【生配信】3ヶ月の娘を十数回切りつけ…「弱くてごめん」車椅子YouTuberの葛藤

[音楽] おすけちゃんです。 [音楽] というわけでね、みさん、これね、ちょっと今日あの撮影の時にね、あの言ったんですけど [音楽] はい。 改めて改めて 改めてちょっと募集させて欲しくて あ、募集どうぞ。 はい。あの、 ちょっとね、私目ね、あの、最近もう全身片 うん。 全身凝ってて うん。 全身バキバキのバキバキ童貞なんで うん。 ちょっとこの度ね、あの、ちょっと仕事手伝ってくれる秘書をね、募集したいと思ってまして はい。はい。 あの、ま、ちょっとその人のね、スキルとかね、どれぐらいこう稼働できるかによってね、ちょっと報酬をね、お支払いさせていただきたいんですけどう ん。 興味ある方はね、是非ね、あの、僕の Instagramのね、あの、DM からね、連絡いただければなと思いますと。 何をお願いするの? はい。もう色々バックオフィス系だったりとか。あとは、ま、可能であればね、ま、免許なくてもまあいいんですけど、あったらこう運転してもらえないなとかね。 免許ああ、そういうこと。 はいはいはい。とかこうもうあらゆることちょっといい意味で僕の分身になりきってちょっとお願いしたいなみたいなことがありましてっていうぐらいちょっと最近こういろんなことをね挑戦してるんでもうやばいんですよね。 あとは肩ことあの肩甲骨のこ、それ取ってくれる人 の直しかった。コメントで募集。 あ、そういうこと。秘書さんじゃないのね。 うん。いや、秘書も募集してるんですけど。 はい。はい。 はい。というわけでね、皆さんね、改めてね、よろしくお願いします。え、大魔じおさんこんにちは。それキリだわ。それチャンネル違うわ。それはキリンさん会んだことないの。 でもケリさんね、ちょっとこれ配信に言っていいのかわかんないけど うん。 あの結構飲み歩いてるって話は聞く。 あ、そうなのね。 別なんかそういう変な店とかじゃなくてなんかのバーとか なんか風日がありそう。 いや、そう、そう、そう。だ、そういう意味じゃない。 そう。なんかのバーとかね。 ええ、 なんか知り合いの飲み会にいたよとか。 ええ、じゃあなんかC 者とか来そうじゃない? どう来てくれんのかな?来てくれたら嬉しいですけどね。キリンさんといえばね。 都内に都内で飲み歩いてらっしゃるの? いや、ちょっと変なこと言えないでやめとき。 個人情報、 個人情報なね。 はい。 そうなんですよ。皆さんなんか秘書やったこととかありますか?もしくは秘書いたよみたいな。 なんかあなたのそういうお願いする口ぶりだと秘書さんでもあるし他の言い方だと うん。うん。 何?月人さんでもある感じ。 ま、でもどっちかていう月人に近いわ。 ああ。 うん。カ持ちみたい。 ちってちょっと偉そうじゃん。 俺偉そうなのやなのよ。まあまあなんか伝わりやすいっていう言葉がいいんじゃない? あ、カモじゃない。月き人。 月人。 月き人がいいね。月。 うん。ただなんか月き人がさ、俺の突き人なんか大変そう。自分で言わないけどやっぱさ、そう、一緒にいるから分かると思うけどさ、 こだわり強いじゃん。 うん。 そう、そう、そう。だからはまる人にはまんだよね。 うん。うん。 え、メイさん、え、スパチャありがとうございます。 ちゃやみこさん、こんばんは。今月ワンワン外れたけど、またお話したいね。 あの、ワンワンはね、何回でもね、応募 できるんで、是非ね、あの、応募して ください。あの、ちょっと分かんない方に 説明すると、あの、秘密決者アルゴメ トリっていうね、オンラインサロンをやっ ていて、概要欄とか固定コメントからね、 入会できるんですけど、その中でね、 ワンオンワンって言ってね、僕とヤみ子 さんとね、1対1でオンラインでね、お 話しするようなね、イベントもやってるん でね、もし興味ある方はね、是非ね、来て いただければと思います。はい。という わけでね、いや、でも月人いたの相当 助かるよね、本当に。 で、どっちかって言うと、ま、最悪免許なくていいんだけど。 うん。 あの、なんかちょっとそのパソコンの仕事に慣れてる人だとありがたいよね。多分そういう仕事が多いからどっちかっていうとね。うん。 うん。 スケジュールを調整するってのが秘書さんよね。基本的には。 うん。うん。いや、そうなんですよ。まあまあね、色々ね。 ま、経理業もお願いしたいってことなの? ま、経理は最悪今いるから別にいいんですけど。 うん。 ま、ただなんかこうさ、月人つってもさ、突発的な仕事とさ、なんかずっとある仕事ってあると思うんだけど、突発的な仕事だけだと多分暇になっちゃうからさ。 そういう意味ではね、バックオフィス系とかもね、やれる能力あればいいと思うけど、ま、なくてもパソコンができればうちのバックオフィスの今いるメンバーからね、教えてもらったらできるんで。 そう。 うん。ま、特に必須条件はないんですけど、あの、ま、だから別に秘書定とかなくてもいいですよ。 はい。免許も別になくてよくて。 ま、Cって言うならパソコンがね、あの、 めちゃくちゃできなくていい。なんか普通 に仕事でパソコン使ってるよとか普通 レベルでできればなんかそんな めちゃくちゃ高度ななんかね、仕事とか いうのをいきなり任せるとかないのでで、 もちろん僕のパソコンのスキルもね、教え ますんで。はい。ちょっとそんな形でね、 結構真面目に募集してるんでね、もし興味 ある方ね、あの、インスタから連絡 いただければと思います。というわけでね 、 昨日何の日?知らない。昨日 スーパームーン 昨日何日? え、11月の11日 何の日? ポッキーの日 です。 です。 は です。 ポッキーの日なのね。 ポッキーの日です。ポッキー食べましたよみさん 食べてない。 僕もです。というわけで皆さんポッキー食べました? うん。 食べてないですけどの話。 はい。 はい。ポッキーの日です。そうです。 もう当ててる人いた。 うん。 ポッキーの日でポッキーって食べんの? え、ちょ、あ、ポッキーのポッキーの日。 いやいや、なんかポッキーの日って言われて思い出したぐらいだからさ、全然忘れてたわよ。でもなんかさ、 11月の日11 月11 日ってポッキーの日でもあるんでしょうけど、なんかいろんな記念日になってそうじゃない?その 1111 っていうそのゾろメなわけだしさ。 