【#タッグバトル】#114 攻略型バトルクエスト「バトスピ エクストリームゲーム タッグバトル」

バトエクストリームゲームタックバトルよかった よかったよかった まず1 戦目勝利しましたけどその気持ちいいかがですか? そうですね。いや、とにかく良かったですね。 いや、本当にXVでは引けてない状態で リバサさんもXV2枚見ないとボルグ引い てていやパワーで負けたと思ったんです けどやっぱ今日持ってたましたね。アナゾ の2枚引いて無限リソースでいっぱい 手札増やしてライフいっぱい回復し て殴り切れてよかったです。 いやったぜ頑張ったよし。 いや、もうマジで いや、すごくね、あれ超頑張った。 100 点満点。100点。 花園祝強。マジや。 マジでもう鼻配置した瞬間に叫んだよ。 おし。勝った。よっしゃ。やったぜ。やったよ。 やったね。よかった。1 個とりあえず埋められたよ。 そ、なんかね、マジでずっとシーソゲームすぎ。 あ、本当に本当にマジで。岩ささん引き強すぎ。 XVには超ビったもん、あれ。 そう。ボデグ出た瞬間におってなったから 1 発目のね、召喚ポメラン忘れたの気づいた。あ、 あね、あのポメランあってなってドローした瞬間にあれたと思ってで総の種やっちゃったからあの紹介もう使えねえと思っていやとりあえず人安心ですね。ま、流れ作ったんでこのまま流れに乗って 2 人とも勝って頑張っていけたらなと思います。 もうこの流れに乗っててもこんないい試合見せられたらもうこちらはもうちょっと高ぶりを抑えるわけにはいかないのでも絶対勝ってやります。 任せだよ。本当に ファーストステージ1 戦目終わりました。次 2戦目です。どの部屋行きますか? せーのブースタードラフト 2です。 自信の程どはいいかがですか? めちゃくちゃ自信があって、今回デッキの構築とかも結構 30 枚結構理由つけて採用でしたりとかもしたんで、めちゃくちゃ自信はあります。 色のまとまりもしっかりできてるし、ま、順等によっぽどな事故がなければ、ま、あったとさんとの、ま、噛み合いしたいって感じですかね。それ込みにしてもやっぱり体育強いのでギリギリギリギリがあるので、ま、多分買ってくれるんじゃないかなって思います。 プレッシャーをかけられてますけど。 テさんいうですか? ま、僕も賢介君にさっきプレッシャーかしたんで、ま、これは、ま、痛み分けってことでまあまあまあ、 このまま流れに乗りたい待機が使うデッキは 仕上がり自体はもうほぼ満点と言っても僕はいいと思ってます。 ただちょっとあのデッキベースが今回 こちらのビステガニオXってカードを引け たのでちょっと紫ベースに組んでみようか なって思ったんですけど練習段階で紫 デッキを僕があんまりピックしてなかった んでそこだけがちょっと不安ですね。ま、 ただ、えっと今回のブースタードラフトで 結構強いと言われてるサジェッタフレーム だったり、フェニックスキャノン、また、 えっと、ペンドラゴンだったり、高校1 ター目でもう本当に他に強いかのやこちら 悪いラブなどもピックでしたので、それは 全て駆使して勝ちたいと思います。本当に 30まで全部自信あるカードをピックでき たんで、めちゃくちゃ自信はあります。ま 、僕目線でもかなりクオリティの方は高い 、まとまったデッキにはなってるかなって 思っていますし、あの、僕が引けてなかっ たXVを彼がちゃんとピックしてくれてる ので、なんか回彼ががこのXBとか駆使し て僕が拾えなかった分を頑張って買って もらえればなと思ってます。ガリオンで 全体勝ってやります。 ブースター2戦目。 自のある待機に立ち肌のはエ 紫のガーディアン時よりも 私がですね、1 番最初にピックしたのはこちら竜ジストライクブル Xこちらをですね、1 番最初のパックでピックしたので、ま、これをじゃあ元出に白いデッキを中心に組んでいこうかな と思って、え、ピックを進めていきました 。で、その中で、ま、次にピックしたのが こちらの、え、天王信じスレイラムス。ま 、こちらがですね、あの、白いネクサスが あると手札にあるこのカードなんと4 コストにするので、ま、なるべく、ま、 白いカードで集めつつさらにはネクサスも 欲しいなというところでピックも進めて いきました。シングルシングルだと ちょっと打点細、あの、心細いなという ところだったので、こちらのブレイブを計 5種類6枚ぐらいですね、こちらもこちら もこちらのデッキを採用させていただき まして、もうこの2人をですね、もう ダブルシンボルアタッカーとして永久に アタックし続けてやろうというような デッキでございます。