【日経225オプション考察】11/14 米株に下落サイン点灯! 日経平均にもレンジ枠出現で底抜け警戒サイン点灯!
どうもオプショントレーダーの熊ガです。 今日もチャート分析を中心に今後の日経 平均の動きを考察していきたいと思います 。今日も最高値を更新するトピックスに 対してなかなか上値が重い日経平均の形が ま、連続して、え、継続しています。14 日は11月切りのSQということになり ますが、SQ開けた12月切りのスタート に向けてどういう相場になってきたのか、 レンジと底抜けの双方サインが出ている中 、どう判断していけばいいのか。是非最後 までご覧ください。それでは早速11月 14日経225オプション考察始めていき ましょう。 はい。それでは11月13日の相場外から です。日経平均5万1281円 218円高でプラ0.43% 3381.72 +22.39で+0.67%。朝方はね、 結構日経の方がへこんでたんですけど、 切り返してきて、ま、まだね、ちょっと NTショートなんですけど、だいぶ日経 平均の方も追いついてきたそんな形で引け ています。グロースは721.49 -5.84で-0.80% と、ま、なかなかね、ついていけていない という状況が続いています。え、次に売買 代金プライムが6兆2524億円 、スタンダード1697億円 、グロース1280億円 となっています。え、次にビIトVIIが 18.06。昨日17.16でしたから ちょっとね、ビックスが上がってきている ということは、え、アメリカの株が ちょっとまた目先ね、天井を打ちかけて いるという警戒感が出ています。一方で 日経VIは元々高かったので、ま、今日も 株価的にはしっかりしてますから -1.41、ま、え、27.49まで 下がってきました。 はい、ではチャートの方見ていきたいと 思います。まずは日経平均の現物。 5万1281円 で引けて5線上向きで5線の上をま、 しっかりキープしてるというところで、ま 、この現物のね、このチャートの形であれ ばまだこれずっと続いている上昇、ま、 25日割ってませんから、ま、上昇継続と いう形で、ま、しっかりと戻ってきたねと 5万1000円をね、一応下値に、え、 切り返してきてると、ま、こういう風に 見れている。これが現物だったんですが、 ま、ナイトに入って14日足出てくると、 ま、少しまたこう押されてですね、 5万1000円を割ってきてると。ま、 これ20時半5万950円で収録してる時 に、えっと、5万900円もちょっと割っ てきてるという状況なので、ちょっとね、 するっと下がってきてるというところです 。で、モメンタムは10日前がここの高い ところなのでマイナスになってますが、 もう次からこれ下がってくるので、ま、 5万1000ぐらいでキープしてると、ま 、0ロライン近辺でうろうろという形に なってくるので、ま、完全にこれレンジと いう状況ですね。ただ5線を下に割ってき てるので、ま、このままだったらね、これ 上に期待できてトピックスは今短期上昇の 形になってるんですが、ま、日経平均先物 はいち早く5日線割ってきてるので、一旦 上への期待も今のところ否定されていると いう状況で、またね、レンジに戻ってると 。はい。で、一目均衡表と新型マクリ、ま 、新型マックリはまだ引のままなので、ま 、なかなかロングというサインにはなら ないんですが、ここですね、転換線が、え 、ずっともう1週間以上変わらず 5万905円で、今5万930円ですから 、ま、今ちょっと転換線の攻防になってい て、で、その、えっと、すぐ上に5日線が あると。で、25日線は4万9910と いうことで、まだ1000円ぐらい以上ね 、開いているんですが、1日1日今 1230円ずつここは切り上がってると いう形です。なのでちょっとね、これ転換 線で踏ん張れるかどうかと、もう5日戦は 一旦割ってるので、この5万900円って いうところを明確に、ま、今日のナイト から、えっと、明日の日中で割ってくると ですね、ま、いよいよその5万円という ところに向けて、ま、SQまいでもですね 、ちょっと上値が重い展開になるんじゃ ないかなという感じになってきています。 ま、一方で冒頭で言ったように ボラティリティは下がってきています。ま 、下がってきてるって言うっても 27.49でまだまだ高いんですが やっぱりね、えっと、36いくつ、ま、 日中42まで行ったところから考えると、 ま、だいぶ落ち着いてきたかなということ で、ま、明日もSQなんですけど、そんな にこうね、大きく動かずに、ま、 ボラティリティが25ぐらいまで下がって 12月切りに、ま、入っていって欲しいな という感じはするんですけれども、ま、 まだまだね、1日に1000円ぐらい動い ても全然おかしくないような、え、 ボラティリ状況にはなってるというとこだ と思います。