劔岳 点の記
[音楽] そ 先団やたらたさんいます。 [音楽] [音楽] よし、中。 はい。はい。でを定めたらメモリは 2回読み角度を記入する。 2回読むのは誤差を少なくするためだ。 よ、 おはようございます。 ありがとうございます。 大久保学がお待ちだぞ。 え、水平の測定は晴れた日の 日戦争は我が軍の圧勝に終わった。 だがロシアはフランスとトテト半島への 進仰を格策している。 このまま掘っておけば我が国に脅威が及ぶ ことは火を見るよりも明らかである。 この時期だからこそ 我が国の国防に万全をきし国内の詳細を 知ることが救務とされる。我が陸軍地測料 部は創設以外多くの犠牲を払って三の山の 板だきに初登場し三角点を設けてきた。 そして30 年にわたって即を続け地図を完成させたと言いたいところだがさ君も分かってるだろうが日本地図を完璧なものにするためには早急にこの一中剣木だけの料をしなければならない。 未だに何人とも登ることを許さない最後の 山の時きだ。 我が陸軍陸地測料は来年越中剣だけの測料 を決定した。 正崎 君は剣だけに行かねばならない。 測料部員全員で話した結果剣だけをやれるのはお前しかいないと は用す 日本学会が近会員を派遣して剣だけを制服しようと計画を立てている。 最後の未頭が遊び半分の人間たちによって 初登場されたとすればそれこそ陸地測料部 の恥だか よろしいでしょうか 。陸地部が1番でなくては困る。 失敗は決して許さん。 以上だ。 さっき表で日本3 学会の小島水を見たよ。目的は鶴だけ初登長のための資料集めだろ。でも今我々が彼らに見せてやれるのは 1等三角点と2 等三角点で即量した大まかな縦山の地図だけだ。 でも実際日本山岳会って一体何なんだ? 日本三岳会というのは昨年発足した山登りの会だが単に金持ちのもみゆさとは違う。外国から取り入れた三岳技術を使って山に登り名誉と名星をやるために山を 1 つずつ制服していく。我々がそんな連中に負けるわけにいかんだろう。 はい。 陸地測料を式に関わる問題だ。俺は決して 山岳に負けたくはない。 我々は剣だけに初登場し、立山を中心と する3等三角も完成させなければならない 。千崎、そのためにどうしても言って もらいたいのだ。 長 次は橋。橋。 はい。行頂戴します。はい。 ただいま 帰りません。夕食は何だ? お魚とお肉どっちですか? 魚かな? お魚じゃあお魚が。 うん。 [音楽] おい、あよ。あよ。 [音楽] はい。今お持ちします。 [音楽] お待たせしました。ありがとう。 東下の日本風景路。今度は下から 22日で帰ってくるのかな? 22 日。 うん。 出発した日から22 日目には帰ってくるということ? うん。 出発した日から仕事が 22日間だから うん。23 日目に帰ってくるよ。 うん。 どうもありがとうございます。 ア肉フル田は近くに弓の稽古に行っております。 あ、 呼んでまいりましょうか? いや、そしたら私から伺います。 この縦山の天抜きは何度も読ませていただきました。そうか。よいよ剣だけをやるのか。 山恐ろしく 私は登り口を見つけることもできなかった 。ああ、 記録には何人か登ろうとした人間がいた ようだが失敗してる。命を落としたものも いる。 案内人は慎重に選んだ方がいいよ。 あの案内人は足倉村の方を頼もうと思って いまして。いやあ、足倉といえば山進の ものだ。 例山マンダルっての知ってるかね? には極楽城土と地獄があって、その中で剣 だけは死の山。決して人間が登ってはいけ ない山ということになってる。 剣だけに登る人間がいるということは縦山 進行を否定することになるわけだ。 それはちょっと気づきませんでした。足倉 の大岸に大山村ってのがあってね。そこに 宇士長次郎って男がいる。 5 年前にも案内人としてよくやってくれた。人間が謙虚であり、山のことを非常によくしてる。山歩きの勘なものを身につけた男だ。 足倉剣だけのこだわりないだろう。君さんよかったら手紙を書いておくか。あ、是非お願いします。 うん。 すいません。だきます。 即恨みを引いて3年経つが私も剣だけ登れ たかったよ。 いつかは誰かが登らねばならない山だが、 決して 焦って無理をしてはいかん。 あの山は生かな覚悟では登れない山だよ。 [音楽] 山方面は [音楽] 2番乗り場になります。お、 荷物持ちます。ちゃ、 およいよ。これです。柴崎さんでしょう。 内人の宇井長次郎です。ああ、どうも。すいません。しかしなぜ私のこと分かったんですか? かちゃ。 あ、長さん、あの、長さん当てで行き止めの荷物を届けちゃってるんで、ちょっとそれだけ 昨日家に運んでおきました。 昨日も来られたんですか?息に さ、大山村までは 6人ほどあります。古 [音楽] 田さんから手紙をいただきましたが元気でおられますけ? はい、元気です。 古田さんがとても長さんのことを信頼してるのが分かりましたよ。 そうです。 [音楽] [音楽] 急げましょう。はい。 [音楽] すません。 5 年前とは別の場所に三角点らんガですね。そうですね。来年の春から半年かけてこの空白部分の一気にですね、高いところに 3 等三角点を設けて正確にします。ですから、まあ今回の下着の目的がこの剣だけを調べることなんですよ。 登られるつもり長ですか? そうですね。やはり即量するには登らないわけにはいかないんで。ま、測料が奥国のために大切だっちゅうことは知っておりますが。 足倉のことですかね。明日行って挨拶をしようと思っています。 過去縦山 近辺兵の料の際には足倉を起点にしていましたから、我々が何かする上で挨拶しないわけにはいかないんで、任法を頼んでいくらかお金を落とそうと思っているんですよ。 長城さん、改めて案内人をよろしくお願いします。 落書きみたいなもんです 明日からの下みに少しは役に立つか思て。 ああ、すごいですね。ありがとうございます。