【11月も熱い】変異ギエナはこの武器でボコボコに出来る【モンハンNow】
どうもタイです。はいですね、本日も モハンナウやっていくんですけれども、 現在ですね、ひまジランク379という ところでプレイしております。さあ、と いうわけで、本日なんですけども、こちら 11月のコンテンツアップデートの内容が 発表されたよということで、ついにね、 11月のイベント内容やってまいりました 。いや、最近は発表が遅いなみたいな感じ でね、言っていたんですけれども、思った ね。はい。10月の25日、今月もね、 残すところあと6日ぐらいにはなるんです けれども、今回ですね、11月のイベント 内容をまとめるとともに特に意識しておき たいポイントに関してもまとめていきたい と思います。またですね、次元編個体に 関してはレイギエナが登場するよという ことで、ここに関してもね、ポイントあり ますので是非ね、抑えていってください。 というわけでね、これからもハンナー 楽しんでいきますので、是非この際に チャンネル登録、高評価お待ちしており ます。それでは早速まとめていきましょう 。 さあ、とですね、今回は10月のイベント 内容が発表されたよということでね、諸ろ まとめていきたいと思います。まずはです ね、イベント内容を見ていくんですけれど も、まず1つ目はこちら装備強化促進 クエストっていうね、新しい名前の イベントがやってまいります。11月の3 日、月曜日の午前9時から11月の9日、 夜11時59分までの開催となります。 装備の生産強化のためイベントを活用して ゼニーを獲得しましょう。クエストの報酬 ではティガレクスリノバルドの素材を獲得 できます。この期間に装備の強化を進め ましょう。ということで、ま、こちらのね 、文名を読む限りゼニーを獲得しようって 書いてありますので、ま、おそらくね、銭 要素が入っているんじゃないかなと思い ます。またね、11月の7日から11月の 9日までの3日間に関しましてはイベント がより楽しめる得典付チケットも販売予定 ということで、最近着てたあのね、 ペイント手法の有料チケットがね、登場 するのかなと思います。はい。てなると テガレクサシに関してはね、実はね、来週 のハロウイベントよりかはここの方がね、 借りやすくなってくる可能性もあるかなと 思います。続いてですね、4週間 チャレンジ。11月の10日から12月の 9日っていうことで、またね、4週間 チャレンジが開始されます。ちょっとね、 触れるの忘れていたんですけども、先ほど のね、装備強化促進クエストに関しまして は、10月から開催されている4週間 チャレンジ、10月13から11月9日の 最終対象イベントということで、ここで 一旦区切りがつきます。そしてね、その次 の週から4週間チャレンジがね、また 始まるよってことで、第1回はね、タコの 重ねぎが出ていたんですけども、第2回は ね、何が登場するのでしょうか。続いて ですね、集来次元編レイゲエーナという ことで、次のね、次元編体はレイゲーエナ でした。ま、ちょっと前にね、プケプケが 来るんじゃないかみたいなね、動画作った んですけども、レイゲーエナが登場するよ ということで、ま、これまたね、今後ね、 どういうモンスターの次元編個体がね、 登場するのかっていうのは予想しやすく なってきたかなと思います。期間はですね 、11月の10日、月曜日の午前9時から 11月の16日、日曜日の夜11時59分 まで1週間の開催です。次元モンスターと して登場する礼の出現率が上昇。また双剣 のスタイル追加を記念したクエストが配信 されます。ということで11月はですね、 双剣のスタイル変更が登場します。ま、 それがこちらですね。スタイル選択が解禁 双剣ってことなんですけども、双剣に関し てもね、2つスタイルが登場しまして、 まずは1つ目、鬼人化獣ということで、 鬼人化が鬼人化獣に変化し、警戒の動きに 優れたスタイルに変わるよということで、 ま、対談自身にね、ライズ3ブレイクとか はね、通っていないので、ちょっとどんな スタイルか分からないので、是非ね、ご 存知の方いらっしゃいましたらこういう スタイルだよってね、コメントで教えて いただけると嬉しいです。