今しか狙えない限定入手!テンション爆上がりの最強まぼろし2匹目が実装決定!遠隔交換などの最新情報も【ポケモンGO】

皆さん、こんにちは。タシーです。今日も 注目の最新情報やケルディオのイベントに ついても新たに発表されたのでまとめて 解説していきます。 まずは最新の海外情報で新たなフレンド レベルと遠隔交換についての情報が明らか になりました。この新たなフレンドレベル というのは現在は大親友が最大になってい ますが、それを超えるランクが登場すると いうことです。で、現在の最大である大 親友が4段階目、つまりレベル4だとする と、その次のレベル5のランクが今後新た に登場するということなんですが、その レベル5の設定が追加されており、まず ランクアップ時の獲得XPは現在の最高の 大親友だと10万XPになりますが、その 上のレベル5だと15万XPになるよう です。ボーナスなどが何もかかっていなく ても幸せ卵を使えば30万XP獲得できて いうことになります。今までシーズン ボーナスでフレンドとの有行度がアップし た時に獲得できるXPが増加するボーナス が発生している時がありました。なので そのシーズンボーナスが適用されている時 は大親友でも卵を使えば30万になってい たことはあったんですが、ま、それが 大親有の上のレベルになると常時15万 XPになって卵を使えば30万XPになり ます。次にアタックボーナスも現在の大入 ランクだと1.1倍の補正になりますが、 これが1.12倍になるようです。例えば フレンドと一緒にレイドバトルに挑むと 自分とそのフレンドの使っているポケモン たちの攻撃に10%アップの補正がかかり ます。それがフレンドレベル5だと12% になるということです。次にレイド討伐時 のプレミアボールの獲得数はこれは大入と 変わらず同じく4個になります。必要 ポイント90とあるんですが、これも大 親友と変わらず90という設定のようです 。フレンドとのUコードを1日1回上げ られますが、今大新入の方がいるとすれば 、もしこのレベル5が解禁された場合、 その方と毎日有行度を上げる必要はなく、 別の何かでレベル5に到達させる必要が あるのかなとも思います。ま、ちょっと 実装までどうなるか分かりませんが、 とにかくこのような設定で追加されたよう です。で、新たなフレンドレベルと遠隔 交換についてのテキストも更新されたよう です。このフレンドレベル5というのは 英語名でフォエバーフレンドと呼ばれる ようです。これ日本語名にするとどうなっ ちゃうんでしょうね。永遠の友達。ま、 直訳にはならないと思うので日本語特有の 名前になるのかなとも思います。で、その テキストでは友達と遊んでフォエバー フレンズになりリモートトレードを アンロックしよう。フバーフレンズになる と一緒に遊び続けてさらに多くのリモート トレードやその他のボーナスをアンロック できます。ということで、やはりこの遠隔 交換はフレンドランクも重要な要素となる ようですね。フレンドの方となかなか会う 機会がない。遠くにいるっていう場合は 今後遠隔交換が可能になるかもしれないの で、今のうちに有行度を上げておいた方が いいかもしれません。とパワースポット、 ジム、またはプレイグラウンドに配置され たポケモンはリモートでトレードできませ んと、も書いてあります。ま、ポケモンを 配置すると自分の手元から離れてい るっていう状態にはなるので、ま、当然 そういったポケモンは交換には出せないと いうことですね。一応細かいテキストなど は他にもたくさんあったようなんですが、 主なポイントとしてはこれらになります。 結構このフレンドレベルと遠隔効果につい てもどんどん情報が入ってきているので 近ければ来シーズンまたはその次の シーズンくらいまでには実装されるのでは ないかなともちょっと予想しています。 遠隔交換が実装されれば楽しみ方もまた 増えるので実装が待ち同しいです。 公式から決戦の時イベントの詳細が発表さ れました。 ついにディオのフォルムチェンジが今月の 11月25日から11月30 日まで行われます。ディオの姿の姿にフォルムチェンジするには雨が 50個必要になり、覚悟の姿へ フォルム チェンジすると特別の神秘の剣を得します。