今回のブはちょっと 難しいとこがありまして、XV以上に強い カードはまあ結構5万とあるとなので、ま 、デッキとしてちゃんと強いかどうかは XVがあるなしでは決まらないのかなと いうところは思っているのですが、ま、 そこは負けじとね、このXVの力を信用し て戦っていければなと思っております。 今回おそらく3回目かなやると思うんです けれども、未だに勝っておりません。 なので今回こそ 3 度目の正直果たさせていただければと思います。よし、勝 行ってらっしゃい。任せたよ。 任せた。 行ってらっしゃい。 やったるわ。 大丈夫。さすが いける。いける。お前ならいけるよ。 任せたよ。きます。 行ってらっしゃい。 結構大口叩いたけど、ま、やっぱりさすがにちょっと怖いな。 緊張しますね。これはま、でもたくさんた からには絶対負けるわけにはいかないので 絶対勝ちたいなと思ってますし、ま、その ために今日練習してきたんでもそれを全部 ぶつけてくれて頑張ります。 お願いします。お願いします。 構築も練習量も地震たっぷりの待機。 XVレアを最初にゲットした引きの強い時 。 10万円をかけたブドラ戦。果たして勝つ のは。 それでは参りましょう。ファースト ステージ2戦目。ブースタードラフト部屋 での対決です。先行紫のガーディアン時 よりとも。 投稿本圧大学生図大木さゲートオープン解放 お願いします。 お願いします。で、さ、ブースタードラフト部今度は 10 万円になります。え、メインステップに入 さん先行ですね。 では じゃんけ勝って先行とたさん空の冠りからのスタートいいですね。 いいですね。 バーストセットしておバーストもある エンドです。はい。ステップ。 いや、やっぱり最初のネクサスを置けるかどうかって本当に重要ですからね、今回。 はい。 うん。メインステップでは、え、 3 コスティ軽減で、えっと、ゲバルバード、 ゲバルバード懐かしいブレーブが復活した。で、え、召喚効果使います。はい。自で シンボルはないんですがドローがついてくる。バストがありましたら大丈夫です。 かしこまりますとアタックステップ入りましてターンを返します。 はい、ではターンいただきます。は、ちょ、ちょっと弱かったか。 よし、ドローステップ。 ドローできてのは最低限の仕事ではありますが、シンボルを立たせることができなかったあたりどう出るか。 では4コスト、え、1軽減3 コストで調を召喚します。 新速でも使用します。 ここは召喚アタック時ターン 1回の表記なくコアブができる。 ではこのまま、え、アタックステップ入って、え、ます。 はい。 アタック時にも同様の効果あるので、ボイドから 1 個自分のスピードもしかリザードに置くのでジャッスピート強い こまりました。フラッシュタイミングございません。 こちらもないです。1点です。じゃあ 1点きます。 はい。 手札ラカの提示は特には大丈夫です。 はい。ではこちらもないのでこのままエンドステップでターン終了です。 ターンもらいます。スタートコアステップ シンボルないもののライフから使えるコアが増えてここからといったとこでしょうか。 フレッシュステップで なんとか足場置いておきたい そうですね。 さかなり前キャノン攻の召喚します。 はい。 おお来た。入いね。いいね。いいね。 え、召喚値効果で、え、ブレブ BPの、え、プラスを無視して 5000 円かのトスピッドとネクサカードを合計 2つまで破壊するので、え、5000 の極楽とカを破壊します。 はい、では、 一気に2面処。 それはお見事ですね。 はい、 ではどちらもトラッシュきます。これに対してバーストりましたら はい、ではこちらでお バースト 相手のより自分のスピリットの滅、え、このカードをコストしずに召喚します。 所感じ自分のデッキから2枚2 枚ドローする。またはドラシにるカード 1 枚手札に戻しますがどちらを選択するかに戻すんですがま、ここは素直に 2枚ドローを選択でかこまりました。 2ドローを選択しましたか。 うん。 よいしょ。 なるほど。 アタックステップ入ります。 で、何もせずターン返します。 はい。 ではターンただきます。コアステップ。よいしょ。 さあ、見事な面処理でしたが、まさかのトリックスター。 で、リフレッシュステップ。はい。では 4コストバルガンナー 3 コストでバルガンナーをじゃダイレクトブレイクする形で召喚します。 これも強いな。 さ、アタック時は6000 以下の相手のスプリット1 体破壊しデキから1 枚ドローでこのスプリットの効果で破壊し相手のスプリット効果発揮させません。 