なんかさっきからポがさ、ボになってる時あるけど気をつけてね。 もうなってない。 なってないか。すいませんでした。すいませんし。あれツモじゃない。なんかくせえな。これコーヒーだろ、絶対。これアイスコーヒーでしょ。 めちゃめちゃなんかさ、 あ、コーヒーが臭いって何?あんた座りかなんかなの? いや、なんか人の口を経由したコーヒーの匂いってなんかちょっとやなんだよ。分かるな、これ。 あ、すごいわかる。 分かるね。筒なんとかの術。はい。 あんたおかしいよね。なんか はい。ちょっとおかしいんすよ。今日僕体調悪くて正直。 うん。 はい。 体調、 体調悪いんすよ。 あの、あ、 自分で体調悪くなってるまであるじゃないですか。 そうなんですよ。 今日僕、あの、ちょっと撮影前に家車って言って家で C車作る実験してたんすよ。実験 で、そのね、実験でうまい作り方があったらそれをね、シュメルあの今やってる C シャバーのね、お店にこうスキルとしてバックしたりとかね、やろうかなと思って家でね、ちょっと吸ってたんすけど、吸いすぎてちょっと気持ち悪くなっちゃって。 あと肩やばくて。う ん。うん。 そう。肩こやばいくてC 車吸すってもう天わんやみそ。知らんが案件。 はい。知らんが案件。全部そうだろ。俺だ。 知らんが。全部そうなんだ。 知らがん 全部そうなんだ。 頑張りなさいよ。 うん。なんで頑張りなさいやって。お前ロックリーカお前頑張りの方向性。 どういうこと? うん。うん。うん。全部根性根性で根性で解決しようとしてるんだ。うん。なんでわかんないのよ。 ロッくリー。ロッリー。 ノーマジオのツッコミも怖ええよ。知るか。ボケ案件で来て。そこまで言ってねえだろ。 俺な何?私な何て言った?さっき。ん?そんなん知らんが案件に。 あ、知らんが案件か。ボケまでは言ってない。 ボケまで言ってないだろ。多分もちゃんトップにプリッツ入るかって言ってる人いた。 トね。 トにのあの穴にってこと? トにプリッツ入るか。ああ、確かに入りそうじゃん。 ま、ぴったりフィットみたい。シンデレラフィットみたいな。全部チョコ食べるでしょ?出てきたやつですね。 ゴロマルさん、え、今座ってるんですか?え、やみこさんだけ座ってますね。え、レミちゃん、え、スパチャありがとうございます。ちょっとね、今日はね、あの、お腹に優しいもんでも食べてゆっくりしようかなと思ってます。はい。で、あとはなんか筋トレを始めたの。 うん。うん。うん。 サイドレイズ。 うん。あの、僕ちょっと慣れ方なんで はい。はい。 あの、これ知らん。ボケ案件から。はい。 ボケ。 はい。タクトレ始めて今。 うん。 タクトレやったことある? タクトレ? うん。 あるわよ。 ある。何?何でやった?それダンベルとか? 自重。 あ、自重ね。自重もいいって言うよね。負担少なくてね。 ほ、あの、あれなんかな。 うん。 なんか国内の日本人のあの、そういうタクトレインフルエンサーみたいな方もいるけど うん。うん。 こんなど忘れしちゃった。なんかほットホットヨガじゃなくてなんかヒートだ。あとヒートって知ってる? ヒート。 うん。 ヒートっていう、 ま、あの別にダンベルとか重りを使わずに すごいもう 脂肪を燃焼させるプログラムがあるの。プログラムっていうか運動のね。 うん。うん。 なんて言うの?ヨガでもないけど筋トレ、筋トレでもない。なんかもう運動。うん。 とにかく汗を出す運動のことをヒートって言うんだけど ヒートとかいいと思うわよ。結構 ヒートね。うん。 ちょっと調べてみるわ。 まあ、なんかあっためながらなんかやるっていうのが良さそうだよね。血流的にもね。うん。 デュークサエなんて懐かしいわね。デ ークサやばいね。あの真っ黒な服のさ、サングラスかぶっててさ、ちょっと帽子かぶってるやつね。あ、懐かしいな。 こうやって、こうやって。 あ、よちゃんヒート知ってるみたい。 懐かしいな。はい。ちょっと色々ね、あの、 相変わらずこれあれね、あの、表示されるのが@の IDなんか 治んないすね、あれね。 ハンドルの方よね。 うん。 ちょっとじゃあ、ま、早速ね、あの、白が 案件をちょっとやめまして、本題に入りさ 、入らさせていただければと思います。 ちょっと僕体調悪くて噛んじゃ、噛ん じゃうかもしれない。ちょっと今日噛ん じゃうかもしんない。はい。すいませんが 、ちょっとよろしくお願いします。はい。 というわけでですね、え、今日は、え、 車椅子インフルエンサーの娘が殺害された 事件について、え、ご紹介します。 ま、これク車マイスインフルエンサーのあの、ま、女性の方が撮影されたという事件なんですけど、女性の方 はい。インフルエンサーの娘のが殺害っていうですね。 はい。 え、この事件はね、2025年の11月4 日目、東京都世谷役区の集合住宅の一室でね、発生したんです。 はい。 今回ね、殺人容疑で逮捕されたのはこの部屋に住む職業不省傷の鈴木さ容疑者。 うん。 え、先性のね、え、ま、なんて言うんだ、コツ形成不全症って言うんですかね。ていう病治病をね、患らい、身長は約 [音楽] 110cm で、え、車椅生活を送りながらも、え、内藤さ名義でインフルエンサーとして活動していて、 YouTubeのチャンネル登録者数が2 万人、TikTokのフォロワーは3 万人いたんです。 うん。うん。 で、この車インフルエンサーが娘をね、殺害したって事件なんですけど、え、逮捕容疑は 11月3日の深夜自宅で整後3 ヶ月の長女ゆアちゃんに対し、え、刃物で首や福を切り付けるなどして殺害したというものなんです。 で、この事件4日午前6時40 分頃に鈴木容疑者本人からの 100登板通報により発覚したんです。 あ、実況したんね。 通報時容疑者はごめんなさい。私は死ねなかった。赤ちゃんをやってしまったと告げているんです。 警察官が駆けつけた際、ゆアちゃんは浴室の湯舟の蓋の上に横たわっており、その場で死亡が確認されました。ゆわちゃんの体には首の両側、背中、福など 10 箇所以上の切り傷、差し傷があったとされているんです。 うん。 狂器と見られる歯渡り16.4cm の包丁は浴室に離するトイレから見つかりました。続き者は調べに対し、夫と離婚の話が進んでおり、真剣を取られるぐらいなら娘を殺して自分も死のうと思ったと教述。 殺害後、続き容疑者自身もトイレで首を 釣ろうとしたができなかったと話している と報じられているんです。