おじさんが買うべきファストファッションアイテム10選
ああ、若い人はいいよな。YouTube でいろんなユニクロとかGUとか無印とか これを買うべきを着たらおしゃれになる。 すげえ羨ましいな。俺おっさんだから ユニクロとか自由とか来てもおしゃれに なれないもんな。やっぱりおっさんは高い もの買わないとしょうがないもんな。おっ さんが似合うファストなんかないよな。 おっさんが似合うファストなんてないよな と思ってるぞ。このあなた大丈夫。 おさでもファストでしれなるんです。今日は向けの買うべき [音楽] 10 戦お届けします。今日はじさんが買うべき 10戦でございます。最近のファストは クオリティ上がってます。心配しないで ください。もちろんCだったりとかH& MMだったりとか若い方向けのものも たくさんありますけれどもユニicロGU 無印などの日本勢ファスト日本はですね、 クオリティにこだわってそう日本ってのは 昔から素材の産地ですからとにかく クオリティ高いものが多いんです。なので おじさんが来ても安っぽくならない アイテムもちゃんと選べば存在します。 そんなわけで今回はファストでおじさんが 買うべき今年の秋冬買うべきアイテム10 戦お届けいたします。最後まで是非ご覧に なってみてください。本編行く前に私毎週 日曜日自分のオリジナルアイテム、MB アイテムをですね、え、毎週日曜日の夜9 時から発売しております。概要欄MB アイテムスタンのリンク貼ってあります。 是非よかったらチェックしてみてください 。よろしくお願いします。それでは行き ましょう。おじさんが買うべきファスト ファッションアイテム10。今回アウター シャツ、ニットパンツ、シューズと、え、 カテゴリー別に行こうと思います。まずは アウターからいきます。GUコージー メルトンバルマカンコート7990円、 もしくは同じシリーズですけど、工人 メルトンスタンドジップアップジャケット 5990円。こちらでもいいんですけれど も、とりあえずこの工ジメルトンシリーズ アウターの中でおすすめでございます。 GUって言うと、まだまだ安いイメージ 持ってらっしゃる方も少なくないんじゃ ないかなと思います。やっぱりユニクロの 劣化版みたいな雰囲気に捉えてる人も多い と思うんですが、そんなこと全然ないです 。ま、もちろん素材のレベルで言えば やはりユニクロには劣る部分あるんです けれども、GUはGUなりにちゃんと特徴 があってですね、ユニクロってのは とにかくベーシックなものをたくさん作 るっていうことをやってるわけです。素材 がめちゃくちゃ良くて、ただデザインは超 ベーシック。よく言えば物がいい、悪く 言えばつまんないデザインっていうとこが あるわけね。で、GUはどちらかと言うと 、素材はユニクロほどはこだわってない けど、ま、決して安っぽすぎるわけでは 全然ないです。で、デザインはその代わり トレンドだったりとか今かっこよく見える ものを開発してるので、UNici. クロって正直何にも考えないで着ると確か に物はいいかもしれないけど普通の人に なっちゃう。でもGUって何も考えずに 着るとなんかかっこよく見えるんだけど ちょっと安っぽいみたいなあの両者のその 違いがあるわけね。だからユニクロで選ぶ べきは、ま、スタンダードのものばかりな んで、例えばデザイナーズコラボとかの ちょっとデザインが入ってるものを選んで あげるか。GUだったらデザインはみんな 入ってるしトレンドっぽくかっこよく 見えるので、あとは素材感がどれだけよく 見えるかっていうものを意識するとGUと かUNICROロの物選びってのはもっと はどると思います。で、そんな中でですね 、GUが毎年展開しているこのメルトン シリーズなんですけれども、ま、いわゆる ポリエステルのメルトンって感じですね。 ベルトンって、ま、ぎゅっともう圧縮して いるみたいな風に捉えてもらえればいいん ですけど、ウールが一般的ですね。こう ふわっとしたԼ毛のウールをぐっと圧縮し て分厚いシートみたいにしてるのが メルトンウールと呼ばれるもので、ま、P コートだったりダッフルコートだったり、 ステンカラーコートだったりとか冬の アイテムによく使われる素材感です。で、 これは、え、GUのものはですね、 やっぱり7990円っていう値段なので、 ウールを使ってなくてポリエステルでその 代用としています。だからどうしても ウールの天然繊維と比べるとやはり光沢感 とかに違いがあるはあるんですけど、ま、 それでも以前よりはかなり良くなってい ます。ま、正直これを着ていてウールなの かポリエステルなのか判別できるかどう かって言われると、ま、普通の人は判別 できないと思うし、十分高級感のある コートとして見られると思います。なんで コートをまずお勧めするかと言うとですね 、コートってとにかく着こなし楽です。 ロングコートっていうと、ま、チェスター コートかバルマカンステンカラーね、 ステンカラーコードとかの2択が結構多い と思うんですけど、チェスターってこう V字に開いてるじゃないですか。だから インナーを合わせ間違えるとちょっと失敗 する可能性もある。でもステンカラって こうなってるわけですからほとんど インナー見えないんですよ。