うん。なかなかえげつないブレイブをさが担つぎましたが、 ここはやっぱりフェニキャですね。 いいですね。 ではこれでアタックしてもダブルシンボ 強い。 え、トリックスターバルガンナーつけた状態でアタックします。じゃ、まずは 6000以下の相手のスピード1 体を破壊して自慢で 1回1 枚ドローするという効果があるのでじゃあ対象にして破壊して 1枚ドローいただきます。仕込みました。 うん。 え、これに対しては テージゲは特には大丈夫です。 このブースタードラフト最大のテーマですよ。そうですね。 面処理しつつドローですよ。 いやあ、バトルスプリッツって感じしてますね。 回ロがいるか、ライフが 2 以下の時に、え、回復できるという効果あるんですが、ま、レフ 5 なので特に対象はないですね。このままダブルシンバルアタック中です。 うん。フラッシュないです。 こちらもないです。 え、そのタに点灯します。 なるほライフで受けた。 現勝率手札はないです。 はい。ではこちらもフラッシュ特にはないですね。これでエンドステップターン終了です。ました。とこがステップ さギリギリの状態でタウン変えてきた。相変わらずフィールドにシンボルはない。 リフレッシュステップステップあ、フィールドのシンボルの大切さを感じますね。 はい。だ、疲労しているス破壊できるというのあるんですけど、バルガームズと召喚で効果で はい。 できないから3枚ドロします。 いいですね。 その後手札のカード2枚を8するので 4XVとまれは確かに重たい 手なきます。初手ちょっと重かったですかね。やっぱりいいのかなとは思いますが。え、 3コスト1軽減でえっとアクイダム。 アクイラムアクラム。 はい。 で、デパドカードをこちらアイダムします。はい。 いいね。いいね。いいね。これで1 回面さらしにしよう。綺麗に 1回リセットや。 これでアタックステップ入ります。 はい。アクイダムのアタックで、えと、まずアクイダムアタック効果できないか 1枚ドローンし、このバトル中 BP+3000されます。 今BPがバードBPプコミで 7000になっております。 で、パルバードブレイブアタック効果で動スピッて一体破壊してるのでトリックスターの方破壊します。破壊されます。 ドリックスターは破壊。 うん。 こちらフラッシュないです。こちらもフラッシュタイムで大丈夫です。はい。では 1 点配ていただきます。じゃあこれでアタックステップシェしてエンドステップでターしますと。ではターン さ、しかしバルガンナーが残ってる。これはこれだけでも強い。 でかいですね。 かなりのプレッシャー。 リブレッシュでは 4コスト。はい。 軽減3 コストで白の頂上を、え、縦の頂上がりました。 さらに、え、 4コスト赤虹の 2コストで 入手番。入り手番 ブレイブがなら 入り手番スピート状態のこのブレイブはブレイブ 1つとブレイブできるのでブレイブ。 こんなことができる。 不思議な不思議な不思議な入り出番。 ではこれでアタックステップに入ります。はい。入り手番でアタック。じゃ、バルガンナの効果でアタック時効果また 6000 以下破壊とワンドローいただきます。 対象はバルカンド。 はい。えっと、バルカンドで 1枚ドします。事定示は多分大丈夫です。 こちらもないです。 で、ま、火がないのでこのアムズが破壊すぎます。 ダブルシンボルアタック中フラッシュあればフラッシュタイミングではい。ではアクセルでえっと 4コスト無限がありますので 3コストで1番破壊すき はいのスピリット相手が1 体破壊お願いします。 なるほど。 ではじゃあごめんね。番で一応その後の効果で自分のスピッド破壊するので破壊されます。 じゃあこのまま破壊待機で特に意なければこのまま はいを起こします。 で、えっと、フラッシュがそちらか。フラッシュタイミングあります。 はい。え、こちらフラッシュはありません。 こちらもないので1点 点 現少停止も大丈夫です。 はい。こちらもないのでこれでは、え、エンドステップターン終了です。 ました。 さ、コアステップ。 ドステップ。 しかしフィールドにシンボルはない。どれか。 では5コスト軽でマき召喚します。 はい。 は使います。 え、敵の目から2枚ドロします。 1 枚、2枚では、え、魔法士ドラゴナーが 1軽減で ドラゴン します。 え、召喚 1枚倒します。 はい。 札が途切れないが何かクリティカルのカードを引けるのかします。 さあ、しかし 頂上の効果を失念していなければいいが うん。 者ペンドラゴン ペンドラゴン さ召喚で、え、召喚時効果使います。 