で、マクリマーク2からは 昨日これ赤に変わったので、えっとね、 一旦これ上昇の5mクロスになってるん ですね。なってるんですけど、もうすぐに 5線をこれ割ってきているので、このまま だったら、ま、あっという間にここうんと 終了という形になります。はい。ま、 ちょっとね、これうんと昨日の割値で上昇 の5mクロスになってるので、これ12 月切りプット売りがスタートしているので 、下手したらこれ1発でロスカットになる かもしれないなというような今形になって しまっています。ちょっとまずいなという 感じですね。で、トピックスで見るとまだ 5線の上、ま、トピックスもね、これ先物 ナイトに入って下がって、今0.65 下がってると。で、2経が0.72下がっ てるんで、ほんのわずかまだNTショート なんですね。という状況ではありますが、 まだ5線の上ですから、ま、5線をね、 割ってもとこう上で決済できるので、 まあまあ割ったら割ったでね、一旦ここも ロングをこう決済なんですけど、まだ トピックスだけ見てるとまだ少しね、安心 できるんですけど、日経平均になってくる と、ま、かなり、え、厳しい形にまたなっ てきたなと。スキ開けてこう上昇して くれればいいんですけど、下落してくると 、ま、ちょっと25日、5万円、ま、そう いったところまでの下落を見ておかないと いけないかなと思います。はい。で、え、 なんやかんやこれね、もう1週間以上結局 5万1000円ぐらいで、ま、上に下に こうね、ボラティリティの大きい時には 跳ねてたんですけど、ま、今週に入って ボラティリティも落ち着きつつ結局 5万1000円の周りでうろうろしてると いう状況ですから、これね、レ、えっと、 ブレイクポイントのブレイク枠が点灯し ました。これ黄色い枠で目先レンジになっ てきたというサインですね。で、まだこれ 終わり値ではないので、まだこれもしかし て切り返せばここのレンジ枠消える可能性 がありますが、ま、今5万1000ぐらい でうろうろするような状況で、ま、明日 このまんま終わり値確定するとですね、今 もうこれ完全に黄色の枠がついてる。で、 今上が5万1643 、下が5万300というところにこの ブレイク枠が点灯してるので、これ上に 抜けると大きな動き、下に抜けても大きな 動きという形になります。ま、上に抜ける のはいいんですけど、ま、なかなかね、上 ね、重くなってるんで、この上、上を 抜けるには相当な何か大きなこう、えっと 、ビッグサプライズが出てこないと、ま、 なかなか今の状況でこう大きなね、買に つがらないと思うので、ま、むしろ、え、 ずるずるっとこの下を割ると5万300と いうところにも、ま、1つ大きな、えっと 、サポートというか、注意すべきポイント が出て、これ5万300割ってくると一気 に25日まで行って、25日も割り込む ような、大きな下落にね、なる可能性結構 高いです。前回もこれ上を抜けて大きな 上昇になっているので、このブレイク枠が ついた時っていうのはまず現時点でレンジ だっていうことと上か下に抜けた時には8 割ぐらいの確率で、え、そのまんま大きな 値動きになることが多いんですね。この チャートかなり精度が高いので抜けた時で これ上髭げでツンツンっていうのはまだ いいんですけど、ま、しっかりとこうロソ 足のね、この足のえっと本体のと中で 上抜け下抜けで終えるとその後一気に動き が出やすいのでちょっとねこの数字は、え 、頭に入れておくとでこのチャート作れる 方はしっかりと作っておくと、ま、 メンバーの方はね、あの、紹介しているの で是非こちらを作って、えっと、ここから は毎日見ていくということになろうかと 思います。はい。で、えっとこちらは、 えっと、決算が進んでいるので今日EPS がですね、過重平均ベースで35円も上昇 しました。なので今日218円株価が 上がってるんですけど、PRは下がってる ということで19.3割ってきました。 うん。なので、まあ、今まだね、これあの 決算今日4、え、今日200違う、今日 400社ぐらいあの決算があって、明日 600車ちょっとですよね。両足で 1100社出てくるんで、ま、明日、今日 出た490社ぐらいの決算、ある程度ここ にEPSに反映されてくるので、ま、明日 明後日ぐらいにどれだけ伸びてくるかと いうところではありますが、ただもう半分 、車数的には半分終わって、今2663 ジリジリっと上がってきましたね。