【第五人格】新ハンター“女王蜂”は強いのか?実際に1on1してみた【唯】【identityV】
はい、どうもこんにちは。TSです。今日 はですね、テスサーバイン新ハンター ジバチが追加されたということで遊んで いこうかなと思います。で、まだ実際に 能力可能性はあるんですが、早速触って いこうと思うんですが、いや、この見た目 がマジで美しい。そしてこのキャラクター の、え、強みなんですが、ま、このように ね、え、虫をね、操っていくことによって 、ま、昆虫者のかのように、ま、ま、昆虫 学者なんですけども、ま、戦っていくと。 で、この状態で歩いていっても、ま、普通 のね、移動スピードをしるということで、 ま、とにかくこの虫を操っていって、この エネルギーというものを貯めていきます。 今下にね、100あると思うんだけど、ま 、これをじゃん貯めていくんで、ちょっと 一旦このエネルギーを伏せますね。 エネルギーがあるとこのように0.5の バリア、え、なんかトみたいなのを飛ばす ことができて、で、このトを飛ばすために このエネルギーを吸っていくとで、 サバイバーヒットした瞬間にエネルギーが 30から18増えます。18増えるんだ。 はいはいはい。18獲得して、え、やっ てく。この毒張りがね、1発分35消費 するんで結構これ回収しなきゃじゃんと 思うかもしれないんですが、これ サバイバーにヒットしたらクールタイム1 秒ごとに釣えるんで、結構ほら ポンポンポンってあっという間に100に なっちゃうから。で、これなんと、え、 クーデも存在しないんで、え、これで 終わりです。 うん。ま、あの、見てもらったら分かる 通りチェイスの鬼がね、え、誕生して しまっています。で、ま、シンプルにこう やっていくと、ま、本体追いつきにくい じゃんって話があるんですが、なんと サバイバーからエキスを吸収した瞬間、 移動スピードが18%アップ。はい、 18%アプって感じ。めちゃくちゃこれ足 が早くなるんで、はい、切れました。はい 、九勝18万って感じができるんで、ま、 これによってもうひたすらこって サバイバーに対して虫の無理をね、え、 まと割りつかせて、もうこれでもかとね、 え、昆虫学者でやられた分の恨みを込めて やり返すとやり返しまくって本当に 追いついていって、ま、0.5付与して いって殴っていくみたいな、ま、感じの ダウン方法になっていますが、これ 追いついたらさ、やばくね、ま、結構これ 判定は小さいんですけど、ま、このような ことが、ま、できますと。ちょっと一旦 じゃあエネルギー捨てて、じゃ、 エネルギーほぼからの状態で行ってみます ね。はい。エネルギーを消費しました。 30しかないですよ。状態でちょっと チェイス。ま、一旦このボットとね、 イメージトレーニングやっていこうかなと 思います。で、このようにしっかりと操作 していって、で、もう1回押し直したら あのいけるんではい。引き剥がして。これ さ、本当に行ってんのかな?この強さ。異 次元なんですけども、これ。ちなみにこれ 今存在感ゼロのスキルしか使ってませんで 、このように、え、距離が取られたとして もひたすらこのようにこのようにね、え、 吸い続けて吸い続けて繰り返していって足 を早くしていくとで足早い足早いってなっ て袋を使えてもあい問題ない、問題ない みたいな。多分結構マジで狭いわ、判定。 今結構さ、2発分投げたんだけど、マジで 判定小さいからほら、これじゃなくなっ ちゃうから結構これの判定っていうのは 当てるのは難しそう。これリッパーの刃 みたいに貫通すんのかな?あ、貫通しない わ。ここら辺とかはどう?あ、こういう高 さのオブジェクトは貫通しないけど、あの オッケー、回収した。こことか。あ、 ちょっとちょっとあれだ。ギリギリ足ん ねえわ。リッパーの刃みたいに貫通はね、 しなさそうな感じかな。 こことかあのリッパー貫通するじゃないですか。行きますよ。 はい。 あ、貫通しないわ。え、てことは判定もうん。壁貫通とかできないか。そこら辺はちょっとリッパーと違って厳しい部分かなって感じがそもそもこの性能が、ま、高すぎるんで強すぎるとはい。感じになっていますよと。お、ボットのボットの余計方すごいな。なんかちょっとねっがるね。ま、これをしっかりどれだけ当てれるかっていうのが、ま、このキャラクターの強みになってくるかなと思います。で、え、存在 1 段階貯めると何ができるかって言うと、このね、虫の群れがあるじゃないですか。 自分で移動させた先があると思うんだけど 、あそこそこの位置に超高速移動で接近 することができます。グインと早すぎる。 あ、これ存在感ってるからこの高速移動も 解禁されちゃってるけどここに移動して すぐね、え、出てきてで、さらにばら巻 きっていう技が、え、新しく解放されて おりまして、サバイバーの近くに移動する じゃないですか。