そしてもう1つ がですね、螺旋ということで、ま、 ちょっとね、ナルトみたいなんですけれど も、ラ旋ザによる強力な連続攻撃をしたり するスタイルということで、ま、この ラセンザに関してはね、タイもね、聞いた ことがあるぐらい、ま、有名なスタイル なんかなと思うんですけれども、早景に 関してはね、この基人かけ物、ラセンザの 2つのスタイルが実装されます。はい。 言うてもね、この基人物に関してはなぜか 運営さんが公式のコミュニティフォーラム の不害のところでね、発表してしまうこと もありましたので、ここに関してはね、 既でに分かってはいたんですけれども、 もう1つはね、螺旋ということで、ここも ね、楽しみに待っていきたいと思います。 続いてですね、こちらオートマント 2025プロローグということで、ま、 こちらですね、メルゼナが登場する週の イベント内容になります。期間は11月の 17日、月曜日の午前9時から11月の 23日、日曜日の夜11時59分までと なります。古龍メルズの登場に向けた イベントを開催します。期間中、メルズナ の弱点属性である龍属性の武器を生産 できる素材が入手可能なイビルを ピックアップ。不安定エリアの乱入で出現 するモンスターがイビル城のみになります 。ということで、またここの週でもね、 イビル場が借りやすくなっていくようです 。ま、一応ですね、出現率が上昇する モンスターも分かっていまして、こちら ですね、ヒガレクサシ、ディノバルド、 ガランゴルム、イビルジョ、レイゲーナ、 こちらの5体がピックアップされており ます。はい。というわけでこの ディノバルドガンゴルムに関しては、ま、 教界新としてね、ガロンゴルムの頭だっ たりディノバルドの同装備がね、あります ので、イビル場の武器を一緒にね、採用し てあげようみたいな感じかなと思います。 またね、ティガレックスに関しましては 来週から開催されますハロウィンイベント でね、登場しますので、教会作っておき たいよって場合に関してはね、手ガレクス そこで買ってコスはね、是非抑えておき ましょう。はい。そしてですね、その週末 にはオータマント2025が開催されるよ ということで、ま、今回のね、有料 チケットイベントに関しては2部構成の どちらかにね、参加できるよって形になっ ております。まず1つ目、Aに関しては 11月の20日、木曜日の午前9時から 11月の21日、金曜日の夜11時59分 までとなります。はい。なので最速でね、 参加するってなるとこのね、目金かなと。 そしてもう1つね、Bなんですけれども、 11月の22日、土曜日の午前9時から 11月の23日、日曜日の夜11時59分 までの開催となります。ま、今回ね、 初めての2部構成になりまして、どちらか ね、参加しやすい方選んでいきましょう。 ま、タ打の娘としてはね、前も伝えしたん ですけれども、土日がね、無難にいいん じゃないかなと思います。というのも 木曜日からね、仮にチケットを買ってい ないとしてもメルゼナとね、戦うことが できますので、木金でね、ある程度こう メルゼに対しての対策をね、練った上で 土日がっつり挑んでいくっていうのが、ま 、土日のね、狩の効率を寄り上げられるん じゃないかなと思いますので、対的なね、 特にこだわりがない場合に関してはね、 土日がいいんじゃないかなと思います。 はい。というわけで有料オンライン イベントオータマウント2025は開催。 有料イベントチケットを購入すると古龍 迎撃戦が発生しやすくなります。また古龍 迎撃戦に出現する固流がメルゼナのみと なるためメルゼナの武器や防護をいち早く 生産強化するチャンスとなります。今回は 2つの期間ご用意してます。どちらか好き な期間を選んで是非ご参加ください。と いうことでタイダーはね、土日でやって いきます。そして11月末のイベントに 関しては表位連度モンスターピックアップ イベントということで11月もね連が開催 されます。