はい。 今引でしょうか。相手の3 個リザーブにけるのでバルガンダから 2個と、え、頂上から 1コイスきます。 はい。ではそのまま消滅でドラゴン強いすね。 強いっすね。 はい。で、丸が消滅します。しかしもう 1 個は外したかったというのが本当のところですね。 はい。 アタックステップ入ります。 はい。え、ではアタックステップ開始時で相手のスピード 1 体を指定できるのでじゃあドラゴナー指定します。 そうした時はドラゴンな ロイドからコア1 個を、え、このネクサスに置き、その対象はこのステップ、え、の最初に可能ならアタックしてもらいます。 かこまりましとでは、えっと、ダボナーがアタックして はい。 え、パルパードの効果で移動状態破壊は対象取れないのでは大丈夫です。で、えっと、効果がなくて、えっと、効果あったのでフラッシュタイミングがありますから。 はい、ではこちらのフラッシュタイプ。え、 5コスト。 おお、カシオペアシノストでカシオペアシール。やばすぎ。 え、相手のスピード2 体で指定します。じゃあ、パーバスキとドラゴナーが 2 体を指定します。その対象を披露させます。はい。 で、その後このカードを自分のフィールドに置きます。かしこまりいました。で、一応タイプフィールドで、え、このカードの効果で指定したスピッドス、え、は、え、回復できないという効果がフィールド上で回復できまし かしくいました。 リフレッシュステップに入っても回復はできません。 そうなんですね。 ま、メインステップでブレイブを外せば次のリフレッシュで外したブレイブだけは回復できるかなていうとこですがでエンドステップ開します。どうぞ。 はい。では取りたいと思います。ブロッカーはいなくなったステップ。 うん。ど 残り1 点。バーストはセットされていますがリフレッシュでは、え、 1コスト、1軽減0 コストでシャムシーザー召喚します。 おお。 では4コスト、え、1軽減3 コストでボーンローダー回収します。はい。で、ボーンローダー召喚値といます。トラッシュにある、え、成痕、行動を持つスピリットカード 1 の手札に戻せるので、じゃ、極楽が成功持ってるので回収します。はい。で、食感地内処定あります。大丈夫です。オッケーです。 では、え、 4コスト、え、赤、え、虹の 1 コストで馬グラグラにも紹介しかけバグラニも 残り1 点なのでブレイブシで横に並べる作戦かと。ではこれでアタックステップに入ります。 はい。 じゃあシャムシーザーでアタックします。 はい。 え、シャムシーザーがアタックした時にグラウニムの効果が発揮します。自分の赤のスピートがアタックブロックした時にボイドから 1 個をこのスピートに置けるのでグラムにグラニムに 1コアブします。 はい。これ強いな。 で、これでフラッシュあれば フラッシュないです。1 回取ってきました。ありがとうございました。 さあ、勝利したのは紫のガーディアンと時よりと ありがとうございます。 今のバトルはいかがでしたか? 収支ブレイブとスピリットが結構噛み合った形で来てくれたり、ま、バーストも、ま、相手のうん、 え、レスポンスに対してこちらが何かしらのコールできるカードが全体的にあったのが、ま、員の鍵かなとは思っております。 割と綺麗な流れで、え、バドル迎えてたなという感じはこちらからも受け取りました。 そうですね。 ま、結構その手札に防御札があったので、 ま、一旦、ま、1 体だけとかのアタックであれば大丈夫だし、ま、カオペアシールかなり強力だったので、 ま、アグロ取られてもまあまあなんとか生き残れるかなという気持ちでバトルはしてましたね。うん。はい。読め事でした。 はい。 さあ、続いて負けてしまいましたが、大木さんいかがでしたか? いや、ちょっと序盤のうちにちょっと低コストカードを出したかったっていうのと、 時さんの動きに対して結構回答を用意したつもりが、ま、その上を変えたのでさすがだなって思いましたね。 うん。ちょっとやっぱり足場とか、ま、抵抗素相素体のそのシンボルがちょっと来なかったのは辛いかなていうような印象でした。 そうですね。ま、毎回回答も大したんで、もうお見事としか言いようがないですね。 はい、ありがとうございます。さあ、渡辺君は今のバトルいかがでしたか? はい。あの、デッキのリストも拝見したんですけど、かなり大木さんのデッキが紫に固められている印象を受けまして、ま、そういった状態で紫のガーディアンである時さんとのバトル、ま、ちょっと緊張したのかなというところもあるんですが、ま、その点はどうでしたか? ここ来る前にちょっと時さんと戦うことになって、これで紫 に行って勝ったら激アだなって話で。 