【VLOG】服好きが銀座のショップをぶらり旅|おすすめのお店や狙い目アイテムをゆるっと紹介

[音楽] はい、こんにちは。まです。今回久しぶり のね、買い物企画というか、銀座の セレクトショップを巡るといった動画に なっております。1発目はこちらですね。 半球面図間見ていこうと思うんですけど、 ま、この買い物企画も長らくやってい なかったんですが、理由がありまして、 店内撮影できないという、撮影できない なら何がなんだかわかんないから動画が 撮れないっていう感じだったんですけど、 今回ね、阪急撮影オッケーが出たんで、 ちょっとやっていこうかなと思っており ます。ということで早速阪急館から今日は 行こうと思います。ということで阪急館中 入ってきたんですがこんな感じになってる んですよ。近1階から8階まであって それぞれねコンセプトが違う感じでね並ん でるわけなんですけど今のは4階になって いて例えば4階だとアルマニーがあったり ジョゼフがあったりとかポルスミスがあっ たりとかこんな感じのラインナップになっ てるんですけど今日ですねアルマーニーと ジョゼフ見てオッケー撮影してオッケーと いうことなんでここちょっとね見ていき たいと思います。はい。ということでここ アルマニなんですけど、最初ちょっと小物 から見ていこうかなと思います。ここら辺 にオレット系になってますね。多分ね、 アルマニあんまり来たことない人とかも 視聴者さんの中にはいるんじゃないかなと 思うんですけど、価格帯がね、すごい高い イメージあると思うんですよ。 めちゃめちゃね、高級のイメージあると 思うんですけど、実はね、そこまで めっちゃ高いわけじゃなくて、採掘とかで これぐらい3万前後とかで、こっち行くと 結構ね、アクセサリー系とかあるんです けど、これとか相当意外なんじゃないです かね。1万円台とかネックレスとかこの ボールチェーンのネックレスとかもあり ますし、チェネックレス系とか 1万1500円とかもあるぐらいの、ま、 ざっくりこれぐらいの価格帯っていうのを ね、結構ね、驚いてもらえるんじゃないか なって思います。アルマニてかなり高い イメージあると思うんですけど、実はね、 意外とね、手の届きやすい価格帯で出し てるアイテムとかもあったりするわけです 。で、こっちポーマルよりのアイテム多め ですかね。ここら辺このツーラック ジャケットとかシャツとか個人的にはこの 辺りがかなり好みかも。ちょっとね、後で ね、試着していこうと思うんですけど、 まず最初ざっくりね、見ていこうかなと 思います。で、ダブルのね、コートで、 ニットとかね、カーディガンとかも シンプルで可愛い。これでね、いくら ぐらいなんですかね。あ、さすがにここの 2ラックは高めかも。7万2600円。で 、ま、これがね、みんなアルマニアの イメージなんじゃないかなって思います。 で、こっちかなりファッションライクなね 、え、作りになっていて、このアルマニの 店舗自体、このお店自体分けられてる みたいで、コレクションラインだったり、 ちょっとカジュアルなラインだったり、 スポーツっぽいラインだったり、今みたい なジャケットだったり、小物類だったり、 え、ていう感じでね、分けられて るっぽいんですが、僕は明らかにこの2 ラックが1番好きかなって感じが今の ところしています。ね、アルマニアの イメージらしくスーツっぽいアイテムが かなり多めになってるなといった印象で、 ここら辺結構カジュアルか。うん。明らか に雰囲気違いますね。こんな感じで。 これ可愛いすね。ルームシューズいくら ぐらいするのかなと思いますが。皆さん 予想できますか?あ、7000円。全然 買える範囲ですね。ルームシューズズって 考えたら高級ですけど、アルマニって考え たらかなり安く感じると思います。ていう 感じで今1周してきたんですけど、 ちょっと服試着してみたいと思います。 はい。ということで試着してみました。 え、身長170cm体重、15kg の僕で、え、48 のサイズですかね。これぐらいのサイズ感。めちゃ可愛くないですかね? 普通に超いい。 表素材がウールのメルトなんですけど、 ッパー的な木のて、裏側はボールしてなるほど。こ 感じですね。はい。 じゃ、機能性もいいんですね。