これは素晴らしいですね。 皆さん、この天井にっかりお店様がございますね。 その下の山全体が縦山ですよ。縦山がありがたい山として改されましたのは大砲元。今から 1200年前のことでした。 事項承認によってでございます。向かって右手より上土さ本があります。 小山、 さらにベさ、別から下がりますと地獄の一部をこの世で見ることと愛になります。地獄にと続き 左手には死者の山剣だけがございます。 工房大臣がわ 3000 族を登れんかったと言われております。 来年の即料の時に長次郎の下で働くものを足倉から出せっちゅうのは無理な話ですじゃ。どうやろ長次郎。 昔から奥山の案内は足倉のものと決まっておりました。その誇りを誰もが持っておりますけその辺りをお考えただければ分かっていただけるかと。 柴崎さん、妊婦をお断りした言うて測料部 の方とは古からのお付き合いです。 資材の手配はきっちりあります。 明治になって40年も経つに古いこと ばかりから言うとったら結局損をするは 自分たちです。 できるだけの協力はさせていただきます。 分かりました。ありがとうございます。 お、どうされました? 虫かりですね。私の故郷の山形にもあるんですよ。 そうですか。ああ。 [音楽] 天狗さん参山頂です。役だけからつなる縦山連邦です。ちゃ ああ、即量するにはいい場所ですね。縦山の山が一望できるな。 [音楽] 剣だけです。 その手前にあんのが室のっこしです。 [音楽] ます。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] コケですが飲まれんけ?コケ汁ですか? キノコ汁です。ああ、いただきます。ああ、美味しいですね。 今剣だけへの登り口を考えていたんですよ。ま、考えられん道は 3つあります。 明日行く室から見れようわかりますが、西 が伸びた長い鬼に取り着いて登る道。2つ 目は剣午前からお伝えに剣だけを目指す道 。 3つ目は剣さへ降りて東面から取り着く道 。 明日のっこしを通って別産のっこしから 剣さへ行ってみりゃ100分は一見に 近づちゃ。 わかりました。 何しろ木沢に行ってそっから先はまたそこで考えるということです。 [音楽] [音楽] [音楽] 富士のお山がこれほど見えるのはなかなか ないことですじゃ。 いや、驚きました。この日本海側から太平側まで見渡ってるんですね。 [音楽] [音楽] [音楽] あ 。 [音楽] [音楽] これが西へ伸びた長いです。ちゃ、 あの尖ったところが剣だけの頂上です。 あそっから行くと頂上の真下まで登るのに 2日はかかります。 その先はちょっと 柴崎さん、あれが2つ目の剣午前から前剣 を通っていく道です。 の手前はほぼ垂直の壁です。マンダーバーサラマーカ様です。 初めて見た時は縦山の山も風のような速さで歩いました。 行まれた方でわしらが知らんことを何でも知っとります。 何でもですか? マンダバーサラマーカノタマンダバーサラダ。 これは縦山マんだらそのものだな。 男 3 つ目はこちら側から登っていく道ですね。こう下の竿を回って峰の裏側はどうなってるんですかね? [音楽] ああ、裏剣ですね。明日行ってみますか。 ええ、お願いします。 天幕はここにこのままにして向こうでの宿しましょう。庭できるだけ軽い方がええ。 分かりました。 そんなこ詰め取ってお疲れでないけ? 大丈夫です。 ジョジョさん 何ですけ? 私の案内をすることであなたに大変な迷惑をおかけしてすいません。 いや、そんなことないですじゃん。気にせんといてくだれ。 いや、でも私はこの仕事が終わったら東京へ帰ればいいですけど。女さんは山で生活してますから。 柴崎さん、 わしは大山村で生まれて山と一緒に生きてきました。他には何もできません。でもわしはこの山が好きな。 5 年前古田さんが剣だけ登ろうとして登れませんでした。 今度もし柴崎さんが登れんでも またいつか誰かが登ろうとやってくる やろうね。 誰も行かんかったら道はできんちゃ。 柴崎さんとが登りゃ 道はできます。 剣だけは きっといつか 誰かが 登らにゃいかんなんじゃないでしょうか。 わしは 柴崎さんと同じ思いやと思ります。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 大丈夫ですけ? 大丈夫です。 岩崎さん、釣ってください。この大きさ。 い口だけです。じゃ いやあ、 大きいでしょ。ほら、 これはでかいすね。 いや、見事ですわ。クの漁師のものにも尋ねましたが、この [音楽] 3 の差を登るのは無理だと言うとりました。 これより大きな割れ目がどこに開いとるか 分かりません。 万に1つ。こちらから上がっていったとし ても あの左側の大きな岩の向こうはここよりも 急な説明です。 その先には岩壁が遊びていて人が近づけるかどうか 1 番上の方の雪は真夏でも時間がやはあが世に現れる前からずっとあそこにあるがです。 ここはわしが 1 番好きな場所の中です。あのミネを登るわけにはいかないですね。 いや、こ1つ超えるだけで1 日はかかります。ちゃ 頂上はあの向こうですね。 はい。 しかしこうしていると 私のやってることはとてもちっぽけに思え てきます。 古田さんが言っていました。 有給の自然 明い人生と 人は寂しさに耐えながら 生きとんがいね。 [音楽] なんであれ? 山に登ることは気持ちがええちゃ。 [音楽] 10月3日山 連邦に下見に入って日目。 初めて自然の美しさは厳しさの中にしか ないことを思い知らされた。 私たちの来年の即量はどうなっていくのか不安になる気持ちを感じている。 [音楽] 明日はベさんのお行けるとこまで行きましょう。 ああ、ふ田さんとも途中まで行きましたが 、なかなか厳しいとこですちゃ。 [音楽] [音楽] [音楽] 剣だけの南壁ですちゃ。 