だから大ブり の竹が長いコートって1枚いいもの持っ とけばもう何来てもバサッと羽織って しまえば、ま、それなりにかっこよく 見えるのね。だから初心者の方には特にお すめですし、ま、あとは体型が崩れがちな おじさんにもおすめです。GUのバルマ 観光最近のトレンドのシルエットで作られ ていて、ま、肩だったりとかお腹回りだっ たりとか足の短さだったりとかがやルーズ なシルエットですっぽり隠してくれるん ですね。ウールっぽく見える高級感のある 素材で、しかも体型を隠してくれて コーディネートにも左右されない。これ ほどお勧めしやすいアイテム正直ないん ですよ。いやいや、MBさん、ロング コートだったら僕も持ってますと。仕事用 のロングコート持ってますよ。それじゃ ダメなんですかって思う人もいるかもしれ ませんが、ま、仕事用で使ってるコート 大体セミロングなんですよね。お尻まで ぐらいしかないんです。そうすると ちょっと竹的に足りなくて足の長さが ごまかせなかったりだとか、何よりその ビジネス感がちょっと強くなっちゃう。今 のトレンドって、ま、膝にかかるかんない かぐらいの結構長めの竹のロングコートの 方が、ま、あの、ルーズなシルエットが 出せるし、かつ体型も隠せるし、膝だけで カジュアルなそのダウンジャケットとかだ となんかこうサッカーのコーチみたいな ベンチコートみたいな印象になりますけど 、ウールの上質なバルマカーのデザイン だったら、ま、全然こうルーズな印象が 強くなりすぎないので、ま、これ本当に 騙されたと思って買っていただければ理解 できると思います。ま、あの、色は色々 悩むところではあると思うんですけど、 まずは黒がいいんじゃないかなと思います 。黒の僕175cm66kgでLサイズ 選んでいます。ま、XLで大きく切る方が かっこよかったりもするんですけれども、 ま、あんまりこうコーディネートに自信の ない方は、え、僕のLサイズですね、 ジャストサイズぐらいを参考に選んで もらえればいいかなと思います。まずは ここじゃないかな。ま、ギリギリビジネス シーンでも一応使えなくはないですし、 汎用性も非常に高い。で、そこそこ防寒性 もあるし、コーディネートも気にしなくて いい。体型も隠せる。で、おじさんが選ん でも違和感がないぐらいシックで、え、 オーセンティックなデザインなので、ま、 これ以上ないと思いますね。ロングコート だったらもうこれほぼ1択なんじゃないか なと思っております。特に初心者に関して はね。ただやっぱり長い企画にどうしても 抵抗があるという方も一部いらっしゃると 思います。そういう方はこの工事メルトン スタンドジップアップジャケットこっちで もオッケーです。ただやっぱり長い竹の方 がコーディネート考えなくて済むので楽と いえば楽ですし初心者の方には絶対コート の方がおすめです。どうしても長いが無理 っていうのであればこの短いきのものをま スラッとしたスリムなスラックスとかで 合わせれば問題ないかなと思いますので 是非やってみてください。続いていき ましょう。続いてもアウターです。 ユニicロハフteハーフコート 1万4900円。MBさんメルトン バルマカコートはいいんですけど、もう ちょっと高級感が欲しいんですという人の ためにこのユニicロCラineの パフテックハーフコートがおすすめです。 これ正直三角形のプラダマークがここに ついてたらあ、プラダかなって思える ぐらい素材感めちゃくちゃいいです。で、 これ素材がウールではなくてですね、 ポリエステルなんで、ポリエステルって 結局安っぽくないって思うかもしれない けど、もちろんポリエステルにもいろんな 種類があって、高級ポリエステルも たくさんあります。例えば、今僕が言った プラダだってポリエステル使ったコート たくさん展開していますし、ポリエステル でもウール、波のウールよりも全然値段が 高い生地とかもたくさんあります。で、 この、え、ユニicロCが使ってるこの ポリエステル、どの程度のポリエステル かって言われると、これかなり高級な ポリエステルだと思います。とても ユニクロが使うべきではない素材を採用し ています。またそんなわけないでしょって 思うかもしれないけど、この話必ずする けどプラスJってあったでしょ? ジルサンダーとユニicロのコラボプJで 展開されていたコートの素材後々 ジルサンダー本家が同じ素材採用してるん ですよ。プラスJAで買ったら2万円の コートがジルサンダーで買ったら230万 になる。同じ素材ですよ。ま、あの、裏、 内側とかで法制とかは違うけど、表地は 同じ素材だからユニクロが使ってる記事 って結構信じられないぐらいクオリティ 高いのよ。デニムとかもね、カ原、貝原 デニムがどうこう言ってるからユニクロの カ原のね、その競業を知ってる人はカ原 デニムイコール安いデニムみたいな風に 思ってる人いるかもしれないけど、カ原 ってめっちゃいいデニム生地作ってるから ね。ユニクロと組んでるから安っぽく 見えるのかもしれないけど、ハイブランド とかが使ってる素材ですよ。貝払ってジル サンダーが使ってる素材全く同じ素材 ユニクロ使ってますからね。だから ユニクロが使ってる素材、特にこのコラボ ラインで使ってる素材って結構指折りの すごいの使ってます。