【重要】ワイルドエリアグローバル完全攻略!キャンペーン&新機能の再開も!絶対に押さえるべき情報まとめ【ポケモンGO】
皆さん、こんにちは。たしです。最新情報 がいくつか入ってきているのと、明日から はいよいよ全世界で行われるワイルド エリアグローバルが開催されるので、その ポイントについてや今日の伝説レイドに 関してもまとめて解説していきます。 まずはワイルドエリアのプレゼント キャンペーンの新情報から。公式Xでこの ような投稿があり、ワイルドエリア グローバルのプレゼントキャンペーンが 始まりましたと発表されています。11月 15日までにポケモンGO公式 YouTubeのチャンネル登録者数を 増やし、MAックス800個とライト クリスタル4個を手に入れましょうと書か れています。15日と言うと明日なので 明日までに8000人増えるとマックス 800個、ライトクリスタル4個が入手 できるようになるようです。で、こちらは コード入力で入手するパターンだと思うの で、ワイルドエリアグローバルの初日と なる明日はライブ配信で情報を共有して いきたいと思います。 続いてチャンピオンシップ2025 シリーズカップの変更点があったようです 。これは5バトルリーグの特殊カップで 来週の19日水曜から1週間行われる特殊 リーグになります。元々はCP制限 1500で氷、気候、エスパー、ゴースト 、ドラゴンタイプのポケモンが参加可能。 伝説、幻、シャドウポケモンとウルトラ ビーストは参加不可能というルールで、他 にも特定のポケモンたちが使用禁止となる ルールなんですが、ここに悪タイプと岩 タイプのポケモンも使用禁止となるルール が追加されたようです。なので5バトル リーグをやる方でこの特殊カップの環境や パーティーを考えていた方はルール変更と なる点にご注意ください。 こちらもポケモンGO公式Xで投稿があっ たんですが、本日よりウィークリー チャレンジが段階的に展開。最初は ニュージーランドからです。全世界で ウィークリーチャレンジがお楽しみ いただけるようになる時期については後日 お知らせいたしますとのことです。結構 厄介なバグがあってからはずっと止まって いましたが、やっと再開されるようですね 。で、簡単におさいしておくんですが、 このウィークリーチャレンジというのは トレーナープロフィール画面の右の方に スワイプするとソーシャルタブがあり、 そこから開始できる機能で、フレンドの方 と一緒に離れていてもチームコラボのよう な目標を一緒に達成していくみたいな プレイができます。で、この機能には報酬 もあって、いずれはフレンドではない方と のチャレンジも実装されるようなので、 フレンドの方ともフレンドではない方とも 最終的にはいろんな人とはプレイできると いうことになります。で、このフレンドで はない人とのチャレンジができるように なるのは年末までに実装予定とのことなの でもうすぐだと思います。で、そういう方 と一緒にプレイした際はそこでフレンドに なることも可能なので実装までもう少し 待ってみましょう。日本で開催されたら またお伝えします。 明日土曜日と明後日の日曜日の2日間は ついにワイルドエリアグローバルがやって きます。このイベントで初実装される ポケモンたちはこれらになりかぬちゃん のみ発表はなかったんですがワイルド エリア長崎からサプライズ実装されました 。デロバーの進化系統とシャドウ ダークライは初実装。その他は色違いが初 実装となります。では、野生出現する ポケモンたちを見ていきましょう。野生 出現ではベロバーやミブリムが狙えるので 色違いを狙うチャンスです。で、野生から 出現するポケモンではダークアワーの時間 とフェアリーアワーの時間で出現する ポケモンが異なります。イベント開始の 10時からはまずダークアワーのポケモン から出現し、1時間ごとに切り替わって いきます。初登場のベロバーはどちらの 時間も出現するので、ずっとイベント中は 狙っていきます。ダークアワーでは特に 色違いはまだ実装されていませんが、 ドラパルトへ進化するドラメシアが狙え ます。このポケモンもいつかは コミュニティデーの対象になり、特別技 習得ももうほぼ確実に来ると思うので、 バトル評価として今よりも強くなる可能性 が高いです。で、シャドウダークライは 日曜日に登場するので、日曜はメガ闇ラミ へメガ進化させてダークライなどの悪 タイプとドラメシアのゴーストタイプにア ボーナスをかけたいと思っています。 フェアリーアワの方でも色違い初実装の ミブリミが対象になっているのでこの時間 も狙い目なのとあとは地域限定の クレッフィーもいるのでまだ持ってい なかった方は登録しましょう。