【FGO】戴冠戦アーチャー「ギルガメッシュ・ネイキッド」の攻略ポイントまとめ!まさかのオリオンが激ハマり!【グラスコ解説】
はい、どうもこり略です。え、本日は アーチャーの対感戦ギルガメッシュ ネイキッド感戦が始まりましたので軽くね 、ギミック紹介だったり強かった サーバントグランドスコアの解説やって いこうかなと思っております。それでは いつも通りよろしくお願いいたします。 はい。で、今回の検算戦、え、周回パート の解説ですが、え、まずはギミックですが 、基本的にはほぼありませんと言って問題 ありませんね。一旦でホ具周回するので あれば実質ギミックはなしと言っていい です。で、一応抑えておくべきポイント2 点としましてはタ魔力元のギルガメシより 少し数値が上がっているタ魔力Bですかね 17.5% あるということでデバフ中心のサーバント は少しま厳しいところがあるんじゃないか なという感じです。そしてもう1つ特殊 体制を持ってまして、これは特に解除する ことはできないものになっていますので、 火力が、ま、0.8倍になってしまいます よという感じですね。20%分カットされ てしまいます。見た目よりは少し硬くなっ ていますのでご注意ください。戦に関し ましてはこれだけ抑えておけば、ま、あと は本当に火力出すだけ勝負という感じなん で考えることはあまりないと思います。 グランドスコアの使い方とか生かし方に ついては後半の方で紹介します。はい。で 、続きまして、アーチャー体感戦戦で 強かったはまったサーバントを軽く紹介し ていきますが、え、分かりやすく強かった のはオリオンですね。男性特攻100%に 攻撃20%バフ、そしてアーチャー適正 持っててホ具強化済みということでホ具 強化済みのバフ合計150%持ってて、ま 、一応ね、星5のステータスは持ってるよ ということなんで火力めちゃくちゃ高い ですね。多分1番分かりやすく出しやすい のはオリオンだと思いますんで、あの、 グランド聖杯入れていたよという方は、 あの、おめでとうございます。 めちゃくちゃ強いですね。で、普段だっ たら特攻ホ具じゃなくて、特攻バフだから ちょっと使いにくいよねみたいなところは あったと思うんですけど、ま、体感戦って めちゃくちゃバフ持ってワンパンすれば いいよね。その後のバフ持続とかも考え なくていいよねっていうところになります んで、オリオンね、NPないことは ちょっと痛いですがうん、問題なく最強 クラスの活躍が見込めるんじゃないかなと 思ってます。え、続きましてですが、 エウリアレと杉谷全棒ですね。ま、どっち がというよりかはどっちもめちゃくちゃ 強いんですけど、え、杉谷に関しましては ホ具強化もらっていて、え、大特攻ホ具 1.5倍特攻ホ具にホ具強化済みの アーチャー適正にバフは最低限確定分は 30%という感じなんで、バフ60のホ具 強化済み1.5倍特攻で展示陣有利まで 入ってくるんで杉谷は火力だけで言うと、 ま、オリオンに並ぶような高水準なものを 持っています。ただしオリオン同様にNP チャージを持っていないため、え、絆冷想 のNP50%を使ってグランドスコアの NP10%とか、あとは魔力想定のNP 20とかもらってもどうしてもね、 サポーターからNPを用意しなければいけ ませんので使いやすさはちょっと怪しい ところはあるかなと思います。次に エウリアレですがギルガメッシュ男性と いうことで男性特攻がもちろん刺さります 。刺さるということは火力が高いという ことで、エウアレのいいところなんです けど、ホ具強化済みであることはもちろん ですが、このスキル1NPチャージ持っ てるんですよね。今回のすごい刺さってる サーバントアタッカーの中だとNP チャージ持ってるの、あの、あんまりい なかったので編成に自由度が出るという点 を加えるとエウリアでは、ま、使いやすく 火力もちゃんと高いので、ま、かなり 収まりがいいかなというか、かなり万林に 使いやすいいいサーマントになってるん じゃないかなと思いました。セイバー体感 戦ではメドゥーサ、アサシン体感戦では ステン、アーチャーではエウリアレ、 ゴルゴン3姉妹全員結構強かったんでうん 。なんかみんな活躍してていいですね。で 、その他強いサーバントですが、えっと、 単体ホ軍の時点で、ま、割と全員強いかな という感じで、はい。