特にこのパフテック ハーフコートに関しては僕触った瞬間に、 え、これすげえなんて、よくこれ 1万4900円で出せるなとびっくりし ました。ツールのしっかりした光沢感の あるポリエステルで、もう本当にプラダが 使ってても全然おかしくないです。ただ ポリエステルの生地っていうのは、ま、 比較的そコートにした時に厚さが足りない ので、ちょっとこうペラっとしちゃったり するイメージがある。そこでこのアイテ ムって中にパフテックっていう中入れて ます。で、パフテックはユニicロが開発 した素材でダウンのその温かさと軽さを 誇っている機能性中です。なので中が しっかり入ってる分、ある程度の防寒性が あるので先ほどの工事バルマカンコートと 比べても防寒性としてはっきり言って大し て変わらないです。で、これセミロングの きで、ま、多分ビジネスシーンも意識して セミロングにしてるんだと思うんですけど 、もうちょっと竹長くてもいいかなとは 思うんですが、ま、ただ見幅もあるし、 肩幅もあるので、ま、今っぽいシルエット にはしっかり出来上がっています。で、 フロントのボタンもですね、テックのテッ クっぽいブランドみたいなちょっとこう メタルパーツのボタンになっていたりだと か、結構ギミックも凝ってます。なので安 っぽく見られることは全くないですし、 個人的にこれすごくおすめです。アルマ カンコートもいいんだけど、ちょっと やっぱりあのポリエステルの風合ってのが 安っぽくて自分には気になる。ま、そんな 人はこの本格素材を使ったこのパフテック ハーフコートなんかを選んでもらうといい んじゃないかなという風に思います。 きっかけはね、セミロングなんですけれど も、しっかり今のトレンド抑えてるから 体系も隠してくれるしいいんじゃないかな と思います。ま、できればこのアイテム もうちょっとき長い方が良かったけどでも 文句なしです。1万4900円。これもね 、僕175cm、ま、本当は176cmな んだけど、めんどくさいから霧りのいい とこで5って言ってるんですけど、 175cmの、え、66kgでLサイズ 選んでいます。参考にしてみてください。 黒がやっぱり、ま、1番無難だと思うん ですけど、意外とワインカラーおすすめ です。是非よかったらチェックしてみて ください。おじさん似合うと思います。 続いていきましょう。おじさんが買うべき ファストファッションアイテム10000 。もうちょっとアウターいきます。 無ジラボ紳士ヤコンジャケット 2万4900円。それと一応セットで カシミアコンEGパンツ1万4900円。 こちらもあります。コートじゃなくて、ま 、今の時期使う、今のこうオンタイムで 使うアイテムが欲しいんだという方はこの ジャケットゲットしといて間違いないと 思います。無印がですね、ちょっと今あの あれですよね。ネットストアの注文が停止 されてたりとか云々とかってのは10月 下旬からそんな事故が起こっていて多分 この動画が公開されてる頃にはですね、 注文停止の処理は措置はもう終わってると 思うので普通にこう概要欄のとこにURL 貼っときますけどちょっとね大変でしたよ ね。無印がこうネットストアが全面停止 ってなって注文できなくなってる状態が1 週間ぐらい続いているので僕がこの動画 撮ってる段階でね続いてるのでま、皆さん これ見てる時は大丈夫だと思いますけど。 で、貸見ジャケットなんですけれども、 これ無ラボです。無印の中でも実験的な ことをする、ま、デザイナーズライン みたいな、あ、位置付けですかね。で、 無ジラボはね、あの、無印さん言ってない けど多分背景にデザイナーがいます。あの 、外部のデザイナーとおそらく契約して ですね、外部デザイナーにやらせてると 思います。一流の今日本で活躍している あの人とかこの人とかその人とかが多分 関わってんじゃないかなと僕は思ってるん ですけどすごいトレンドライクでいい シルエットです。これ去年もすごい勢いで なくなったんですけどハミアコンの素材で ジャケットちょっとルーズメなジャケット なんですけどすげえ形いです。ウールと 柏宮の混棒素材になっているんですが、 日本の美種地域の技術でその破材ですね、 柏宮とかの柏宮とかウールとかの破材とか 回収した製品をこう砕くのかな。ま、破材 にするんですよね。で、破材をもう1回糸 に暴石するっていう技術があるんですよ。 だからウール霞ミの再生繊維ですね。て いうのを使っています。再生繊維ならでは のちょっとこう村のある風合みたいなのは 出るんですけれども基本的にはウール柏宮 の風合はあの変わってないです。柏宮の あのふ割り感とウール柏のこの光沢感って のはちゃんと出ています。ま、ただ表面 加工してあるというか生地加工してるので ちょっとこう毛立ちがあってですね光沢感 っていうほど光沢感ないんですけどもう 本当に滑らかで高級感がある仕上げになっ ています。これが2万4900円は絶対 ありえないです。 のちゃんと高級感のある風合とかつその スーツとしてのね、ジャケットとしての形 とかテラリングめちゃめちゃ綺麗です。 とても立体的になっていたりだとかラペル の太さとかミドルサイズのきだったりとか 今っぽくて完璧。