【Ave Mujica】佐々木李子とドロリスの共通点!憑依型シンガーの裏側に迫る【足立梨花×やしきん】
リスも表型なので、新しい感覚として歌っている自分と感している自分が現れるというか幽体離脱する瞬間があるんです。 ザタッチじゃないですか? いやいや、ちょっとドロリスとして歌う時にやっぱ意識してることあんのかな?うん。キスチだけキャスだけキャスチだとかはもうちょっと武き上がるような [音楽] 泣き叫んでるように意識して歌ったり。 YouknowIwant部 [音楽] さて前回はりこちに入してもらってパレットデイーズのお話聞いてきましたけれどもあの没乳型だっていうのが聞きでね 良かったですね。 あとはマラタの話できたの? いや、もうね、一気にもう態度が柔らく [音楽] 正直カメラ回ってない時すげえ情報の交換して 情報交換してましたよ。 に仲良くなったよ。 マタマラタンで仲良くなりました。 [音楽] 嬉しい。 さあ、ということで、それではお待たせしました。りこファン大望のあの作品、あの世界へちょっと今日は深くね、落ちていきたいなって思います。 ということで、本日の議題はこちら。ようこそ安無近の世界へギターボーカルドロリスのすぐさに迫る。 やった。 もうここを聞かなきゃいけないでしょってことですよ。 そうですね。もしかしたらリコ作品で知ったっていう方も多いかもしれないという代表作の 1 つでございますけども、テレビアニメバンド安倍近。 え、こちらの安倍のバンドのボーカルギターをやっている道路リス役をいこちがやってるということなんですよね。 うん。うん。 ま、ちなみにまだ見てないというね、え、方々。 はい。ごめんなさい。 あ、なるほど。なるほど。 ごめんなさい。ごめ。 ああ、怒られるわ。 怒られますよ。 ごめんなさい。 全然まだ間に合います。 まだ間に合います。 ただあのMV がすごいよっていうことだけは知ってます。あの、エ、ジャムで知ります。エジャ ムで 知ってました場所がすごいよ。 た、 あそこに座ってたから教えても出てたんだ。見てたんじゃなく、 出てたんじゃ。そう、見てたんじゃなくて出てました。 最初顔隠してるんですよね。 そうです。仮面をつけて そうですよね。でもそれをなんか撮ったのをライブで再現したみたいなのは聞きましたよ。 そうなんです。 断編的な断片的な情報。 さあ、こちらバンドリシリーズのアニメ作品で 2023 年放送ということで、こちらバンドリッツマ合のついになる作品として、え、親されました。主人公川咲子がメンバーを招きれたバンド安倍はライブやメディア露出など業的な成功を覚めていた。過去も菅顔も仮面で追い隠し完璧な箱庭に降り立つ秘密を抱えた彼女の姿を描く物語。 そう考えると前回のパレットデーズと全く違うね、世界観ですもんね。 うん。うん。 いや、でもね、この曲が似合う本当にアニメもね、これ結構内容がシリアスで そうなんですよ。そ、そして普通に考えるといかないようなドロドロな展開もあったりとか、え、このキャラクターが実はみたいな そうなんですよ。も沢さんに詰め込まれていて。そんな秘密まであるんですか? もう衝撃ですよ。マジで 1 話からまだ衝撃受け1 話で衝撃なの? もう全キャラ 結構大変かも。 話 えっとね13話 あ13話でいいの? そうなんがあるから そっち見なきゃだめまず いや見なきゃいけないことないけどとりあえずバンドりは全部見ようぜどっから入ればいい?どっから入ればいい?ま、 安近からも入れる? 入れるし 余裕があったら迷子も 確かにアベ見た後に迷子から色々でもいいと思います。 こなる作品から見ていただいていいかなと思いますけれどもア部 じゃここから楽曲のことについてちょっと深くね聞いていきたいと思うんですけれどもずはこのオープニングテーマキルキスについてなんですけど そうだよねここ聞かなきゃだよね やっぱりねまあまあさっき聞いてまとにかくかっこいいのはわかんだけどやっぱりこの歌う時の心境 なるほど 聞きたいよねやっぱドロリスとして歌う時にやっぱ意識 あんのかなとかそういうのを教えてほしい。 うん。そうですね。ま、やっぱりあの私が演じてるミゆ香ちゃんていうキャラクターはもう普段は結構もう温厚で [音楽] うん。 