で、この容疑者 の背景とインフルエンサーとしての活動 っていうところで、これインフルエンサー としてね、活動していた鈴木容疑者の発信 テーマは障害があっても自分らしく暮らす というものなんです。車椅子生活の日常や について積極的に報告してたんです。過去 のインタビューでは恋や出会いに積極的で マッチングアプリや愛を利用していたこと も明かいるです。うん。特にゆアちゃんの 出産は容疑者にとって夢でした。彼女は4 年前に前の夫との子を資り、その際に子供 を生むべきではないといった抽象を受けた 経験があるんです。2025年9月に出産 を報告した際に娘を私の星障害の闇を 照らすと表現するなど母になる喜びを語っ ていたんだ。うん。で、家庭内の状況と 反抗直後、反抗直前の心理っていうところ で、容疑者とね、夫は近隣住民からは漢字 のいい方でいつもニコニコ笑いながら話し ていて、とても仲が良さそうだったと、え 、されており、家庭トラブルは、え、周り には知られていませんでした。しかしその 裏で夫婦関係は深刻に崩壊していたんです 。鈴木容議者は2023年3月に現在の夫 と結婚したんですが、夫はその直後から 離婚したがっていたと言います。 また出産後のInstagram の投稿では夫婦のフアが国命に綴られていたんです。妊娠 5 ヶ月の頃に夫からの髪の毛を掴まれて倒されたこと。夫は子育てに非協力的で容疑者の睡眠中に娘を置いて無言で外出していたこと。 うん。 容疑者から離婚を切り出し後に仲直りを望んだが叶わなかったこと。 夫からさ何もできないじゃん。保育園の送り迎いも俺になるわけだしと言われたこと。 離婚協議が進む中、鈴木容疑者は真剣争い の状況から私1人だと面倒見れないよねっ てなるし、実家に帰ってお世話できる環境 でもないし、どうしたらいいんだろうと 不安を募らせていました。事件のわずか2 日前に、え、真剣トラブルで後論となり 警察にもなっていたんです。最終的には夫 が持つ方向となり、ゆアちゃんは事件翌日 の11月4日に夫の元へ引き取られる予定 でした。うん。この極限的な状況化で鈴木 医者は事件発覚の約2、3時間前の午前4 時頃Instagramのストーリーに 大量の投稿をし、最後にもう限界ごめんね 弱くて弱いままでみんなありがとうござい ました。もうSNSは続けることはないか なと投稿。奪われるくらいならママと空を 飛ぼうという絶望の言葉を残したと報じ られているんです。容疑者は直後に反抗に 及んだと見られ、この時夫は実家に規制し ており不在でした。で、この事件の背景に あるね、構造的な課題っていうところで、 今回の事件は鈴木容疑者の インフルエンサーとして希望の存在を 演出しなければならないという圧 え、現実のね、孤独な育児、身体的な制約 、関係の破綻という複数のリスクが重なり 発生したと分析されているんです。うん。 障害者総合支援法上の育児支援は独立した サービス体系としては確立されておらず、 主に家事援助の一部として入浴や、え、 受入の補助を行うサービスに限定されがち 。生後3ヶ月時は常時監視が必要なんです が、突発的な夜間対応や親が休息を取る ための長時間のケアは制路的に除外される 可能性があるというんです。この結果、 続き容疑者のように支援の隙間時間におけ る満性的な睡眠不足と精神的な、え、 えっと疲弊っていうのが解消されず社会的 な期待に答えようとする過程でかって孤立 を深める事態を招いた可能性が指摘されて いるんです。うん。というわけでね、今回 は車椅子のインフルエンサーが自分の娘を ね、こう殺害するって事件なんですけど うん。うん。ま、これ多分そのね、本人に しか分からないことのあるでしょうね。 そのね、僕らはさ、ま、ある意味こう車椅子ではないからそこ車椅子の生活の中でどんなことが制約であってさ、どんなことでる苦しいんでとかで一方でこうね、車椅生活じゃない人と同じように娘を産みたいなとか うん。 その前で車椅子の生活の人が子供産生むんじゃねえみたいなことを SNS言われる気持ちとかっていうのは やっぱり僕らにはね、わかんないですよ。どこまで行ってもね。分かろうとすることは大事だとはいえね。 だからそんな変なことは言えないんですけどね。そのこの容疑者のせいだけじゃなくてもしかしたら日本のこの制度の仕組みの闇もしれないし うん。 ま、ちょっとそういうところをね、感じる事件ではあったんですけどとはいえねを奪うっていうのは やっぱ違うんじゃないかなっていうのはね、我々の見解としてはあるんじゃないかなと思いますよ。 うん。 まあね、いくら言ってもやっぱり うん。 自分の子供をさ、殺しちゃう事件ってのは耐えないわけだから、まあ うん。なんかその人1 人の意思なんかに頼っちゃったってもしょうがないってことよね。 うん。 やっぱ社会でどうにか食い止めないといけないんだけど、やっぱり社会ってどうやってもさ うん。 個人が孤立してる方向に向かってるじゃない。 うん。 ね。家族ごとに孤立してる方向に向かってるから。だから結局このね、容疑者の方は 夫以外に頼れる人がいなかったっていうのが問題よね。うん。 ま、そうだね。 うん。 うん。いや、そのね、みんなコメントで旦那さんのことを、ま、旦那さんって旦那さんがもうちょっとね、覚悟持ってとかっていうのもそれも一あるとは思うんだけど うん。 なんだろうな。旦那さんがダメだったから殺すしかないっていう追い込まれたこのなんか追い込まれちゃう社会っていうのもね。 うん。 問題よね。 うん。うん。 ま、だからって言ってさ うん。 この方の親御さんに頼ることもできなかったってことよね。 うん。そうだね。 うん。 うん。 ま、なんかその、ま、今回のね、話で言うとね、実感に代わりに世話してもらったのできないって自分で言ったんで、ま、ちょっと僕らの知らない家庭環境のね、事情とかもあるとは思うし うん。 うん。うん。 で、一方で本人はね、じゃ、だとして自分で育てようとしてもね、自分が車椅生活だからそれを考えると真剣は取られちゃうんじゃないかって予想してた部分とかもね、あって、一方でね、目の前の夫とは仲はね、不っていうことで、ま、周りの住民には知られてなかったと言うんですけど、でもそれは SNSでも言えないじゃん。 うん。 その車演スの自分が明るく元気で頑張ってるっていう演出の見せ方なんで。 