こっから先に行ったものは誰もおりません 。 どうするんですか? 裸になりゃこの岩は渡れっちゃ。あっち側 の様子見てきます。 [音楽] もし長さんが荷物なしで登れたとしても 測料のための機材をこの崖の上にあ げるのは困難なことだ。どうでしたか? [音楽] 悪魔場所の連続です。 そろそろ帰らんと柴崎さん、 山岳会の人たちでしょう。 陸料部の柴崎さんですね。 はい。 私三学会の小島薄井です。こちらは岡野近次郎か。 先月陸屈料部でお会いしましたね。 案内人の宇長次郎さんです。わ食事の支度をしておりますね。お願いします。剣だけの下みのために 3 日前から来てるんですよ。あ、珍しい天幕でしょう。見てみますか。どうぞ。 それは最近スウェーデンで開発されたもの です。 これをちょっと入れるとあっす。 は結構です。みんなはヨーロッパのものですよ。ここ数年のヨーロッパの登山技術の発達は目を見張るものがある。日本の登山技術は陸地測量部が育てきたんですよね。 [音楽] ま、でも山を登るのに関してはあなたたちの方が専門家です。 これは岡野君の発案です。 声が届かない距離でもこれならいける。 測料では鏡を使うんでしょう。 あとはモールス信号とやはり手を 手も鏡も口を聞きたくない相手にも使えますから便利ですね。あなた方のみの結果が気になりますね。 剣だけを登るのはあまりにも危険な遊びだと思います。 遊び 違うんですか?人から見れば私たちのしていることは遊びに見えるかもしれませんね。 失礼します。 柴崎さん、私たちはあなた方より先に剣だけに登りますよ。 よかったらどうぞ。 曲す 我々は必ずあのいだきに立って見せる。だ が即部はどのようにあのいきを責める つもりなのか。 あのよ、りん この愛になりまして。 ええ、分かってます。 [音楽] 竹山の冬の訪れは予想以上に早かった。 剣だけの登り口を発見できるまみを切り上げ下山する。どうしました? 玉の様を一緒に連れておりんた。このままやと雪に閉じ込められてしまうがいね。 たらマさマンダーバーサラダマーカロシャーダソタヤンタラタカマンノマサマンダーバーサラダマーカルシャタやうんたらタ [音楽] になりまけ様 [音楽] 測料隊のものか。 あ、はい。 剣だけに登るのか。 剣だけの登り道知ってるでしょ。 雪を背負って登り、 雪を背負っておりよ。 生涯 修行を重ねてきたものに 言い伝えられる言葉だ。 さんダバーサル だ。 感謝者を背負 雪を背負っており だけを真に改ざすれば 山は神となり 仏となる。 は いや、参りました。朝からこんなに歩いたの初めてですよ。も生まれてこんなに歩いたことはあります。次郎さん、者様が呼んでられます。 なぜ助けた?あのままあの雪の中にいたのでは助からないと思いました。 なぜそう決めつける? どんなことでも なせばなる 自信を持つことだ。 いや、ありがとうございました。少女さん がいなかったらそこまではできなかった。 ああ、そんなことないちゃ。 来年の春にまたお待ちしておりますか。 あ、あい人たちは大山村のもんじゃすか。 はい。 さ、それから奥様にもよろしくお伝えください。夜お猿れになりました。 今年の夏は使ったからこれたくさん見つけております。 はい。 ではお気をつけて ありがとうございました。 [音楽] [音楽] 登れるか登れないかは登ってみなければ分からないだぞ。 報告書読んだ。 遊び半分で言ってるわけじゃないだろう。何をしに行ったんだ? 検討をつくだ。 検討もつきません。報告書に書いた通りとても難しい山です。 それは気持ちが足りないということではないのか。 柴崎からの報告書を検討すると 3 党三角点の設置は不可能かと思われます。 5 年前古ル田政策は第日だけに二藤産確点を設置してるではないか。第日だけも険しい山だ。同じ山であるにも関わらずなぜ登れるのだ。 失礼ですが、果山に行かれたことは終わりでしょうか? 何が言たい? 我々の仕事は正確な地図を作ることだと思っております。即料隊が遭難することは絶対にあってはなりません。 かじ抜けが 見てみろ。私列なる盗調競争始まるだぞ。陥落セは陸軍か三岳会かつまらんこと。 もうセロ動き始めてる。 今や 軍だけの問題では済まされるのだ。君たちに選択の余地はない。なんとしての初登場するんだ。しば、なんとか登る努力はしてくれ。俺もできるだけのことはやる。 我々はもはや後には引けんのだ。 君はあくまでも即子という身分の文官だ。 軍の命令を必ずしも聞く必要ない。断る 勇気が必要な時もある。 おお。 そう簡単に盗長路が発見できるもんならとっくに私が登ってるよ。 来年は4 月になったらすぐに出かけることだ。なるべく早くなるべく接近して観察することだ。そのうち相手はきっと隙を見せるだろう。そこへ切り込むしかない。私もそう思います。 ま、山のことは長次郎とよく相談して決めるんのが 1番だろう。 え、あの長次郎さんっていう人は一緒にしみしててこう山に対する直化みたいなものを持ってますね。次郎は大丈夫だよ。 はい。 出発した日から22 日目には帰ってくるということ?何という花ですか? [音楽] 虫カりって言うんだよ。 小さい子よく故郷で見たな。 [音楽] 長次郎さんに頂いたのですか? 奥さんがね、発用に行ってくれたんだよ。 嬉しい。 嬉しいでしょう。 来年行ったら奥様に伝えてくださいね。ありがとうと。 うん。そうだね。 あ、一緒に行きますか? 一緒に行こうか?ねえ。綺麗な花でしょ? ええ。 あんたにも雪降ってきた。 うん。 来年の準備も始めとるがですけ。なんだか楽しそうやね。 うん。 [音楽] 大丈夫そうですか? ああ、大丈夫。 お願いします。 これちょっとセーブしてほしいんだよ。久しぶり。 お久しぶりです。です。 さん。 お お。 明け室だ。ロブ。いや、もう大変なご苦心苦をおかけしますが 2人いないとどうにもなんないですよ。