あの優しいもう空気も読めて みたいな子なんですけど舞台に立つとドロリスになると表変するっていうところがあるので私もやっぱちょっとスイッチをオンにするってことを心がけています。 うん。うん。 なのでやっぱり錆のキスだけキスだけキャスだとかはもうちょっとしき上がるような うん イメージでその言葉の刃みたいな そう意識しましたね。 [音楽] あとはあの1番だとB メロでエネルギーは最はみたいな不思い方ちょっとしくる感じていうのはあのもう作していただいてるディギーモさんがカ歌を歌ってくださったんですよ。 [音楽] うん。うん。うん。 そのなんか特殊なこだわりポイントは私も絶対に表現したいということで ああ、もうその段階がその歌い方されてたってこと。 そうです。 そういうところは逃さずに私もこうエッセンスとして はい。はい。 歌ってなんかその安無近らしいちょっとこう強な うん。うん。 凶暴的な何かこう心臓をこうわし掴かみされるような歌い方はいつも意識してますね。 うん。 やっぱ全方位からいろんなもん吸収してロリスを作り出しているっていうことで。 すごいです。 だから世界に届くんだよね。 確かに。 世界で人気だから。安森 ちら。しかもね、このね、やっぱやってるのが実際に演奏だから。 [音楽] いや、それがすごいんだよ。 すごい。7元ギターでライブやってる。 7元ギターって何すか? まず普通のギターは何元? 6 なんです。1 本多いな。 そうです。1本低い方が増えるので へえ。 結構ネックも太くて、 あと特殊結、 ま、一応特殊部類ではあります。 メタルの方が結構低く感じですね。系ですね。重くんずん刻んだりとか。 へえ。 なので本当重くて、 あ、単純にそうこう幅も広がっちゃうから重くなっちゃうんですか? そうなんです。でも今はもうあの感じなくなりました重さ。 え、すごくない?そんなに馴染むもんな。体と溶け込みました。 努力の成果だよ、これ。 いやあ、でも元々ギターは引いてるけど別に 7元は引いたことは7 元初めてですし、で、引くってそうです。リードギターっていうのも初なんですよ。 ああ、はいはいはいはいはい。7 元リードギターボーカルなので、あの、感想でソロとかも引き そっか。リードからそうすぐ歌うっていう。 そっか、そっか、そっか。 そうなんです。 あのね、ギターって基本的にはそういうリードフレーズを引くからなんだろう。 はい。 ま、難しいんですよね。シンプルに引くことがやこしい。 難しい。 これで歌ってるようなもんなんで。 だからこれで歌ってるようなものことしながら歌ってるって思うと、 あの、めちゃくちゃ忙しいんすよ。当たり前が集中力って 100% をどっちにも使えるわけじゃなくて、どうしても両方になっちゃってだ。それが限りなく客に近づけるためにはもう無意識にできるぐらいまで 物量をやって体に味まなきゃいけないんで。 はい。 それてめちゃくちゃ大変な多分普通に練習するより大変なことなんでは ギターボーカってだけでも大変なんですけどそこにリードまでうと う ありありゃありゃみたいな そうなんだそでもこれそれだけじゃないからねその超和話題作迷合があってそうそれのね 背負うってことになっちゃった精神的なこともあるからね 確か このオーディションに合格した時はもうとにかく嬉しく その時ちょうどお家にいてマネージャーさんから電話がかかってきてマネージャーさんすごいテンション上がっても猫あったよ。 いえて、え、私もその日別普通に特にあの予定なかったんですけど、いても立ってもいいられず、もう泣所に向かって、 へえ、 はあみたいな抱き趣を感じて本当に嬉しい気持ちでいっぱいでしたしと同時にやっぱ覚悟を決めましたね。 うん。 もう命をげて、 人生を捧げてドロリスを演示させていただこうていう気持ちで、こ れがライブで伝わってくるのよ。 ね、これはだから本当是非ね、ライブだきたいなと思うんですけれども。 うん。ライブ だとやっぱ音源ともまた違って結構私もなんか自分で記憶なくなるぐらいこんな表情してたんだとか。 へえ。 一瞬一瞬を本当見逃さないで欲しいというようなライブが続いてるので是非絶対に全て来てください。 お願いします。 