風も大丈夫 でかなりミニマルな感じのゾになってて これ普通に超良くないですか?多分ね、来 たことないブランドとかお店だとイメージ つめない人も多いと思うんですけど、 やっぱ試着すると結構ね、印象分かるん じゃないかなと思います。ちょっと次もね 、来てみたいと思います。先ほどね、 コレクションラインのとこにね、かかって たブルゾンなんですけど、これは めちゃめちゃいいですね。本当今っぽい形 になっていて、リラックスヒットなんです けど、竹はかなりクロップと今インナ トップスだいぶ竹長いの来てるんで結構ね 、ここの差出てると思うんですけど竹実な 作りになっていてさすがにコレクション ラインだけあって値段も高めなんですが めちゃめちゃいい。これでねえ、10 万後半とかぐらいでしたっけサイズが さっきよりワンサイズ下で46になって ます。横から見るとこんな感じで後ろ こんな感じです。 今シーズンの電話からのブラ ていうものを中心に展開してるんですけどもセチェンはあの大人のまブランドなので皆の人が都みたいなといったイメージを作ってるございます。 これめちゃめちゃ可愛いですね。え、ま、価格帯的にこれがみんなの想像するアルマニだと思うんですけど、僕やっぱね試着しつつ結局買うのは小物とかもありなんじゃないかなと思っていてルームズ 1番今気になってますね。で、アクセス すごい安いのとベルトとかもいいしと、 ソックスか、ソックス類もいいなと思うん ですけど、ソックス類に近1回にも多分 結構固まってるかなと思うんで、そっちも ね、見てから決めようかなと思います。実 はミニタオルが売っているということなん ですが、これめちゃめちゃ可愛いんです けど、1つトラップがありまして、これ ソックスとのセットじゃないと買えない そうです。普通にめちゃ可愛くないですか ?こんな感じでタオルと、え、ソックスが 安くて1500円前後で買えるらしいん ですけど、ソックスいくつあってもいい じゃないですか。アルマニで揃えておくっ てかなりおしゃれだと思うんで。こんな 感じのソックスとか黒ム字なんだけど表情 があるみたいなソックスかなりあってこれ どういうことかと思ったらリバーシブルに なってるらしくて揃うとこれも揃うという 感じになっているそうです。あ、これも 可愛いわ。これすごい可愛い。1600円 とかでソックスある前に買えるって知っ てる人いないんじゃないかな。え、この 辺りとミニタオル。タオルはちょっと 遊び心あった方が僕は好きだったりするん で。ちょっと派手な色とかこの辺りとか。 これも可愛いな。これセットで買って つまり25600円ってことなんで、ここ ら辺めちゃめちゃ狙い目なんじゃないか なって思います。やっぱ相当ね、ハイ ブランドなイメージ強いと思うんで、小物 狙い目ですね。で、どうせだったら半球 面ズ感の有楽町のね、アルマに来るんだっ たら、あっちのコレクションライトが試着 するのすごい楽しいんじゃないかなって 思います。アルマーニの、え、向かいと いえばいいかながジョゼフになってるん ですけど、ここもね、見ていこうかなと 思いますが、このアウター、アウターの方 がめっちゃ可愛い。この折りがジョセフと かもね、ちょっとね、価格のイメージね、 つかない人多いんじゃないかなって思うん ですけど、これで4万7300円。ま、 割と僕からせてイメージ通りぐらいな格体 かなといった感じです。やっぱちょっと この回全体的に言えるのかもしれないです けど、ネクタイあったりとかスーツっぽい アイテムグローブとか可愛いですね。あ、 可愛い。こういう黒コートと合わせると グローブって手が長く見えてスタイルよく 見えるんでめちゃめちゃおすすめです。 こういう使い方が。ここね、地下1階なん ですけど、地下1回こんな感じでソックス があったりとかジュエリー系があったりと か、あと僕最近来てなかったんで、地下1 回知らなかったんですけど、 ジェラートピケのオム結構ね、幅広く展開 されていて、割と面白いんじゃないかなっ て思います。で、ソックスちょっとね、見 ていこうと思うんですけど、ま、こんだけ あるとどれ選べばいいんだっていうぐらい めちゃめちゃありますが、とりあえず 可愛い。ポロどんぐらいするんで。あ、で も2000円とかだ。1980円とか。 