ま、確かにね。そういう自分で自分の首を閉めちゃってた部分もあるって話よね。 だってうん。うん。 もう本当に無理だったらお子さんをね。 うん。 そういうなんて言うのかな。 うん。 ま、個人員じゃないけど、そういったところにけるっていう うん。うん。 選択もできるわけじゃない。 ま、そうだ。 でもそういうところも視野が狭まっちゃって うん。 私と一緒にいれないならこの子も幸せじゃないっていう思考になっちゃってたわけでしょ。 うん。うん。そうだね。 そんなわけないじゃない。 うん。 ま、それはね、本当そうで結局 私がいいなきゃこの子はっていうのはさ、親のエゴだよ。 エゴよ。 うん。だってもうさ、生産生み落としてるわけで、それはいくら親子の血が繋がってたとしても子供は子供の人生があるじゃないですか。 うん。うん。本当子供にとって1 番最悪なのはさ、 ま、例えば本当にもう無責任なうん。 全く育てる気のない親に育てられるっていうのが 1番不幸だと思うのよ。生きてる中でね。 うん。うん。 だとしたらやっぱりなんか本当にお子さんをね、欲しいと思ってる 里親になりたいって方も うん。 今の世の中いるわけよね。で、そこに、 ま、なんかそこをつぐ役割の施設もあるわけだから うん。 なんかせめてそういったところに預けて命は立たないで欲しかったわねってなんか聞いても思うわね。 そうだね。 なんかそういう面で言うとさ、その、ま、今回のね、その授入とかそういうとこに 制約が厳しい日本の制度とは言いつつも、今香子さんが言ってくれたように うん。 日本ってそのね、個人員だったりとかさ、そういうとこの施設はさ、あるわけで、それは多分、ま、めちゃくちゃいい環境ではないにしてもさ、そのね、他の発展途上国とか先進国に比べたらさ、まだマシだと思うんですよ。ま、僕らがね、実際そこで育ったわけじゃないから変なこと言えないすよ、もちろん。 うん。 ただとはいえね、日本ってこうね、衛生環境もこう素晴らしい国なわけなんで うん。なんかもっと選択肢あったんじゃないかなっていうのが、ま、闇子さんのね、意見だと思うんですけど。 うん。 うん。 ま、実際本当にそうでね。で、皆さんの中でもさ、ま、でもわかんない。そのね、子育ての大変さとかさ、まだまだわかんないところね、あるとは思うんですけど、皆さんどうですか?お子さんいてね、別にその自分が病気とか障害がなかったとしても子育ら大変だと思うんすよ。 やっぱ周り見ててもね、大変だと思うんですけど、なんかその中でちょっと自分の精神がちょっとやられちゃったなとかそういった経験ってあったりしますか?皆さんの中で。うん。なんか結構さ、僕の友達でね、子育てして うん。うん。 もう可愛くて仕方ないんだけどやっぱ夜 ずっと泣いちゃって寝れなくてだんだんおかしくなっちゃって夫婦なが悪くなったとかっていう人もいますし。 うん。 やっぱ子育てってね、こう外から見て子育てしてない人から見るのとやっぱ実際に子育てしてる人だとね、やっぱ体感違うと思うんですよ。 うん。だからそういったちょっとリアルな声とかをね、是ひ皆さんにね、教えていただければなと思います。というのも うん。 でね、僕ね、ちょっとこの流れで言いづらいんですけど うん。 ちょっとね、子供欲しいなと思って ほ。 はい。 それはなぜ? それはなぜ?本、 本、 本、 あなたの 種を残したいってこと。 こういう汚い話ないけど、 汚くはないわよ。 ま、ま、汚くはないから。うん。 うん。資孫を残したいって話。なんかもう本わかんないね。わかんないけど。 もちろんちゃんと責任をね、取ってちゃんと育てたいって前提でですよ。 うん。 うん。で、なんか毎年毎年さ うん。 なんか子供欲しいけどまだ先でいいやみたいなさ、 そういう考えだったんですけど、これ多分一生続くなと思って。 うん。うん。 うん。なんかちょっとね。うん。一生続くな。 うん。 ま、ちょっと相手見つけないとあれなんですけど、ちょ、一旦僕の話をいや、え、い子供せちゃん子供いないけど想像以上に大変だとは思う。ま、そうですよ。周りから見ててもそうですよね。はい。大魔条さん、やみ子に種付けを無理です。え、みきちゃんこんばんは。初めましてです。みきちゃん初めまして。よろしくお願いします。ま、み きちゃん。 え、いつみさん、うちの娘夜泣きなかったからわからんよ。 なるほどね。夜ない子もいるんだね。ま、割といい子ってことね。安らちゃん、けんちゃんのベイビーくやばいチャンネルになっちゃ、これ。え、ミキちゃん飲みながら見させてもらってます。 うん。 僕もね、今飲みながらです。はい。これね、 美味しい美味しい気にパックで飲んでちょっと治安悪いんですけど。 佐藤リーナちゃんメンタルきつい時はありましたよ。シングルだったのも。シングルで育てあげるってもう本当にすごいと思うわよ。 いや、すごいよね、実際。うん。 うん。 やっぱ知り合いにシングルマザーいるけど うん。 やっぱね、こう熱が出たりとかさ、 大変だし、やっぱこうね、1 人でさ、頑張って子育らってするためにお金稼いでさ うん。 で、娘にね、そのなんか不な思いさせない頑張ってたりとかさ。うん。だから尊敬だよね。 うん。 というのも僕のお母さんもそうだったんですよ。僕が小学校の時にお父さんがいなくなって再婚するまでね、しばらくね、女で 1 つで育ててくれてね、大学まで行かせてくれてね。だ、今大人になってさ、分かるじゃん。なんかさ、 本当に大変だろうなって。 うん。自分で自分のさ、1 人暮らししてさ、いろんなさ、もう家事とかも大変な中でさ、子供 3人空てきってさ、 いや、すごい。 お母さんってマジですげえなと思うよ。 すごいだってね。 うん。うん。 ま、普通さ。 うん。 ま、何かペットもそう、ペットもある程度そういうものかなって私は思うんだけど うん。 ま、なんか可愛いから何かさ、自分に うん。 メリットをくれるから育てたりとかってあるわけじゃない。うん。まね。 寂しさを埋めるとか。うん。 でも人間の子供を産んで赤ちゃんを産んで育てるって何の見返りもない。本当にただの うん。うん。 見返りのない愛を与えなきゃいけないわけよ。 いや、別にペットでも一緒だよ、それは。 あ、そうなの? うん。見返りのない愛だよ。あ あ、じゃあ だって別に子供なって見のない愛でつ可愛いとこもあるじゃん。 そう。