カービィのエアライダー強キャラ・強マシン15選【体験版の時点】

今日はエアライダーの現段海峡キャラと今日マシンを紹介します。自分の体感と視聴者から募った意見を含めた内容ですので、正確なデータとかではないため参考までに、そしてまだ体験版の時点の話なので、今後環境が変わる可能性もあるかもなのでご了承。 [音楽] [音楽] それではご覧ください。 なんだかんだ強い我らが主人公ピンク色のカービーさん。スペシャル技のウルトラソードが汎用性高いですね。でかい剣で正面をめっためったに切りまくる。攻撃範囲が広く、 [音楽] SP技の中でも比較的当てやすい。 デスマッチやバトルロイヤルなどで大勢を バサバサ投ぎ倒す安定の活躍が期待でき ます。さらにはこれ発動中にスピード アップするのでレースにおいても役立ち ます。速度の差が出づらい直線場などで 放てばライバルを置いてけりにできる でしょう。性能的にも癖がなくまんまる 丸い火出た強みはないですが使いやすさは 機械必殺技の安定感と動かしやすいキャラ パワーでゲームに慣れてない初心者にお すめです。ただし耐久力は結構弱いような すぐやられるケースが多かったです。やや 貧乏な点が何点か。 お次はカービーのダッシュファイター的な 黄色カービーキーです。基本性能はピンク 玉と同じっぽいですが、スペシャル技が 異なります。キーが使うのはクラッシュ。 前方に大爆発を起こします。これがシティ トライアルにおいて非常に優秀。イベント などで密集してるライバルたちにボンと 置いておけば地獄得ずに爆発範囲が ボム並みに広くお手軽に皆殺しできます。 旋開力の高いウィリースクーターと合わせ てよりクラッシュを仕掛けやすくするのも ありですし、バトルチャリオットと合わせ てクラッシュの火力をより高めるのも強い 。ウィングスターなどで飛んでから空爆 するのもやってる側はノ汁出ます。やら れる側は恐怖。してトライアルでバトル系 のスタジアムを攻める予定ならピンクより も黄色がおすすめです。 重量級になれたいならデデデがおすすめ です。見た目通り耐久値が高くタフです。 ちょっとやそっじゃやられません。そして 攻撃力も高い上にハンマーによる自動攻撃 もついてくる体感ですがコンテナを1倍 壊しやすかったですよ。今作はコンテナの アイテム供給も増えてるのでなおさら便利 。そしてデブで2部イメージに反して スピードの伸びも高いようです。最高速が 伸びやすいですしスペシャル技のジェット ハンマーでさらなる加速も狙える。バトル だけでなくレース系のスタジアムも得意と するのが強みです。弱点としては飛行力と 旋開力。これは重量級の宿命か。とはいえ コンテナを破壊しやすいということは育成 もしやすい。頑張れば補えるのかも。 ハムスターに埋もれてる感はありますが、 重量級の入門として期待できそう。 誰が見ても明らかに弱そうなワドルディ ですが予想外に勝率がいいぞ、こいつ。 ワドルディ使ってる間はなぜか負けなし でした。おかしいおかしいぞ。キャラ性能 的にはキャピーに似ています。攻撃力や 耐久力は貧弱。代わりに加速やチャージや 旋開が優秀なんですね。素ばしっこくて チョコマカ曲がる。そのため乱戦には 飛び込まず接せ世と影でアイテム集めてる と待機いつの間にか大きく成長しています 。キャピーのようにキノコスーパー アーマーはないもののスペシャル技の ゴールデンはドルディでしばらくの間完全 無敵になれます。これがめちゃめちゃ強い ですね。一方的に攻撃通さず加速アンド タックル。これのおかげで乱戦にも普通に 飛び込んでいけます。キャピーの攻撃力 ちょい高バージョン的な。普段は小回り 聞かせてパワーアップ。スペシャルが 溜まったらイベントに飛び込んでいく。 メリハリのある立ち回りを意識することで 勝ちまくりすぎて評価見直しました。 ネタ方面だけでなくキャラ的にも強かった のが川崎。スペシャル技の激から クッキングがとにかく毛を振います。添加 物いっぱいのカレーをそこら中にばら巻き ます。発動時間も結構長い。カレーは アイテム扱いのようなので近づいた ライバルに吸い寄せられます。カレーを 取るとダメージア。これが結構異定でバフ 。イベント周辺に適当に巻き散らしとく だけでキル数が増えます。またクラッコや グランドウィリーなど巨大ボスが出現する イベントにて密着してカレをばらまく 立ち回りが強いそうです。確かにでかい ボスは胃袋もでかいから腹いっぱいにでき そう。そして回復アイテムの回復量が多い という隠れ特性や重量給油へのタフネッサ も金備えてるのでゴキブり並みに生命力 高いです。死なないんじゃないの?この ゲームは軽くて動かしやすいマシンほど 耐久力がも脆ろい傾向にありますが川崎の キャラパワーでその弱点をカバーできます 。同時に重量給油への動かしづらさも カバー。