この神秘の剣が非常に強い性能で強さについてはこの後 解説します。で、シーズンのスペシャル リサーチ、変わり物語を最終ページまで 進める必要があり、ページを進めることで 覚悟の姿へフォルムチェンジできるという 感じになります。で、変わりゆく物語の スペシャルリサーチを受け取っていない 場合は戦立ポケモンを解明という スペシャルリサーチを完了後に新たに 挑めるスペシャルリサーチでケルディオと 出会うことができるようです。この戦立 ポケモンを解明よっていうのはメロエッタ のスペシャルリサーチですね。イベント 開始と同時に販売される続を購入して 進めることで色違いのケルディオもゲット できます。いや、正直普通のケルディオは だいぶ前にゲットして、この変わりよく 物語のスペシャルリサーチもすでに ケルディオを持っている場合はアを入手 っていう感じの流れだったので、ちょっと 刺激がなかったというか、あ、2匹目は ゲットできないんだと思っていたので、 有料で続行リサーチを購入することで2匹 目をゲットできますし、しかも色違い確定 ということでこれは嬉しいです。いや、 この色違いケルディオは絶対いい個体引き たいです。引けなかったら王冠を使おうか なと思います。そしてこのイベントの野生 出現では沢村、エビラー、カポエラーと レア出現で翡水ニューラ、魔剣カニが登場 します。サワ村、エビワラー、カポエラー の3匹は色違い確率がアップするので、 まだこれらの色違いの図鑑登録をしてい ない方にとっては大チャンスのイベントに なります。ヴルキーから進化させるとなる とヴルキーの個体位値によってこの進化先 が変わるのでなかなか色違い図鑑を埋める のは進化だけだと大変です。なのでこう いったイベントの時に全て揃えて図鑑を 埋めましょう。1つしレイドではワン力、 ドッコラヤンチム。そして3つ星では ガラルカモねぎと投撃打撃が出現します。 この投撃に関しては普段日本ではゲット できないので、ま、挑戦するのもいいん ですが、ただレイドパスを消費するより フィールドリサーチでも報酬ポケモンの 対象になるようなので、タスクから狙って いく方がいいと思います。そのフィールド リサーチではガラルカモネぎと非水 ドレディア、投撃打撃とケルディオの雨が 報酬になっています。あとはプレミアム バトルパスが入っているコレクション チャレンジが登場するので、こちらも クリアするのとイベントボーナスとして1 日に獲得できる無料のレイドパスが1枚 から2枚になります。なので毎日無料で2 回レイドに挑戦できるということになり ます。これも嬉しいポイントですね。あと はWebストアで続行リサーチを購入する とプレミアムバトルパス1個と星のかけら が1個ついてくるのでゲーム内で購入する よりはWebから購入した方が少しお得に なっています。というのが決戦の時 イベントの内容になるんですがケルディオ の強さについて触れていきます。 まず神秘の剣の性能はこちら。ジムレイド で威力120の2秒でゲージ2分割。要は 刑示消費量は半分50というスペックに なっているんですが、これがやばいんです 。そしてトレーナーバトルの方でも威力 70でゲージ消費量35になるので聖なる 剣の完全上位互感の技になります。半端 なく強いです。ケルディオはマスター リーグで主に大活躍しますが、この技を 覚えればさらに強くなるので、いや、非常 に楽しみです。で、この数字だけ見ても 分からないと思うので、ジムレイドバトル のアタッカーとしてどれぐらい火力が 上がるのか、格闘タイプの火力順位を見て みましょう。こちらはシャドウポケモンを 含めたメガ進化以外の格闘タイプ火力 ランキングになっています。この ケルディオが覚悟の姿で神秘の剣を覚える ことによってなんと格闘1位になります。 ルカリオを超えて1位になるのでこの神秘 の剣がそれだけ強い性能っていうのが 分かりますね。さらに神秘の剣のゲージ 消費量もゲージ分割なしというわけでは ないのでオーバーキルやゲージ破壊落ちの リスクもかなり少ないです。格闘 アタッカーとしてレイドバトルや事務戦で も大活躍するので本当にこのポケモンは 育成した方がいいです。さっきいい個体を 引きたいと僕は言いましたが正直個体値が どれだけ悪くても最強には変わらないので 育成するのをお勧めします。