それは でもペペットはさ、 ペットと 仮にさ、 まあ、なんかそれなんか1 番違うところで言うとさ うん。 自分を噛んできたり引っかいてきたりさ、すっごいひどいことをするペットってさ うん。うん。 どうなんのって思うのだから。だ、なんだろう。今のところ人間がペットとして選んでるペットってさ うん。 柵の中にいないペットだったら凶暴じゃないペットなわけじゃない。人間にとってある程度都合のいい それは。それさ、偏見ですよ。 そうなの? 噛みつく猫もいるし。 うん。 噛みつく犬とかピットブルとかね。だ、それはやっぱ犬の個性だと思うから。 うん。でもそれは縛るわけでしょ。 そこも含めて敵に取れることない。縛、縛らない人もいるよ。それは 人噛むのに。 人噛むから散歩しないとか。ま、それは犬にとっていいのかわかんないけどね。 じゃあ、大きい庭で買えるようになってからちょっとうん。 気象が荒いけど買ってみようとか。 うん。うん。 うん。別にだってトラをペットにする人っているじゃん。 それってある意味でさ、殺されるかもわかんないけど、 そのね。う ん。 自分の中で愛があるから勝ってるわけで、だからそこに人間か猫か犬か虎かは関係なくて 買う人次らいと思う。それは え、でも私はやっぱ差があると思ってて、人間の赤ちゃんはさ、やっぱ社会に出さないといけないから社会に迷惑をかけることを仮にまだね、物心つかないうちにしたとしても 大人が責任を取らなきゃいけないわけじゃない。うん。ま、それはあるよ。 ただ別に社会って例犬の散歩して外に出るのも うん。 ある意味ちっちゃい社会ではあるよ。 だからその中で人にかつかないにしけするとか含めてだから強弱の差があるってだけで 別にそこになんかめちゃくちゃな違いがあるってことではないと思う。 うん。 うん。うん。 それはね、 ま、そうなのかもしれない。 なんでかいうと全部生き物だからそこは。 うん。 ま、じゃあ生き物だとしても、ま、何かをそうやってさ、産生み育てる、ま、生産まなかったとしてもさ、まだそういう社会に 馴染めない、社会のルールを分かってない。 うん。 こ育てるっていうのはさ、 うん。 ま、簡単にすぐにさ、何か自分にメリットがあるわけではないじゃん。 うん。 うん。その中でやっぱり自分の中に余裕がなくなっちゃうとすぐにメリットとかがなんか帰ってくるわけじゃないからさ。 うん。 なんて言うの?苦しくなったら うん。 そういう時に頼れる環境を自分であらかじめ作っとかないと積むのは見えてるわよね。 うん。 それ何に対して子育て? 子育てに関してだから でもさ、見返り求めんの?子供産む時別に見返り求めなくね? うん。い や、だから求めない求めないっていうのは当たり前なんだけどてか求めたとしても何も帰ってこないわけじゃない。 うん。うん。 で、なんかそういう毒親って言われる人たちはさ うん。 そうやって何か子供に条件をつけて うん。 勉強ができなければ愛せないとか自分の言うことを聞かなければ愛せないっていう親御さんもいるわけよ。 ま、そうだよ。だから見返りを求める親もいるよね。 そう、そう。 うん。それは明確にいると思う。その、 そう。でも見返りを求める人も結局見返りって帰ってこないのが子供じゃない、赤ちゃんとか。 うん。だからその人は自分の思い通りになんないよっていううん。 うん。 前提。 その考えで 命をその生み落とすとかさ。 そう。 だから赤ちゃんを自分の都合のいいように使うなんてことはできないわけよ、決して。 うん。うん。 で、なんかそうなった時にやっぱり精神的に自分親御さんっていうか母親とか父親としてさ、家庭として余裕がないと追い込まれた時にさん、 [音楽] 今回のような事態になっちゃうわけじゃない。うん。ま、そうだよね。だからある意味そのセーフティネットコミで うん。準備しか 責任を取んないと 子供に不遇な思いさせるリスクあるって話だね。簡単のね。 うん。うん。 そうだから。 うん。ていうのかな。で、ま、難しいよね 、それさ、なんかじゃあさ、実家に預けれ ない人が子供産んでいいのかみたいになっ ちゃう。極端でもそうじゃなくてだん家族 以外にね、友達になんかあったら 子供預けれるような人作るとかでもいいと 思っててうん。うん。だから本当になんか 理想と理想で言うとねうん。あのさんの 言う通りやと思って。ただ現実に今たった 今ね子供産見たいけどそんな環境ない。 じゃあ私産生まない方がいいんだと思う必要なくて、これから作ってもいいだろうし うん。だからでもこうもう本当に現実問題と子供っていつの間にかできちゃうとかさ、そういったレベルのことじゃない。人によってはね。しっかり準備してできる人もいれば、ま、なんか自分の欲求に忠実でできちゃうとかって結果的にできちゃうことも正直あるのがこの世の中だからそういうところそう授かり物としてうん。 うん。 カバーできる社会制度って、ま、すでにあると思うんだけど、それを知らない人にとってはなんかもう どうすればいいんだろうなってなんかちょっと私も頭を抱えちゃうんだけどね。そもそもね、ちょっと日本の国の話になっちゃうんだけど 子供家庭帳に7 兆円使ってさ、出勝率上がってないじゃないですか。 うん。 だからあのお金をさ、ちゃんとさ、なんかね、配るとかでも何でもいいんだけど うん。 なんかもっとやり方あったよねと思う。そしたらさ、安心して子供を埋める国になって、 じゃ、子供の人数が増えて じゃ、上の世代を支える。 さ、子供がいい意味でピラミッド構造になってさ、 じゃ、年金制度も破綻せずっていろんなことがね、ま、もちろんこんな簡単じゃないと思うよ。僕が言うほどね、なんか政治家の方もいろんな考えがあってね、やったんだと思うんですけど、結果うまくいってないじゃないですか。 うん。なんか うん。だから本当にこう、もうこれって全部の問題そうなんですけど、教育とか政治に行きつく気はしてて うん。 うん。 まあ、なんかさ、 うん。 私は 働く時間がある程度短くなった上で うん。うん。生活が豊かにならないと うん。 この問題解決しないわよねって思ってるけどね。だってさ、 働くことをめちゃくちゃ求められて国から うん。 そんなんで家庭を維持できるわけないじゃない。 ま、そうだね。 うん。 ね。で うん。 日本の場合って うん。 多くの場合女性がそのね うん。 家庭の方の仕事をま、させられるように自然となっちゃう傾向がある。 