さらには口中にケツを突き出し前 の相手には解客を見せつけることもできる とハム太郎にも負けない個性を持っている 重量級です。 バトル系の価値数の良さならナックル上も 魅力的でした。チャージダッシュと同時に スマッシュパンチを打ちます。ファイター 能力俺のもの。ただし普通のファイターと は違います。高い攻撃補正が乗っかった 専用パンチですからガンガン殴って ぶちのめしていくのが爽快です。キャラの イメージにも合ってますね。チャージ力が 早いほどパンチ連打できるっぽい。 とりあえずワゴンススターは避けましょう 。もう1つの強みとしては意外と旋開力が 高いこと小回りが低くようです。スムーズ に曲がりやすいのでスマッシュパンチの 当てやすさにも磨きがかかりますし、 グルメレースやスイッチプッシュなど こ回りが光るスタジアムにも良さげ、弱点 としては耐久力と飛行打たれ弱く飛べない んですね。個人的にはSP技のナックル ラッシュも当てづらかったです。色々神 するとバイク系と相性が良さそうです。 バイクやスクーターやレックスを活かせる かも。 視聴者からの情報によるとキャピーも 隠れ量キャラだったようです。先に マイナス点を上げると攻撃力、最高速、 耐久力、気候下がり幅が大きいのでえぐい ほど下がります。一見まともに使えなさ そうですが旋力とグリップが素晴らしい。 水々曲がってチョコマカと使いづらい マシンでもキャピーのハンドリング力で式 下げれそうな気がします。暴走族レックス ウィリーを手な付ける。そんで耐久力を カバーするのが良さげか。ワゴンや チャリオットとも相性いいそうです。 キャラ単体では力不足なので適切なマシン 選びが鍵ですな。そしてミミッキュの化け の皮は持ちなのでキノコがある限り攻撃を 耐えてくれますし、SP技のブースター キャップで一時的にスピードアップする こともキノコとブースターを駆使し なるべく争いごとを避け自慢のグリップで 黙々とアイテム回収するのが得意のよう です。 前作では散々だったメタナイトさんも パパワーアップして帰ってきました。 デデデと同じく攻撃力が高い。近くの敵は ギャラクシアで勝手に切り付けてくれるの でコンテナを破壊しやすくキルしやすい。 PVで見せていた通りデビルスターと相性 良さげ、さらなる強みとしては思飛行力の 高さが上げられます。上昇力が高く水飛べ ちゃいます。空中庭園のアイテムを真っ先 に奪ってやろう。デビルスターはもちろん ウィングやペーパーと相性がいい。さらに はSP技のナイトウィングでもっと飛行力 を高めることができます。なんたって4枚 ですよあなた。そり気分総会ごき限界。 ドリルラッシュのダッシュ力も優秀で ショートレースに役立つかも。して トライアルにおいては比較的浮島に到達し やすい人だと思います。浮島はランダム 出現なので確躍ではないですが、出たら大 アドバンテージです。ただし以外にも スピード面が弱いです。レース中は常に 飛ぶことを意識しなければスタジアムは 飛行形の競技を選べば余裕でしょう。 飛行力というステータスならスターマンに 勝さるものはいません。空の王者 ステータスは極端すぎるほど飛行に 振り切れてます。耐久力や攻撃力は捨て ました。軽く曲がりやすくよく飛びます。 もうイメージ通りのスカイファイター。案 の上飛行形マシンと合わせるのがベター。 スターマンかけるジェットスターの ジャンプは爽快。特にペーパースターとの 相性抜群です。この組み合わせなら飛行 競技で負けなし。エアグライダーやハイ ジャンプ狙いならスターマン一択と言える でしょう。イベントにおいてもご褒美 リング出現や巨大円盤接近などでは誰より も恩恵を受けやすいです。スペシャル技の スーパースターマンを使えばさらに非力 アップ。お前ドラグ運かよってくらい飛べ ちゃいます。打ち前へ到達しやすいですぞ 。発動中は完全無敵なので乱戦から逃げる 時にも役立ちそう。一方非常にやられ やすいか弱い人でもあります。メタと違っ て武器持ちじゃないので攻撃力も飛ぼし、 自慢の飛行力を生かして空へ逃げましょう 。空ならやられるリスクはだいぶ下がり ます。またマシンを降りた時の性能は最強 です。ジャンプ力がアホ高く空中ジャンプ もめっちゃできる。あと思ったより可愛い なこいつ。 ルールにもよりますが数字もなかなかの 強い女です。重量級に攻撃力と耐久力が 優秀。見た目は小柄なので画面圧迫しない のも利点かも。視聴者情報によると タフネス重量マシンのヘビースターと 合わせることで勝率が高かったようです。 また大きな強みとしては思飛行力の高さと 容力マイナスのなさ飛行が壊滅的な重量級 の中ではこの子だけ慰例に空を飛べます。 しかもジャンプ台から飛び立つと頭に プロペラを出現させ斜め上に浮かび上がれ ます。