急に りこち自身はこのドリドロリスと重なる部分とかってあったりするんですか? あ、でもあります。 うん。 あの、いっぱいあるんですけど、例えば私も結構闇深いんですよね。 [音楽] そうなんだ。闇属性です。 あら、闇属性なんか。 意外と感じなかったんですけど、今んとこ あの仮面をかぶってます。 あ、今ね、今ね。なるほど。 実はやっぱこう結構溜め込んで秘めてでもそれをライブで解放 ああ させるタイプなんですよ。 はい。はい。 だから結構ライブでも なんか本当自分が自分じゃなくなる瞬間が うん。うん。うん。 見えたりとか。 あとなんか最近そう新しい感覚として幽体離脱する瞬間があるんです。 ライブ中に ほう。 なんかあの歌っている自分と防感している自分が現れるというか 1人ザタッチじゃないですか? いやいやちょっと例えが良くなる。今ちょっとそんな話じゃない。急にコミカルない。です。 いや、それはザタッチだけど。ライブ中にそうならないでしょ。 違うか、違うか。結構不思議な感覚に陥て 怖いなと思うんですけど、でもそれがやっぱ楽しくて やめられないからなんか本当ライブが生きがい。ドロリスもやっぱ歌うことで自分の気持ちを表現するキャラクターなのでそこがすごいリンクしてるなと思います。 こうなったら副部長の サウンド文ただこうかな。 そうですね。この曲すごい僕が気になったところとしては イントロめちゃくちゃ長いんですよ。 あ、そうですね。 そう。結構ぐわって下からもうどんどん入ってて結構な尺取るんですけど バンドがインしてから 曲が終わるまではなんと約 2分40秒ぐらいしかなって。 あ、確かになんだ。 そう、すっごいさっくりなんですよ。で、なんでこのさっくりで追われているかと言うと、 あの2番のAメロ、Bメロに当たる場所が 1番のAメロ、B メロに当たる場所と全く違うもの。 うん。 うん。 どういうことですか? 普通1番2番ってきたら2番のAメロ、B メロって1 番の繰り返しもしくは繰り返しに近い形 ちょっと変化してるぐらい 全違うやつが入ってきてて 今までに聞いたことないものが来ると 新しい展開来ちゃうCを錆してABCDE 2Cみたいな うわ でそうでやり切ったら終わりと思うとあのさっき言った長いイントロ以降はもうめちゃくちゃさっくり終わる はいはいううん。 そう。この構成が結構珍しいんですけど、あの、今言ったその [音楽] ABメロとその、ま、DE メロになるんですか?ま、の違いがあるおかげでろんな展開が出てくるから短い中に色々詰まってて飽きは [音楽] 物足りなさがない ていうのがすごい曲の特徴だと思ってていう話を踏まえて 1回この なんだろ、1番のABメロと2番のAB に当たる部分をちょっと聞き比べて [音楽] くしてあなたのモザイク叶てるキャラキラの真実を預けてきすよ [音楽] エネルギーは最は [音楽] このにけ [音楽] これがま、1番の今ABメロです。これが 2番になったら ええ、もう入ってます。 入ってます。 これ、 これ2番のりこかな? 全然違うぞ。 [音楽] こう全然違うよね。全然違う。 [音楽] これもう全然違う展開なんです。 全然知らない曲。 そう、知らない曲来ちゃう。1 回しか出てこないですね。 だからエともつまりこってるよ。 [音楽] そうしか知らない。はい。 そう、そう、そう、そう。こういうかなり特殊な構成をしていて作る上でこの作り方ってあんましないもんなんですか? あんましないもんではあります。 うん。 一応なくはないけど、ま、あんま選ばないかなって。 へえ。 でもこれも結構いろんな多分理由があって、ま、イントロは多分世界観に入らせるためのその入り口として長いんですけど、でも今の昨の流行りとしてそもそも曲長い受けないって。 [音楽] 確かに短いてね、短くなってきてるから。 長くしたくないとか、ま、いろんな要素があって、で、一気に勢いでグっていきたいとかも多分あって、 で、そんな中でじゃあどうしたかってたらこうなったんじゃないかなっていう。うん。た り着いたんだ。こ、 で、このバンドスタイルなのに感想すらありませんから。 あ、そうですね。 そう。 そっか。 そう。なも全部歌ってずーって言って終われみたいなすごいきなんか綺麗のある曲というのか。 そうですね。いい。 