で、ま、普通にこうやっ てさっきの0.5とかやってたと思うんだ けど、このように、え、設置した場所に ワープして、このトゲを使わなくてもいい んだけど、瞬間移動した瞬間にトゲボタン 押しておくと、はい、このように、え、 0.5ダメージを付与しながら接近してき て、ま、通常攻撃とかね、え、さらにまだ エネルギーがあれば追加で毒張りを飛ばし て殴るみたいなこともできるんで、この 存在感が溜まってからはワンパンコンボ なんていうことも狙っていけます。で、 存在感マックスね、さっきちょっとお見せ したと思うんだけど、このワープ性能が さらに強化されまして、この自分が出した 無シに対して乗ってこのスピードで移動 することがなんとできます。早すぎる。 ウィルより早い。ま、加速のビルには叶わ ないけど、このスピードでなんと窓なども やっていきながら、え、好きなとこで出て くる。出てきながら0.5バラ向きみたい なこともできちゃうんで、ま、それが本当 に強力ですよね。しかもこので、これ移動 中はですね、あの、エネルギーを結構消費 していくんで、ま、がっつり移動できる けどエネルギー0になっちゃったらこの後 のばら巻き、バラ巻きもね、エネルギー 使うんすよ。バラ巻きしようと思ったら 20消費だったかなと思います。いきます よ。さあ、ばら巻くとはい。今30あった のが、え、20減って11になりましたね 。ていう形になります。で、なんかこの ばら巻きも存在感マックスだったらなんか 追火の仕方が変わるんですよね。なんか 炎上にバーンって待ってたのがなんか すごい追備するみたいな感じになったりと か、ま、いろんな毒張りの飛ばし方はあり ます。ということで、ま、本当にこの キャラクターチェイス性能の鬼なんで、え 、今回久々はチェイス遊んでみようかなと 思います。 さ、ということで遊んでいこうかなと思い ます。ま、このハンターね、おそらく傲慢 がすごく相性いい、え、気がしているので 、ま、傲型採用型でやっていこうかなと。 そしてこれを操作していくことが、ま、 とにかくね、早いんで足が、ま、とにかく サバイバーのことをこうやって探しながら 、ま、やってくのがいいんじゃねえかなと 個人的には思っているんですが、どう でしょうかさ、サバイバーの姿見当たら ない。これ28mかな、確か操作できる 範囲がていう感じなんで、ま、しっかりと この28mの距離にどうにかチェイスやっ ていきたい。これ虫の虫の移動ルート ちょっとおもろいな。こうやってどう しようもできない距離感通られちゃう。 なんかいる。ウニょんやっていけ。 ウニょンし。あ、来た来た来た来た来た。 吸えてる。これ指忙しい。指忙しすぎる。 指忙しすぎる。これやばいやばいや。ここ とかであ惜しい。ここ届かないか。で、 しっかりと、ま、毒張りとかも狙いながら こうやってね、こうやってうょして、うん 、うょにょしてこことかで、ま、しっかり にね、鳴らせながらみたいな、もう自分 自身の足早い、足早い、足早いみたいな こうやりながらやっていく。ま、それが 非常に良いのではないでしょうか。さ、 人形は一旦強すぎる。 ま、0.5どんどん、ま、足がこれ めちゃくちゃ早いから。オッケー。でかい よ、これ。板突っ込みやから。これできる のでかいな。このリッパーの遅れ刃と同じ 形。 しっかりとこのあ、向こうかの刃は遅れさせて当てるみたいな。気絶はもらうけど 0.5 はその代わり当てますよみたいな傲マが相当いいかもしんないな。で、向こうに出してここで行く。いや、これがヒットしている。うますぎる。で、ここでどこだ?向こう側が行ってるの見たらあそこの位置に対して一気に移動していくみたいな。で、こもできる。で、さらに移動していってで、ここで遅くしといてみたいな。あ、もうよくわからん。 なんかいっぱい出して殴っといたわ。 あ、なるほどね。大体分かったね。けど、 ま、人形とかは結構強そう。さあ、1回 やっただけでこのキャラクターの弱点気が ついたんで、それ補う形にしてきました。 この虫がね、やっぱ28mだから、それに 入れないような、ま、距離、今回の エンジニア中華街とかっていう形やられ ちゃうと、ま、ちょっと厳しいんで、ま、 それをね、え、されないようなあの距離の 詰め方をするために異を採用してきたって いうのと、えー、ま、あとはですね、この 、この虫をどうするか問題はあるんだけど 、この虫をなんか外周ぐるぐる回れたら そもそも追いつけないみたいな感じがあっ たんで、なんか虫のAI、虫の移動ルート がガがガやばいみたいな。そういった問題 に、ま、どう対処していくかっていうのが 、ま、大事になってくるかなと思います。 下側に。なんか虫すごい虫ねえ。そこ虫 降りれるんだ。へえ、そうなんだ。すごい 。で、向こう側にしっかり移動させながら みたいな。あ、すごいすごいすごい。結構 浮いてる。結構浮いてる。吸ってる、吸っ てる、吸ってる、吸ってる、吸ってるけど 、これ操作むずいな。上までしっかり行っ てもらって。