全部が全部とは言わないし、それを意識されてるご家庭もあると思うんだけどさ。うん。うん。 ね、どうすればいいん?ま、どうすればいいかっていうのをみんなで話したいし、ま、中村正なんとかさん、 どちらどちら 中村さんね、親になったことない人間が親子を語るべきではないと思います。気上の空論っていう意見も、 あの、ごもっともだと思います。だからこそ今これライブ配信でね、皆さんとこう議論をしたいっていうのあるんで うん。 なんかよくさ、まるまるの立場になったことない人はまるまるを語らない方がいいっていうのは、えっと、僕はっきり言うと違うと思て、そうじゃない、なったことないからこそういう立場の人交えてお互いの立場を理解する。例えば親になった人はもう親じゃない自分にはなれないじゃないですか。 うん。 うん。で、1 回経験したらそこの立場のことをうまく語れるかっていうと違うと思うんすよ。 お、親の親になる前の自分と親になった後の自分と違う気はしてて、ま、ただ僕は別に親になったことないから、じゃあ違うよって言われたあれなんですけどうん。まあ、なんな、なんだろうな。子供の時の自分とさ、今の自分って考え違うじゃん。 うん。 で、今って子供の時の考えって多分戻れないと思うよ。 うん。 つまり子供の気持ちって今子供と話すべきであって うん。 じゃあ親は子供の気持ちを理解するのに親は立ち入るべきではないっていうのも違うと思って。 うん。 だからなんかそのあんまり視聴さんにこんな言うことないんですけどうん。なんかどっちの立場だから何かを語らないっていうのは僕は違うとはっきりえっと言いますと。 その上でうん。 その立場の人の意見を聞いて議論するっていうのはいいと思っててうん。だからなんかちょっとそういう意図でね、ライブ配信やらせてもらってると勝てるべきは同じ全部同じ属性の同じ立場の人同士で話し合うっていうのは進展がないと思うわよ話。 そう、そう、そう。 そんな立場があってさ、結局全ての仕組みってさ、なんかバランスを取ったりとかどっちかに偏ってたりするからその、ま、ま、簡単に言うとなんだろう。じゃあこの日本の政党が自民党しかなかったら自民党よりの政治になっちゃうわけじゃないですか。じゃ、野党があって、 じゃ、議員内閣性で議員が入れ替わりとかがあるからこそプレッシャーによって正しい政治に向かおうて、ま、別に成立してないと思うんすけどね。うん。 ただなんかそれがないとうん、なんか極端 な人間になっちゃうと思うんすよ、僕は。 うん。じゃ、僕が親になるまで親の人の話 聞かなかったらさ、初めてだらけじゃん。 でもなる前にね、いつか僕子供欲しいと 思ってますよ。だからなんかこう、今の人 の、あ、ここが大変なんだって知った上で 親になった方が絶対さ、楽じゃないですか 。うん。うん。だからなんかそういう なんか言論通てとま は言わないですけどうん。なんかあんまり こう人の言論っていうのを縛りつけ るっていうのはそのうん、なんかあんまり 良くないんじゃないかなと正直思います。 あの、もちろんそのね、中村さんの意見 っていうのもね、あの、一部あると思うん すけどうん。ま、ちょっとアルゴメトリー に関してはちょっと僕らそういうスタンス でやらせていただいてるっていうのを ちょっとはっきり申し伝えさせて いただければと思います。ただなんか本当 にとかそういうわけじゃなくて、その長村 さんがどうとかじゃなくてね、僕らばそう いう気持ちやってますよということだけを お伝えさせていただければと思います。 さん、え、親になったことないから言える意見もあると思う。ま、そうすよね。ま、まさにそういうことです。池さん、子供が親のありがたきを感じるのは親が死んでからの場合が多い。うん。 うん。ま、 ま、でもなんかそれで別に私は 間違ってないというか うん。うん。 うん。な、 なんて言うのかな。なんか うん。 親、親ってね。 うん。 きっと 子供が生まれて子供が何かをしてくれなかったとしても うん。何かそういう生命力じゃないけど、 なんかその成長の美しさじゃないけど、日々何かを覚えて うん。うん。 ま、何か成長してるところ うん。 に何かをもらってると思うのよ。 うん。それだけで何かそこにうん。 お金をなんか、ま、家庭によってはもちろんあると思うんだけど仕送りしてくれないとか うん。 ま、なんか私がこうやって育てあげたんだから私を養ってよみたいな ことに全員ならなくてもいいと思うのよね。 うん。うん。と私は思うんだけどね。 まあね、確かにね、ちょっとね、左上のコメント欄が表示されてないので、ちょっと今表示します。これね、結構忘れやっちゃうんでね、お願いします。はい。あります。ま、そうすよね。うん。ま、ただ僕ら親になったことはないけどさ、子供なった記憶はあるから、だから親に感謝できるなっていうのも うん。 あるし、正直。 うん。 ま、これ本当難しいんですけどね。うん。 ま、ただ今回のに関してはちょっといろんな要素あるな。その親であって障害者をね、障害を持ってる方であるっていうさ、本当に僕らはね、分からないとこあると思っててうん。だから皆さんに色々聞きたいんです。だからそのね、じゃ、障害を持ってで、今こういうので苦しんでます。 車椅椅子生活でこういうの苦しんでますと か、実際車椅子で子育てするってなると こういうことがあると思うよとかね、実際 そういう経験の方もね、いらっしゃればね 、色々ね、意見お聞かせ願えればと思うん ですけどうん。ま、本当にね、ちょっと この辺り難しいかなと思うんですけどね。 え、みかんちゃん子供4人いて1番下の子 には障害があるけど通印や、え、医療的 ケアも主人は怖がってやってくれないので 心身共にきついけど子供たちは可愛いです よ。うん。うん。ま、そうすよね。 そう。ま、もう本当に子供たってさ、多くのこうやって視聴者さん、メトラーがね、言ってくれてるんだけど、いるだけで うん。 うん。 いいよって 思える存在だと思うのよ。 うん。 うん。何かや、自分に見返りをくれなくてね。 うん。 うん。あ、結果的に見返りっていうことになってるのかもしんないけど、その可愛さとかうん。うん。 なんて言うのかな。そういう成長の美しさとかね。うん。うん。 うん。 ま、そうっすね。うん。 あなたそう。けんちゃん。けんちゃんはルナのパじゃん。 