あ、 そうです。 ので結構歌いながらやっぱギターもリードも引く。 うん。大変そう。 で、しかもやっぱ1 番ともまた違うフレーズがいっぱい出てくるので あの私息するのがむずっていうのをね。なるほどね。 あの1 番大変なのはやっぱ呼吸することだなって ずっと課題だったんですよ。 はい。 あの感想がある曲も感想中ソロ引くので あ、そっか。休めないや。 もうそこも集中バーン引き終わった後すぐ歌 ていうものが入るので あの結構配活量が自然に鍛えられて多い。 はいはいはいはい。 で、私試しに どのぐらい配活量あるのかな?ちょっと息き止め で ちょっと測ってみたら うん。3 分間止めることができ え ええ。3 分いけんの?ほぼ なんか人類超えてません。 ほぼ1局。 もう人類超えてません。え、頭さん確か4 分。 え、え、そうなんだ。違う。 [拍手] まだまだではあるんですけど、 いいんだ。 よく15秒だったか確か。な んでまだまだなの? まだまだ。でもここもやっぱ極めて本当なんかギターも歌も勝利一体で もう本当石髄反射で引けて歌えるようにならないとどっちも 100%出せないので ここはまだまだ本当に毎日々練習です。 ドロリスはあの本当ドロリスも表意型なので [音楽] 別の楽曲であの安倍無近アニメジカの 10 話で放送されたものの挿入家でインプリズンド 12ブって曲があるんですけど そこはそのキャラクターへの他のキャラクターへの思いを その言葉にするのはできない 子なので歌に込めて作をしてウカは作し担当 うん。うん。 だからその楽曲はまたキルキスとも違った雰囲気で うん。 ちょっと泣き叫んでるように意識して歌ったり しましたね。 YouknowIwantIwantI wantIwantto Iwantみたいななんかちょっとこう 確かにちょっと泣いてるみたいな感じだ。 ブレスの時にちょっとなんかその感情もたくさん入れながら [音楽] 歌って意識してますね。 [音楽] つもない表現であ すごいよね。 今のこの一瞬で入り込むこの技術というかなんていうあれそれはどう どうしてるんですか?どうしてる不思議でしょうがなくて [音楽] 急にスイツびって入れるじゃないですか。 はい。そ、なぜ? なぜ? なぜだ?でも確かに今ちょっと歌ってなんか皆さんのことが見えなくなりました。 ああ、没入したんだ。そん時に もうドロリスが一緒にガキって入ってくるんです。 YouknowIwantIwantI wantIwantto want みたいななんか本とこのインプレゼント 12 をレコーディングしてる時はなんか気づかぬうちにこう実際に泣きながら歌っていて へえ。 うん。 ビしょびしょになりながらあいつの間にかこ歌当てたみたいな。 へえ。 なんかもう漫画の主人公みたい。 いや、聞いてて気持ちいいよね。 おお、 部 じゃちょっとね、りこち聞きたいことがあってね、これね、ちょっとネタバレになるかもしれないからネタバレはね、もう良くないから これ皆さんね、一旦スキップしよう。 ネて、 私はネタバレを食らうってことでいいです。 あ、そうそうそうだ、そうだわ。そうだわ。そうだわ。普通の人には言わないけど見てない方が悪いじゃん。 そっか。ごめんなさい。確かにそれはそうだ。 みんなこういう風にならないように一旦止めて 1回見てきてください。 うん。 見てきましたね。 見てきたね。 ということで、ま、こちら怒涛の展開と濃いキャラクターのね、バンドリ安無近なんだけれども、最終回 うん。 こんなことやるんだって驚い。はい。ストップ、ストップ、そ タイム、タイム、タイム、タイム。 最終回、 最終回の話する。 最終回の話するんだよ。 ちゃ、ちゃう。見てない。 見てないじゃないんだよ。 もう、もうあれね、しょうがないね。しょうがないか。はい。 これはもう聞いても別にいいかもしれないっていう。 ま、別にネタバレ食らっても大丈夫であ、じゃ はい。ほぼ全編子と安倍無近のライブシーンのみでもうフル演奏という 13話なんです、実は。 どういうこと?どういうこと? で、安倍近も新曲八星男顔空の無近のこの披露 はい。 して うん。 で、終わる。 うん。 ちょっと待って。最終な。 ついてけないよ、まだ。 