黒もいいしブラウンも いいですね。パンツも同じ素材で展開され ていてパンツはリラックスフィットになっ ているので、ま、上下で合わせると今 っぽいちょうどいいセットアップに 仕上がります。これおじさんゲットしとい た方がいいです。無印でしょって思わない 方がいいです。これ伊勢端の平場で買っ たら上下で10万しますよ。全然無印じゃ ないです。これ見て無印って分かる人は ほぼいないと思う。ほとんどの人が服 詳しい人でもマーカーウェアかなとか エイトンかなとかま、そういう今トレンド のデザイナーズブランドに見えると思い ます。素材的にもシルエット的にも デザイン的にも何の文句もないです。僕 これ上下ともLサイズ選んでいます。 よかったら参考にしてみてください。続い てシャツきましょう。おじさんが買うべき ファストアイテム10000。続いて シャツです。無ジラボウールコン レギュラーカラーシャツ7990円。ま、 まずこちらかなという風に思います。 ほとんどの方はコットンのシャツしか持っ てないと思うんですけど、ウールのシャツ ツって1回来たらめちゃくちゃ苦戦になり ます。とにかく風合がつるっとしてて 着心地がいいのと、ま、あとはえっとこの アイテムは特にそうだけどポリエステル 梱包してるのでシになりにくいです。 プールのシャツツって言われる とシワシュワになるんじゃないのって思う かもしれないけど、これシほとんどなら ないですし、これそもそもウォッシャブル だよね。で、ウォッシャブルで洗って アイロンプレスとかかけなくてもしっかり シ取れます。大丈夫です。で、光沢感も コットンでは絶対に出せないような ドレープ感、光沢感しっかり出てくれます 。だから同じ黒のシャツ持ってますとか チャコールのシャツ持ってますとかって 言ってもコットンの風合と全然違います。 ウール特有のあのスーツのウールで見る ような本当高級感のあるあのドレープ感が きっちり出てくれているので。で、しかも 去年これめちゃくちゃ人気ですぐなくなっ たんですけど今年はまだ在庫があるのと プラス胸ポケット取ってるんですよ。去年 胸ポケットあったんだけど今年胸ポケット ないのね。よりデザインがあの アップデートされていてですね。去年は やっぱり胸邪魔だなと思ったんですけど 今年は胸ポケなくてですねミニマルな仕が 仕上げになってるのでよりこのウールの 風合がリアルにあの楽しめると思います。 ポケットがあるとどうしてもね、なんか ビジネスシャツツっぽく見えてしまうと 思うんですけど、え、今年はすごく1枚で サになるアイテムになっていますので、 是非これチェックしてみてください。かつ 7990円でウールのシャツが買え るってまないですね。市場どこ探しても おそらく存在しないはずです。これだけ 綺麗なウールを使って、え、7990円は ないと思いますので、え、是非チェックし てみてください。こちらも僕Lサイズ選ん でいます。え、続いてシャツもう1個だけ ましょう。ニクロックスフォードオーバー サイズ3990円ともう1つ オックスフォードオーバーサイズ ストライプですね。これ形も素材も一緒な んですけど無字とストライプ版があ るっていう感じです。3990円です。 これはユニicロとJWディオールの デザイナーが組んで、え、作っている UNICRロOロ&JWなんですけれども 、これ過去最高傑作じゃないかなと思い ます。シャツに関してはね。えっと、 オックスフォードのシャツツっていうのは 、ま、さっきのウールのシャツと対象的 ですけど、これコットンです。で、 コットンのオックスフォードって ラルフローレンとかのシャツが、あ、 思いつく人多いと思うんですけど、 がっしりしていてシワが入りやすくて カジュアルってイメージだと思うんですが 、これ全然違います。細番手の糸を使って いてプラスですね、これ麺だけじゃなくて 04を40入れてるんですよ。なので 落ち感が綺麗に出てくれていて、 オックスフォードのあの雑に来ても様に なるようなオックスフォードの素材感なん だけどつるっと光沢感とドレープ感があ るっていう珍しいシャツです。基本光沢館 出そうと思ったらコットンだったら コットンブロードだったりとかね。ま、 そういうオックスフォードじゃないつるっ としたものって出せるけどそうすると ビジネス感が出ちゃったりするのよ。で、 オックスフォードだと明らかにカジュア ルっぽく見えるんだけどガサガサしたあの シワ感がちょっと安っぽく見えちゃうって いうま、トレードオフの関係性になってる と思うんですけど、こちらは オックスフォードでカジュアルっぽく 見えるんだけどつるっと光沢感があって 高級感もしっかりありますよっていういい とこ取りの素材になっています。 シルエットも今っぽくてユニクロのイン ラインで展開してるようなジャストサイズ ではなくてほど程よくルーズに仕上げて あるのででもルーズって言ってもダボダボ しないです。なんでかって言うとレオが 入っていてつるっとしてるから落ち感が あるからダボダボってならないんですよ。 つるっとこうストっとこうなるのね。これ めちゃかっこいいです。これ買ってない人 損してると思います。今シーズン展開され てる両販店のシャツの中でズば抜けて好き ですね。