このおかげで上昇力が軍と出ますね 。ホリスの上ルートへの侵入などエア ライドモードにおいて上の分岐に進みたい 時にめっちゃ便利。スペシャル技の アフターバーナーを使えばさらにスピード アップすることが可能です。地上だけで なく空中も強い重量級としてかなり強力な ポジションに君臨してます。 出ました。現状の環境キャラリックさん。 地上においては恵まれすぎた加速。最高速 。お前もリックザヘッジホップだよ。で なぜか旋開力とグリップも安定しており、 重量級なのによく曲がる。で、重量級だ から耐久力も攻撃力も超パワー。自分は しいのによくキルできます。スペシャル技 のリック大暴走を使えば長時間無敵に なれる上にスピードアップ。レースの加速 やデスマッチでの回避攻撃。シティ トライアルのアイテム回収と全てにおいて 便利すぎる。飛行力のみ弱く飛行系の イベントでは無力なのがご相。ただ飛行形 スタジアムを選ばなければいいだけの話な ので結局こいつの弱点ねえよ。初登場から 30年越しにまさか彼に黄金時代がやって くるとは誰が予想できたか。これのせいで パドックはハムスターやシティは動物園に なってます。バトルチャリオットなどと 組み合わせて思いっきり暴れよう。 シティトライアルにおいて見つけたら優先 的に乗るべき強マシンをご紹介。まずは 以前最強と称えられた前作主人公ウィース クーター君です。とはいえおかしな走り方 は封印されてしまいました。これはでかい 弱体化かと思いきや素の性能でも普通に 優秀です。シティトライアルとの相性抜群 。もう小回りが効きすぎて最高ですね。 どのマシンよりもぐんぐん曲がれます。 素晴らしい機動性のおかげでアイテム回収 効率が良い。してトライアル回始直後に 乗ることができれば成長速度型のライバル より差がつきます。その起動力を生かして バトルに飛び込むのも面白い。旋開力が 弱い重量級の弱点を補えますからね。川崎 やデデデを乗せて暴れ回れ。スタジアムで はスイッチプッシュやグルメレースなどに 効果抜群です。圧倒的小回りでフード爆死 放題、スイッチを手放題止まんねえぜ。 唯一の弱点としては酔いやすいことですね 。それが大丈夫なら初心者にもお勧めでき ます。起動力を求めるならスクーターを 愛そう。 何かと瞬殺されて貧弱なイメージのある ペーパースター。あのライトスターより も脆ろいです。序盤に乗るのはお勧めし ません。高確率で邪魔サラーバだが条件が 揃えばめちゃめちゃ活躍してくれる ポテンシャルを持っています。あまりにも 軽い、あまりにも上昇する。いつまでも 飛べちゃう。体感としてウィングやデビル よりも飛べました。切りさえすればこっち のもの。エアグライダーやハイジャンプ などの飛行競技じゃ負けなし。数字と 合わせて耐久力を補ったり、スターマンと 合わせて得意分野を最強にするもよし。 序盤こそ雑魚ですが後々強くなる。中盤 以降である程度思飛行力と耐久力が育って たら優先的に乗り換えるべきマシン でしょう。 新マシンのチャリオット系が強い強いと 好評です。2輪走行のおかげなのか曲がり やすい激しいコーナーでも安定した ハンドリングを見せてくれます。攻撃力も 安定してるようでコンテナ壊しやすい。 シティトライアルと相性いいですね。ただ 加速を初めとしたスピードのステータスが 弱いです。スタート直後に乗るとかなり 遅く感じてしまうのがネックか。ある程度 加速が育ったら乗り換えたい。ライバルを 引き殺した時はぜ非こう言ってやり ましょう。チャリできた。 で、その殺井まししましバージョンが現状 環境マシンと言われているバトル チャリオット。そのご意見見た目通り カッチカチに硬い防御力。ちみ毛が都道 イベントの中心に飛び込んでもケロット 生存します。死ぬビジョンが見えねえ。で 、この重量なのに旋開力がいい。 チャリオット系なので曲がる曲がる。 レックス君は泣いていい。攻撃性能もアホ みたいに高いのでタックルすれば血を浴び 放題。いつしかオンラインはリックバと チャリエ他のマシンは殲滅されまくり地上 は地獄得ず。まるでハイドラが何体も 暴れ回ってるような恐怖でした。空へ 逃げるしかねえ。ハム太郎が人気ですが 個人的にはマホロアとのシナジーを研究し たい。スタースリップが早いのでライバル にタックルしやすいですし、マホロア法で スピードもカバーし威力アップ。バトル系 もレース系もどっちもいけそうです。飛行 形は捨てよう。 今のところ強いと感じるキャラとマシンを 上げていきました。選択の参考にして いただければとはいえまだ体験でちょろっ と遊んだ時点での体感ですし製品版の要素 が加わるとまた変わってきます。多分発売 後も強さランクが変わると思うのでまた 視聴者と議論して動画化していこうと思い ます。ご視聴ありがとうございまし。