ライブシーンのライブシーンのみ。え、えっと、普通の会話のパートはあんまない。 ないですね。 マジ? ほぼない。いや、だからこれ何がすごいかってね、それこそ迷事この安倍無近の関係性があって、それでもやっぱラストライブをしっかりとこの 2組でやっているっていうほとんど そういうメッセージがこもってんだよね。あ、 そう、そうなんです。音楽で勝負というか色々あったけどライブをしてるっていうそこが大事なので。そう。 最終回ってもうちょっとさ、こんなことがあったねみたいなこと言うパートとかあるんじゃ。 言葉らないんですよ。そう、 さっきの話あったじゃないですか。そ、こ、そういうこと喋れない人たちのバンドやってる話。 確かに。なるほどな。歌で思いを届けるバンドだから。 はい。 そうなんです。 歌なんだ最後。 うん。 なるほどな。 結構体力使い果たしてるかもしれない。見 るほど。 いや、マジで見てほしい。 今気になってしょうがないもん。どういうことかわからなさすぎて。 これだから立ち初期最後まで見たら分かるけど本当にすごくネタバレはしてなかったんだなと思うから。 あ、そう。これぐらいだと。これこれぐらいならまだうん。とんでもないことがあるから。ま、言ってもいいんだけど。今から あ、いい。言わないで。言わない。私の楽しみ奪わないで。 今日帰って見るんだから。 見るんだから。 でもやっぱりね、僕あの顔 めちゃめちゃいいんだよなと思うんだけど。 これでもね、色々調べたら結局他の曲もほとんどそうなんだけどこれソアウトのディモさんが作してると すごいよね。 そう。 ほとんどの曲が この方が そう。アムさんがやってる。 あら、あら、あら。ですよ。そう。 私はどういうこと?どういうこと?どういうこと?有名なそのディギモさんのソードアウトの多分、ま、 1番目が高い曲が あら、あら、あら。 アメタこはアネカピポテレみたい。 [拍手] やばい。ついてけてない。 え、今ソアウトのネタバレ食らってるけど。 やばい。大丈夫。 ソールドアウトさんといえばアニソンでもね、こちら焼きたジャパンのエンディングザドマーズであるとか リギーモさんはソロでソウルイーターエンディング爆走夢歌を歌ってたりするよね。 てるんすよね。 あ、でもだからね、逆に知らないんだなら見たら、え、この人が この歌詞書いたって思うかもしれない。 そう。 あ、全然違うんですか? とかそのやってるそのなんだ、音楽の内容とかを混んで、え、この人はやってんのって感じはめっちゃするかも。 そうなん。さっきのキルキスもそうですし、もうほとんど全てなので [音楽] 私ももうなんか本当人筋縄ではいかないんですよ。レコーディングの時は。 はいはいはいはいはいはい。 な、何て言うんですかね。もう頭で考えちゃ歌えない曲。 歌詞というか [音楽] 本当にこうリズムだったりグルーブ感を体に入れ込まないといえないので本当でも楽しい貴重な経験させてもらってますね。 うん。そうなんだ。 顔もやっぱり特徴的な歌詞があったりとか はい。なんか見て欲しい。そのちょっと地ずらというか地ずら 例えばあの 1Aの後半ですね。 はい。 ちょっと歌ってみます。 はい。 決勝誰だけチミチミンチミンナは本当 お聞いててすごいいい感じですね。 お 聞いてる分には普通に聞こえます。 ああ嬉しい。これね、 でも歌詞で見るとすごいこすごい感じになってますね。 すごい感じですし、これ多分今聞きましたけど、じゃあ歌えって言われたらす、無理。 すんげえ難しいっす。 そう。どうやって歌ってんだろう。割り特殊も特殊なんだよ。イ踏んでるところとかもあったりすんのかな。 それこそバエ誰ダボ化けって全部行っちゃいいんすね。 あ、そう。だ なるほどなるほど。 そう。こういうところで踏みながら うん。 で、しかもその文字めてるんでかなりなんでその歌う時にそのリズムをその詰めた言葉をリズムに載せるのが多分結構テクニック言うっていうか難しいなっていうところてこういうのってどうやって覚えるんですか?だって化粧場へ誰っていう風な覚え方してったら多分歌えないじゃないですか? [音楽] これはもうあの考えない。 あ、考えちゃだめなんだ。1 回っぱいいっぱい聞くんです。 はい。 