【秋冬のリアル購入品】モデルが本気(ガチ)で選んだアイテムを紹介🎱

はい、皆さんこんにちは。ローズです。え 、今回の動画は、ま、最近の購入品を紹介 しつつ、それをコーディネートとして まとめてきたので、えっと、1個1個紹介 していきたいなと思ってます。ま、なんか ざっくり言ったら購入品紹介と、え、1 週間コデがなんかミックスしたような動画 になります。最近ね、またね、1段と寒く なってきたんでね、秋物、冬物を探され てる方増えてきたと思うので、ま、今回は 、ま、一部の僕が最近買ったアイテムを 紹介していきます。ま、皆さんにちょっと ね、あの、謝りたいことがあって、あの、 脱したいって結構ここ最近ずっと言ってた と思うんですけど、動画であの、できませ んでした。すいません。本当に、あの、 気づいたら今期買ったアイテムほとんど黒 とかダークトーンのものでした。やっぱね 、黒かっこいいっす。黒はやっぱりね、 裏切らないんで。はい。ということで、1 個1個紹介していくので、あの、最後まで 絶対見てください。じゃ、行きます。で、 まず1個目が、ま、前回のあの買い物動画 でも少し説明したと思うんですけど、キコ コスタディノフの、え、デニムの ジャケットです。こちら。これかっこ いいっすね。これ前回のあの動画での僕の 中での目玉のアイテムで、このジャケット の特徴としては、ま、タになってる、 クロップドになってるのが特徴で、個人的 には今期はクロップドのアイテムはすごい 好みですね。今までこんなクロップドの アイテムどうか着てなかったんですけど、 急に気分が変わってクロップドのアイテム を買うようになりましたね。前回の動画だ と数ヶ月ぐらい置かないと切れないかなと 思ってたんですけど、意外とあのすぐに 涼しくなってくれたんで、ま、僕的には すごいありがたいですね。早く着たかった んで。ま、クロップド竹になってるんで パンツは、ま、ストレートシルエットから 少しちょっとワイドめなシルエットの パンツがすごいはまりますよね。Aライン をすごい作りやすくなるんで、パンツは 少しワイドめなものを選びました。あとは ハイネックになってたり、あと後ろが前 よりも少し短めになってるのが特徴なん ですよね。キコってあんまりデニムの イメージってそんななくないですか? どっちかって言うたらなんかスラックスと か少し変わったなんか素材のものをなんか 使ってるイメージなんですけど、久々に こういうデニム素材であのウェアとかあと デニムパンツも作ったみたいで、これの あのセットアップのパンツもありますね。 それもすごいかっこよかったです。ま、 正直あの、気候自体そんなに注目してる ブランドではなかったんですけど、あの、 お店行ったらもうね、かっけえアイテム めっちゃ多かったすね。特になんかデニム 系のアイテム、あとはレザー系のアイテム 、あと小物、小物がすげえかっこよかった すね。あの、コータが買ったあのストール 、あのリバーシブルのストールとかも超 かっこよかったり、あとレザーのバッグと か結構僕は欲しいものめっちゃ多かったっ すね。はい、ということで1つ目は既コン ジャケットでした。それでは2つ目に紹介 するのが、え、コーディフィリップスの、 え、ニットですね。え、コーディフィリス 自体10年くらい前にスタートした ブランドで、僕最近あのハオ君に教えて もらってあの買ったんですけど、ま、この ブランドの特徴としては、ま、ミリタリー だったり、あとワークウェアっていう なんか要素がベースにありつつ、なんて いうかラグジャリーとかストリートの要素 もなんかミックスしてるブランドで、僕的 には結構今っぽいデザインがすごい施され てるブランドかなって思います。で、この ニットがこの表の部分だけがこネットの ような生地になってて、その下がこういう 普通のニットの生地になってます。ニット っていうのかな。で、首元ここだけが 繋がってます。こういうちょっとほれてる のが特徴的なニットになってますね。なん か他のブランドでも結構なんか破れた ニットとか出してるところ多いんですけど 結構やりすぎてる。やりすぎて、あの、 切れないようなあの、ブランドも多いん ですけど、これはすごいちょうどいい加減 。