敵が単体なんで、 単体ホ具の方が基本的には火力出しやすい ですよねっていうところがあるので、単体 ホ具の時点で結構いいかなというところで 、特に強いと言うと、単体ホ具で最低限の ダメージを出しつつ、どうせホ具2回打つ んだったら、もう1人のグランドにバフ 渡した方がいいですよね。ってなってくる とモリアーティだったりこのスキル123 って使っていくと悪してからのカリスマ 攻撃40%渡すことができますしを使うと この防御力ダウンこれが失敗する可能性も あるのかなので頼りにすることはできませ んがま一応最低40%のバフを渡すことが できますと。そして、ま、分かりやすい ところだとプトレマイオス第3リンから スタートしてホ具感想を使ってホグを使う と、ま、防御力ダウンが失敗したとしても スキルで、え、アーツかバスターであれば 合計40%バフ渡すことができますんで、 こういうところNPも余ってますし、横 バフあって自分も最低限軽く出せますよ。 この2期太レと盛り当てに関してもいつも 通り使いやすかったかなと思います。タ カーメンに関しましてはNP20%をね、 全体に渡しつつホ具バフも20%渡せるん で、え、単体ホ具として火力ソースにも なれますし、え、横のNP持ってない サーバント、それこそオリオンだったり 杉谷だったり、そういうサーバンと一緒に 使うってなると結構染みますね。あの サポーターとしてティアマト持ってません よとかってなってくるとアタッカーNP そもそも持ってることってすごい嬉しいの でスタンカーメンもね地味にはまってる なって思いました。あとは少し面白い ところだとエミアオルタそもそもスキルで 持ってるバフ量地味に高くてでホ具強化 済みもらってますと。で、このアーチャー 適性持ってますんでスノフ量が めちゃくちゃ高いですね。で、一応NP チャージ持っていますのでグランドスコア がNP10%の効果、え、発動しているの であれば1人で普通にNP足りますんで エミオルタもかなり強いですね。で、次に 全体ホ具なんですがギルガメッシュ、 ナポレオン。ま、ニコラテスラも結構強い かな。特にギルナポの2人が強いかなと 思っていてギルは天属性であれば合計41 点以外だったら21%のカリスマ横爆を 渡しつつ自分はNP余ってますし、え、 ホ具強化済みのサーバント特攻ギルガ メッシュにNマリシュ特攻を刺さりますと いうことで全体ホ具ながらま、かなり火力 を出すことができるんで、あのギルガ メッシュかなりグランドにした方多いと 思うんですけどちゃんとダメージも出して いけます。そしてナポレオンに関しまして も、ま、横バフ一旦限定ではありますが、 40渡すことができて、え、自バフが60 のホ具強化済み特攻、はい、申請特攻 刺さります。ということで、ギルガメシと 同じくらい火力を出すことができて横バフ も持ってるんで、ま、全体枠にやって 欲しいこととしてはうん、特にはまってる んじゃないかなと思います。ということで 、え、単体ホ具、全体ホ具大体強いところ はここら辺かなと思います。特別オリオン が、ま、強いかな。で、杉エウアレ、あと はエミアウルタだったり、特攻持ってる組 かアーチャー適正持ってて、え、ホ具強化 済みとかバフ量が多い単体ホ具が特別強い 。もしくはプトレとかモリアティみたいに 横バフが多めだと嬉しい。で、全体ホ具に 関しましては、ま、ナポレオンと ギルガメシュが特別ちょっと強いという だけで他のサーバントちょっと厳しいかも しれませんね。やっぱり単体全体今までの 体感戦もどっちがいいっていうのはあった んですけど、今回は本当にうん。単体ホ具 でダメージを出してねというギミックでし たんで、全体ホ具で特攻なしとかはうん、 ちょっと厳しい戦いになっちゃうんじゃ ないかなと思いました。はい。ちょっと 動画間に合わなかったのでここでサポめ表 出しておこうと思いますがうん。 ティアマト結構いい味でしたね。刺さって いるオリオンとかがNP持ってなかったん で、NP持ってないアタッカー複数使い ますよってなってくると全体NPで ちゃんとね、スキルだけでもバフを最低限 持っているティアマト。ここもちゃんと 強かったですね。で、火力だけでいいなら 31ゲルも結構いい感じでしたね。