ちなみに この野生出現はチケットありなしで違いは ないので全員が狙えるものになっています 。続いては強いポケモンの使用と出現 ポケモンです。こちらもチケットありなし で対象が変わるというのはないのでそこは ご安心ください。ただチケットがある方が ゴサファリボールを入手しやすいというの はあるのでそういった違いはあります。 この強いポケモンはポケモンレベルや個体 値が高い状態でゲットでき、サイズも 大きく色違いも全て狙えるという 素晴らしい仕様になっています。このこと から初心者の方はもちろんいろんな ポケモンを促線力としてバトルで使って いけますし、いろんなポケモンの厳選が 終わっている方でもこのポケモンは ちょっと強化に踏み出せなかったんだよ なっていう場合もいきなりフル強化に近い 状態でゲットできたりするのでやってみる とガチ性の方でも結構楽しめる要素になっ ています。個体値が全て13以上なので 100%が出現する確率は1/7となり ます。なので色違い100%なども結構 現実的に狙えるすごい仕様になっているん ですね。僕も長崎の方では色違い100% のプクリンをゲットしました。この強い ポケモンは捕獲率がかなり低いので絶対に ゴーサファリボールで捕まえるようにし ましょう。ただゴサファリボールも枯渇し がちなので最悪ショップで購入するという のもありだと思います。一応ショップで 販売されるという発表はなかったんですが 、長崎の方では販売されていたので、ま、 グローバルの方でも販売されるとは思い ます。結構ポケストップからの入手率が 強いポケモンの出現数に対して結構渋い イメージだったので、あまり取れないと いうのをあらかじめ把握しておきましょう 。で、強いポケモンは土曜日と日曜日で このように出現対象が変わるので、そちら も覚えておくといいです。あとは毎日0分 から2分間とかイベント終了の前後の時間 などに強いポケモンの大量発生タイムが あるかもしれません。去年のワイルド エリアもそうでしたし、今年の長崎の方で もありました。それがグローバルではいつ 何分間行われるのかは分かりませんが、毎 時間の切り替わり前後やイベント終了の 前後の時間帯はちょっと野生脇きに注目し て補格していきましょう。この辺について もライブ配信でみんなと情報共有していけ たらと思います。 続いてはおから出現するポケモンなんです が、このおからも強いポケモンは出現し、 10匹の強いポケモンは全員出現します。 ただチケット所持者にしか出現しない ポケモンもいて、その下の段のアンノーン 4種とユクシー、エムリット、アグノムの 3匹はチケットがないと出現しません。な のでその違いは必ず把握しておきましょう 。チケットを持っているとおから色違い新 実装のアンノンWが狙えたり強いポケモン で初となる伝説のポケモンもレア出現です が狙えるのでこちらも抑えておきましょう 。僕が長崎でやった時は本当にレア出現だ なっていうのは印象がありまして出現して も逃げられたので結局1匹も捕まえられ ませんでした。グローバルの方ではどれか は必ずゲットしていきたいと思います。 続いてはムつ星マックスバトルで全世界初 登場の巨大マックスオロンゲが出現します 。これについては昨日の動画でもお伝えし たので深い説明は省きますが色違いも 狙えるので積極的に挑戦していきましょう 。三つ干のレイドボスではコスチューム姿 のマントをつけたキテルグマが狙えるので こちらも注目です。で、長崎の方では強い ポケモンとしてゲットできました。つまり レイドバトルでは通常ポケモンレベル20 か天候ブーストがかかっていても25の 状態でゲットすることになるんですが強い ポケモンだと先ほど言ったように他時の レベルが高いです。長崎ではレイドバトル でゲットしても強いポケモンの仕様で ゲットできたのでもしかしたらこの グローバルでも同じようにイベント時間中 にゲットすれば強いポケモンの仕様でこの キテルグマを入手できるかもしれません。 イベントが行われる10時から18時以外 の時間帯もおそらく出現すると思います。 ただイベント時間外でキテルグマに挑戦 すると強いポケモンではなく通常通り ポケモンレベル20か25で入手すること になると思うのでそちらはご注意ください 。ま、もちろんイベント時間内であっても 強いポケモンの使用かどうかは確定では ないので、そこは開始されてからじゃない と分かりませんが、キテルグマを狙いた いっていう方は絶対にそちらは把握して おきましょう。そしてシャドウ伝説レイド では色違い初実装のシャドウクレスリアが 土曜日に出現。