あ あ、私もですから。 逆に迷惑をかけるかもしれんですが、その分かりのが頑張りますからな。のぶ、 のぶは新のさん大丈夫なのか? 柴崎さんだって去年結婚したばかりじゃないですか? でも柴崎は1 年のうちの販売山の中だからな。 先輩たちの奥さんは大変ですね。 それじゃあ僕はとても結婚できないな。 お前と結婚する物好きなんているのか? いますよ。 今度の仕事は柴崎さんと一緒だと言ったらうちのやつ喜んでました。今 8ヶ月なんです。子供できたのか。 おめでとう。でもお前の時山ん中だな。 いえ気にしないでください。 ロブやる時はやるじゃないか。ちゃんと子供の分も頑張らないとな。 任せてください。その山学会なんかに負けられません。 おい。競争に行くんじゃないぞ。 分かってますって。 よいしょ。これだけあれば足りるかしら。 うん。34前で大丈夫だよ。ありがとう。 自分で選択もするしね。 他に何かすることはありますか? いや、あとは自分でやるよ。何がどこに入ってるかわかんないといざっていう時に困るんだ。 イという時って何でしょう? なんだか戦争に行くみたい。ま、 仕事とはいえありは戦いだな。 本当は好きなくせに。 ん、 何でもありません。 書としては反対なんですが、昨年下見され てあの山に登るのは無理やと分かった でしょう。 なんの 剣だけ登らんでも地図はできるでしょうに 。あの山に登 るっちゅうことがどういうことか 長次郎もよう分かっとるやろ。 ま、わしらとしても手くはないけど、くれ も気いつけて問題だけは起こさんとくれん か? あんたらも仕事とはいえご苦労なこっちや ね。 すいません。陸地部の柴崎さんですよね。 はい。 私、富山日本の山と申します。 剣木に登ると聞いて取材に参りました。 いや、お話できること何もないんでね。剣竹長が今回の目的ですよね。即体は山岳に必ず勝つと確信してるそうですね。 あるけど失礼しますよ。 村の人も役場の人たちもみんなそ和噂してます。まず地図を作るには三角点というものが必要だ。 一 司法に区切った中に場所を先してそこに天と呼んでるや倉を建てるその下に標石を埋める。準備ができたところで 1 箇所の三角線を数箇所から継計測しその正確な位置と高度を算出するんだ。 登るだけでわけ そうだ。どっからでも見える矢を立てなければ料はできない。 この図にはに建えた 1等、そして2 等三角点が書いてあるが、今回はこの図をさらに細かくより正確にするために 3等三角点場によってはそれより小さい 4等を設置する。分かってるか? やけど高が 1箇所にやてるに半年もかんかけ 設置してなければ7年三角点は27 箇所あるんだ。27 あらの目的はな、して地図を作ることなんだ。 まずやグを立てる高い場所をみんなで探す。次に資材を運び上げてやを組むんだ。 矢グを立てる時にはもっと人雇がけ。 そうだ。もちろんみんなにも手伝ってもらう。 日等60戦なら割に合わんちゃ。 その分はもらわんにゃ。 あ、そっちから宮本金、岩本鶴次郎、山口上門わしの手伝いをします。何でも遠慮のを言うてやってください。 陸地部の芝関をしたです。よろしくお願いします。 長次郎さんお願いしといたものを用意しといてくれましたか? ああ、はい。金速持ってきてくれたけ? え、これですけ? あ、これ、これ山じゃこれが 1番いいんだ。たさん。 はい。 私は長さんと一緒に足倉の相談のとこに挨拶行ってきますから。 あ、それじゃあ私ら先に荷物上げときます。 金作はあんなよ頼む。 え、行こうか。 [拍手] あの金索ってやつは山のことは 1番を知っておりますから。 ああ、役所の規定で少ない金額しか出せなくてすいません。 いや、決して安いわけでないちゃ。 いや、でも僕をおかけします。 親父親父剣だけ登るんか?あの山は登ったらダめや。分かっとんだか?いつもそうや。好き勝手のことばっかしよって。そうやろ。あんたも余計なことすんな。にしてたらわの山に登りたい人。 守らせたいだけや。それが分からんか。申し訳なさい。セレは剣だけに登ろう親を起きて破りともです。 長女さん、私はやはり無理なお願いをしてるんじゃないでしょ。 あげ。こいつはこいつで生きていかなあかんがです。 許してやってください。はべ。え、いい。 さ、行きましょうけ。申し訳ないです。 [音楽] [音楽] 長さん。 He. [音楽] [音楽] よいし。 [音楽] これはな、命より大事な三頭経緯だ。これ が壊れたら即できない。 定義は転票となるやグが完成してから測料 のために使います。ですから本来出番は まだまだ先ですが、今日は古田さんが前回 達せた二さ確定を確認するためを使います 。 [音楽] 薬だけですね。あれが古田さんが苦労なさって立てた三角点ですね。 そうですね。それでは始めます。え、明治 [音楽] 40年4月24日三角点先点作業第 1日目。 明治40年4月24日三角点先作業第 1日目予点山 1等三角より右第 1点候補町だけ 路点山一三角点より右第 1線候補わだ えわの距離は 天よりおよそ5kmあ余まり頂上に石に 2箇所あげわしだけの距離は天狗さんよ およ5km上り上に石 2箇所あります。 測料1 日目わしだけを天狗さより先点候補にする。 柴崎さんな んだ。 さっさと剣だけやっちゃいませんか。三岳奴らが来る前にな。俺たちの仕事は剣だけ登る子だけじゃないんだよ。 まずは三角線のため周辺の山登って地刑 偵察。そういう順序があるだろう。その上 で初めて剣だけを考えられんだよ。 たけだ。優言はずですよ。即部として もらけ 先には大事なんじゃないですか。言葉を 進め。 ぼやぼヤしてられないですよ。 柴崎さんだって本性だ。なち動しろ。 え、俺の僕山形の言葉でな。大人なしくしてろって意味だよ。ただ山登って相眼鏡を覗くだけや。思とったら案外細かい気つこう仕事やも。 ああ、 何言とん。その分ら思いもん持って歩かされとっちゃん。 