そうですね。いや、でもやはりガーディアンの壁はちょっと暑かったかなというところで、次も頑張っていただければなと思います。 切り替えていきます。 はい、頑張ってください。 ということでブースタードラフト部屋は時より友が勝利するので賞金 10 万円分のゴールデンカードは支守となりました。ユザの大木さん残念でしたがつ頑張ってください。お 2人お疲れ様でした。 ありがとうございました。 ありがとうございた。 いや、なけれねえ。 いや、マジで時し、ま、ちょっと理想の できなかったっていうのもあるんすけど、 ま、その辺も、ま、このでちゃんと持って ないのはまあまあまあみんな感じなんです が、あの、切り替えて次の試合に望もうと は思います。はい。 お、あれはしゃねえ。あれはね、 しゃあねえはあれはしゃあねえは正直あの バーストれた時点で思った俺も。ね、 あれ踏まざるえへんや、あれや。 極楽勝はね、さすがに取らないとダめ。 あれはだめだ。あれは無限リートだからダめだよね。しかもカぶりハったしな。あ、でもあそこでフェニキ持ってたのやっぱさすがよ。 いやでもどっちやったな、あれ。 いや、そうなんだよね。 ブレイブしか来なかったな、あれ。 うん。 いや、でもあそこからちゃんとあれだな。バルガンナーのブレイブ先全部加工たさんが 1 個上型だったな。ちょっと最後もね、バーストね、ホだったからね。カオシでぶっ刺さった。ダめだな、それ。ダメだな、それ。負けるわ。 ああ、しゃあな。しゃあな。ま、次頑張ろう。 次勝つから。 次勝つから任せたぜ。それ はい。3 戦目はどの部屋に行きますか? せーの一部屋です。 一色部屋はどちらが行きますか? はい。僕が行きます。 かなり連度のあるデッキを持っていけ るっていうところとその診断構築のどの デッキが強いて生産してた時にそこの連度 は対方に部があると思ったのでまそこの あの兼合いと言いますかそういった面も 考慮して僕が今回は色一色に行こうかなと 思いました。 今回選んだ色一首はちょっと僕が使うのが結構苦手だったりするし、もちろん賢士君めちゃくちゃそのデッキ扱うの上手なんで、まあ今回もう勝ってくれたら嬉しいなって 1 回戦目、2 回戦目やって、ま、お互い勝ち負けて形でなってしまったんですけど、ま、それ込みで空気にも慣れてきた部分はありますんで、自分自身は勢いに乗ってで体育の思いも乗せて頑張っていこうと思います。 相方の思いを乗せ自身は 2連勝を目指したいけ介使うを。 今回僕が色一種首合で使用するのは、え、時期のコントラクターヘラを使用した時期デッキになります。こちらのですね、 4 種類のグランカーネクサスが入っていまして、こちらのカードたちを使って足場を固めていって、同時にコアチャージでトラシにカードを落としていきます。 中盤以降はこちらの、え、ジェラシック ドールや他の、えっと、コアシュートを するカードたちで、えっと、相手の盤面を さばいていって、え、コアと手札と リソースを増やしていて、最終的にはこの デスsドールを使って相手のリザーブの コアを、え、トラッシュに送りながら一撃 で3点を通したいと思っています。進行人 編第3章の時代の1番最初のヘラのから 使っていたので連動があるっていう部分も ありますと、え、色線ということで今回 結構メタを絞ってきた中で走行だったりと かなり体勢を抜くのが大変っていう部分が あったのを考慮した上でいろんな対面を 見れるデッキの再現性が高いというところ で今回こちらのヘラを使用しようと考え ました。 さん、相が大好きということでします。相手の研究と自分のデッキの 構築の時間どっちがなかったですか?そうですね。 ま、か、どの回も必ず1回以上は配信視聴 した上で改めて再理習という形でさせて いただいたので、ま、ある程度メターの 絞りは、ま、直感的にと言いますか、 だいぶ序盤で目がついて決めてる部分が あったので、あとはもうデッキの中で いかにその自分が強くてなおかつそのメタ に当てはまりつつ、なおかつそのメタ以外 もちゃんと戦えるデッキを考え るってことで、デッキコ中の方がちょっと 若干時間を長く取った部分はあると思い ます。僕の操る道は誰にも負けません。 相手もデッキも研究に研究を重ねた介をこの部屋で待ち受けるのは 無限アタック。 エイジス4岩沢。 今回私が持ってきたのはこちらの、え、月光のコントラクターアルテミスを使った基重デッキとなっております。 また基重かとも何回使うんだとはい。