そして日曜日には初登場の シャドウダークライが出現します。土曜日 と日曜日で出現が異なるっていうところは 注意点なので、そちらも抑えておき ましょう。シャドウクレセリアの対策は こちらになり、やはり1番活躍できるのは 月色ネクロズマとなります。ダークライン の対策ポケモンはこちら。ルカリオや テラキオンなどを軸にパーティーを作って 万全の体制で挑みましょう。で、この イベントで僕は最もガチりたいなと思っ てるポケモンがシャドウダークライなん ですが、悪タイプアタッカーとして最強の ポケモンになります。シャドウを含む火力 順位では22位2シャドウアブソルがいて 結構近い火力ではあるんですがこれは シャドウダークライの技がバークアウトと 悪の波動にした場合の火力順位となります 。つまりノーマルアタックスペシャル アタックをどちらも悪タイプの技で揃えた 場合のランキングとなるのでこのような ダメージ効率になるんですがこのダーク ライの技を悪の波動ではなく同じタイプに 弱点をつけるシャドウボールに変えること で火力はもっと上がります。で、悪タイプ やゴーストタイプというのは弱点をつける タイプが被ぶり、エスパーとゴースト タイプに対して効果的ですね。で、同じ ように弱点をつけるゴースト枠最強の月色 ネクロズマがいるので、ちょっとシャドウ ダークくらいは強化しなくていいかなと 思う方ももしかしたらいるかもしれません ですが、一応双方に違いはあって、月色 ネクロマはエスパーゴーストタイプの ポケモンなので、ゴーストタイプの敵に 対して使っていきたいところではあるん ですが、敵のゴースト技を食らうと20重 弱点となり、すぐにやられてしまいます。 ですが、ダークライなら悪タイプなので、 敵のゴースト技を効果1つで受けることが できます。さらにスペシャルアタックも 月色ネクロズマはシャドウ例でゲージ分割 なしの技、つまり1発打つとゲージを 100全て消費してしまう技になるのに 対してこのダークライはゲージ2分割の技 でゲージ消費量は半分50となります。な ので細かく打っていけるという火力の安定 性も金備えてるので月色ネクロズマと シャドウダークライ双方法に違った魅力が あります。なので月色ネクロズマがいる からいいやと思わずそういう方でも シャドウダークくらい1匹は育成していい とは思います。さらに現在の火力では月色 ネクロズマに負けてしまいますが、今後 専用技のダークホールを覚えた場合はもし かしたら上回る可能性もあります。だいぶ 前にダークホールという技自体は内部に 追加されたようなので、いつ実装されても おかしくはありません。今後に期待できる ポケモンでもあるので、このシャドウ ダークライはできる限りたくさん挑戦して 狙っていきましょう。また一覧に戻るん ですが、今言ったムつ星マックスバトルの 巨大マックスオーロンゲと三つ星レイドの マントキテルグマ、あとはシャドウ伝説 レイドの2匹はゲットした際にスペシャル 背景がつくチャンスがあります。なので 色違いや高個体狙いだけではなく背景付き を狙っていくのも楽しめるので、そこも 結構重要ポイントかなと思います。あとは 5kg卵から新場のベロバーや地域限定の マネ、そして色違いがサプライズ実装され たかちゃんが含まれているので卵も どんどん孵荷させていきましょう。少しで も多く割っていきたい方は卵を割っておい てイベント開始時間である明日の午前10 時まではポケストップを回さずに卵枠を 開けておくと万全の体制でイベントに挑め ます。 では最後にボーナスについて触れます。 全員対象のボーナスとチケット所持者の ボーナスで違いがあるので必ず把握して おきましょう。まず全員対象のボーナスで は無料のレイドパスが1日3枚入手でき ます。結構忙しいという方でもできれば この無料パス分は回収して使っていき ましょう。そして1日に獲得 できるマックス粒子の上限もいつもは 800なんですが倍の1600に上がって いるのでここもなるべく消化してボーナス を最大限活用していくといいと思います。 そして5スナップショットで1日3回 映り込みが発生し限定フィールドリサーチ もあるんですがこれらのポケモンでは長崎 と同じであれば強いポケモンが出現するか もしれません。特にゴースナップショット は結構忘れがちなので、イベント中に3回 取るのを必ずやっておきましょう。ただ イベント開始前の午前10時までは スnプショットを取らないでおくのも忘れ ずに。もしイベント開始前に取って ドーブルが映ってしまうとそこで1回分 カウントされてしまうのでご注意ください 。あとは技マシンスペシャルで八当たりを 通常の技に変えられます。