【大河ドラマべらぼう】第44回冒頭ノーカット映像 | NHK

体はまあどうにか元に戻りつつありますが脈に力がね。 きちんと食べてますか? 腹がすかぬとおっしゃって無理に食べさせると吐きを覚えられて [拍手] 食べな ますますます食べられなくなっちまいますよ。信じまいますよ。あの子が呼んでいるのかもしれませんね。 お母さんには長きして欲しって。昨日私の枕に立ちましたよ。 ジザと田元を分かったから、これからはよそ本屋と組んで絵を出すってことかい? ええ、そういうことだよ。 なんだよ。喧嘩でもしたのかい? 兄弟喧嘩ってのもなかなか犬も食わないよ。 俺が取り持ってやるからさな。 ジザと一何があったんだい? 長い間には色々とありまして、 色々ってなんだよ。 それは色々としか けど吉原の絵って話どうなんだよ。 あ、そうさ。座の借金 100両分。 よろしければ手前どもでも引き受けますよ。 吉原については宇ま先生が格安で書いてくださるってんで。 私なりに吉原への恩は返していくつもりです。 何があったんだよ。歌と 言ってくれりゃ私らが仲立ちするよ。 津やさんがその気なら私も手伝いますよ。 吉原のため、 日本のために いいようにいなさってください。 今歌まさんを手放すのはここを畳むことに なりますかと。 [音楽] おめえよ。 日本橋に出てよのほまれなんじゃなかったのかよ。じゃあ悪いけどよそ組ませてもらうぜ。 [音楽] 吉原もゆりがないんでね。 [音楽] うちも遠慮なく歌まろさんと組ませていただきます。 ああ、みの吉さん、身の振り方に困ったらいつでも言ってくださいね。お前さんなら俺でもいいぜ。 [音楽] うちでもいいよ。 [音楽] おい、おし。 お題を伴らうのだ。皆もいません。 この店が火用な目に合うのは祟りかもしれん。ここは朝な言うなき子。 ナきおばに手を合わせご加護を得るのだ。 さあ、社長だ。社長。社長か。 間違っちゃいねえんだけどな。 おけなすって。 おけなすて。おけな。おけなす。おしけな。おお。早速の引。ありがとうござす。 やザ者。 手前国と橋末は東海道は寸婦にござす。 せはしげた名は七郎さかず覚えめでたくたく幼一区にちびましてここで行くれ ちょちょちょの来るような場所ではないちょいとふざけただけであの一応こんなもん書いてます [音楽] ジルボンですか 一応型で芝居などを書きまして。 [音楽] うちでおかけになりてって話なんですが、 ここは天下の伝やとこんなものが通用すると思う。 [音楽] よそに行かれた方がよろしいかと。よそけ。ちょ、 これだけ書けりゃどこででも書いてくれって頼まれまさ。 そんな 釣れねえこと言わねえで。せ、足はに恋がれ。 ああ、 これお1つ袖の下でどうぞ。なんでタコ? タコはタコでもこれはただのタコじゃねえ ですぜ。これを作ったのはかの平。 これはサがだこと申しましてサがってのは前に田沼様が収めてたとこでして ひが現内は塔の昔に死んでおろう。 それがどうやら生きてる話しでし

【放送後1週間見逃し配信があります】
https://www.nhk.jp/p/berabou/ts/42QY57MX24/blog/bl/pyRxwlZnDK/bp/pGK7grA70G/?cid=behk-yt-avant44

第44回「空飛ぶ源内」
蔦重(横浜流星)の前に、耕書堂で本を書かせて欲しいと、駿府生まれの貞一(井上芳雄)と名乗る男が現れる。貞一は源内(安田顕)が作ったという相良凧を持っていて、源内が生きているのではと考え始める。その後、玄白(山中聡)や南畝(桐谷健太)、重政(橋本淳)らと会い、源内の謎を追い続ける…。一方、歌麿(染谷将太)は吉原で、本屋に対して派手に遊んだ順に仕事を受けると豪語し座敷で紙花をばらまいていた…。
  
大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」

日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築き
時にお上に目を付けられても面白さを追求し続けた人物
“蔦重”こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯。
笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ!

【出演者】
横浜流星、染谷将太、橋本愛、桐谷健太、中村隼人、井上祐貴/津田健次郎、井上芳雄、原田泰造、高橋克実

★「べらぼう」公式SNS
Instagram https://www.instagram.com/berabou_nhk
X(旧Twitter)https://twitter.com/berabou_nhk

番組HPはこちら
https://nhk.jp/berabou?cid=dchk-yt-2511-38

【放送予定】
[NHK 総合]日曜 夜 8:00 /(再放送)翌週土曜 午後 1:05
[NHK BS]日曜 午後 6:00
[NHK BSP4K]日曜 午後 0:15 /(再放送)日曜 午後 6:00