あの 思われるかもしれないんですけれどもこの デッキに入れた新たなカード式竜ジ ストライクブルムレオXVというね、この 新しいカード。ま、皆様ね、このね、レオ はもうお馴染みだと思うんですけれども、 今回のこのレオがXVになって帰ってきた ということで、しかもね、系統記重を持っ ているので、非常に優秀なカードなので、 今回このカード入れて、え、新たに アルティミスティックを、え、持ってき ました。まずこの原走行という、え、新た な効果を持っておりまして、ま、この走行 のおな染みのこうね、効果を受けない効果 を持ちつつさらにブロックされないという 効果を持ってるので、もう攻防一体を与え つつブロックされないという、もう バトスティにおいて相当強力な効果を持っ ていつつ、さらにですね、お互いの アタックステップにこのスピリットが、え 、披露した時に自分のデッキを1枚 オープンして、それが、え、系統、眷属、 行動、グランウォーカーを持つカードの時 、このスピリットは回回復するという効果 を持っているので、ここのアタックして デッキをめくりまして、ま、このね、あの 対象の系統を持っていれば無限にアタック することが可能なカードとなっておりまし て、非常に強力になって入ってきたこのね 、例をね、生かしたデッキになっており ます。XVということで、ま、この、ま、 リメイクというか、ま、新たに誕生した レオなんですけども、この初代のこの ストライクブルームもかなり個人的にはお 世話になりまして、思い入れのあるカード なので、ま、是非またね、この15年経っ た今活躍させてあげたいなと思っており ます。ストライクブルムレを従えてさらに パワーアップした気重。 この毛しぎきれるかな?行ってくるよ。頑張って。 任せて。よし。じゃ、行ってくるね。自信があるに不安が半分って感じですかね。ま、ちゃんと作ってきて練習してきた出来が回ってくれればって感じですね。 僕自身も緊張で上がらないようにさっき 1 発目で召喚時忘れちゃったんで、そういうことないように 1個1 個丁寧に戦っていけばと思います。よろしくお願いします。 お願いします。おまたさんなんだ。お願いします。互いに初期から使い続けたデッキを握り連とレンドがぶつかり合うこのバトル。 果たして勝利の女神が微笑むのは それでは参りましょう。ファーストステージ 3 戦目。一色縛り部屋での対決です。先行本厚大学生図賢介さん。高校エジス 4岩沢ゲートオープン解放 お願いします。 お願いします。 じゃ、先行ただきます。職部アヘラ対アルテミスとなりました。 楽しみな一戦。 そうですね。 あのチャレンジャーの賢介さんなんと岩沢さん惜しいらしいですよ。珍しいですね。 1 枚目今ねえドル なんか嬉しいですね。そういうのね。 そうですね。やっぱり対戦したい相手っていうのは毎回危きはしますけど、なかなか叶わないことが多いですからね。岩沢さんっていうのをなかなか、 え、続けます。え、コスト、え、軽減 1コストでグラオカヘラ入ます。い、次 同盟のグラオカネクサスがないので、え、 3枚壊します。 1枚目アトリ、2 枚目、え、迷宮の番人デステリオス、 3枚目、えっと、謎メジェド対象が 3枚で3個はチャージします。 メジェドもいる。このまま、えっと、エンドステップでターン終了で はい、きます。ストップ 先行一タ目としては、ま、十分な動きでしょう。 そうですね。 この後の動きを止めるためにはやはりムーンライトレッサーパンダの着地が待たれるところではありますが、どうでしょうか。 はい。 まず3枚 はい。強いな。 2つと、え、アルティミシールドの効果で 1つ置いてデフに加えます。 はい、どうぞ。では、アルテミスのコントラクトスキルを使用します。 はい。 さあ、ここはコントラクトスキル使用。 お、え、監督プラスにして Aシンボルを増やします。 さあ、シンボルが増えたところで手に取るのは 3 コストのムーンライトキャットムーンライトキャットを 1 コストでいいんでしょ。さあ、オープンはどうか スコアチャージ。 結構ね、こう見てると岩沢さんは 赤のガーディアンと同じぐらいオープンあまり強くないなというイメージがあります。こて手札に加えて、え、アメシールドは白の効果からオープンされたので手札に食えます。 了解です。レベル2 お互いのアタックステップ系統重を持つ自分のブレイブスピリットがアタックブロックした時相手のグランウォーカーネクサスのコは 4刻をボイドに置けるとプラス 1ですね。すました。 ああ、そうですね。カトプラス1 ですね。え、アルミス 2枚目入 はい、了解です。