これもロケット 台イベントやこういった特殊なイベントで ないと消せる機会がないので必ずシャドウ ポケモンのやつ当たり削除も忘れずに。 あとはリモート上限がなくなってルートを プレイすることでポケモンの出現率が アップしたり相棒の雨獲得量もアップする のでできる方はルートも楽しんでみては どうでしょうか。そしてこれらの7匹の 強いポケモンを捕獲することで特別技を 覚えています。さらにこれら7匹に進化さ せることでも特別技を覚えられるので、 ここも重要ポイントかなと思います。特に アブソルはメガアブソルになるとトップ クラスの火力を出せるようになるので バークアウトと分で速線力になります。 ガブリアスもアタッカーとして強いですし 、5バトルリーグのCP制限なしのリーグ でも活躍できます。その際は特別技の第地 の力が結構重要なのでシャドウ深まるとか も今持っている方がいたらや当たりを消し た状態でガブリアスまで進化させましょう 。次にチケット所持者のボーナスでは 色違い確率アップや1日の無料レイドパス 6枚、1日に獲得できるマックス粒子も 3200に上がって他にも様々なボーナス があります。スナプショットの映り込みが 6回と特別交換も6回になるので回数が 上がるというところは覚えておきましょう 。ただチケットがない方も一応日曜日の方 は交換のボーナスが発生するのでチケット がない方でも日曜に関しては特別交換が2 回できるというのを覚えておくといいです 。そしてチケットを所持していると1時間 ごとに補給機が被します。この気球から5 サファリボールを入手できるので必ず 受け取りましょう。ま、普通にプレイして たらふわふわ飛んできて必ず目には映ると 思うので、見ていれば気づけるとは思うん ですが、時間の切り替わりで気球が開いし てきてすぐに別の画面に行ってしまって、 そこでずっとフィールド画面に戻らずに いると結構忘れたり、あとは画面を閉じて プに切り替えるなどしてしまうと、それも 補給気を取り損ねてしまう要因にもなって しまうので、やはり1時間ごとに飛んで くるっていうのは把握しておいた方がいい のかなとは思います。最後にチケット所持 者は分岐型のスペシャルリサーチも 受け取れます。フェアリーフルとダーク デフトの2つを選択できるんですが、この スペシャルリサーチの選択によってメダル を受け取れます。で、そのメダルを 受け取るとその時点からボーナスが発生 するというものになっています。 フェアリーフルの場合はフェアリータイプ の強いポケモンを捕獲した時にアエクセル が1個プラス。そして星の砂も1000 追加されます。ダークデフトを選んだ方は 悪タイプの強いポケモンを捕獲した際に そのポケモンのアエクセルが1個プラス。 星のスタも1000追加されます。で、 こちらはワイルドエリア長崎参加者は両方 のメダルを長崎のスペシャルリサーチで ゲットできるので両方のボーナスを得 られるということになります。方もう1度 言いますが、このボーナスはメダルを 受け取った時点から発生というものなので 、このイベントが開始してもずっと スペシャルリサーチを放置してメダルを 受け取らないでいるとボーナスも発生し ません。そちらはご注意ください。自分の 持ってるスペシャルリサーチをすぐに チェックしてなるべく早めにメダルを 受け取りましょう。で、フェアリーフルか ダークデフトどっちを選んでいいかわから ないっていう方は僕個人的なおすめは ダークデフトです。なぜならシャドウ ダークライ捕獲時にAMアXLを1個追加 させられるからです。どちらを選ぶべきか というのは、もうつまりどのポケモンにア XLボーナスを付与させたいかっていう 問題なので、今お伝えしたイベント内容を 見てこのポケモンのアセルが欲しいなと 感じたらその対象のタイプを選べばいい ですし、どっちを選んでいいか分からな いっていう方はシャドウダークライにも ボーナスをかけられるダークデフトがお すめですということです。以上がワイルド エリアグローバルのポイントになりますが 、年に1度のビッグイベントなので全力で 楽しんでいきましょう。 今日の伝説レイドは月色ネクロズマが出現 します。色違いや高体、スペシャル背景 狙いでガチりましょう。いや、週末は ワイルドエリアがあるし、平日は平日で 結構伝説レートが暑いので忙しすぎますよ ね。ちょっと僕思ったんですけど、なんか いつもビッグイベント直前の1週間は結構 日替代わりで伝説レイドを出すみたいな パターンがよくあって、そこでスペシャル 背景も狙えるみたいなボーナスがあるん ですが、たった1日しか出現させないのは ちょっともったいない気がするんですよね 。