めちゃめちゃ可愛くないすか?可愛い。 超い。のあるけど、ここならこグレーとかめっちゃいいじゃん。 うん。 これすごく欲しい。可愛い。ある可愛いな。もうめちゃめちゃありますね。ソックスがちょっと知り合いの、え、ブランドなんですけど、ま、セレシで、え、展開されてますが、シックス、ま、超人気のブランドで引き心地半端ないです。靴下って家帰った瞬間もう圧迫感脱ぎたくなるじゃないですか。 こそれもならないぐらい履き心地良くて、 あと着奪の時も超滑らかで、6ストックス のプレゼントとかにもね、超おすすめです 。あ、こんなの出してるんですね。ライン がストーンっぽい感じで入れてる。このね 、縦ストライプが6Tックスのアイコンな んですけど、それをちょっと違う感じで 表現してるっていうピーナッツコラボやっ てたりとかアルフが欲しいかな。まあ、 ちょっと種類がすごいな。したここ来れば 全部揃うんじゃないかなっていうぐらい ありますね。ま、リブもあるしつるっとし た素材感のものもあるんで、観細用とかに 揃えてくってのもいいんじゃないかなって 思いますね。これリブだね。ていう感じで ハイソックスとかもある。いい靴下ですね 。こんな感じで。いや、まだまだある。 すごいわ。こんな靴まとめて見れるのは 便利ですね。ま、無字系ですねがあると いった感じ。こんな感じでディフューザー あったりとかビアブリックのやつがあっ たりとか地下1回幅広く小物揃いますね。 畑もあるし、え、ルームウェアもあるしで 、あと喫茶店とかもあるんで、え、阪急ま 、あったらね、ま、しっかりたらめっちゃ 時間かかるんですよ。で、疲れてきたら 喫茶店とか行くのおすすめです。カフェと かここにあるんですけど、え、ビチェリ ンっていうお店なんですが、このこういっ たなんか館に入ってるカフェとは思えない ぐらいのクオリティのお店になっていて、 こんな感じでちょっと今外から覗きにし てる感じですけど、めちゃめちゃいいんで 、これでね、ゆっくり休むとかもありなん じゃないかなって思います。ま、ここ以外 もね、カフェ僕銀座かなりね、行く方なん で、銀座全タカフェとかもね、紹介し ながら、え、動画撮影していこうかなと 思います。続きまして、ちょっとね、今6 階に来ているんですけど、6階が めちゃめちゃおすすめでデザイナーズ超 並んでるんですよ。で、このデザイナーズ ね、本当は全部紹介したいところなんです が、許可取れてるとことまだ取れてない ところがあるんで、え、取れてるところ 中心に、え、見ていこうかなと思います。 まず深夜小塚のゾーンがあったり、ま、 本当もう何でもあるんじゃないかなって ぐらいあるんですけど、旅行はこ結構好き で展示会にもよくお邪魔させていただい てるんですけどやっぱパターンすごい綺麗 でかなりオーバーフタイプですね。 めちゃめちゃある。ここら辺もそうです。 だったり変態スタジオとかコッキもある。 コッキも個人的にかなり好きで可愛くない すか?コッキ相当好きなんですよ。 あんまり動画で言ってないけどバッグとか めちゃめちゃ可愛いすね。夜もすごい好き でみんな大好きシュタイン。なんと人気 すぎてもう4しかないそうです。 ジャックムスとか見てる時めちゃめちゃ あるんすよ。ダック単位で結構ブランドが あって大量にここ来るとね、一度に ブランドすごく見れるんで、この回は絶対 半径来たらね、え、見なきゃいけない ところになっています。エンダー スキーマーがあったり、ジャックスの本物 があったり、これとか超良くないですか? これめちゃめちゃ可愛くてジャックムスな んでそれなりのお値段すると思うんですが 4万9500円。まあね、ストールとか 高いもの買った方がいいんで今年の主役 メインのね、ストール決まってない人とか ね、ジャックムス超狙い目ですね。アクネ とかジャックムスとかストールはおすすめ です。ムのコーナーがあってさすが人気な だけあって置いてないのがもういっぱい ありますけど、ま、シグネーチャー的なね 、アイコンのリングだったり天然席の リングだったりこっちの方が1番ベタかな 。ちなみに僕も今ストーンのリングをつけ ていたうちのやつなんですけど、全部が石 っていう土台まで全部石っていうね、 かなり特殊なリングで透けてたりするん ですよ。