ま、ウールコンのね、さっきの 無ジラボのシャツもいいんですけど、ま、 正直僕ウール結構好きなんで、ウール 100のシャツとかたくさん持ってるし、 自分でも作ってるからウールとポリが入っ てるので無印。やっぱりちょっとウール 100の素材感とは違うんですね。だから ウールにうるさいから、ま、無印いいけど 、ま、僕はどちらかと言うとコットンの ここまでオックス4のシャツを アップグレードできたんだっていう ユニicroJWONのこの オックスフォードのタイプが僕は好きです ね。すごくおすめです。なかなか見かけ ないオックスフォードじゃないかなという 風に思います。まだまだ行きます。おじ さんが買うべきファストファッション アイテム10000。続いてニット行き ましょう。ニットユニicロ ウォッシャブルミラノリブクルーネック セーター3990円。これうちの チャンネルこれ大好きですけれどもこれ 騙されたと思って是非え買ってみて ください。ニットってユニクロたくさん 出してるじゃないですか。メリノウールに 柏宮にラムウールにでこのウォッシャベル ミラノリブに色々出してると思うんです けどこのウォッシャベルミラノリブの 大きな利点はですね片崩れがほぼしない。 え、丸ごと洗える。で、例えば片崩れし にくいっていうのはそのハンガーにかけた 時に大体ニットって自重でね、ハンガー かけるとこの辺がポコってなったりする じゃない?これま、なるはなるんですけど 他のニットに比べて圧倒的にならないです 。素材がまずこれウール入ってないんです よね。プール入ってなくて、えっとね、 コットンとポリエステットレオなんですよ 。だから、ま、素材の物性的に安定して るってのもあるんですけど、ま、あとは ミラノリブっていう特殊な編み方によって ですね、ちょっとこうストレッチ性も高く て、あんまりこう片崩れしにくくなってい ます。そうなるとなんか安っぽいこう科学 繊維のイメージなんじゃないのって思うか もしれないけど全然そんなことなくて ちゃんとコットンの風合しっかり高級な 天然繊維の風合が出ているしかつ ストレッチ性も高くて着心地も良くてかつ 表面の毛立ち感を抑えてあるので光沢感も しっかりあってですねクリーンな印象なん です。安いし耐久性高いし着心地スエット だし洗えるし片崩れしにくいし何の悪い こともないですよね。で、当初このアイテ ムってまだまだ認知度が低かった5年前と かは3色展開だったんですけど、じわじわ 多分みんな良さに気づいてきて、今すごい 色展開になってます。今給食展開かな? すごいめちゃくちゃ色増えてて、ま、人気 のほどが伺えます。僕ユニクロのニット だったらダトこれがおすすめ。体型も あんまり出ないし、カット層みたいに綺麗 に見えます。メリノウールのニットとかも いいんですけど、どうしても体のライン 拾っちゃうんですよね。でもこれ体の ライン全然拾わない。だから体型崩れた おじさんにもめっちゃおすすめ。黒とか グレーとかが、ま、1番ベーシックです けど、今年ダークブラウンとかもね、 かっこいいと思います。これワンサイズ ぐらいアップしてあげた方がかっこよく色 っぽく見えると思います。少しこのネック が広くなってちょっとだけね、色っぽい 印象出てくれるので、おじさん色気大事に しましょう。ワンサイズか僕は2サイズと かあげちゃいますけど、ま、4XLとか もう本当にオーバーサイズで来てもかっこ いいんですけど、おじさんで手こがある方 は、ま、ワンサイズ、2サイズ上げる ぐらいでちょうどいいんじゃないかなと 思います。175cm、66kmの僕で、 ま、XLかWXLぐらいかな。ま、僕は 4XLとかでも好きですけど、ま、XL、 WXLぐらいで押えといてもいいと思い ます。続いていきましょう。え、もう1 個ニットいきます。ユニicロOロゲージ ハイネクセーター3990円。こちらで ございます。これはユニicロC9の アイテムですね。ユニicロの デザイナーズコラボのラインですけれども 、ローゲージのハイネックセーターって おしゃれな人みんな着てるイメージだけど 高いんですよ。とにかく。ま、ローゲージ のニットってちゃんと作ったら、ま、どう しても値段高くなっちゃう。これ特に ウールもちゃんと入ってるし、ま、 アクリルが主成分ではあるんですけど、 アクリルのあのちょっとこう安っぽいこう 散らつきみたいな、え、手カり感みたいな のはほとんどほとんど感じられない。いい 具合に作ってます。多分中国の生地だと 思いますけど、うまく作れてると思います 。で、シルエットもいわゆるボックス シルエットで横幅はあるんだけど北が短 いっていう綺麗なライン。これだとね、 ワイドパンツ合わせた時に足長く見えるん ですよ。今のトレンドってパンツって あんまり細いのないじゃないですか。ま、 スラックスだったらあるかもしれないけど 、基本カジュアルのその普段着で細みの パンツってあんま見かけなくなってきて ますよね。ちょっと緩めになってますよね 。ゆったりしたパンツのシルエットでいつ も通りのトップス合わせるとちょっとこう 足が短く見えるというか、ルーズに見え すぎてしまったりすると思います。