いや最近はねこりずに連 イベントが入ってきますね。はい。時はね 、レースイベントが1ヶ月なかったり、2 ヶ月なかったりってあったんですけども、 最近はね、コンスタントになんなら10月 に関してはね、2回も練成イベントあり ましたので、結構ね、頻度としては高め ですよね。はい。出現率が上がる モンスターはこちらですね。リオレイア州 、リオレア州、玉みツネ、レイゲーなマガ マガド、こちらの5体になります。この モンスターを見ると玉み光の歌方視活だっ たり、リオレア気少にもね、コ装備中に活 がありまして、マガマガドもね、鬼まりが ありますので、結構ね、状態と言いますか 、ま、シ中に2活系のね、雰囲気感じます よね。ここでね、新しいスキルが登場する のかしないのかっていうところも気になる ところかなと思います。続きまして探索 拠点とモンスター出現、モンスター大量 出現のスケジュールということで、ま、 ここに関してもね、もう既でに公開されて おりまして、次のね、ピリドに関しまして は11月の5日水曜日から11月の24日 月曜日までのおよそね、3週間となります 。そして大量過ぎのね、対象モンスターは 礼ゲのね、次元体星8となります。続いて ね、日程なんですけれども、11月の14 、15、16の近土日で開催時間はね、今 まで同様で17時から17時59分。土日 に関しては15時から15時59分までと なります。またね、今回さらに次のピード の日程も公開されていまして、11月の 26日、水曜日から12月の9日、火曜日 までがピリド4となります。またね、大量 に関しても12月のね、567、こちらの 3日間になります。はい、結構発表早い ですね。参加される方は是非ね、抑えて おきましょう。はい、というわけでね、ま 、結構盛沢さんではあったんですけれども 、11月のイベントに関してはこんな感じ になっております。というわけで、こっ からですね、今のうちに抑えてきたい ポイントに関してまとめていくんです けれども、やっぱりね、注目どころとして はレイゲナの次元編個体が登場するよと いうことで、ついにですね、攻撃力、属性 値の合計が2883ラインのね、 モンスターの次元編個体が登場いたします 。はい。こうね、レイギアの登場によって 氷属性最強クラスの武器がレイゲーナに なるのか、あるいはね、なんだかんだ ベリオロスも強いのかっていうところは、 ま、だいぶね、気になるところではあるん ですけども、ま、ぶっちゃけね、分から ないところは多いかなと思います。 スタイル強化を通してですね、スタイル 20まで解放するとパラメーターが上昇し ていくんですけれども、ここのね、上昇量 に関しては一定ではなくて、例えばね、 ベリオロスとかアンジャナフとね、 イビルジョに関してはそこのパラメーター の上昇量が違います。てなると、今までね 、レイゲナと同じラインのモンスターに 関してはスタイル強化がね、実装されてい なかったので、スタイル解放による パラメーター上昇もね、ちょっと緩やかに なるって可能性はあるんじゃないかなと 思います。はい。例えばこちらですね。 ベリオロスの武器を最大強化した場合なん ですけれども、今ね、スタイルを20まで 解放することで攻撃力がプラ156、属性 値がプラ104となっていまして、そこに ね、パラメーター選択、3つ選択していて 、今ね、属性値が404加算されているん ですけれども、ま、ここのね、合計値とし ては560伸ばすいまして、レイゲナも 同様にね、560伸びるのか、あるいはね 、ちょっと縮まって500とかでね、 収まるのかってところに関してはまだね、 分からないところにはなりますので、ま、 ぶっちゃけね、そこ次第のところもあるか なと思います。はい。となると必ずしも ベ器よりね、強くなるとも言いきれないか なと思います。やっぱりね、ベ両武器に 関しては元からですね、回心率が20% ありますので、ま、そうなるとね、回心率 30%げると武器だけでね、50%まで 漏れたりもしますよね。はい。ま、そんな ところもありまして、ベリオ武器に関して はね、回心月構成と内性がめちゃくちゃ 良くなっているんですよね。