はい、 これでメインステップを終了してアタックステップ入って何もせず終了できます。スタートステップコアステップロステップ。 フレッシュが帰りましてさ では2コスト1 ぜのコントラクターヘラチャージなんでえっとこのターチャージしないんでコアチャージ 3落とします1 枚目ディスドルどんどんドラッシュやしていく 時期のコントラクターで対象がします。 はい。 さあこの後小物がちゃんと行って繋がるかどうかですね。 そうですね。 ではバーストセットします。バーストま、え、アタックステップに入って何? ちょっと辛いな。手札が重たいのか。 5 ステップ。ドロステップリフ。 さあ、岩沢さん一旦もらったと言ってもいいでしょう。 はい。 ま、岩沢さんのアルテミスデッキムーンライトガンドックはもちろんですが、ストライクブルムレオ XV も今回採用されているようなので、ま、そこが召喚できるくらいの、ま、シンボルを立て では英語みということができればお魔さあこから始まるのか。 さあ、どうか。 え、召喚事します。 はい、どうぞ。ゼビートは召喚。 こで出てくる。レスターパンダ。ピ はい。 おお。 ガンドックは見えない。 で、カリソでは はい。了解です。 こし洗って召喚します。 はい。は、さすがに え、この島で了解です。 します。差って いですよ。この召喚でアルテミスそれぞれ 2つコア乗りましたから。 で、まずブレイブ召喚時が出ましたが大丈夫ですか? はい。こはブレイブに対してる召喚はないです。 はい。じゃあこし入ります。 で、え、カリストアル召喚時 はいきます。 え、1 枚オープンしてあれなので対象ではないので オリンを持つカードで手札に加えるのでこちら手札に加えます。 バースト来い来い。ベルズビト XV。 ではそのカリストアの召喚事に対してバストもらいたいです。 バスが、え、任しベルトX ベルズビートXだ。 この、え、バスト効果でコストラスに召喚します。 この時に、えっと、ベルズビートの召喚事と、えっと、ヘラの 3種のコアチャージが発生します。3 プレイヤー処理お願いします。 え、召喚時で、 召喚時から了解です。え、トラ、え、単に 2 回同盟で自分のトラシにあるカード面の異なる魔界と 4コスト以下の紫のスピリットカード合計 3 枚まで召喚できます。名称は避けたところですが、ここから召喚されるのが DSドール。 えっと、うー。あ、強いな。強いな。 もう1 体がではベリーに終わっていちゃんですね。このえっとこの状態で召喚します。はい。えっとこの 3 体の同時召喚に対するコアチャージと召喚時がそれぞれ発揮します。どれから周理しますか? こっから順番に123 じゃないですか?じゃの召喚時効果で1 枚ドロー。まずはワンドロー で次にウーの召喚時化で 手札のデルズバジラムとえ バジラムそしてコスト合計 3につきえっと相手のスピリットのコア 1 個をえっとリザブにスピリットアルティメットのコは 1個をリザブに送りますと5は10なので 3 個はリザブに送りますですのでムーンライトキャットの方は 1 個リサブに送りますけてリスドルの召喚時の火災が入ります。 えっと、樹回砲の効果でコア 2 個以上の相手のスピリットアルティメットを破壊できます。なのでクストをします。 で、えっと、破壊できるその後自分のグラオカネクサスヘラのコア 1 個のスピリットがトラッシュに置けます。で、えっと、ヘラのア 1 個ゲスりに乗せて、えっと、破壊、えっと、ま、先に破壊ですね、カリストベアが破壊された、破壊体待機に入った後、えっと、リザーブのコア 2 個を乗せてトラッシュに食ってください。 はい。 うん。リザーブからコアトラッシュ。 はい。 終わったので、えっと、まず、えっと、そうですね、破壊してチェリーに割っていただいて、リザーブに送っていただいて、その後、えっと、まずこの 3 体が召喚されたことの高架のコアチ足はい がそれぞれ1 個ずつ乗ります。エアとそれぞれのコントラクター開います。で、で、ビルズビートの召喚によるコアチャージが入ります。 しっかりコアチャージコアが乗りました。 かなりゴテゴテに回ってしまいましたね。 いや、ベルゼビートXV、 これなんですよね。一気にコアが 2個ずつ乗る。 バスします。 はい、オッケーです。バーストセット。残りコア的にもこのターンこれ以上の動きは厳しそうか。 コンタクトスキルってコンタクトスキル使ってカウント上げます。 はい、オッケーです。 はい。よろしくないか。 アルテスしかないかと。 こち アルテニス。 はい。了解です。 なんて豪華なコアチャージなんだ。 