天然席なんでなかなかね、見た ことがないリングなんじゃないかなと思っ てます。ま、やっぱ飛ぶといいですよね。 さすがにすごくいい。なんかここまで人気 がしっかり定着したアクセランドって なかなかないんじゃないかなと思っていて 、価格帯もそんな別に安いわけじゃなくて 7万円とかするんですけどみんなやっぱね うっと貯金して欲しいって人いっていう ぐらいねのブランドですし、あのギフト的 なプレゼントとか、え、うちの視聴者さん だと多分女性の視聴者さんって78%しか 存在してないんですけど、ま、もしね、数 少ない、え、女性視聴者さんの中で、え、 彼氏にプレゼントしたいとか、さんに プレゼントしたいてなったらトムトとかね 、すごくおすすめですね、もう100%る と思います。バレる業界にそれでもつける 人多いぐらいのブランドなんで本当お すすめです。突然なんですが出演きをいい たんでちょっとねおすすめを、え、紹介し ていただこうかなと思うんですけど、 軽く自己紹介していただいてもよろしい ですか?東京ガラージュDエリットット バイアのといます。よろしくお願いします 。アイテムはね、え、専門の方に、プロの 方にちょっと紹介していただこうと思い ます。 今もう色々見ていただいたと思うんですけど、ま、ちょっとホリデというかクリスマスのイメージであとデザイナーズとかが好きなお客様だとやっぱり [音楽] MSUとかはい。 まあ、間違いないですよ。はい。上がるかなと思います。 ま、お洋服はなかなかちょっと難しい部分もあるかもしれないですけど、ケーキバック [音楽] とか、ま、シグネチャーアイテなってますけども、今回はこういうちょっとプチのサイズが出てきていて、こうキルティング柄で片押し されてるので、なんかちょっとこう今までよりもアップデートしたデザインになってますね。ミニのサイズもちろんあるんですけど。 そうですね。この辺りのサイズ感だと シルバーとかめっちゃ良くないですか?いいですよね。 カにそのままつけたり、腰にそのままちょっとこうけたりとかした。 アクセントになるかなと思います。やっ本当にファッション好きな はい。カップルの方とかにおすめていうところですね。 ま、フースサービスあの、ま、ご存知の方も多いと思うんですけれども、ま、グラフペーパーとか南高幸さんて方がディレクションしているブランドで、ま、ちょっとワークウェアだったり、ユニフォーム的なご洋服だったり、あとはちょっとこう日常品まで幅広く提電しているグランドさんになってます。結構機能面もすごく優れているはい。 ものが多いんですけど、こういう、ま、ちょっと中の入ったストールなんかもすめで、これ素材がパーテックスになってるのですごくで温かいっていうとこもあるんですけど、あとはプリマロフト中に入ってるんで、 [音楽] お、すごいですね。盛た沢さんですね。なんかい素材を使ってて軽くて暖かいということ。 ハテックスプリロフ特です。 あ、フレソ使いやすいの多いですよね。デザイン的にもね。 そうですね。お値段的にも結構手頃なので。ま、これで 6000円とか。 あ、やばいかも。 こ洋服もこういう定番のスエット系のアイテムもあったりするので、ま、空房室が本当にパイルの軽い素材感のものになっていて、ま、上下で買ってもう 2万円後半台とかなので いや、お手頃ですね。か、こういうのギフトもありなんです。 そうなんですよね。こういうフリースも今期結構トレンドアイテムしてフレサービスをお手頃な価格になってマイクロフリスを使ってるのですごい柔らかいと だいぶ細かい感じですね。 コッキーキブランドとしてもすごく雰囲気ですけども、やっぱりこう人の手が見える物づりたいね。もう普通じゃないです。 このエフェクト感というか焦た加工すごく特徴的ですし、これもトルコを原流としてるクロスステッチっていうすごく特別な技術でクラフトもシップで作ってるのでうん。すごい。シップ 1つ取っても1 つ取っても、ま、もう国旗だなって感じしますよね。 すごい他じゃ買えない服作ってるのはすごい。はい。 めっちゃ可愛い。このバック3D カッティングのメッセンジャーバックして はい。カットが斜めなんですごい馴染みが あ、本当だ。 はい。なんか自転車乗る時とかもすごい なんかちょっとトートバックとメッセンジャーバックを融合させたようなデザイン。