なんかやりすぎてなんかアバンギャルド になりすぎちゃうのもあんまり好きじゃ ないんで、程よくなんかストリートだっ たりラグジュアリーの要素ともあるんで、 僕はすごい気に入って買いましたね。最初 L来たんですけど、Lちょっと大きかった んで、少し短めのMを買いましたね。これ かっこよくない?これ男みんな好きだと 思うんですよね。こういうデザイン。あと ね、AWのアウターもすごいかっこいいの が多くて、なんかポケットがいっぱい付い てるジャケットだったり、あとはなんか ベルトループだったり、ベルクロとか なんか使い勝手をなんかちゃんと考えてる アイテムがすごい多い。僕が思いにこの ニットもそうなんだけど、このブランドは なんか機能性とディテール、そのデザイン の部分っていうのかな?デザインがすごい ね、しっかりしたバランスで作られてて、 ま、あとは、ま、細かい方法だったり、 あとこういう素材、素材選びめっちゃ上手 なブランドだなと思ってはい。なんか すごいこだわりを感じましたね。なんで僕 はこれからもちょっと注目していこうと 思うブランドの1つです。はい、じゃ、次 行きます。はい、次に紹介するのが、え、 カンペイルラボのデザです。え、これが、 ま、エレファントで買ったもので、特徴と してはこのトの部分が机屋っぽい感じの シルエットになってて、あとはこういう ちょっと使いふしたかのような、ま、トゥ とかいろんなところにダメージがある レザーシューズで、あの、僕これレザー じゃないと思って買ったんですよ。あまり にも柔らかくて軽かったんでレザーじゃ ないと思ったんですけど、あの前回の動画 のコメントであの有識者の方があのこれ ローズさんのレザーですよって言って くださったんで教えてくださって ありがとうございます。ま、さっきも言っ たんですけどめちゃくちゃ軽いです。 レザーシューズにしてはめちゃくちゃ軽く て履きやすいです。あの、インソールも すごいしっかりとしたものが使われてるん で、長距離歩く方とかでも全然問題なく 履けるレザーシューズでした。ま、こう いうレザーシューズって履いてると結構 あの靴起こすじゃないですか。これ起こさ なかったっすね。そんくらい柔らかくて 履きやすいレザーシューズで、あのレザー シューズの中では比較的安い部類なのか なって思ってますね。5万円台で買えるん で。あと今気づいたんですけど、この アウトソウルもなんかこういうなんかシャ みたいなデザインがあって、これもかっこ いいっすね。ま、こういったダービーは、 ま、AWどんな格好にでもはまると思うの で、ま、特にあのはまりやすいのは クラシックな格好かなって思いますね。ま 、レザーシューズ探されてる方はカンペル ラボ是非チェックしてみてください。で、 次行きます。はい。次に紹介するのが こちらのニットです。え、JLの今期の ニットです。これ可愛くないですか?特徴 としてはこんな感じで、ま、Cスルーにて なってんのが特徴で、ま、こういう黒で 薄手のニット本当にむっちゃ使いやすいっ すね。ま、今からでも切れるし、ま、 真冬ゆだったら、ま、たくさんレイヤーし てあげればもう全く問題なく、あの、 切れるアイテムだと思います。あとはこの ニットがこういったあのブラウンの デザインが入ってていかにもチェールらし さがねすごい出てるアイテムかなって思い ます。意外とこういう黒の無字で、ま、 ちょっとデザイン入ってるニット持ってる 人すごい少ないと思うので、ま、AWの コーディネートになんか困ったらこれを 着ようかなって思ってます。可愛くない ですか?これ本当に脱つ黒をしようと思っ てたんですよね。やっぱ無理でした。黒が 結局1番いいっすよね。なんか髪色との なんかコントラストもすごいあの出るんで やっぱ黒は 選んじゃいますね。はい。あとこれは サイズはLを着てます。なんかMも着たん ですけどMだとちょっと袖たけが短かった んでLにしました。177cm 細でLサイズが結構ジャストかなって思い ますんで是非参考にしてみてください。で 次行きます。次に紹介するのがこちらです 。え、泡レガシーの、え、リブニットに なります。で、着てみるとこんな感じで、 ま、僕的には今期はインナーもアウターも 、ま、タイトであればあるほどいいのか なって思ってますね。