これに関して はレイゲーのよりかは強く出れるところか なと思いますので中にはねゲーナに登場し たらせっかくベリオ武器強化したのにもう 更新されちゃうのってね感じてる方もいる とは思うんですけれどもベリオ武器に関し てはね十分強い武器になっていますのでま そこに関してはね変に落ち込む必要はない んじゃないかなと思います。そしてもう1 つですねおきたいところとしては レイギーナの次元変体をね効率的に狩るん だったらどんな装備がいいのかっていう ところですね。ま、おそらくねナに関して は、ま、リオレイヤみたいにね、頭と両足 に特シ備がね、ついてるんじゃないかなと 思います。またね、レイゲヌに関しては HPが結構多いモンスターになりますので 、ある程度はね、対策しとかないとだいぶ ね、厄介な可能性ありますので、是非ね、 今のうちから準備進めていきましょう。ま 、対打的にね、おすすめの武器いくつか ありまして、距離のおすすめとして やっぱりね、双剣がいいんじゃないかなと 思います。はい。というのもレイギナに 関してはね、頭だったり翼の肉質が 柔らかくなっているんですけども、ま、実 はですね、尻尾の切断肉質も120%あり まして、意外と尻尾も柔らかいんですよね 。っていうところで、双剣に関してはね、 SP打っても結構ね、軽く安定してきます ので、今回も双剣がね、結構使いやすく なってくるかなと思います。そしてもう1 つがハンマーなんですけれども、レイゲの ね、1番柔らかい肉質は頭の打撃になって いまして、ここね、145%でダメージが ね、通ってきます。はい。なので軽を出す なるとハンマーはね、なかなかいい武器に なってくるんじゃないかなと思います。 続いてですね、遠距離でおすすめのべ種な んですけれども、ま、やっぱりね、 レイゲーエナに対しては翼で火力を出して いくってのが遠距離で翼を狙っていくって いうのが結構ね、軽くの出しやすい 立ちまりになるかなと思いますので、ま、 そん中でね、対大的に熱いなと思うのが こちらですね。エスピナスのヘビーボガン ローゼンクーゲルなんですけども、ま、 このね、麻痺弾5圧からの3段7圧。これ がですね、レイギーナにもだいぶね、 刺さってくるんじゃないかなと思います。 ま、やっぱりね、レイギナに関しては突進 だったりね、こう移動する攻撃が多いので 、麻痺で止めてあげると安定感はね、結構 高まっていくかなと思いますので、特にね 、SPスのヘビーボガンはだいぶこう特攻 武器として使えるんじゃないかなと思い ます。またね、来週のハロウィンイベント だったり、そうね、レイゲナの次元編個体 が登場する週でね、スピナツの出現率 上がりますので、そこでね、育集めしてみ てはいかがでしょうか。はい、というわけ ですね、今回は11月のイベント内容と レイゲーの次元変態が登場するよという ことでね、そこに関してのポイントをね、 いくつかご紹介させていただきました。 またね、11月に関してはメルジナも登場 しまして結構盛沢さになっておりますので 、またね11月も楽しんでいきましょう。 というわけでね、最後までご視聴いただき ありがとうございました。これからもね、 モハンダー楽しんでいきますので、是非 この際にチャンネル登録、高評価お待ちし ております。というわけでお疲れ様でした 。バイバイ。
#モンハンNow #11月 #メルゼナ #レイギエナ
____________________
11月、およそ2体の新モンスターが登場するってことは
また色々作りまくりな1ヶ月になりそうですね🫠
____________________
また、皆様の質問・リクエスト・コメントお待ちしております!
皆様のコメントが励みになります。
_____________________
動画の内容に不備がある可能性がございますが、
怠惰でチェックを行っていないからです。
気楽にご覧ください🫠
最後にもう一度、チャンネル登録してくれるとクッッソ嬉しいです。お願いします🙇♂️お忘れなく〜!!
_____________________