なんだ けどこういう風に牧死シルエットでね、竹 が少し短めのトップ数を持ってくるとその 分足長く見えやすいのでスタイリッシュに 決まります。だから見幅とか肩幅緩くて今 っぽさはあるんだけど北ちょっと短くし てる。そうするとこういうワイドパンツと かルーズフィットのパンツとかに合わせた 時に足長く見える。非常にいいバランスの シルエットになっていますので是非よかっ たらチェックしてみてください。こちらも 僕Lサイズがジャストサイズですね。 ブラウンとかブラックがおすめですけれど も意外とホワイトとかオフホワイトとか 使えると思います。よかったらチェックし てみてください。ただオフホワイトトって さルさんのイメージがちょっとあるよね。 ナダルさんがずっとほら衣装でさ、 タートルネックの白着てるからちょっと それがこう頭に散らつくんですけど、ま、 でもま気にしなくていいと思います。 ちなみにナダルさんは1回このチャンネル でコラボしましたけど実はめちゃめちゃ 常識人で超いい人です。次行きましょう。 え、おじさんが買うべきファスト ファッションアイテム10000。続いて はパンツいきましょう。GU キャロットスラックス2990円。こちら でございます。キャロットスラックスも いいし、もしくはパフスエットの キャロットパンツ。こっちでもいいです。 これ同じシルエットでスラックス生地か もしくは、え、スエット生地かって感じな んですけど、ま、スットって言っても いわゆるそのなんて言うのかな、パジャマ みたいなスットっていうよりはつるっと 光沢感のあるスエット生地なんで、全然 こうチープに見えないし、子供っぽくも 見えないので大丈夫です。ま、スラックス みたいなクラシックな印象が好きなのか、 それともうちょっとストリトっぽく、もう ちょっとカジュアルっぽくスエットが好き なのか、ま、そのぐらいの好みで選んで もらえればいいと思います。シルエット どっちも一緒です。で、ワイドシルエット なんだけど、ワイドになりすぎないように なってんのがこのキャロットスラックス。 キャロットスラックス。ま、腰回りが少し ゆったりしていて、裾にかけてこう細く なっている、ま、人参みたいな形だから キャロットスラックスっつうのか知らない んですけれども、ウエスト周りゆったりし ていて裾にかけてこう綺麗に細くなって いる。ま、おじさんが選んで損んない シルエットだと思います。やっぱりおじさ んってどこかこうズドンのワイドパンツが あんまり好きじゃなかったりしますよね。 ズドンよりもじゃあこうメリハリのある ウエストはゆったりしていて体型的に来 やすいんだけど今っぽいルーズ感もあるん だけど裾にかけて細くなってるので スマートな印象出ませっていうこの キャロットスラックスがおそらく30代 40代50代の男性にはえ向いてるのかな という風に思います。僕もバレルレッグと かワイドスラックスとかGUが展開してる 太めのパンツ全部履いてますけどロット スラックスが1番大人っぽくてバランス いいと思います。でもスリムスラックスと 違ってなんていうかそのおじさん臭い 雰囲気にはならないんですよね。ちょうど いい今っぽさを備えたま世代上向けの トレンドアイテムって感じなので今っぽい かっこよさがあってかつすっきりした大人 っぽさあも両立できています。これはね いいですよ。で、あのモデルさんの着用と かもしやったらあの概要欄からURL 飛べるので見ていただきたいんですけど 結構タけのトップストー合わせてるんです ね。だからさっきのそのなんだっけ?コー メルトンスタンドジップアップジャケット とか、ま、あとは無ラボのヤコン ジャケットとかにこういうキャロット スラックスとか合わせるとすごいバランス いいと思います。是非よかったら試してみ てください。こちらも僕Lサイズを選んで います。さあ、終わりが近づいてまいり ました。パンツもう1個行かせてください 。ユニicロスエットワイドパンツ 3990円。こちらです。ズドンのワイド パンツでじゃあおすすめは何かって言わ れると、ま、間違いなくこれじゃないかな と思います。ユニクロCのベストセラー アイテムですね。3990円で買える スエットワイドパンツです。これ去年大 爆発、人気大爆発してですね、メンズも レディもあのめちゃめちゃ売れたっぽいん ですけど、今年も変わらずやっています。 色展開も増やして強化して展開されてるの で、え、よかったら手出してみてください 。迷ったら黒か。えー、ま、でも黒だろう ね。黒が1番おすすめです。黒だと本当に ね、光沢感のあるスエットなので、あの、 いわゆる普通のパジャマみたいなスエット と違ってシは入らないんですよ。光沢感が あるので、なんかスエットなんだけど、黒 選ぶと本当にワイドのスラックスにしか 見えなくなります。ま、グレー選ぶと やっぱりスエット感はあるんですけれども 、え、シルエットもすごく綺麗ですし、 ルーズなんだけど落ち感があってシワが 入らないのでスエットのワイドってどうも 抵抗あるなっていう方でもこれは大丈夫だ と思う。で、裾も一応ギュッとやって ジョガー仕様にもできるので、ま、 着こなし方的にはいろんなあの対応も できるし、もし使わなくなったらこれ 着心地すごくいいんで、ルームウェアとか パジャマとしても使えます。