こういう感じでなん かボディラインすごいフィットする形でで かつ袖もまこんな感じであの指にかかる ぐらいの長さのものがすごい好みですね。 SSもリブのTシャツ着てたんですけど、 やっぱりAダブはこういうリブのニット ですね。こんな感じでリブ素材になって ます。で、若干こんな感じでハイネック モックネックになってます。で、色味は あの、ま、真っ黒っていうよりかは チャコールグレーのすごい濃って感じかな 。映像だとちょっと分かりづらいかもしん ないですけど。チャコールグレーですね。 泡れってあんまりタイトなものを作ってる イメージないじゃないですか。このニット かなり僕的にはりがしの中で珍しい アイテムかなって思ってて、これ1枚で こうさらっと着てるだけでもかっこよく ないですか?あとやっぱり、ま、細みな分 、あの、レイヤーもすごいたくさんできる ので、そういうところも気に入ってますね 。いや、本当に安心、安全の哀れがしです ね。本当にこれからもお世話になります。 次で最後になります。はい。で、最後に 紹介するのがこちらです。え、リック オエンスの、え、ドリラージャケットに なります。これかっこよくないですか?で 、着てみるとこんな感じで気候のさっきの アウターと同様クロップド竹になってます 。なんなら気粉より短いかもしんないです ね。これがま、よく見るとこんな感じで カキになってますね。若干映像だと分かり づらいかもしれないんですけど、カキで、 ま、カキもあの、個人的には今期すごい 注目してる色の1つなので、で、かつ素材 はこれなんかウールっぽい感じなんです けど、ま、コットンでできてます。 100%コットンで。これ最近買った アイテムで1番気に入ってますね。かっこ よくないですか、これ?ま、やっぱりこう いうなんかクロップドのアイテムって少し ワイドメなシルエットの感じとすごい相性 いいっすね。ま、最近だったらちょっと 細み、気持ち細みでもいいのかなって思っ てますね。いや、本当になんかつづく リックエンスってこういうアイテム作るの 上手だなって思いますね。結構飛ばした アイテムもたくさん出てるブランドだと 思うんですけど、ま、その中でもこういっ たクラシックですごい今っぽいアイテムを 作るのが本当に上手なブランドだなって 思って、どのブランドも真似できないん じゃないかなって思いますね。ま、そん くらい本当リコエンスのブランドにすごい 浸ってはまってますね。はい。という感じ で、ま、ざっくりではあったと思うんです けど、購入品紹介させていただきました。 今回僕が買ったアイテムの、ま、全体的な 特徴、ま、好みですね。僕の今期の好みは 、ま、アウターとかを全部クロップドあの 短めのきになってたり、ま、インナーの 特徴で言うと割とどれもあのピタッとした あの体に張り付くようなタイトなデザイン のものが多かったですね。で、あとは僕が 従来持ってるインナーとかアウターのもの よりも気持ち袖長めのものが多いですね。 本当に数値長めのものが多かったすね。僕 的にはここら辺がなんか旬のアイテムな気 がしますね。ま、実はね、あの今回の購入 品で紹介してないアイテムもたくさんある ので、ま、次の何かの機会でそれも合わせ て紹介できたらなと思います。はい、と いうことで僕の購入品以上になります。え 、皆さんの買ったアイテムとかも知りたい ので、ま、よかったらコメント欄に たくさん残していただけると嬉しいです。 秋冬に向けた企画もどんどんどんどん撮っ ていく予定ではありますので、それも よかったらチェックよろしくお願いします 。最後まで見ていただきありがとうござい ました。また次回の動画でお会いし ましょう。バイバイ。 [音楽]

【Instagram】
深水光太 / Kouta Fukami
▶️https://instagram.com/koutafukami?igshid=114hvu55ciy2a
モーガン蔵人 / Claude Morgan
▶️https://instagram.com/claude0417?igshid=1nlbto1tlm228
ローズ / Rose
▶️https://instagram.com/grant_m_rhodes?igshid=1tgoe29m96hra

【TikTok】
▶️https://vt.tiktok.com/ZSeJnbvN5/