あんまないけど学会の本を剣だけ寝るとる噂やぞ。あっちはわしらより日が 20戦も高いそうや。 ほんまか。 わしらももうちょっと色つけてもらうなあかんの? お国の決めた値段やぞ。あんたも割に合わんやろ。どやった息子は足倉の望におるがやし。親父が剣だけに行くわがんがでないがか。 [音楽] 私は東北 のよ。山形 [音楽] をえ も硬いが 木も硬い よ 。 風に入ったかやからやめるわけにはいかんやろ。ま、 そうやな。 ただでやれっちゅうことでもないし。 よ うん。 剣だけ だめだ。どうなっとんかよ。 元気だよ。 食料はな技術じゃない。忍耐で雨が見えなきゃならんだろ。あ、体か。 終了。よし、本日はここまでにしましょう。 ありがとうございました。 はい。 じゃあ片付けよう。 今日は早く終わったの。 毎日こやとえんやけどな。 測料2 日目。剣木を天より先点候補にする。は桜屋名の花が咲田というのに。 ここは全て白く沈黙している。 聞こえてくるのは我々の足音。説明を渡る 風音のみだ。 ヒレしてしまうほどの自然の厳しさと美し さの中で生かされている自分たちを実感し ている。 今まで人を拒ばみ続けた剣の登り口を我々 はどうやって探すべきだろう。必ずある はずだ。 や [音楽] 。 [音楽] 大丈夫か?する? 大丈夫じゃ。 [音楽] [音楽] 行きますか。 はい。よし。じゃ、行く。えい。 [音楽] 今日はムドっ越しを超え天幕場をバンバ島平に移す。 ここからまっすぐ長いを行っても最後はあの壁にぶち当たります。 明日はこっから沢伝えに行って左から釣の 両線を探りますけどどうですけ?お願いし ます。 通じろ お前白村の出からこの辺詳しいやろ。穴を 頼む。はい。 金と衛門は残って巻き集めて飯の用意をしといてくれんけ? [音楽] はい。 もっと早く登れないのか。元気のいいうち に ざらめです。危ないですわ。 だけどバンバ島まで来るだけでも丸1日 かかるんですよ。 いやいや、危険すぎるよ。 危ない。逃げろ。 た 。 大丈夫です。大丈夫です。大丈夫です。こい。 [音楽] 大丈夫です。 大丈夫ですけ。 通じろ。 [音楽] 大丈夫 [音楽] [音楽] か大丈夫か? 大丈夫か? 頑張る。 [音楽] 大丈夫か? 大丈夫か? 大丈夫? 大丈夫か? 大丈夫。 [音楽] まあでもなんとか機材は無事なようです。 そうですか。 良かったです。じゃ、 [音楽] もうほんのそこやぞ。うわあ来たらもう しあというがやぜ。場所なんても必死で出 てきたかよ。 これ、そのまま埋まっといた方が良かったかに。な、 そうやな。 ゆゆとしかさ、 この汁飲んであったまられ お。 うわ、惜しかった。じゃあ、 今日は大変でしたね。 あ、 これ少ないんですけどよかったら皆さんでどうぞ。 お、牛肉や。 うまそうやの。 すいません。 いただきます。 牛肉やって久しぶりやの。 チジさん、こちらから無理そうなんで、明日戻りましょうか。そで竹さんは明日から縦山温泉行ってもらって店票作りの準備してほしいんですよ。 いや、まだ早いでしょ。モンハ一緒に山見て歩かないと。 まあ、そうですけど、足倉の相が協力してくれるとは言ったんですけど、資材やこう、妊がどうなってるか検討つかないんでね。お願いしますよ。 [音楽] 飲むだけで大丈夫ですかね? 大丈夫ですよ。ま、飲むにもいい機会だと思うんですよ。分かりました。ブ、頑張れよ。 任せてくださいよ。たさんも頑張りますから。 [音楽] バンバ島から室道に移り、縦山連邦をする。どの山 [音楽] 1 つ登るにしても意ではない。次々と試練を与えてくる。今はただ目と作業を進めていくしかない。 [音楽] [音楽] [音楽] ずる。 はい。 お前のバーハン元気か? ああ、おかげさんで元気です。 おか。久しぶりにお前のハンの作った漬けも食いたい。ほらやんな食ってきたじゃん。ハンくいくつになった? [音楽] 71でした。 高校せんとな。しろ大丈夫か?あ、足取られただけやっちゃ。 [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] この動きはその通りすぎました。 上土さん、雪のため即量できずれます。です。方面の方は乗り換えです。待ち合でお待ちください。 [音楽] いよいよですね。ああ、いい天気だな。 ね、これぐらい数がないとだね。ありがとう。 よし、行こう。 はい。 はい。 亀は旅館です。 ああ、 おそなって加せられ。 はい。行こう。 お世になります。 皆さんどうぞこっちの方へ来てくだされ。どうぞこっちの方で。はい。 すいません。山岳会の小島さんですね。え、 私、あの、富山日本の石山と申します。山岳の方は随分のんびり登場ですね。明日から登られるんですか? いや、剣だけはとても大変な山ですから、下で 3 日準備してから出ないと。即料部の方はどうですか?だいぶ伏線してるみたいですが。 測料部が勝つとみんな合わさしてます。賛はあるんですか? 賞賛があるから来てるんですよ。 あとはわしだけ方面に行けば先定作業は 終了しますから。それでその後なんです けど、あの三角の設置作業に入るので、 金作さんたちはあのざ峠降りて山温泉で た木さんと合流してください。 それでそこで三角点設置のための増作りというのを手伝って欲しいんですよ。 うん。 我々3 人であのわしだけの方向いますから。 温泉かよ。 あ、そうだ。それであの今日わだけ行くと今中には縦山温泉戻れないと思うので小さい方の天幕だけこちらに貼っといてもらっていいですかね? はい。 すいません。お願いします。 はい。 はい。 [音楽] [音楽] [音楽] 敵はここまでにしましょう。 はよりまだ持つだろ。 はどうなってる?どうだ?下がり始めてます。こんだけ真っ白だと右も左も分からない。 晴れるまで動かん方がいいんじゃないのか 。 