で、今回池採用してるんで、 ま、これはあれだね、しっかりとこの、ま 、池のなん、感度バグってね。 で、こことかは、え、これ当てんの?これ当てるのはでむずい。モーションがちょっとあるからワンチャン確定で避けれるみたいな話なってくる可能性がありますね。 やばい、回収しちゃった。間違えた。 こことか上にしっかり出していきながら、ま、下行ったら下行ったのとこに出しといて遅いな。行くのがはい。ここでやってくれよみたいなことが、ま、できると。はい。で、こことかもう足早の効果を維持しながらやっていくみたいな。なるほどな。 いや、でもこの虫の操作が結構簡単そうだ けど、肯定差使われるとちょっと難しかっ たり、なんかさっきの教会の真ん中とか 使われるとちょっと大変だったりするかも さ、ということで遊んでいきましょう。 この0.5をどう当てるか問題だな。 0.5の判定がまあ結構大変なんでそこを どう攻略していくかっていうのが、ま、 攻略の鍵になるかなと思います。で、ここ でしっかりサバイが逃げた方向とかを索敵 していきながらみたいな話をやっていく ことができると。あれ、どっち行った?あ 、いました、いました。サバイバー見失っ ておりました。で、こことか1回回収して もう1回出し直すみたいなことも、え、 タップすればできる。ま、これだな。もう こう、こうなったらマジで強い。で、こう なったらマジで強くて、で、適当に0.5 飛ばしながらはい。0.5飛ばして弾使う かな?弾使うかな?お予測しながらやって いく。この虫がついてこないのよ。 しっかりとね。 いいフラホだね。で、こことかもしっかり 回収、回収、回収。 これちょっと0.5当てきれるか、欲張っ ていきたいな。エネルギーがちゃんと何個 あるかをケアしとかなきゃいけない。当て ている。ちょっと。いや、でもなんかこれ 0.5当てることにちょっとこだわっても いいかもしんないな。さあ、今んとこの 操作してる感想、ま、あくまでファースト チェイスのみの感想になるんですが、ま、 最初の存在感0から加速できるリッパーっ ていう感じですね。 で、ま、存在かマックスなったら空飛になるみたいな感じなんで、結構リッパーさん泣いてますよっていう、え、印象があります。どうにか上まで行け。上まで行け。上まで行け。あ、いねえね。なんか上行ったり下帰ってきうろちょろしてる。いいうろちょろしてますね、それね。で、こっち行ってで、しっかりとこのダスマスターに対して追わていくな。内側から来てね、この虫がどっちから来るんだろっていうルート。それだけちょっとマジで謎すぎて、このメカニズムに対して慣れる必要がちょっとまだありますね。 さあ、こことかもしっかりとさあ、どこ いるかこれ?どこいるか把握して0.5 ない。当たらないだと。 あ、そうだ。これリッパーの癖でリッパー の癖であれやっちゃうけど、これ壁貫通し んだった。これどこいるか把握しといて。 こっち。よしよし。あ、いるいる いるるいる。 いいよ。悪くないよ。で、しっかりこれ 回収、回収、回収、回収、回収、回収。 これワープして、このばら巻きからのこれ よし。こういうコンボなわけ。今脱出 マストを二重フェイク殴らずに倒しました 。今存在感溜まった状態のばら巻きからの 、え、普通の毒張り飛ばしっていう2連 コンボ、え、でダウン取りました。これ 熱いな。さあ、皆さんなんとこのマッチ アップご覧ください。昆虫学者対決。え、 どっちが本当の昆虫王者なのか虫キングな のか戦っていこうかなと思います。ま、 この対戦、ま、虫をここのね、え、0.5 の毒張りで結局剥がせるから、ま、なんと かなるんじゃねとは個人的に思っている。 多分ね、1個弱点が発覚してるんですが、 この好定差がね、しんどいなと僕は感じて おります。このハンターやばい。虫足早 すぎてどこ行ったかわかんねえ。どこ行っ たかガチでわからん。これどこ行ったんだ ?あ、ようやく耳鳴りしてきた。 いた、いた、一体どこですか?どこにサバイバいるんですか?どこだろう?まだどこにいるかわかんないんだけど。助けてみんな一旦。あ、いたたたたわ。ようやく見つけました。さあ、虫でしっかりとこうね、まと割りつきまくって。まと割りつきまくって回収回収回収回収。おら、おら。オ、いいよ。 0点当て。で、さらに0.5当てて。いや 、追いついてしまえばこっちのもん。この ハンター本当に追いつくのが命みたいな とこある。早すぎ。虫をしっかりと貫通し ていく。さあ、行きますかね。今回対戦 相手が骨董賞ということなんですが、この 骨董賞ですね、俺結構やれるんじゃねえか なと思っていて、ていうのが、ま、骨董賞 で近づいて棒でね、めちゃくちゃ縛れて くるじゃないですか。しばかれてもあの 距離さえ結局縮まってしまえば一生この虫 この虫であの0.5殴りみたいなことを 狙えるから結構やられてもいけるよりなん じゃねえかな。ようやく董賞やれる ハンター来たなっていう。