それで 3万8500で5 万円以内とかでもし逆探されてたら いいかなと。 めちゃめちゃいいんじゃないですかね。 これも小グラ使っててなんかここだけちょっとこう エッジの効いたものでレザーでガスになって そうですね。 なのであんまりこうカジュアルすぎずさっきも見ていただいたジャックムスのこうアクセサリー系は すごくおすすめです。 やっぱり空になるとちょっとね全体が こう落ち着いたのあのリスクになってくると思うのでこういうアクセントで色みのある見てもらはい。表情もしっかりあってファッション的にもすごくないかな。 [音楽] 隙きマってやっぱこういう小物系ですよね。 そうですね。 キャパと 皮って感じですね。ベジタブルタンで動きされてるので使っていくとちょっとこう艶ヤが出てきて合が増してくるっていうところも特徴にはなるんですけど結構最近ね、あんまり大きい財布持たない方とか多 [音楽] はい。打ってると思うのでこれぐらいのコンパクトウレットとかなんかはリフトにちょうどいいんじゃないかなと思います。 [音楽] 一応ここにあるのがエベレストっていうちょっと洋服とは違った提案になるんですけれども、ま、ボディケアとかヘアケア展開しているエシカルコスメのブランドになってて、これシャンプートリートメントになるんですけど、ま、結構僕も使ってるんですけど、髪の毛の針貼りと腰がすごい出てはい。 あの、フルボさんと鉱山植物 のエキスが配合されてるんですけど、なのでこう抜け毛予要予防とか 当皮のエイジングケアなんかにもこう使えるものになってるんですけど、まずなんかパッケージがかかった。 そう、そうですね。それが言いたかった。置いときたいですよね。 そうなんですよ。普段自分だとなかなか買わないものでパケ買えにもおすすめです。 と、こっちにあるのも同じエベレストなんですけど、マルチバームに なってまして、これ髪の毛、ペアセットそうですし、あと手肌の保湿、あとリップ も使えるようなバーシアバターがベースになっているので本当に肌にも優しくてうん。 この辺り1 個ちょっとしたプレゼントとしてはおすすめかなと思う。 うん。うん。うん。うん。ます。 香りがえっとこれ火のきとオレンジとコーヒー のコーヒーはい。 俺コーヒーがストリーマーコーヒーさんあると思うんですけどそこと共業して面白 [音楽] はいコラボで作って 超面白い気づかないなこれ これ接客してもら気づかないですね小塚のになるんですけれども 深夜小塚実はここあの去年の 8 月に青山に直営店があるんですけれどもそこについで 2 店舗目のブラクシックショップインショップとしては初めてのこう直営店になるんですけれども結構コレクションとしては元々こういう青色う 大事にしているブランドなんですけど、今シーズンは結構黒とか白とかグレーとかも無色の中に青色を入れることによってよりこう青色を鮮明に打ち出したようなコレクションになってます。お洋服もたくさんあるんですけど今回ちょっとおすすめなのがま、この土カバさんとの コラボの 知らなかった。土カバコラボなんだ。 そう。土カバさんとのコラボになってて。 土板ってそういうコラボするんですか? そうなんです。珍しい家ですよね。 知らなかった。 深夜小塚おフ服とか自分の感情をこう手紙を書くような気持ちで届けたいっていうところでこういうレター型の形とかも大事にしてるんですけどそれとあの土マさんらしいこうランドみたいなうんぽいすごいぽいを入れ込んでるっていうのも特徴ですね。 ま、バックだとちょっと10 万円とか超えてきちゃうんですけどコンインパクトオレットだったら へえ。これ可いい。めちゃめちゃいいの。 はい。2万7500円だったりします。 でえ、コンバースのコラボレーションにもコンバースコラボなん はい。オールスターのあのボーダースターがになってて、ま、やっぱりこの特徴的なフォームの熱さっていうところはあるんですけど、ま、そこに小坂らしい はい。 デザインのステ置が入ってるものになってますね。 いや、ここ深夜とかめっちゃありますね。 そうですね。あの、本当に ここに見れるの珍しいと思う。かなり にしても多いっす。 ありがとうございます。 ブランドもそうだし、片数もそうだし 6 回くれば解決するんじゃないかなっていうぐらい。