おい おい た時の足跡がなくなってるけど大丈夫なん か?足跡がなくなって言ってるんだ。 め柴崎 さん はい。ここを動かといてください。 分かりました。絶対に。おい、どこに行くんだ? ブなぜこれねんだよ。さんの気持ちを考えてやる。 [拍手] あいつは道なったんですよ。 このままじゃ。 それでもお前山のこと1 番知ってるの誰だ?長さんだろ?こっちですか 早よ。お、これってきましたね。どうも、どうも。よいしょ。 もう、これ持れ。 すいませんね。こんなことまでさせてしもってを開けるにはまだ 45日かかります。ちゃん。 ああ、皆さんいつ頃降りて来られますかね?あ、料が終わらなければ降りて来られないんで。私も検討がつかないのですよ。のき先だけお借りできれば大丈夫ですから。 [音楽] ああ、どうぞどうぞ。 ああ、どうもごさんです。 どうも。 あれ、柴崎さんたちは わだけの方へ行って峠で一泊して降りてくると食りました。 そうですか。 雨が降ってきましたけど上の方は大丈夫ですかね?金属さん飲むどうでした?ちゃんとやってましたか あ 。 すいません。ジさん、すいませんでした。助かりました。 いや、足跡を見失ったことには変わらんがですから。来長が助けてくれたがです。 来長がですか?来長は自分の生活権を守っていきる鳥なんだ。 神様の鳥田って大切にされてますじゃん。 これは季節の変わり目のためですじゃん。 ください。はい。入っ取ってください。 あれを 入ってください よ。入ってください。はよ。 どうにもならんわ。 天幕の中を発さとそのままやったら天幕ごと取るぞ。どっちもいい。 おい、おい、大丈夫。 [音楽] よし、大丈夫だよ。 よし。 よし、よし。 初めて 気がつかれたけ。あ、 ロブの方は大丈夫ですか? まあ、熱はけど、もう 1 日寝とりゃ大丈夫です。あ、即盤は帳は大丈夫ですか? 少し濡れたけど流にはしょうがないよ。 あ。 あれは即料隊の来た後では彼らもここからは登れなかったか。こちらから登ろうとすればこのサーズ台に行くしかないだろう。 [音楽] あの絶壁に取り着くまで2 日。何かあったら 3日はかかります。 毒隊は諦めたんだ。ならば我々がやってやろうじゃないか。いや、岡君、やはり村道に行き前の鬼を狙おう。 大丈夫だ。 良かった。あ、さすがですね。 ああ、どちらから来られたんですか? わしら。小山村の漁師のもんでしちゃ。バ島から登ってこられたですか? 明日の電気はどうなりそうですかね? まさはどうなの? わからんの? そうですか。 それじゃ気つけて。 どこ行くんじゃろ? あれは東京から剣だけ登りに来たやつ。そりゃ無理だろ。無理じゃ。無理じゃ。はい。 はい。 おお。 熊やぞ。こっち来たんがや。 東正の先立たちや。あ、 さいて剣度食ってけ。 ああ、すまんな。 そういえばの昨い道のこしでこでは見かけんやつと大たやけど。 ありじゃ。 皆さんのおかげで地形偵察図が完成しました。次の増標作業に入ります。剣だけはいつ登るがですか? ああ、事業考えましょう。 山岳の方はバンバ島を諦めてに生き取られるそうです。 まあ、我々は作業を進めるだけです。ジさん。 はい。 私はあなたに謝らなければならないことがあります。はい。 こないだの大嵐で我々は命を落とすところでした。あれは明らかに私の判断の間違いです。それともう 1 つご式ヶ原で私もノ部と同じようにあなたのことを疑っしまった。 すいません。 おい、いや、 剣だけって山は 今までの経験と全く違う。 小島さん、すいません。 お前らこんなとこで待ってたら上まで登れないぞ。すまん。調子が悪くてな。頼 点の登ってこい。 準備の方どうですか? やっと材料を揃えました。 なんとか間に合いそうです。 4 等用の点票も用意しといてもらっていいですか? え、4 等になるところがあるかもしれないんで。 そうですか。 分かりました。 用意しときます。 たさん、こんな山奥まで来て地図を作る意味って何なんですかね? [音楽] この厳しい山の中で私は改めて地図を作ることの意味を考えさせられています。 剣だけ盗調は未だ果たせておりませんが、 諦めずやり続ける確保です。 [音楽] [音楽] はい。ありがとうございます。 [音楽] [音楽] お疲れ様です。 あと26か所残っとっちゃなんなやけ。 次は剣午前ですね。そうだな。 [音楽] 明治40年6月16日川 軍館山村 屋日だけに初めての三角点のやを増 [音楽] この崖は大変ですね。 ああ、難しいな。剣木沢に戻って考えよう。 他に道があるんでしょうかね。念のためにここに天幕を 1つ置いてきましょうか。 あ、そうしね。 はい。 さん、あ、あそこにいるのは即料隊の連中じゃ。ああ、そうだ。 奴らあんなところにいて剣だけに登る気があるのか。 あれじゃ当分剣だけには登らんでしょう。 ああ、それでは 1つ教えてやるか。 しばさん。 ここからは危険。 本日は 下山。 ご丁寧に教えてくださるってわけか。 お、どこにおみ? やっぱりあいつら登れんかったの? [音楽] どの辺まで登ったかやろ? なんだ、もう登ったかもしれんぞ。それをわしらには おい、高しおめちょっと軽いんとちゃうけ なあ。そんなことないちゃ。 はい。さん、 金さん、あいつらやっぱし登れんかったんや。 あんなとこ 登れるわけないが。 こら、どうもよ。こらしちゃった。 こんな山奥によくあれだけの次第を運ぶな。 ただ地図を作るためだけに。 いや、 人にはそれぞれの生き方がある。その人の 目指すもの次第だ。 私は挑戦する心に勝さるものはないと思っ ている。 はきりに行った南匹にもう一度行ってみましょう。 いやあ、あそこはジ馬さんやってみなけりゃ いつまっても登りはしないじゃないですか。 やってみましょう。 行きましょう。しさん 4等の方でしょうか? そうですね。4等の準備してください。 はい。 はい。行きましょう。 前剣の方から攻めるみたいですね。