なので 、ま、もう1個2700円超えてくる ぐらいまでEPSが上がってくれれば、ま 、今回の決算としてのEPSとしては、ま 、上かなという感じではあります。で、今 のところね、ギリギリ私が考えてる上限 19.3から、ま、あっても19.5って いうところの半疇では収まってるんです けど、ま、もうちょっと上がれば株価は 上値、これ5万2000円ぐらいまである かもしれないけど、ま、なかなかですね、 算数的にはそれでももう上限まで先にやっ ちゃってるという感じなんでね、もう来期 のその上昇を、え、かなり前狩りしちゃっ てるというか、先に折り込んじゃってるの で、今5万1500円ぐらいまでていう風 に、ま、ここ1週間、ま、ずっとそんな形 で動画ではお話ししていて、ま、なんだ かんだね、測らずとも5万1500円 ぐらいまでは行くんだけど、そこで 押し返されてるかなという感じはしてい ます。で、今日のところの、ま、世界の 株価で今日のナイトのざっくりと俯瞰して みたんですが、ヨーロッパがイギリスと ドイツがまあ0.6%、0.7%近く下げ ていて、ま、若干弱いでファングラスの CFDもちょっと下がってるというところ で、ま、日経先物としても5万1000円 を割ってきてるという状況になってんのか なと。で、引き続き、ま、あの、今日の 日中でね、ゴールドは、え、また非常に 強い上昇に戻ってきた。ビットコイン南兆 で原油も南兆という状況。あとは、ま、 買わせがね、うんと円がやっぱり安いと いうことで、一時これドル円は155円 乗せてますし、えっとね、ユーロ円は えっと179.81だからでもその前に 181回タッチしてますよね。ま、あの、 ユロ円ももう180円という世界、あの、 世界線に入ってきてるというところかなと いうところですね。なので、ま、為せの、 え、こう、為せ安なんだけど株高にはなっ ていない。で、アメリカの方も若干これ、 えっと、時間外で弱まっているので、ま、 なかなかね、ちょっとヨーロッパと アメリカの、ま、夕方以降の動きがま、 ちょっと弱くて5万1000円結局キープ できていないという状況になってると思い ます。はい。で、ドル円の方は結局今日の ところは上にも下にも髭つけて昨日と あんまり変わらず、え、155円一旦 タッチしたんだけどうんと154円75。 ま、それでもね、154.7から8ぐらい 動いているので、ま、これ買わせは全然 円高には結局なってないだけど、株価は じリじリっと下がってきてるというところ と、あとは、ま、昨日というか、えっと、 今日の朝というか、ま、これね、つなぎ 予算に署名ということで43日目で ようやく政府機関の閉鎖が終了ということ で、ここも、ま、あの、株式市場にとって は1つこう上昇要因かなと思ったんです けども、これもね、昨の報道がその見込み で伝わってちょっとだけ株価が200円 ぐらい上がったのかな、日経平均で。でも 、ま、それももう使い果たしちゃったので 、え、ここが、ま、サインをしたという 報道があっても、ま、株価的にはもう ほとんど動いていない。これももう終わっ たヘッドラインになっちゃってるという ことですよね。で、あとはいつもここん とこ見ている日本の金利、今日は10年 金利はちょっと下がりました。なのでここ はね、株価的にはちょっと安泰なんですが 、一方で長期の金利30年はまあ11日に 入札終えてで、昨日も上ひげ陰線だけど ちょっと上昇して、今日は、え、結構上昇 してですね、いよいようんと30年 3.2%超えてきました。昨日までは 3.189だったんですけど、え、 3.202ということになってしまってい ます。なので、まあね、やっぱりこの辺り じリじリとボディブローのように、え、 グロースとか、ま、あとはまだね、今の ところ好調なんですけど、西方、不動産、 それから高配当のディフェンシブなんかも 、えっと、じリじリとこれ上値抑えられて くるので、ま、今トピックスなんかは非常 に強いんですけど、ここがもっと落ち着い てこないとそんなに株高は期待できないん じゃないかなと。ま、今日トピックスは もうあの先物ナイトでね、ちょっとえっと 切り下がってますが、それはま、円高で 切り下がってるのか、ま、全体的にまあ ここぐらいまでっていう形にはなってるの かちょっとわかんないんですけど、ま、 30年金利のね、上昇が止まらないという のはこれから色々厳しくなってくるので、 もうこの辺で許していただければなという 感じだとは思うんですけど。ということで 、こちらもね、日経平均と、え、それから 、えっと、30年金利の相関ケース上がっ てくると株が下がりやすい。