なんかルナに感動することとかあるんじゃない? うん。めちゃくちゃあるよ。 うん。 うん。ま、まず、ま、物理的な成長とか うん。 あとはそのね、遊びの好みの変化だったりとか、 ご飯食べるような変化とか、あ、トイレ覚えてくれたなとか。 うん。あと家の中でどこ行ってもついてくるってことがね。うん。うん。可愛いよね。 もうね、もう本当いろんなとこは可愛いっすよ。うん。これまた人間の子供と感じるとこは違う気はもちろんするんですけど。 うん。でもなんか本当にね。うん。 うん。未来ね。うん。 未猫ちゃんが生きがいかなって言ってるけど、そう、私が言いたいのはそのなんか自分が生きるエネルギーをくれるわよね。自然と何かやってくれなくてもね。うん。うん。 うん。 不思議なものでね。 家庭欲しい。 家族 家庭が欲しい。 子供欲しい家庭欲しい。 うん。誰と結婚するのかわからんけど家庭欲しい。うん。え、サトゥーリナさん。佐藤リナさんすいません。なんかすげえサトゥーにしちゃってごめんなさい。え、子供が障害あるけど最初辛い日もあったが今は幸せです。 [音楽] 子供の成長が うん。 うん。もう辛いことはあって当たり前と私は思うのよ、それはね。 うん。 ま、子供に障害があ、あろうがなかろう。 あろうがなかろうが うん。うん。 まあまあなんかそのもちろん障害があるなりにね、ちょっと自分でね、頑張んないといけないみたいなことはね、あるとは思うんでね。そん中でこうさ、今ね、佐藤さんは幸せな日々をね、迎えられてね、本当にね、良かったですよね。うん。だから多分きっと僕らがね、分からないね。 ちょっと苦しいなとかうん、辛いなみたいな日はね、あったと思うんですけどね。うん。きえちゃんヤみこさんのおっしゃる通りだけど、いてくれるだけでいいよって思ってくれる人は うん。 少ないのよ。うん。 まあ、なんかうん。 なんかさ うん。 そのいてくれるだけでいいよっていうのが 1 個の私人権だと思うのよ。だって社会的に人権っていうものをさ、認めてさ、人間って うん。 誰しもが生きてるだけでいいよってことじゃん。 うん。 でもなんか家庭の中でそうやって何かしてくれないとなんかいる価値がないってそのままの言葉で言うわけじゃないんだけどそれに近しいことをなんかレッテルをつけちゃうわけでしょ。 勉強ができないとかなんかいい成績取らないとかま、全部勉強になっちゃってんだけど うん。うん。 なんかそれを思いるだけでいいよ言えない人が少ないっていうのはやっぱ 1個問題と思うわね。 うん。まあそうだね。うん。 えー、ハーんちゃんっていうのかな? 3 ゴになって手を出すのではと自分自身が信じられなくて親に助けてもらう。 ああ、もすごいいい判断。 うん。確かにね。 うん。え、なんかこういう時ってさ、自分が手出す出した。 出しちゃった時とかさ、 多分自分で自分のこと信じられないと思うのよ。 うん。 私ってそんな人間だったのでそんま病んじゃって 何かさらにその手を出すのが止まらなくなっちゃうとかね。 うん。 そういうループに入るぐらいだったら本当誰かに助けを求めてほしいわよね。 ま、そうだよね。だ結局自分でもう無理だなってなったら さっきのやみ子さんの話じゃないですけどセーフティネットに頼るって。ま、今回はね、親御さんがいらっしゃって本当に良かったと思うんですけど、 もしね家頼れなかったら友達頼るとかね。 やっぱだ、そういう人に助けって求めにくいじゃない。きっと自分家庭ってさ、やっぱり閉鎖的な場所でさ、 自分の家庭の中でこんなことなってるよって友達に言えないじゃない、普通。 うん。そうだよね。でも本当に言えるのが友達だと思うよね。 ま、そうよね。そこで助けを求、求められる人っていうのがやっぱり いるかないかで大違い。うん。うん。 [音楽] まあね、ちょっとそんな形なんですけど。うん。 ま、あの、そろそろ 40分になるんで うん。あれなんですけど、ちょっと今日僕 がね、ちょがそんなに優れておりませんで 、ちょっとね、40分前後でね、終わりに させていただきたいんですけど、今日 ちょっと短くてね、すいませんけど。はい 。ま、ただね、ちょっと今回の事件でね、 色々ね、議論できたりとかね、あの、中村 さんからの貴重な意見もいただけたりとか 、あとはそうですね、そのみんなの子育て のね、実際な声だったりとか、いろんな 意見をね、聞けてね、本当にいい回だった んかなと思います。はい。 というわけでね、ちょっとあのね、早いんですけど [音楽] うん。 え、ちょっと皆さんもね、子育てしながらもしかしたら見た、見てたりとかね、たまに親子で見てますて方もね、 いらっしゃると思うんですけどはい。ちょっとあのね、僕もね、いつかね、子供欲しいなと思ってるんで、結構こう資唆にむ事件だったなと思いますし はい。ちょっと今日頂いたね、いろんなご 意見をね、もにね、ちょっと我々もどう こうね、今後ね、そのどんな事件を 取り上げて、どんな学びになるのかって いうのも含めてね、え、精査していこうか なと思います。ちょっとね、かなり真面目 なあれになっちゃったんですけど、でも 本当に思ってますので、あの、何はと 思われね、皆さんね、本当にいつも ありがとうございます。あとね、体調の 心配もありがとうございます。ま、 ちょっと多分10分ぐらい寝たら治る気も するんですけど。はい。え、そらちゃん、 とりあえずけんちゃん体きしてありがとう ございます。スパちゃん、ありがとう ございます。はい。なんかすごいうん。 あの、なんだろう。自分の経験をチャットに流してくれてる方もいるから是非コメントもう コメントでも残してもらえると嬉しい。 そうですね。あの、このチャットって後でね、アーカイブで残るんで、ちょっと僕らもね、あの、改めて見させていただきつね、あの、結構こう、みんなの意見を参考に、あ、こういう事件だったら学びになるんじゃないかなっていう選び方をしてたりはするので、え、ま、ちょっとね、あの、オンラインサロンも含めてですけど、引き続きね、え、このアルゴメトリー含めてよろしくお願いします。 皆さん、今日はね、え、週で、ま、毎回 週半なんですけど、え、残りね、木曜日、 金曜日、え、張り切って言いましょう。皆 さん、今日もありがとうございました。お やすみなさい。ありがとうございました。 ありがとうございました。ありがとう ございました。 あ。

