、まだまだ弱くなっ ていくと思えば、ま、そういった上がった タイミングで、え、上値を抑えていく形で の、ま、売りをですね、仕掛けていくと いう方が、ま、僕はですね、え、いいんで はないかなという風には思っております。 はい。ま、あとはですね、あの、仮想通の マーケットに関してはやっぱりですね、 あの、物によってはですね、物によっては 、え、急にですね、急闘したりするものも 、ま、あったりするので、あんまりですね 、変な、え、ま、トクンを触るとよりも メジャーなトークンで、え、ま、できる だけ触っていくっていう方が、ま、いいと 思うので、え、何を触っていく、何を売っ ていく、何を買っていくかっていうのも、 え、すごく重要なポイントにもなるので、 ま、その辺りもですね、え、しっかりと気 をつけていただければなと思います。 やっぱりですね、マーケットキャップが 小さくなればなるほど、え、 マニピュレーションみたいなですね、 いわゆるその指定株みたいな、え、結構 プレイヤーがですね、いたりもするので、 え、そういったところはですね、ま、是非 気をつけていただきたいですし、ま、そう いう風な、え、指定かぶりにですね、ま、 親上げられてしまうようの銘柄に関しては 触らないというのが、え、僕はいいんでは ないかなという風に思います。はい。ま、 あとはですね、え、ドレに関してが、え、 また155円、え、50線ぐらいまでまた 上がってきてますけれども、え、連日の 高値っていう風になっております。これ 160円までですね、本当ちゃうんじゃ ないかなという感じも、ま、あると思い ますし、ま、行っても全然おかしくないと 思うんですよね。日本の金利が上がってき ているにも関わらず、ま、この縁が売られ てるっていう、ま、状況っていうのはです ね、もうちょっと縁を持ってるの本当 危ないんじゃないかっていう風に、ま、 思ってる人がですね、ま、非常に多いと いうことでもあると思うんですよね。で、 え、ま、今後ですね、高一さんを中心に、 ま、しっかりと財政出動をやっていこうと いう風に日本でもなると思うんですけれど も、いよいよ本格的にもう縁を持ってると 、もうやばいぞと。ま、こ、これからです ね、さらに、え、ま、国際発行とかですね 、一ぱして、え、借金をですね、国が、ま 、していくとなると、いよいよ、ま、今も アメリカも言われてますけれども、え、 本格的な、ま、国の、ま、破綻というか ですね、もう本当やっぱそういった財政面 で、え、本当終わってしまってる国に、え 、ま、突入と、ま、もうね、一部の人では そういう風に思ってる人も多いかもしれ ませんけれども、ま、そういった方向に グローバルで、え、見られる可能性非常に 高いんじゃないかということで、え、もう 円をですね、え、しっかりと売っていこと いう人がですね、え、ますます今後も、え 、増えてくるんじゃないかなという風に 思います。で、昨日もですね、見た通り もう10年祭の金利っていうのはですね、 え、過去5年間ぐらいでもう0%ぐらい から、え、一気にですね、あのね、今 1.7%くらいまで、え、上がってきて いるんですけども、え、2年祭という観点 で言うと、え、こっちもですね、結構な あの金利の上昇っていうのを、え、見せて きたわけですよ。にも関わらずやっぱり ちょっとなかなか、え、この金利が上がっ てるにも関わらず、ま、円が売られ続ける というのは、ま、非常に国民にとっても、 え、負担になると思いますし、ま、 やっぱりですね、国としての信頼の、え、 失われているという、今その現れでもある と思うので、え、とにかく、ま、やっぱり 円を持たないっていう風にちょっと言うと おかしいですけれども、ま、やっぱり円は 、ま、必要最低限にしておいて、え、別の ところに資金を、え、投資していく、まま 、そういったことができなければどんどん どんどんですね、縁が弱くなっていって、 え、円で、え、例えばですね、海外のもの を輸入すると、ま、その分だけ、え、ま、 ね、完全もちろんかかってしまいますし、 ま、円が弱い分ですね、え、ものを高く 同じものでも高く、え、買わなければいけ ないという状況に、ま、落ちる。そして、 え、その、え、ま、円安によってですね、 国内の物価っていうのも、ま、上がっ ていきやすくなると思いますし、え、日本 がですね、とにかく安いので海外から、え 、日本に来てですね、ま、色々お買い物し たりとか、ま、あとはめっちゃ不動産安い じゃんみたいな感じで、え、不動産をです ね、どんどん買いやる学校順っていうのも さらに入ってくると思うので、ま、そう なってくると、え、不動産の価格も上がり 、え、家賃も上がり、物価も上がりという ことで、え、日本円しか持っていない。 日本円でお金を稼いで、え、日本円で、え 、お金をただ使うで、そして、え、投資し たとしてもなかなか増えていないという人 にとっては、ま、日本はですね、 ものすごくやっぱり日本国内でいたとして も、え、ま、やっぱりその物価上昇に 追いつけていけない、ま、非常に、ま、 生活が苦しくなるとな状況に陥りやすい、 え、国にも、国でもあるんじゃないかなと 思うので、ま、投資はですね、本当に、え 、ま、今からでも遅くないと思いますし、 もう必ずやっていかないともう無理という ですね、え、状況に、ま、さらに追い込ま れていくと思うので、え、しっかりとです ね、このチャンネルでは、ま、そういった 、え、ま、あの、講習に関してですね、 この仮想通だけではなくて、え、しっかり と皆さんと考えていけるようなチャンネル に、え、していけたらなという風に思って おります。はい、ということで皆さん今日 も動画ご視聴ありがとうございました。 また次回の動画でお会いしましょう。 さよなら。
海外で注目をされている世界経済・仮想通貨のニュースやデータをお届けするチャンネルです。仮想通貨だけでなく、株式への投資にも参考になるようなニュースをお届け。毎週ライブ配信や速報動画も配信をしているので、チャンネル登録で通知オン🔔
🔵【テレグラムグループでも世界経済や仮想通貨の最新情報をいち早く発信中▶︎https://t.me/+b8Iu6vsALwdkMzM9
——————————————————————-
\ Joe Takayamaの公式SNS一覧✨/
【X/Twitter】https://X.com/TakayamaJoe
【TikTok】https://www.tiktok.com/@joe.takayama?_t=8oPW9Ian7Pb&_r=1
【Joe – ノマド夫婦ちゃんねる】https://www.youtube.com/@Joe_NomadFamily
🔖目次
#仮想通貨 #ビットコイン #投資 #Backpack #バックパック
★★★★★★★
このチャンネルでは相場分析を含む暗号資産に関する情報を配信していますが、全てJoe Takayamaの個人的見解です。投資助言ではありません。また所属する団体とJoe Takayamaの見解は一切関係ありません。また投資をする際は自己責任の上、ご自身での判断をお願いいたします。