あそこから行っても何匹の崖を登るのは無理でしょう。 うん。せっかく昨日危険だと教えてやったのに。 ええ、 それは山岳の天幕ですね。またすぐ来る つもりですよ。 いずれにしても ここはどうにもならんちゃ。 の秋来た場所もやっぱり 新 さんっかりや。 はい。勝負ちゃん。休憩しましょう。 はい。 高柱が出とる。 やな。やはりここも危険ですじゃ。 急に天気も悪ましたし。 しばさんやらしてください。 だめや。やめられ。 分かった。命はしっかりつけていけよ。危なかったらすぐ戻ってこい。 柴崎さん、 これをお願いします。 いや のぶさん大丈夫ですか? のぶさん。あ、 大丈夫ですじゃ。 [音楽] [音楽] [音楽] おい、みんなあれ見てみ。あれは山岳の電幕だ。 6月28 日一旦縦山温泉に下山する。いや、突然降りてこられてびっくりしました。部屋がいっぱいで用意できんとこんなとこで申し訳ないっちゃね。 我々は裏庭を借りられればそれで飯頼めるか。 あ、そんなのはなんとかします。じゃ、それと風呂も 10 に入られる。玉さんにも雑魚にしてもってますね。 すいません。全て私の責任です。 た岸に聞いた。 大した怪我なくてよかった。 3回の方はどうなってる? 今剣沢大学にいますね。 あの案内が作 ですさんてるんじゃない? お前は どうしたらいいと思って軍としても私自身もお前に登場して欲しいと思ってる。 ああ、生き返ったじゃん。 ああ、良かった。ああ、いい。やった。じゃあ、柴崎さんはなんであんな無茶のことやったかね。 [音楽] そりゃ焦ったかやろう。 長次郎さん、どうすつもりけ? 俺頼むわ。 すいません。即料の方ですね。 ええ、 あなた方が今ここにいるということは山岳会の方が剣に近いということか。 あんたは誰だ? 山岳会は今どの辺りにいますかね? そんなに知りたきゃ自分の目で確かめてくれよ。 ちくしょ。 吉田は膝の古傷が痛むようだ。もうこれ以上は無理だろう。 怪をつけて里下ろします。お前はすぐに戻ってこい。 はい。 いや、もうえんな。 どうだ?この先のは途中で切れてとても行きません。 さ、さん、 大丈夫だ。 あげろ。 はい。 お世話になりました。 いや、こちらこそご迷惑をおかけしました。 おおお。 あの料隊の方ですけ。 ええ、そうですけど、あなたは 長次郎さんの息子さんでちゃ ああ、 長次郎さんな。もう他の皆さんと山に出られたじゃん。 何か伝えたいことがあれば私が女さん伝えますよ。 これ皆さんで食べてください。それとこれを親父に渡してくだれ。 確かに預かりました。 よろし頼ました。 ノブ。おお。お、 [音楽] ただいま戻りました。 ロブ大丈夫か? ええ。 およいよ。 これは長次郎さんの息子さんから皆さんにおすか?今 おかしいな。お かがよ。まいっちゃ。 うん。 それで実はうちのやつから手紙が来まして子供ができたと知らせできました。 そうか。 どっちだ? あ、女の子です。 またまた心配事ができたの。 [音楽] [笑い] あ、これた吉岸さんに奥さんかな? ありがとう。 これは柴崎さんに太田さんからの手紙を預かってきました。 ありがとう。 それと長郎さんは 天幕の中にけどなんだ? いや、息子さんからの手紙を預かってきてるんです。 うん。 千郎さん。 ああ、のぶさん、もう大丈夫なですか? ええ、この通りピンピンですよ。 ああ、そりゃそりゃ。 あ、これをええこさんからふかした妹を預かってきました。じさん。え、 俺女の子ができたんですよ。 ああ、そりゃそりゃ おめでとうございます。じゃあこんな俺でも親父になったんですよ。子供のためにも頑張らなければ。ジ郎さん。 え、 7月2 日奥日の三角点を剣前より観測する。 え、輪郭レード望遠鏡左番号第 1奥大日だけ 輪郭レド望遠鏡左第 1日だ 矢倉は3等尋常票は 3等尋常票 特備共 281°28 分しさん 特備共281°28 ちょっとどうですか? すいません。いただきます。 皆さんにも どうですか? 千崎さん、私たちの山の俺はやはりただの遊びなのかもしれませんね。我々は登ること自体が目的だが、あなた方は登ってからが本当の仕事だ。あなたたちの姿を見ていてそう感じました。 小島さん、 1つ教えてもらっていいですか? ねえ、 小島さんはなんで山に登るんですか? 柴崎さんはどうしてなんですか?お手紙を配読し、私も改めて地図を作るということはどういうことか 考えてみました。 人は誰もが生まれた場所、生きている場所 が日本の中であるいは世界の中でどんな ところに位置しているのか知りたいのでは ないでしょうか。 それは自分自身が何者であるのかを知る ことにつがるからです。 地図とは国家のためではなく、そこに生き ている人たちのために必要とされているの ではないでしょうか。 人がどう評価しようとも何をしたかでは なく、何のためにそれをしたかが大事です 。 食いなくやり遂げることが大切だと思い ます。 お互いにこれからも走り続けましょう。 子供の頃のことをよう思い出すわ。 お山に登った時のことや。 母ちゃんが持たせてくれた深いも小さい方 にのけられて父ちゃんの後必死でついて いったが、その背中は何も言わんとただ 黙ってわしの前を進んでいったじゃ。 一歩一歩地面を踏みしめる足見ながらただ 苦しかっただけやちゃ。 やっとのことで長に近づいた時、父ちゃん は足に先に行けと言うとってや。わしは やっとやっと頂上に立ったじゃ。 振り返って父ちゃん見ると悪を取ったよう に思うた。 こないだわしを殴って山に入る父ちゃんの 背中 あん時の背中と同じやった。 あん時わしにいたかったこと、 辛いこと、苦しいこと、悲しいことを 乗り越えて喜びを味わうがいね。 母ちゃんは測料部の方々と無事登られる ことを祈っとってや。 今はわしも同じ気持ちでおりましちゃ、 こす。 [音楽] セレが どんなことがあっても登れ言う しさん、あなたも同じことを考え取られましたね。あの設計を背負って登り、雪を背負って降りよう。 あの様の言葉が 設計に一度足を踏み込めば登るにしても下るにしても雪を背負い込んだ形になりますちゃ。ですから雪と関わりを持って雪に頼れということだと思うんですよね。この山の自然と関わりを持てば必ず機械が訪れると。 去年見て気になっとった東面の3の差を この鬼の先から見てまいりました。 登れる機会はほんの一瞬しかないですちゃ 。 そん時は金索と鶴字郎を置いてこうと 思い取られます。 時が人が少ない方が取りやすいんで。 山に危険はつき物です。 無理をしても行きましょう。 します。 どこから登るんでしょう? おそらくの沢から登るつもりだろう。 あそこから登るなんて下手すりゃりにあって終わりだぞ。 そんなことは彼らも分かっているさ。 人が自然を相手にする時には自然に対する 感が必要なんだよ。 この設計登る言うて正期。あっちこっち割れ目あって落ちてしもちゃ。 大丈夫。今ならまだ割れ目ないちゃ。 行くぞ。 [音楽] 少し休憩しましょう。 [音楽] [音楽] [音楽] 見た目よりずっと長い設計だな。こっから 先はさらに急になってるじゃ。 問題はここを登った上の眼壁や。 [音楽] [音楽] これでみんな体でくだれ。 最後やちゃ気抜かんと。 さだな。慎重に行こう。 は どうしました?いや、ここまでくれば こっからは 皆さんが先に行ってください。 いやいやいやいやいやいやもともう少しだね。お願いします。 どうしたんですか?ここ登りきれば頂上です。 いや、わしの仕事は山に登りたい人の助けをすることでしちゃ が先に登っちゃ申し訳ないです。 いやいやいやいやさん いや私はあなたの案内でなければ女へは行きません。今日まで一緒に頑張ってきたじゃないですか。 我々はもう立派な仲間です。 私はあなたがいなければここまで来れ なかった。 この先も仲間と一緒出なければ意味がない んですよ。 ジさん、 最後まで案内します。 [音楽] すいません。お願いします。 [音楽] [音楽] [音楽] です。 たさん、まず 4等さの準備をしましょう。 はい。 早いとこ仕事に取りかからないと天気がどうなるか分からないですからね。 いい。 明治40年7月13日木だ頂上に 4等三角点を増標する。 [音楽] 正した。 [音楽] [音楽] どうしました? これは なぜ 主言者の借場 [音楽] [音楽] 入る 柴崎からの宮殿をお読みいただけましたでしょうか? 呼んだ。これでは何の意もない は?柴崎たちは初盗長ではなかったということだ。主源者ご時に帝国軍が遅れを取ったということ以外の何者でもない。柴崎たちの実績だけは評価していただきたい。軍人であればに値することを成しとけだろです。 柴崎以外にこんなことをできる男はいない。 た は今度の剣だけのこと。 それ自体なかったことにできんかね。 全人刀という言葉を知ってるかね。者の上場の話など役たずの歴史家にでもくれてやればいい。軍にとっては何の役にも立たん。来た。来た。 軍は剣だけ盗調の評価に対し否定的である。何を言おうと私は君らの仕事を心から誇りを思う。 たま あ 。 [拍手] [拍手] ああ。 よし。ああ。ああ。 人は何をしたかではなく、何のためにしたかが大事なんだ。そうだよな。 よ、 よし太郎さん、あなたがどんなことになろうと初よでもあなたの味方です。 あの人はよえ 山だった そ立ち よ 石も語が 木もかたい 風のふくま 気の向くまま やれ ようによれさ の よ。 もうすぐ国も終わりですか? 剣だけに登場されたことは柴崎さんにとっ て意味があったのでしょうか? 何が言いたいんだ?結果的には初長では なかった。 そうですか? それと玉の業者様が亡くなったそうですよ 。 の前にあの者たちは剣滝に登れたのかと 言われたそうです。 何者にも囚われず、何者も恐れず心のままに 8月3日別さに 3等三角点を増する。 さあ、いよいよ最後の即だ。 4等三角点剣だけを観測する。 4 等は金融入しても天のには乗らないんですよね。 ブ、しっかり込め。 え、観測する。 どうしたんですか? 三岳会がいる。 剣だけ 初登長 おめでとうございます。 [音楽] この歴史的 盗調は 日本登山士に 高まで 語り継がれるでしょう。 ノブ [音楽] 木山竹 [音楽] 宮本金作 岩本鶴次郎 山口旧上も 藤次 柴崎吉太郎 剣だけを 改ざしたのは あなた方です。 ただ地図を作るためだけに 自らの仕事を成し遂げられたことを 心より尊敬します。 [音楽] 剣だけ登調成功。おめでとうございます。 小島井と 山岳会の皆さんの栄養を称えます。 あなたたちは 私たちの 掛けがえのない 仲間です。 柴崎吉太郎を始め、 多くの名もなき仲間たちの天の機によって 日本地図は作り上げられた と同時に それは彼らを支続けた家族たちの記録でも ある。 [音楽] [音楽]
劔岳 点の記
人類未踏の山に挑んだ測量隊の実話を、丁寧な筆致と自然美で紡いだ感動ドラマ
ストーリー
明治39年、陸軍は国防の目的から日本地図の完成を急ぎ、人類未踏の地・剱岳の登頂を参謀本部陸地測量部の柴崎芳太郎に託す。同じ頃、ライバルの日本山岳会も登頂を目指しており、柴崎は宇治長次郎ら案内人とともに、国の威信をかけて険しい道に挑んでいく。
見どころ
日本が誇る名カメラマン・木村大作の初監督作品。浅野忠信、香川照之ら豪華俳優陣を迎え、実際に冬の立山連峰で時間をかけて撮影された雄大な自然風景は圧巻のひと言。
出演
柴崎芳太郎(陸軍参謀本部 陸地測量部測量手)
#浅野忠信
宇治長次郎(測量隊案内人)
#香川照之
生田信(陸軍参謀本部 陸地測量部測夫)
#松田龍平
木山竹吉(陸軍参謀本部 陸地測量部測夫)
#モロ師岡
#PTT
#ドラマ フル
#サスペンスドラマ
#刑事ドラマ
#特集ドラマ
#新しい映画