ここだけ ワークしなかったんですけど、ま、このね 、くっと相関係数が純相関に切り上がった 辺りが株価の天井。しばらくは揉み合って ストーン。ここも2日揉み合ってちょっと 上の方に行ってドスンでこっからここまで なんか縮尺の関係で大して株価動いてない ように見えるんですけど、え、こっから ここで2000円下がってますからね。 えっと、2週間ちょっとで、はい。ま、3 週間弱かで2000円下がってるんでなの でここら辺でちょっと揉み合ってするっと 下がってくるとさっきのブレイクポイント の枠が出てましたよね。あれ下に回る割る とですね、やっぱり1000円どころか 2000円ぐらい、え、下がってきて、 もう今株価水分高いのとボラティリティ 高いですから1日で1000円、2日で 2000円ぐらいは平気で動くので、ま、 こんな感じでね、天井つけてちょっと 下がってくるというところも12月切り 開けてですね、SQ開けてもう1回 切り返すかなというよりも、うん、ま、 やっぱりちょっとね、上値が重くなって くる方を警戒した方が、ま、だから金利と かが落ち着いてくれいいんですけど、この 状況が続くとね、ま、株価やっぱり重力に 引っ張られるんじゃないかなという気はし ています。アメリカの方は金利が上がって きました。なのであまりよろしくないです ね。日本の金利が下がってアメリカの金利 が上がってるので10年金利で見たらなの で今日は日米金利差、10年金利差はや 開いてるんですけどちょっと円高になっ てると。で、金利がこれ上がってるんです けど、この辺りは、ま、昨日のFRB メンバーの談話とかを受けてですね、 こちらが今日の13日の21時5分の フェドウォッチ。もうですね、これ12月 10日利下げ確今ここなんですね。 3.75から4.00にあるんですが、な ので12月も利下げ、1回利下げ確率が今 52.8なんですけど、もう53対47 まで来ていてですね、これ下手したら12 月も利下げできないんじゃないのという形 になりつつある。これ昨日の動画でやった 昨日の同じ時間帯は64対36だったん ですね。なので12月10日64%の 利下げ確率だったんですが1日で53% まで、え、10ポイント以上下がりました 。下がったということはこれ利下げの可能 性が下がったということで金利は上がっ てるんですね。で、さらにえっと次の えっとここですね。えっと、もう1回の 利下げ。今までは3月だったんですが、 いよいよ金差でこれ4月も無理となって 34.9対35.5ま、わずか0.6 ポイントの差なんですがえっと昨日はです ね38対32だったんですよね。で4月に 利下げ、もう1回利下げだったんですけど 、もうここ逆転してきてですね、4月も 利下げできない。結局これまだとですね、 うんと来年の6月、ま、厳密にはね、えっ と、6月にもう1回利下げあるんですけど 、ここもまあ怪しいので、これ下手したら 来年は、ま、12月に利下げしちゃったら これ来年はもう半年間次の利下げが無理 じゃないかっていう風に市場がそもそも えっと利下げをかなりちょっと多めに期待 していた市場がですね、これどんどん どんどん右の方に、右の方につまり利下げ 確率が交してるんですね。はい。ちなみに 10月1日の時点ではですね、えっと、 87.3% が次と2回目。12月もね、ま、11月、 あの、10月の末はこれ利下げもしました から、今ここにいるんですけど、ま、この 時12月も87%の確率で連続で利下げ するって言ってたのがもうね、かなりここ すら危ないという状況になってきてると。 で、ま、これなんでこうなったかと言うと 、昨日ボストン連金のコリンズ総が、ま、 当面今の3.75から4.00現状維持す べきじゃないのみたいな、えっと、 コメントというか、あの、会見というか 発言をしているので、ま、その辺りも受け てます利下げ確率が交代。これはアメリカ の株にとっては、ま、利下げをやっていく 前提でこれ株高維持してたんで、ま、 やっぱりね、ちょっと厳しくなってくる だろうなというところですね。で、これ 昨日の台本で使った12日の21時25分 だからここはプレイの時なんですけど、 えっと、0.3%上昇だったんですね。で 、ま、割としっかり戻ってきて直近の高値 までね、これなんか戻っちゃうね。 アメリカ強いね。なんていうのを昨日動画 で言ってたんですが、この後22時半に 現物市場が始まって結局昨日SP500は 押し戻されて、で、今日これプレイではと ちょっと0.17下がってきてるので、ま 、こうやってみるとですね、ここにね、 ボリバン地線でやっぱりちょっとこう天井 サインがついている中で昨日と比べると だいぶね、ムード変わってきてこれプラ 1σで押し返されてるんですね。