ほらほらこれで さああの回転式使われても結局いいよ みたいなそのぐらいのこのああ今うまい。 あれだ。天使で0.点消された。 ここはしっかりと追いついていく。の パワーもしっかり使ってやっていく。今の また0.点を消されたのかな?ま、あの、 この段階でやっぱダメージ入るのいいです よね。で、しっかりと距離が離されて しまったらこの自分の移動スピードアップ 。ま、が基本的に超中遠距離に行っちゃ うってことないんで、ま、それがいて痛い が 痛いけど大丈夫。はい。しっかり エネルギー回収。エネルギー回収。 エネルギー回収。エネルギー回収して シンプルに殴っていくみたいなね。はい。 この0.5を消そうと思って棒を振って いくと本体が結局追いつくからやっぱ やり用ありそうなんだよね。やっぱ0.5 か今のもね、え、通常かどっちか入ってる んでどっかしらで結構これ骨董がだんだん メタから外れている時代が来るかもしん ないね。骨董賞しなくて良さそう。はい。 ということで、ま、大体どんな感じか 分かったんで、ちょっとね、実践の温度化 をまた試していこうと思います。という ことでご視聴ありがとうございました。 バイバイ。 [音楽]
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆LINEスタンプ発売中◆
唯のんの日常スタンプが1.2弾と出てます🤍
https://store.line.me/stickershop/product/18595915/ja
https://store.line.me/stickershop/product/13613069/ja
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆メンバーシップ◆
特典について
・生放送のアーカイブ見放題
・オリジナルスタンプが使えます
・名前の横にイラストがつきます
https://www.youtube.com/channel/UCeHMI9HfINaDivZWhxodMeA/join
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆2人のSNSアカウント◆
【X】
・本垢 https://x.com/YUINONPI
・唯 https://x.com/Yui____pi
・のん https://x.com/NONNPI
【Instagram】
https://www.instagram.com/yuinonpii
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⚡ZETA DIVISION
X – https://x.com/zetadivision
Instagram – https://www.instagram.com/zetadivision/
Web – https://zetadivision.com/
STORE – https://store.zetadivision.com/
🤝Partners
TOYOTA – https://toyotaconiq.co.jp
JCB – https://www.jcb.jp/
LEVEL∞ – https://www.pc-koubou.jp/pc/game.php
ZENAIM – https://zenaim.com/
Geekly – https://www.geekly.co.jp/
INZONE – https://www.sony.jp/inzone/
Void Gaming – https://voidgaming.jp
Herman Miller – https://www.hermanmiller.com/ja_jp/
Red Bull – https://www.redbull.com/jp-ja/energydrink
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆お仕事の依頼先◆
piasonyuinonpi@gmail.com
プレゼントやファンレターの送り先はZETAのHPに書いてあります🎁
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆使用してるBGM◆
NCS: https://youtube.com/c/NoCopyrightSounds
DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/
ポケットサウンド https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド
IchinoseSound https://www.youtube.com/@IchinoseSound
(動画によっては使用していない場合がございます)
#第五人格 #identityv