え、 全体だと攻撃20で単体に対してはホ具 30も増えるので、え、全体20、単体 50%のバフ渡せて1人のアタッカーで ワンパンする場合でもバフ量がそもそも 高いので、ま、ホ具も選びませんし、 ハイフサーバントですし、かなりいい味 だったかなと思います。はい、続きまして 、アーチャーのグランドスコア限定の効果 ですね。他のクラスとかってるところを 覗いて紹介していこうと思いますが、 えっとアーチャーは青子が持っている マダンみたいなものがバトル開始時に もらえて、それを消費してバフとかを発動 していきますよというクラスになります。 で、見ていく順番としましては1番上の 単独行動。自分の登場時自身の生倉の野断 でいいんですかねの状態を残り回数4回分 増加するということで、え、これはね、 青子の魔みたいなものと捉えていただけれ ばオッケー。で、毎終了時、自分のこの 生倉の下段状態を1回分増やしますと、 開幕4個スタートでバトルとかでどんどん 消化していくんですけど、ターン終了時に 1回分は必ず回復できますよというところ で、その生クのや状態の増やし方なんです が、えっと、まず開幕もらえて、その後、 え、マイターン終了時1つ増えますと。え 、そしてマイティチェイン成功時、え、 残り回数2個増加。え、最後チェイン不 成立時ですね。こちらま、こっちの方の 効果はね、この後紹介するんですが、最後 のところ生倉の段状態を3回増加という ことではい。なので生倉の野断の増やし方 、増え方まとめですが、まずは開幕4回分 ある状態ですと。そしてマイターン終了時 1つ増えます。次にそのグランド サーバントを含むマイティチェインが成立 すると2回増加で最後に、え、チェイン不 成立時ですね。え、こちらの文章後半で 紹介しますが、え、生クのやも3つ増やす ことができますと。こんな感じになります 。で、その生倉の段あるとどうなるかと 言うと、え、1番はまずここですね。 クイックアーツバスター攻撃時に生倉の野 状態を1つ消費して、そのコマンドカード の威力を20%アップ1回で、つまり それってカードにもホ具にも乗りますよと いうことです。んで、特攻20%と イコールルートを捉えていいんですかね。 エクストラタックの時も1つ消費して 100%威力アップ。エクストラのカード も上がりますよという、そういう仕様が あります。攻撃時に消費して火力を上げ ますよということですね。で、その生クの 野断を消費した時の効果量を上げるような 効果もありまして、え、まずは色チェイン ですね。そもそも20%威力アップって いうのがありますよっていうのがあるん ですけど、それだけじゃなくてその後の 文章ですね。さっきの生倉の野断を消費し て得られたバフの数値を、ま、50% アップということは1.5倍ですね。これ はオベロンのホ具ブーストと同じような 仕様だと思っていいと思うんですけど、 オベロンって100%に対してホグ ブーストをするとそれって200%のホ具 バフということですよね。で、それって もちろん倍率が低い時も同じで、10%の ホ具バフがない時って20%ですよね。 あの、あくまで2倍なので。ということな んで、今回は生倉の野断の効果を1.5倍 にしますよ。で、元が何パーセンかと言う と、20%アップなんで、20%の1.5 倍で30%になりますよね。ということに なります。グラントのサーバントのカード を含む色チェーンをすると通常であれば 20%の威力アップなんですけど、それが 30%になりますよと、そういう感じです 。ヒロチェーンに関しましてはそもそもの 威力アップありますので周回で計算線の 周回であれば同じ色のホ具を持った サーバントを3体並べて確定で色チェイン すると一応火力は上げることができると いうことでもあります。 そしてマイティインのもう1つの効果なん ですけど、自身に必中状態付与というもの がありまして、え、なぜか回数性3回と なっているんですが、え、この必中で起動 する、え、効果もありまして、さっきの こちらのスキルなんですけど、真ん中の ところですね、え、そのコマンドカードが 必中効果を受けている時はさらにその コマンドカードのクリティカル威力かホ具 威力をアップ1回で単体ホ具だとホ具バフ が20、全体だったら40で補助ホ具だっ たらクリバフが80というように少しバフ の倍率は変わっていくんですけど、必柱が あると今回はサーバント強くなります。