■秘密結社あるごめとりい👇️👇️👇️
YouTubeでは規制される動画、けんちゃん&病み子との1on1、ご飯会、など多数の限定コンテンツ
※収益の一部を、各種チャリティーに寄付させていただきます(過去実績:能登半島地震基金、東日本大震災基金、その他多数)
https://lounge.dmm.com/detail/7415/index/

未解決事件やミステリー、怖い話・サイコパス事件など、知的好奇心を育む動画を公開しています!

【お手紙やプレゼントの送付先】
https://moon-live.com/ip-address

【アパレルブランド ALGOMETRY】
https://algometry.store/

【グッズショップ moon trip】
https://moon-trip.store/

【あるごめとりいからのお知らせ】
▼『あるごめとりい』のイラストでギフトが贈れる『giff letter(ギフレター)』
・iPhone
https://apps.apple.com/jp/app/id1589022685
・Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.giffletter

▼SNS
◎けんちゃん
Instagram:https://www.instagram.com/kenji_nishie/
Twitter:https://twitter.com/kenji_nishie

◎闇病み子
Instagram:https://www.instagram.com/yamiyamiyamikooo/
Twitter:https://twitter.com/fujimasajifu

▼『取り上げて欲しい題材』がある「めとらー」はこちらへ
https://forms.gle/7fyTXYh21poNBV6J7

▼公式LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/10777561

【株式会社pamxyからのお知らせ】
▼株式会社pamxyでは長期インターンを募集しています!
https://www.wantedly.com/projects/529007

▼お仕事のご相談は、下記フォームよりお願いします。
https://share.hsforms.com/10tp_HskFQnanCzTOoMe34w530c6

【使用楽曲】
『あるごめとりい』制作の楽曲です。
YouTubeでの使用に限り商用利用可能ですので、BGMとしてご自由にお使いください。
https://drive.google.com/drive/folders/1nmwSQTfe4g-_Kf0WOfBP5EHV4oCZHab2?usp=sharing

【Music Credits】
Mysterious Space Music Gravity Sound – Portal

Music-AVI Poster-SOUNAK BAIDYA The Mystery Man

Lightless Dawn Music by Kevin MacLeod

Adrenaline – Intense Suspense Music

Track: Suspense Scary Music Music composed and recorded by Oak Studios

※この動画は、過去に起きた事件から、現代でも起こりうる凶悪犯罪の危険性を訴えるための情報の伝達を目的としており、視聴者に衝撃を与えて扇動する目的はございません。
※また、動画での惨事や死を取り扱う内容については、関係者を冒涜したり、その行動を助長したりするといった意図はございません。
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。

【チャット欄のガイドライン】
[https://pamxy.notion.site/fc174141973441ae9a5ee50370b30c81](https://www.notion.so/fc174141973441ae9a5ee50370b30c81?pvs=21)

▼その他のお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
algometry-ch@pamxy.co.jp
(mailto:algometry-ch@pamxy.co.jp)

#事件 #未解決事件 #田野和彩 #鈴木麻央耶