僕も半期来たら 1番見たいの6回なんで いつもここを中心に見てますよ。 デザイナーズさん、クレーターズさんのブランドを幅広く取り揃れて国内外のいろんなブランドがあるんですけど、ジャンルも結構あえてバラバラなので、 自分のスタイルに合わせて色々こう組み合わせも楽しんでいただける。 なるほど。なるほど思います。 ということで半球メズ感見てきたわけなんですが、レジがね、空いてなくてオープン前に行ったんで買うことはできませんでした。 ちょっと変えると思ってたんですけど、買えなかったんですが、くつか不思議な点がありまして、なんかやたらみんながギフトギフト言ってて、これ何なんだろうって思いながら、元々は案件で紹介してくれませんか?みたいな話が来て、うちまだ 1 度もね、公言してる通り案件受けたことないんですよ。 なんでお金とかもらえないし服とかもらえないけどただ撮影するだけならできますよみたいな報酬なしでその代わり好き勝って何してもいいですよっていう条件で行ったんですけど多分そのやり取りしてる人とそのまショップの人とかそこまで多分詳しく知らないんで小物のギフトのなんか案件なのかなみたいなやたらなんか小物出てきたなっていう印象なんですけどま僕小物がちょうど欲しかったんでまその辺りちょうど良かったんですがなんか不思議だったよね。 不思議でしたね。半期見てきたんですが、 半気自体はめちゃめちゃおすすめです。次 はね、ドーバー見たり、バニーズ見たり、 6、基本的に銀座でセレクトショップと いうか、え、ま、館見るってなったらその 4つがすごいおすすめで、特に半球と ドーバーと6、この3つがおすすめ。 バーニーズもいいんですけど、ちょっと なんかスーツより強かったり、カジュアル もいっぱいセレクトしてるんですけど、他 のといいかなって感じなんで、その3つが よりおすすめです。 あとカフェとかもね、紹介していこうと思いますが、残りは全て店内に入れないので、ちょっと何取るんだって感じなんですけど、見ていきたいと思います。銀座ね、ジュエリー系すごい多いんですけど、カルティがあったり で、あっちの方に新しくカルティができたんですよ。僕まだそっち入ったことないんですけど、なんかレジデンス機能が付いてるみたいな。 へえ。 謎のカルティアがあって、ま、こう、クロムハーツあったりとか、あとティファニーも新しくできて、ティファニーはね、そこ朝食べれたりするっていう。 結構ティファニーがね、コンビニレベルで銀座にはあって 5 店舗ぐらいあるんじゃないかなって思うんですけど、どんどんね、見ていこうかなと思います。 ということでバーニーズここですね。大体半球面図間から徒歩 56 分ぐらい、え、歩いたらバーニーズなんですけど、え、その隣ですね。 隣がドーバースリートマーケットになっていて、ドバめちゃめちゃおすすめ。ラグジュアリーから、え、デザイナーズまでスニーカーとか古のね、ビンテージの T シャツまで、もう何でもあるって感じなんで。 はい。 で、ローバーで、え、ポイントとしては、ま、上まで 1 枚まで行くとカフェがあるんですけど、ローズベーカリーだったかなが入ってて、結構空いてるよね。 結構いい。 割と座れるんすよ。銀座のカフェって本当座れないとこばっかりなんですけど、 ま、ドーバ全部見て疲れてローズベーカに座るとかキャラトケーキとかが有名なんですけど、そういう使い方も超おすすめ。 で、上見て欲しいんですが、こう連絡通路がありまして、 次は隣がユニクロになって、 ユニクロとドーバー実は繋がってるっていうのがちょっと面白いんですけど、ま、見えないけどこの奥側がさっき話してた銀 6になってます。今度6行きましょうか。 はい。 で、ここが銀座6。はい。 ま、ラグジュアリーブランド中心に、ま、下の貝とかは結構バレンティナフェンディとかローランとかセリーヌとか入ってるんですけど、上の貝と国内のブランドが結構多くて、アタッチメントとかエルベーター上がってすぐエスカレーターがすぐ N があったりと、ま、いろんなものがあるわけなんですが、基本的に銀座は半急面感とシックスとバ。この 3 つ見ておけば全部ブランド見れるんじゃないかなってぐらいのボリュームになってるんで、この 3 つをね、見ていただきたいなと思います。 