で、体にそのな、何て言うんですか、もう言葉というよりかは 音でみた。 音を うん。 楽しむ感じです。 そしたらもうつの間にかなってる。 そうなの?馴染ませが大事かもしれないです。 あの、安近はやっぱ自分で考察して謎を解くっていうのが 1つの面白さなので、 自分もなんかここのこの弾む感じは何でだろうとかをちょっと想像しながら うんふんふんふんふん 歌ってるといつの間にかできてるって へえ なんかその世界にやっぱ浸ることが大事なのかなと思いますね。 本来の多分安倍ジカを多分パッと見た時のね、イメージとかパッと聞いた時の音楽のイメージだけだとこの歌詞って全然違う感じすると思うんですよ。それこそ錆とかめっちゃ分かりですけど、 あのアプテンラパパパシなんかそのなんだろう。 すごい、 そのもう すえる人初めて言いました。そう。 あのあ、波み立ってたんでさっき。 これの感じ。 感だったんです。 そう。 なんかこういう風艇のバンドって基本的に単な歌詞をやったりだったりとか 結構こ難しい言葉を単に歌うみたいなイメージが強い中に どっちかっていうと音重視の あ、 ヒップホップだったりあとファンク ゲラッパーとかで一緒なんですけどなんかそういうファンクっぽいアプローチで あの歌っていくしかもその歌ってる本人が引きながらやっこスタイル多分あんまないと思う なるほどね 唯一無理 めちゃくちゃ個性的に感じますよそれはあれすよね [音楽] すご でもちなみにこのりこちのことをねよなよな調べてたんだけどよ、ワードがワードがな。 そしたらね、ディーモさんのインタビューがあって、 それねちょっと抜粋するとりこちのこと言ってんだけど彼女はすごく紳摯な方という印象ですね。わざわざ色々に質問もしてきてくださったり、とても熱心だなって。 ちゃんと複雑な中身のある人ですごくリスペクトしています。 何よりこのホアを受けようと思った決定だが彼女の歌だし心から尽力したいと思えるな存在ですよね という一言ありましてみた 嬉しい これ決定だが歌だったって嬉しいよね いや本当に私もそのインタビューも何億回見まして 何億は 何今初めてみたいな反応して いやもうもうもうもうあそうなんですか スクショしましたも スクショして待ち受けにしたりとかしました 嬉しい。 そうだね。それぐらいだよね。 だって調べてる人よりやばい。確か確かやばいかもしれない。いや、本当嬉しいです。私もなんかその聞きたいところはやっぱいっぱいあるのでなんでその例えばシンボルシリーズっていう安倍無近のなんか 5 局続いてる楽曲があるんですけどシンボルワファイア、シンボル 2 エアウォーターとかいろんな要素があるっていうのはうん。 そこはなんかちょっと聞きたくて、あの、ちょっと時間作っていただいて、電話で聞かせていただいたり。 その直接でも本当 しっかり作り込まれてるんですよ。 神話を元にとか なんか第5元素その要素が集まって 1つの大宇宙になって そういうのはあのちょっと気になるところはしっかり私もメモしたりとかして 聞かせていただいてるので本当ありがとうございますという気持ちですね。 すごいそ聞けたね。 ああ大満足ですよ。 私は早く家に帰って13話見たいです。 そう見よう。見よう見うん。 全部ね。全部だよ。13話全部ね。13 話までだったら強中に見られるかなと思ったけど、それ以降は強には無理だな。 とりあえず安倍無近のところだけ。 安近のところだけとりあえず今日全部見ようかなと思 くマ3部 さあということで部長こまでの話し合いを踏まえてりこちに役職を任命してもらってもいいでしょうか? はい。わかりました。それじゃあ行きますよ。 ということで、え、りこちゃんはこのクックマニソ部何億回も見直す係かり。 あ、確かに何回も見直す係かり。 ああ、そうですね。やっぱそこは妥協せずに [音楽] うん。 あの、突き詰めていきたいという気持ちで、もうアニメだったり、そのインタビューだったり、このクックマートのこの上がった動画も [音楽] うん。うん。 何億の見ます。すごいすごいすごいすごい。 はい。 真面目がすぎる。 本当に離 再生回数出ちゃうからね。普通にこれがなって みんなお願い。取り子のみんな 頼む。 大丈夫。1人1回しか散されないから。 あ、そう。そう。 