で 、これって元々必中、そもそもサーバント が持ってるサーバントも発動するはずです んで、必中を持ってるサーバントは少しお 得ですね。わざわざマイティチェーンし なくてもこの効果誘発することができる はずなんで、ちょっとお得ですね。ま、 そこまで大きな効果ではないと思いますが 、一応、ま、紹介しておきます。で、最後 ですが、こちらですね。チェイン不時の スコアもありまして、え、効果としまして はホ具チェーン除くチェイン不成立時、要 はマイティとかブレイブチェインとか色 チェイン、バスターチェインとかがなかっ た時に発動する効果で自身に建敵迎撃状態 というものを付与しまして、これがどう いう効果かと言うと、認定戦挑戦した方は ね、分かりやすいと思うんですけど、敵が ホ具を使う時に自分の生倉の野断を1つ 消費して敵の強化解除しつつホ具威力 ダウンデバフですね。敵の火力を抑える ことができますよっていうのが発動します 。これで認定戦とかね、自前のグランドが 2人いてこの生倉の矢段残ってる状態だと 、あの普通にホ具のダメージ耐えられます よねみたいなそういう感じで使うことが できましたんで、これは高内と向けの ギミックですね。周回だとあんまり使う ことはないと思うので、ま、検算戦周回の ためにこの動画見てるよという方はこれは あの文章が長いだけであんまり気にしなく ていいんだなで流しちゃってもいいと思い ます。で、その生クの野断が残ってれば 残ってるほど、え、消費はしちゃうんです けど、効果量、えっと、回数分ね、その デバフとか強化解除とかすることができる んで、敵のホ具をどうしても耐えなきゃ いけないみたいな場面が来ると、えっと、 なるべく攻撃とかでこの生倉の野断を消費 しすぎないように戦っていくっていうのが 、え、グランドなんかすっごい難しい クエストが来た時はちょっと検討しなきゃ いけない可能性はあると思います。そして 最後の文章ですが、生倉の野断状態の残り 回数3回増加、ま、補充ということですね 。3回補充することができますんで、敵が ホ具を使ってくるタイミング以外でもこれ 使っていいですね。 そもそも敵がホ具を使ってくるタイミングで必ずこのインフ立時っていうのを狙わなきゃいけないわけでも敵的敵撃状態っていうのがそもそも続が 1回3ターンで解除不能ということで 1回チェイン成立時の剣敵撃状態が 3 ターンっていう縛りはあるんですけどそのターンのは敵がホ具使おうとするとクラの弾を消費してねごい抑えることができるんで一旦 どっかでチェイン成率を引いておいて、 あとは、ま、その持続の間は敵がホ具打っ てきても、まあ耐えることができるよねと いう、そういったギミック効果として捉え ておけばいいんじゃないかなと思います。 とにかくグランドのサーバントがカードを 切るとどのカードでもこの生倉の野断って いうところが消費されてしまうので、ま、 なんか本当長期戦とかになる想定であれば チェイン成立時だったり、このマイディ チェインで生倉の野断の回数は補充して いく方向で戦っていくことがこの アーチャーのグランドを使う時の高内度は 求められてくるんじゃないかなと思いまし た。ということで今回はアーチャーの体感 戦グランドスコアだったり、え、強かった サーバントの紹介でした。はい、それでは 皆さん対感戦頑張っていきましょう。お 疲れ様でした。また次回の動画でお会いし ましょう。さよなら。バイバイ。
やっぱギルガメッシュなんだよな〜〜〜〜
★メンバーシップ始めました!(iPhoneの方は下記リンクで!)
https://www.youtube.com/channel/UCSU6Ye0mZqIxErp5OFu8qbQ/join
★動画の中の人ツイッター
Tweets by appmediafgosub
★マシュマロ(質問やネタ募集中!)
https://marshmallow-qa.com/appmediafgosub
==============================
▼FGO攻略班Twitter
Tweets by appmediafgo
▼FGO攻略はAppMediaで!
https://appmedia.jp/fategrandorder
#FGO