せっかく需要があるのにあまり拾えてい ない気がして、なんかちょっともったい ないなという気はします。ちょっと話は 揃れてしまいましたが、この月色 ネクロズマのレイドに勝利すると討伐報酬 でムーンエナジーが100前後もらえます 。合体に必要なエナジーとなるので、 エナジーがどれぐらい溜まったかも確認し ながら挑戦していくといいと思います。で は、月色ネクロズマの強さについて簡単に 触れるんですが、通常のネクロズマと ルナーラを合体させるとこの月色 ネクロズマになります。で、合体させた時 に必ず特別技のシャドウ例を覚えているん ですが、この技が強すぎるがゆえにレイド アタッカーとして1位になるんですね。 レイドアタッカーとしてはノーマル アタックをサイコカッター、スペシャル アタックはシャドウ例にして使うことが 多いので、普段はサイコカッターと シャドウ例の構成にしておくといいと思い ます。ただ敵が日色ネクロズマなどの エスパー20重体制だった時はシャドウ クローとシャドウ例にしたり敵が月色 ネクロズマだった場合のようなゴースト タイプが20重弱点だった場合もシャドウ クロとシャドウレイの構成にする必要が あるので敵のタイプによって使い分ける るっていうことになります。もちろん DPSの差はシャドウクローもサイコ カッターも小さいのでもう技変えるのが めんどくさいっていう方はずっとサイコ カッターにして使用するのもいいと思い ます。で、この月色ネクロズマのゴースト タイプの火力ランキングはこちら。これは ゴーストタイプの技で揃えた場合の火力 順位となるので、今言ったようにサイコ カッターとシャドウレインすることで DPSはもう少し上がります。ちなみに2 位がシャドウシャンデラとなるんですが、 さっき言ったシャドウダークライをここに 加えた場合はダークライの技を バークアウトとシャドウボールにすること でダメージ効率は59.22となり シャドウシャンデラを超えます。 月色ネクロズマの対策はこちら。やはり 1番火力を出せるのは月色ネクロズマで、 さっきも言いましたが、敵が月色 ネクロズマの場合は技構成をシャドウ クローとシャドウレインすることで最適に なります。長崎参加者でシャドウ ダークライを育成したという方は火力2位 になるので積極的に使っていきましょう。 敵の月色ネクロズマは悪タイプが20重 弱点ということで日色ネクロズマの方より は討伐スピードは上がります。本日18時 からの1時間はレイドアワーも行われ、 伝いたいっていう方は討伐スピードを意識 してより効果を出し、捕獲効率も上げる ためにブラックキュレムのフィールド効果 を使うなどもいいと思います。ということ で今日はグローバル直前ですが日色 ネクロズマのレイドもガチっていき ましょう。それでは以上となります。本日 も最後までご視聴いただきありがとう ございます。この動画の情報が少しでも 役立ったと思っていただけたら是非 チャンネル登録やいいねボタン、そして コメントも残してくださると嬉しいです。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。タシでした。じゃあね。
日々の最新情報や攻略情報などをわかりやすく解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。
⬇️昨日の動画
自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/
*▽おすすめ動画▽*
_キョダイマックスバトルの戦い方_
_高速で捕まえる裏ワザ_
_個体値の全てを徹底解説!_
*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join
【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu
【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica
【さおぴかTikTok】
@saopica
情報参照元
みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/
ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/
Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/
The Pokemod Groupさん
https://x.com/thepokemodgroup
#ポケモンGO #ターシーさおぴか