なので無駄が ないと思いますから、これ本当におすすめ 。え、おじさんがワイドパンツ入り口とし てね、これ使うといいんじゃないかなと いう風に思います。3990円とそんなに 安くはないと思うんですけど、ただ素材の ね、剣ロ度も高いですし、長く使えると 思います。もちろんウォッシャブルです。 え、Lサイズ僕選んでいます。よかったら 参考にしてみてください。最後行き ましょう。シューズです。おじさんが買う べきファストファッションアイテム10 000。シューズはチロリアンシューズ GUですね。2990円でございます。え 、正直GUのシューズどれもおすめなん ですけれども、ま、チロリアンシューズが いいんじゃないかなと思います。 チロリアンシューズズって、ま、ちょっと クラシックなデザインで、あの、 クラークスのワラビーとかね、有名です けれども、ま、あの、あの手の感じですね 。ワラビーズですね。レザーのシューズな んですけれども、ビジネス感が強くないん ですよね。ま、ソウルがブロックパターン になってるっていうのと、ま、あと アッパーのデザインが、ま、紐はついてる んだけど、縫いの部分があるので明らかに そのカジュアルっぽい印象があるじゃない ですか。これ仕事として使うっていう人 多分いないと思うので、パッと見た時に、 あ、仕事用の川靴流用してるんだなって いう風には見られないです。だから日常的 に使えるんだけど、大人っぽい川靴。これ 意外と考えると難しいんですよね。か靴を 選ぼうと思って探すとなんかどれ見ても やっぱビジネスシーンで使ってるみたいな これビジネス用の修像を流用してるって風 に見られるんじゃないかなっていう疑念が 払拭きないと思うんですけど、意外とこう いうアイテムないですよね。明らかに カジュアル向けなんだけどオールレザーの 皮革皮靴みたいななかなかなくない?でも スニカーってなんかさ、子供っぽく見え たりするじゃない?チロリアンシューズ 本当にいいバランスだと思います。 カジュアル向けて誰の目にも分かるんだ けど大人っぽさが川靴と同じぐらいあ るっていう。だからおじさん向けだと思い ますね。休日のおじさんが履いてセンス ある雰囲気に見えると思います。是非 よかったら参考にしてみてください。と いうわけで10個、ま、ちょっとね、あの 工事メルトンで一括くりにしたりとか 鹿コンで一括くりにしたりとかしたんで 厳密によると10個じゃなくてもっと 多かったと思うんですけど、え、基本的に は10個ですね。え、おじさんが買うべき ファストファッションアイテム10戦お 届けさせていただきました。是非これ から冬物を買うという方、え、今紹介した 10個をですね、優先的にゲットすると いいかなという風に思います。もサイズも 色もまだ残ってるものが多いので、え、 ただこっからあの完売が早くなってくると 思いますからなるべく急いだ方がいいと 思います。概要欄にリンク貼っときますの で、是非よかったら見るだけチェックして みてください。はい。え、というわけで 今日はここまで。私メンバーシップやって おります。メンバーシップではさらに ディープなお話展開しています。よかっ たら概要欄からメンバーになるボタンで、 え、参加してみてください。また公式 LINEやってます。公式LINE登録 すると毎週日曜日配信してるライブ配信に 参加できますので、是非よかったら公式 LINE登録してみてください。もちろん 無料でございます。そしてこの動画がいい と思ったら高評価とチャンネル登録も是非 お願いします。よろしくお願いします。 それではまたお会いしましょう。MBでし た。バイバイ。
ーーさらにディープな動画が見れる、ファッションを専門的に学べる
YouTubeメンバーシップはこちらから
▶https://www.youtube.com/channel/UCagAVZFPcLh9UMDidIUfXKQ/join
ーーMBアイテムが見れるサイトはこちら
▶https://knowermagmb.stores.jp
ーー動画で登場したアイテム
GU
コージーメルトンバルマカーンコート 7,990円
▶https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E357379-000/00?colorDisplayCode=36&sizeDisplayCode=004
コージーメルトンスタンドジップアップジャケット 5,990円
▶https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E357376-000/00?colorDisplayCode=07&sizeDisplayCode=004
UNIQLO
パフテックハーフコート 14,900円
▶https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479813-000/00?colorDisplayCode=39&sizeDisplayCode=004
MUJI Labo
紳士 カシミヤ混ジャケット 24,900円