0:00はじめ
【ライダー編】
0:16 悩みの無い人
1:38 和紙ZOY!
2:18 わにゃ
3:07 シンダンジャナイノ-!
4:04 それではご覧ください!
4:49 愚民
5:35 「これで私も『強キャラ』か…」
6:27 R-18枠
7:25 あー(境遇が)かわいそうかわいそう
8:11 対戦環境破壊は気持ちいいZOY!
【マシン編】
8:56 TASのおもちゃ
9:51 紙走行
10:24 ポルナレフ
10:49 ジェネリックカブト虫
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
■星のカービィディスカバリー
https://amzn.to/3QE82i2
■ロックマン11
https://amzn.to/4b9ZeZL
■メトロイドドレッド
https://amzn.to/4b9ZeZL
■ゼルダの伝説ティアーズオブキングダム
https://amzn.to/3JXhM3r
■スーパーマリオオデッセイ
https://amzn.to/4dM02G3
■スーパーマリオワンダー
https://amzn.to/4bNWh11
■ソニックフロンティア
https://amzn.to/3yeVXtC
■新型PS5
https://amzn.to/44Bym2j
■PS5本体
https://amzn.to/3y9fqvM
■Nintendo switch本体
https://amzn.to/3UwU5Ut
━━━━━━━━━━━━━━━━
ツイッターhttps://twitter.com/kirbyhal1992
━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00
━━━━━━━━━━━━━━━━
★メンバーシップ募集中(スタンプが使えます)
https://www.youtube.com/channel/UCqBtvkmwqoOmEs38yTnSiUw/join

エンディングBGM:若林タカツグ

■立ち絵を書いてくださったてみみん様のX↓

━━━━━━━━━━━━━━━━
♦このチャンネルでは2Dや3Dアクションゲームを中心としたゲーム紹介動画を投稿しています。

♦アクションゲーム解説レビュー再生リスト↓

♦このチャンネルではカービィシリーズやアクションゲームを中心としたゲーム動画を投稿しています。
#カービィのエアライド #星のカービィディスカバリースターリーワールド #カービィのエアライダー #星のカービィディスカバリー #星のカービィ#任天堂 #switch #switch2 #nintendo switch #nintendo switch2 #反応 #ゲームキューブ #switch2#ニンダイ