なので これもまだ今日プレですから現物始まって 切り返してまたプラ1σこう奪還していく ような動きになればまた日経平均の先物も 5万1000を超えていけるんですが ちょっとこういう形になってきていると なぜならば利下げの期待値が下がって金利 が上がって株価が下がってきてるとまこの 状況なのでまあね今日アメリカの現物市場 始まって切り返せればいいんだけど ちょっと厳しくなってきたかなという気は します。反動体の方も同じですね。FXL も結局昨日もですね、これ上から始まって ね、プレイこの辺だったんですよね。なの で上から始まって強いかなと思ったら結局 全部押し返されてで今日のところは ちょっとだけえっと下がってるという感じ なんですがここもま現物市場始まってね逆 に行けばいいんですがプレで強くても結局 現物始まって押し返されたりして結構陰線 が多いんですよねずっとね。そうだから この辺り考えても、ま、明日もソックスが そんなに強い上昇をするとは今のところ 思えないような値動きになっていて、 やはりアメリカSP500反動体この辺り が上値が重いとなると、ま、今日経平均と それからトピックスの先物で見てもわずか にNT倍率がNTショート、つまり日経 平均の方が弱いというのはこの辺をね、 やっぱり折り込んでるというか、それに 連動しているので、ま、このままの流れ がいくと明日もう1回円安のね、もう本当 に助けがないとそんなに強くは上がらない 。つまりSQもですね、5万1000円 よりも上で私は5万1500円ぐらいの 攻防があるかなと。ま、私はそっちの方が ポジショントーク的にはちょっとプラスに なるので嬉しいんですけど、ま、残念 ながらちょっと今の動き見てると、え、 5万1000円を割り込んでこれ下手し たらですね、今日アメリカが大きく崩れて 、ま、SQ5万円の攻防みたいなのもある かもしれない。ま、そうなると、あの、 ブレイクポイント5万300円ぐらいに 点灯してたところ、もう下ぶち抜いてると いうことになるので、これ朝起きたら 大きな急楽まであり得るという心配を ちょっとだけしています。まだプレイでは そこまでね、サインは出てないんですけど 、ま、ちょっと金利の動きなんか見ても うん、少し厳しくなってきたかな。 ちょっと心配だなという気はしています。 はい。ここからは、えっと、オプション ですが、もう、えっと、11月切り終わり ましたので、もう、もうトレードできない んでね、え、これを見てもっていう形は ありますが、で、1番はここがね、退治さ れてないので5万1500から 5万1000円ぐらいがね。ということで 、ちょっと分かりません。今日はコール サイド8238、プットサイド6200と いう形でうんとどですね。で、プットの方 が引き続きメジャーなところが1つしか ない中で、えっと、コールは5万1000 と5万2000と両方あるんでね。そんな 中コールの方が多いという形ではあります が、なのでバランス的にやっぱりコールも プットも多分あの分ぐらい、ま、もう最終 的に決済多分に含んでると思いますが、 引き続きだ。今週結局、え、株価としては 自がった形にはなってるんですけど、 コールもプットもバランス的にはそんなに 変わんないのかなということで、結果的に 5万1000円から上は5万1500まで 、下は5万までという見ていた中でSQ値 決まりそうだなと。で、今のところ私は ちょっと5万1000よりも上がうんと ちょっと硬色悪くなってきてですね、 5万500円までで止まればいいけどなと いう感じでちょっと見ていこうと思ってい ます。はい、次にゴールドマンですね。 ゴールドマンはコールサイドが27で プット0ということで、ま、ちょっと昨日 も今日もあんまり触ってないという感じ ですね。で、肝心な今のATM金辺が一切 ここ開示されていないのでバランス分から ない。で、見えてるところだけでいくと コール5万500を売ってでプット 5万500を買ってのコール売りのプット 買いですから5万500よりは下に行って 欲しいと。ただちょっとこの辺で逆に上の 方のポジション持ってるかもしれないので 何とも言えない。この辺ね、えっと、 どっちに傾けてるか分からないんです けれども、ま、見えてるだけでいくと 5万500よりも下になってくれた方が、 え、もしかしたらゴールドマンはいいのか もしれない。