で、マスター リーグでも使用していきたいっていう方は ある程度は個体値にこだわるのもいいと 思うんですが、そんな時は王冠を使用する 選択肢も出てくるので、いまいな個体だな と感じたら王冠使用の選択も考えてみ ましょう。早くまた金の王冠が登場して 欲しいです。ということでメガルカリオを 覗けば最強の格闘ポケモンになるので、 覚悟の姿へのフォルムチェンジも楽しみに 待ちましょう。 今日は水曜日となり伝説レイドで日食 ネクロズマが登場する日でもあります。 さらに18時から19時まではレイド アワーも行われ、その時間中にネクロズマ をゲットすると不思議なアーメクセルも 入手できるので、レイドアワー以外でも 狙っていきたいポケモンではありますが、 レイドアワー中は特に挑戦していき ましょう。ネクロズマの合体の仕様につい て簡単におさいするんですが、日食 ネクロズマ別の言い方だとネクロズマ 黄昏れの姿へ合体させるには通常の ネクロズマとソルガレオが必要になります 。コストとしてはネクロズマの雨30個、 コスモックの雨30個、さらに3エナジー が1000必要になります。これらが揃っ てようやく日色ネクロズマへ合体できます 。1回のレイドでサンエナジーは100 前後入手できるので、ま、平均すると大体 10回くらいやれば1000エナジー集め られます。ソルガレ量も以前レイドで登場 したので、その時にしっかりゲットして いれば合体させる条件は揃うはずです。 合体5の姿の色違いや背景、個体値などの 全ての情報はネクロズマ側から引き継が れるので、ソルガレ量が高個体だったり ソルガレ量をフル強化していてもその情報 は引き継がれないのでご注意ください。 色違いや背景、高古体の日色ネクロズマを 作りたい場合は色違いや背景、高古体の 通常のネクロズマを入手している必要が あります。で、今回の日色ネクロズマの 伝説レイドでは通常のネクロズマを狙える ので、たくさん狙って色違いやスペシャル 背景、高個体などを狙ってみてください。 ちなみに今週限定で入手できるスペシャル 背景は結構見た目がいい感じなので、この 背景の日色ネクロズマは欲しいなと思って います。なので僕もたくさん挑戦していき たいなとは思うんですが、一応今日どうし てもプレイできないという方は金曜日にも 月色ネクロズマのレイドがやってきます。 そこで3エナジーは入手できませんが背景 ネクロズマは狙えるので、この背景 ネクロズマだけで言えば今日の水曜日と 明後日の金曜日に入手機会はあります。 ただ金曜日は3エナジーは取れないので そこだけが問題点になりますね。 日色ネクロズマの強さについて触れるん ですが、まずこの日色ネクロズマが覚える メテオドライブはめちゃくちゃ強い性能に なっています。ジムレイドでは威力230 で3秒。ゲージ分割はないんですが、一撃 性がかなり高く、ダメージ効率も非常に 高いポケモンになります。ゲージ分割なし というのはさっきも軽く話が出たように オーバーキルやゲージ破壊落ちのリスクは 高まってしまいますが、チームパワーを 組んだ時の1発の威力は2倍になってより 効果を高められるので、必ずしもゲージ 分割なしがダメというわけではなく、一応 メリットもあります。トレーナーバトルの 方でもゲージ消費量65で結構重いんです が、こちらも一撃性能は高いです。 マスターリーグでも非常に強いポケモンな んですが、このやっぱりメテオドライブが 重すぎるので、マスター専用のポケモンと してメテオドライブを消してアイアン ヘッドを使うという方も結構いらっしゃい ます。例えばフェアリーが相手の時にメト ドライブを1発打って綺麗に一撃で倒せれ ばいいんですが、シールドを使われたり すると結構厄介ですし、シールドを 使い合ってる間にシャドウクローだけで 結構削れていっちゃうんですよね。なので 結局アイアンヘッド1発で十分みたいな 状況っていうのはよくあります。ま、 メテオドライブを消すという選択は結構 考えさせられるので、自身の持ってるサ エナジーの量によってメテオドライブを 消すかどうか考えてもいいと思いますし、 ジムレイドよりマスターリーグの方に力を 入れたいっていう方はその人のプレイ スタイルなのでエナジーがなくても消すと いう選択も十分ありだと思います。