▶https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315581429
紳士 カシミヤ混イージーパンツ 14,900円
▶https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315581948
MUJI Labo
紳士 ウール混レギュラーカラーシャツ 7,990円
▶https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4547315990917
UNIQLO
オックスフォードオーバーサイズシャツ 3,990円
▶https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479996-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=004
オックスフォードオーバーサイズシャツ/ストライプ 3,990円
▶https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E480802-000/00?colorDisplayCode=31&sizeDisplayCode=004
UNIQLO
ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター 3,990円
▶https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E453754-000/00?colorDisplayCode=38&sizeDisplayCode=004
ローゲージハイネックセーター 3,990円
▶https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E479733-000/00?colorDisplayCode=37&sizeDisplayCode=004
GU
キャロットスラックス(丈標準69.5~73.5cm) 2,990円
▶https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E357967-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004
パフスウェットキャロットパンツ(丈標準69.0~73.0cm) 2,990円
▶https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E357655-000/00?colorDisplayCode=03&sizeDisplayCode=004
UNIQLO
スウェットワイドパンツ 3,990円
▶https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E471809-000/00?colorDisplayCode=03&sizeDisplayCode=004
GU
チロリアンシューズ+E 2,990円
▶https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E357788-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=270
ーーMBのLINE公式アカウント
ライブ配信や発売告知が届く便利なラインはこちら
▶ https://lin.ee/vBmwy39
ーーファッションを論理的に学べるメルマガ
(全媒体内容は同じです)
まぐまぐ
▶https://www.mag2.com/m/0001622754.html
note
▶https://note.com/knowermag/
ニコニコ公式チャンネル
▶https://ch.nicovideo.jp/mbch
ーーMB経営の焼き鳥屋さんはこちら
▶https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13298482/
目次
00:00 冒頭
01:39 アウター❶GU コージーメルトンバルマカーンシリーズ
07:21 アウター❷UNIQLO パフテックハーフコート ¥14,900
11:07 アウター❸MUJI Labo 紳士 カシミヤ混ジャケット ¥24,900
14:20 シャツ❹MUJI Labo 紳士 ウール混レギュラーカラーシャツ ¥7,990
16:07 シャツ❺UNIQLO オックスフォードオーバーサイズシャツ ¥3,990
18:27 ニット❻UNIQLO ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター ¥3,990
21:00 ニット❼UNIQLO ローゲージハイネックセーター ¥3,990
22:53 パンツ❽GU キャロットパンツシリーズ ¥2,990
25:08 パンツ❾UNIQLO スウェットワイドパンツ ¥3,990
26:34 シューズ➓GU チロリアンシューズ+E ¥2,990
28:00 まとめ
#uniqlo #gu