あと先物は結構ショート積ん でるので、ゴールドマンとしてはもしかし たら5万1000円よりも、え、下のSQ を見ているのかもしれないなという気はし ています。はい。次にアムロですね。 アムロはとコールサイドが5400、 プットサイドが3780 か。え、ぐらいで、ま、コールの方が多い と。ただね、これ開示見えてるところ でいくと5万から5万500のところ コール売りのプット買という形でアムロは 5万よりも下に行って欲しいと見えてる ところはね。ただそれで株価がダンと 1000円以上上に行っちゃってるので、 ま、おそらく5万1000円よりも上の ところで、ま、手当てをして調整はしてる と思います。ただそんな中、今度は株価が 5万1000を割ってきているので、この 5万1000近辺にコール売りのプット 買いを入れられているかどうかですね。 はい。で、ちょっとこの辺をどう、あの、 決済してるか分かりませんが、いずれにし ても、え、アムロの方はちょっと、え、 厳しい状況になっているということだと 思います。はい。最後は先物です。今日は 、ま、プライムが6兆円ちょいと、ま、今 まで見たから、今までから見たら多いん ですけど、直近のね、もうボラティリティ が乱行下げしてるようなところってのは 本当に7兆円、8兆円みたいな世界でした から、そこから見ると少し落ち着いてきた 。そして先物もね、これ20万枚割ってき ているので、ま、かなり海外税としては 大人なしくなってきてるかなという感じ です。で、ゴールドマンも昨日 1万2000円で今日1万1000。ま、 これも1万2000弱ですから、ほぼいつ も通り。年手が少し減ってきましたという ところですね。で、モルガン、あえっと ここだ。JPモルガンも1万2000割っ てきているしということで全体的に やっぱり少しこう先物の動かす量が 落ち着いてきたかなというところですね。 なので、ま、このまんまボラティリティ側 落ち着いてくれればいいなと思いつつも、 ま、これちょっとバランスどっちか分かり ませんが、今日も大して株価上がってませ んので、全体的に見ると海外税がこう一気 に先物を買って、え、上昇の方に振ってき てるような動きにはなってないと思います 。もしかしたら売り越しかもしれない。 それぐらいのね、ま、ちょっと弱めの バランスじゃないかなと思っています。 はい。今日はまずライブのお知らせですね 。いよいよ、ま、これ今日13日の夜収録 してるので、14日金曜日、お昼の12時 から13時に、え、株オプ12月切り スタートで実際に私がね、ポジション取っ ていく、ま、ムームー証券のアプリを使っ て、ま、こんな風にポジション入れたりね 、こんな感じっていうのを実践で一緒に見 ていただきながらやろうかなと。ま、その 時間帯に躍上するかどうか分かりませんが 、ま、注文の入れ方とかね、ま、そういう ところを一緒にやっていこうと。あと、ま 、これから始めようという方向けに、ま、 あの、ムーム証券でね、ちょっと講座を 作る時の注意点とか、実際に、えっと、 デリバティブにお金を入れないといけない とか、ま、そういった説明もしながら、 あとはマーケットメイカーのついた32 銘柄の直近の、えっと、IVまでね、入れ た、EEL表なんかも、あの、動画の概要 欄に貼ってあるので、ま、そこでね、 ダウンロードしてもらえるような、ま、 プレゼントもつけながら、え、こちら ライブをやっていきたいと思います。 もちろん無料であのオプラボの方の チャンネルを使ってライブをするという ことになっております。で、ま、お昼なん で当然ね、あの、お昼休みの方見れる方は ね、お付き合いいただければと思いますが 、え、見れないよという方は当然すぐに アーカイブになるので、ま、週末ゆっくり 見ていただいて、で、12月に別にね、 金曜日から始めないといけないわけでは なくて、あの、17日、18日、19日 ぐらいから始めても全然遅くないしね、別 に逃げないので。で、そんなに一気にあの プレミアムが剥がれるようなこともまあ ないですから焦らなくて大丈夫なので、ま 、週末このアーカイブを見ていただいて そこから口座を作っても、ま、水曜日 ぐらいには全然間に合うのでね。なので、 ま、是非、え、興味のある方はライブで 参加していただいて、色々質問なんかも いただければと思いますし、ま、あのね、 当日参加できない方は是非アーカイブを見 ていただいてね、一緒に12月切り、え、 始めてみようというところでご参加 いただければと思います。この動画の概要 欄にもうライブ設定してURL貼っておる ので、そのURLからベルマークポチッと して、ま、当日ね、12時になったら アラートが届くようにしておいて いただければなと思います。