では この日色ネクロズマの鋼アタッカーとして の火力はこちら。こちらはメガシャドウを 含めた全ての鋼ポケモンたちの火力 ランキングになるんですが、1位は ザシアン剣能になります。で、この日色 ネクロズマは2位になります。DPSの差 を見てみてもザシアン剣能とそこまで 大きな差はないので最前線で使っていけ ます。ま、ただパーティーをザシアン剣能 だけで揃えているっていうような超ガチ勢 の方は必要ないかもしれませんが、 なかなか剣能だけで揃えるっていうのも 難しいと思うので、僕は基本このザシアン 剣能と日色ネクロズマとざゼンタ縦の3体 でパーティーを構成するのがおすめかなと 思います。もちろんそれぞれ1体ずつしか 作れていない場合でも他の枠にシャドウ メタグロスを入れたり他の鋼ポケモンで 補テすると強い鋼パーティーを作れます。 こちらは日色ネクロズマの対策ポケモン 火力ランキングになります。メガを覗いた シャドウを含めた火力順になっていて、 1番火力を出せるのは月色ネクロズマと なります。討伐率を高めたり、討伐速度を 上げるためにもこういった効果のポケモン たちで挑むといいです。日色と月色 ネクロズマの攻撃を優先した個体値重。 攻撃を最優先にしているので攻撃14防御 HP1515のような個体値は省いてい ます。やっぱりジムレイドでは攻撃 ステータスが最優先でバトルの仕組み上 攻撃が1番重要度の高いものになってい ます。だからこそCPの値というのは攻撃 防御HPの3つのステータスの中で攻撃が 最も大きく影響するような計算式になって いるんですね。そしてマスターリーグでも やはり合体ネクルズマは今後も長く活躍し ていくと思いますし、その時の環境によっ ては使用率も大きく上がったりします。で 、使用率が上がればミラーマッチと言って 同じポケモン同士と戦うというような状況 もよく出てきます。で、その時に スペシャルアタックをお互いに同じ タイミングで発動した場合にどちらが先制 を取れるかというと攻撃値が高い方なん ですね。なので攻撃個体値が少しでも低い とその個体値の差で先制を取られてしま うっていうことにもつがってくるので やはりジムレイドにおいてもマスター リーグにおいても攻撃ステータスというの は重要かなと思います。それでは以上と なります。本日も最後までご視聴いただき ありがとうございます。この動画の情報が 少しでも役立ったと思っていただけたら 是非チャンネル登録やいいねボタンとして コメントも残してくださると嬉しいです。 それではまた次回の動画でお会いし ましょう。タシでした。じゃあね。 [音楽]

日々の最新情報や攻略情報などをわかりやすく解説!
※追加、訂正があった場合はコメント欄のトップに追記します。

⬇️最新の週間まとめ動画

⬇️昨日の動画

自身で運営している攻略サイト【GOファクトリー】
https://gofactory.gamewiki.jp/

*▽おすすめ動画▽*

_キョダイマックスバトルの戦い方_

_高速で捕まえる裏ワザ_

_個体値の全てを徹底解説!_

*▽「タシぴか部」メンバーになる▽*
https://www.youtube.com/channel/UCJesfICnwkElZOPAg34FTqQ/join

【エックス(twitter)】
ターシー➡︎http://twitter.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://twitter.com/saopicachu

【Instagram】
ターシー➡︎http://instagram.com/tarcy009
さおぴか➡︎http://instagram.com/saopica

【さおぴかTikTok】

@saopica

情報参照元

みんポケさん
https://9db.jp/pokemongo/

ポケマピさん
https://pokemongo-get.com/ 

Game Withさん
https://pokemongo.gamewith.jp/ 

The Pokemod Groupさん
https://x.com/thepokemodgroup

#ポケモンGO #ターシーさおぴか