残念ながら店内は撮影できませんがこんな感じで、その向いがさっき話してたティファニーリーだったりします。 6 ッがね、今右手にあるんですけど、このね、すごい近くに おすすめのカフェがありまして、 トリコロールというお店があるんですが、このカウンターは雰囲気バチバチによっておすすめです。さ入れないことが非常に多いです。あとね、やってないことも多いんすよね。昔ウルマさんと来たよね。 そう、来ました。懐かしい。 ウさんも確か離婚したことを公表していると思いますが結婚式前かな?これドタバ端中にちょっと打ち合わせしてもらったいでのカフェになっております。はい。ということで銀座のね、おすすめのショップを紹介してきたわけなんですけど改めてちょっとまとめるとバーと半急面と銀座 6この3つの3 つ相当リムあるんでちると思います。 疲れたらカフェ行って欲しいなと思ってい て、ドーバーだったら、え、ローズベイカ であるし、阪急だったら動画でね、紹介し た地下1階のお店あるし、6スは結構ね、 ブルーボトルとかスタバとか入ってるん ですけど、ま、結構混んでて入れないこと も多くて6から出た方が意外と座れるん じゃないかなと思います。で、近くに トリコロールがあって、さっき紹介した とこなんですが、それもおすめなんですが 、そこも入れないと。 じゃ、どこ入れるんだって感じなんですけど、割とね、この地下は入れないこと多いんですけど、ちょうど見えないと思うけど、あの、松本清しがあるんですがの上に海のコーヒーかながあって、あそこは結構入れる。あとこっちの奥の方行くと分座とかあって、その辺りもおすすめかな。銀座のカフェは相当詳しいんで、どこ行くか悩んだ人はインスタの DM とかで聞いていただけたらなと思います。ということで今回の動画は以上となります。ご視聴いただきありがとうございました。バイバイ。 あ。

⬇️まとめ公式LINE⬇️
毎週発売アイテムの先行発売を実施中!
アイテムを確実に手に入れたい方は登録がオススメです!
https://liff.line.me/1655863228-DEdxVkZa/landing?follow=%40481hbgma&lp=HhxYjC&liff_id=1655863228-DEdxVkZa

—————————————
▼目次
00:00 冒頭
00:29 阪急メンズ東京
00:53 阪急メンズ東京 EMPORIO ARMANI
03:00 阪急メンズ東京 EMPORIO ARMANI 試着
04:42 阪急メンズ東京 EMPORIO ARMANI
05:49 阪急メンズ東京 JOSEPH HOMME
06:26 阪急メンズ東京 地下1階
08:50 阪急メンズ東京 6階
11:19 阪急メンズ東京 6階 オススメアイテム
18:57 阪急メンズ東京 感想
19:46 銀座のオススメショップ
20:19 銀座 並木通り
20:46 BATNEYS NEW YORK & Dover Street Market
21:43 銀座SIX
22:15 オススメカフェ トリコロール
22:43 この動画の総括&リアクションのお願い
ーーーーーーーーーーーーーーー

▼こちらの動画もオススメ
【永久保存版】メンズファッションの「オシャレな色合わせ」を完全解説!100%失敗しないカラーコディネートはこれだ!

—————————————

▼チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCCQ8YJHownbEL5PzUXowC1g

▼CTHY オンラインストアはコチラ
https://replay-ec.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★Instagram
https://instagram.com/matome_playwork/
ファッションをもっと日常に感じられる情報をお届け中!
よかったらフォローしてください。

ご視聴いただきありがとうございました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#メンズファッション #ファッション #コーデ #オシャレ #オススメ #買い物 買い物