ま、是非 ちょっと昼、お昼、平日のお昼ではあり ますが、え、皆さんと一緒に株オプ見て いきたいと思っております。はい。とこと でいかがだったでしょうか?明日の天気 予報をね、最初私曇りにしてたんですが、 ま、ちょっと台本作っていくうちにうん、 少しアメリカ今日は厳しいかもなという 感じがしたので傘マークにしております。 朝起きたら大きく下がっているという、え 、リスクというかね、可能性も十分あるし 、ま、何らかのヘッドラインが出てですね 、一気に5万1300円ぐらいまでになっ てると、私のポジショントーク繰り返し ますが、5万1500円がSQだったら ちょっとハッピーなので、え、できれば上 でお願いしたいところではありますが、私 の心はやばそうだなと。5万1000円 よりも上は厳しいかなという感じで ちょっと明日の相場は見ております。はい 。とってことで今日の動画も役に立ったぞ 。そうこのチャンネル応援してもいいよと いう方はチャンネル登録とグッドボタンね 、是非ポチっと何卒ぞよろしくお願い いたします。いつも見ていただいて本当に ありがとうございます。それではまた次回 の動画でお会いしましょう。たね。
■かぶオプ用の口座はmoomoo証券が楽で便利!
moomoo証券アプリ DL URL
https://www.tcs-asp.net/alink?AC=C130578&LC=MOO1&SQ=0&isq=100
■みんなの投資ラボ
フルプランメンバー 受付中!
https://yoor.jp/door/minLabo
■みんなの投資ラボ 紹介動画
※※※ サブチャンネル ※※※
■株式投資ラボ■
https://www.youtube.com/channel/UC2D8WPJkSv_jAHVnZttBFiQ
【株式投資ラボ メンバーシップ】
カブラボメンバーシップ サービス紹介!
※※※ メインチャンネル ※※※
■オプション投資ラボ■
【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UC9lxMvMxKfiSz2f7LI97dqg?sub_confirmation=1
【メンバーシップ開設しました!】
以下の紹介動画でも説明しておりますが、皆様に満足いただける特典を用意しています。
チャート解説やチャートの読み方講座など、オプション未経験の方にも価値のあるものにしていきます。
皆様と一緒に勉強できることを楽しみにしております!
◆メンバー限定動画リスト
https://www.dropbox.com/s/z53oc6uepj9uobe/member_index2022.pdf?dl=0
【おすすめ動画】
【日経225オプション考察】11/13 米株高+円安効果で日本株もじわり戻り上昇へ! SQ週どこまで戻す?
【日経225オプション考察】11/12 SBG 予想以上の爆裂決算! でも日経平均は上値が重い、なぜ?
【日経225オプション考察】11/11 日経平均51000までは戻った! SQ週まだ上昇できる!?
この動画は日経平均先物や日経225オプションだけでなく、個別株やETFで投資をされている方でも役に立つ日経平均株価についての考察となります。
毎日最新のチャート&テクニカル分析で日経平均に迫ります!
自分が本当に欲しい情報を公開しているチャンネルがなかったので、ならばと自分で作りました。
恐らく多くの投資家の皆様にもお役に立てるのではないかと思っています。
ですので投資家のみなさま、是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
↓このURLから登録可能です。
https://www.youtube.com/channel/UC9lxMvMxKfiSz2f7LI97dqg?sub_confirmation=1
また、noteでもほぼ同じ内容で解説とチャート、手口表の公開を行っています!
■note版 :https://note.com/nk225option
またオプション初心者向けに一緒に学ぶオプション基礎講座シリーズもアップしています!
■日経225オプション 初心者向け講座
■Twitterでも毎日情報をつぶやいています!
@J_kumagai
Tweets by J_kumagai
#日経平均 #オプション #テクニカル分析 #TOPIX #投資 #先物 #NYダウ #ナスダック #米国株 #暴落 #オプション投資ラボ #日経225オプション #日経平均先物