さあ、それではこちらね、兄部やってるんだけども、あちらに張り出してる通り目指せフェスでやってるから、ちょっとフェス開催した時はリコち出てくれたりしないかな。 もちろん何億会でも出さて、 何億でもします。何億も出てく。 いや、じゃあちょっと是非出ていただけたらと思います。 ありがとうございます。 さあ、そしてなんとこちら明日ね、 11月10日はりこちのお誕生日 おめでとうございます。ご 嬉しい。 すごいしたんだ。 さ、タイミングがいいタイミ さあ、りこちどんな 1年にしたいと思ってますか? そうですね。うわあ。いや、すっごい真面目。ちゃんと考えてくれてる。適当には答えないあたりがもうすごいいいですね。 [笑い] やっぱもっとこうさらなる高みうん。 を目指したいですね。 あの、もうすぐワンマンライブもあるんですけど、 佐々木り子としても、声優としてもっともっとみんなと一緒に広い世界を見たい なので、 あのツアーとか おおやりたい夢がいっぱいある。 うん。はい。 し、取の輪ももっともっと広げていきたい。 [音楽] あ、行き止めき止めらなきゃいけなかった。超えなと思う。私夢がいっぱいあるのでそれを 1つ1つでも叶えていきたい。 もうずっとずっと夢はこう諦めずに 心に持って進んでいきたいなというそんな 1連したいです。 素敵。 素敵だね。 素敵だよ。健康とかじゃないんだな。そうそうそう。 じゃあね、誕生日プレゼントじゃないけど、後ろにね、あのマグカップあるから。 確かに何がいいです?どれがいいか? どうぞ。どうぞ。1個持ってっちゃって。 好きなの持ってっていいらしいんですけどいい。 しかも1個持ってってすごいケチだな。 あ、1個持ってぐらいの 絶対1個だから。 どうしよう。どうしよう。どうしよう。やっぱりなんか歌ってる感じ。 ああ。はい。はい。 するのでこのあ、 シンプルない。 いいですね。 歌ってるくまちゃん。 うん。 いただきます。ありがとうございます。 おめでとうございます。 おたな1年になりますように。 なりますよ。 さあ、ということで本日の会議は終了。こちらみんなクックマトの通常営業に戻るように以上。お疲れ様でした。 [音楽] お疲れ様でした。 疲様でした。 解さん。 クックマニソ部ではV を募集中。この動画がいいと思ったらチャンネル登録と高評価。そしたら君も今日から兄さ部の部員だ。 今後呼んで欲しいゲストがいたらコメント 欄でも教えてください。それでは次回の 定例会議をお楽しみに。 [音楽]
【クックマートでは一緒に働く仲間を大募集!】
▼採用ページはこちらからチェック!▼
https://delight-cookmart.com/
====================
『BanG Dream! Ave Mujica』を徹底解剖!
佐々木李子が演じるドロリスとしての圧倒的な表現力と
歌唱の裏に隠された技術に迫る!
オープニング曲「KiLLKiSS」に込めた想い
そして7弦ギターを弾きながら歌う超難曲の裏側など、
ここでしか聞けないエピソードが満載!
====================
<出演>
👤 書記:足立梨花
👤 副部長:やしきん
👤 部長:ククタ(CV/天津飯大郎)
👤 ゲスト:佐々木李子
<クリエイティブエージェンシー>
リベラス
<制作プロダクション>
エル・エー
====================
✉チャンネルや番組に関するお問い合わせ
⇒チャンネル概要のメールよりご連絡ください。
【SNSも更新中!】
🐦 X:https://x.com/cookmart_japan
🎵 TikTok:https://www.tiktok.com/@cookmart_official
📸 Instagram :https://www.instagram.com/cookmart/
💻 公式サイト:https://www.cookmart.co.jp/
====================
【おすすめ動画】
====================
チャンネル登録&高評価もよろしくお願いします!
感想や質問もぜひ書いてね!
#クックマートTVの情報は概要欄をチェック
#アニソン #バンドリ #avemujica #佐々木李子