かなり賢介さんに有利な展開になりました。 そうですね。DS ドールの着地も許してますから。ステップで 結構もうフィニッシュまでのスピリットのシンボルは十分かというところ。え、で、えっとウーの効果レベル 1の効果。 単に回同、えっと、系統か眷属帝王と期を持つカードが自分のトラシに置かれた敵のから 2 枚ドロできるんで、えっと、このビリニが続を持つ時期なのでトラにがいないのでやりたい方が増とあれば 大丈夫です。 はい。 もうこのターンで決め切ることも可能でしょうかね。 そうですね。 えっと、2コスト1 ゲコストで自然の全ます。あります。 3 枚トラシります。さにしやす ベルズビートベルズビートリバイバルセリオスで対象 3枚で3個チャします。 うん。 いや、選択肢広がるなあ。続けて 3コスト2 軽減コストで自ラ召喚します。え、対象とカとが召喚されて紫のスピリットが召喚されたんで全て対象なから処理します。ヘラチコはヘラにコはヘラブですね。処理します。で、から 3枚オープンします。 1枚目オブザデッド。2枚目ポンピエ3枚 目デストロードXV。その中にあるカード 名、自動ドール、その以外の、え、カード 名にドールを含むスピリットカード1枚を 手札に加えて残ったカードします。なので ポンピを指定して手札に加えます。残った こちらの2枚は取らしに送られます。 バーストセットします。はい 。 ベルメテックスミ直します。 はい。 なるほど。 準備万タでございます。 トラッシュから召喚時をまた使ってやろうかという。 そうですね。ベルズビートXV の召喚時をコントラクトスキルで使えればデストロードもえっとコアチャージが単でえっと残ったヘラ 3枚にコアチャージが入ります。 召喚時効果発揮します。できないから1 枚吐きでその後自分のプラッシュにある カード1 枚をゲームから除外します。ですのでブラッシュから除外するカードはえっとクランカオシリスを除外に限ります。えっと除外した時にえっとコアは 1 個以下の相手のスピリットアルティメットを破壊するなので弓を破壊します。 はい。 でえっと一応デスドの効果でレベル 123 の効果で自分が除外効果を発揮した時にこのターンの間このスピリットに紫シンボル 3つを追加します。 で、こちら除上除外して、こちらに置分かれて破壊ですね。紹介します。 うん。 3つに追加ではなくて3つに固定です。 うん。 トリプルシンボレル。 うん。 アタックステップに入ります。 はい。 ディスドールでアタックします。アタック 10樹回砲の方が使います。1 コをえっとヘラから1 コ持ってくることで相手のリザーブのコア 2個を取らしに送ってください。 はい。 で、えっと、フラッシュがあれば で、アルテミスの、え、グラス収をします。 はい、了解です。 うん。うん。うん。さ、5 人に置くことで、え、自分のライフはこの間自分のライフは減りません。 はい。了解です。 まずはトリプルシンボルから見守るタイミングで。 はい。 えっと、時期のコントラクターヘラのコントラクトスキル使います。 ここですね。 えっと、こは4 個ボイドに送った後と、えっと、カウントプラス 4します。 さあ、除外するカードは、え、 4 つですね。お願いします。その後、自分のトラシにある系統除を持つカード 1 枚をゲームから除外することで、このカードにかれた召喚時効果 1 つを、えっと、このカードの無職のグランコントラクトスキルとして発揮します。 トラシから除外するカードはのデオスのカードデステリオス 除外して、え、このカードの召喚時効果で自分のトラシにある系統受給を持つ 8コス以下のスピリットカード1枚を ですのでトラから召喚するはえっとデストロード XVを召喚するとおります。 はい。ベールズミトX でも召喚できるでステリオスからもチャージが発生するんでコチからします。チャージ。え、召喚時効果使用します。え、召喚時効果でカウントプラス 1する。その後に1回同盟自分レベル2 の自分と相手のスピリットを好きな破壊でき破壊したスピリット一体につきボイドバラ攻をこのスピリットにきます。なのでデストロード自身を破壊します。デストロードの破壊された時の派生効果していきます。 え、破壊効果で召喚時効果でレベル 2 の自身を破壊し破壊効果まで派生えまずえ自分のアタックセップ中自分のスピリットが効果で破壊された時にこのターンの間相手効果でアタックセットを終了することができない。 2 枚入っ効果。こちらカウントを追加する効果はもう一度使いますので召喚と同じ効果でカウントを増やします。 で、え、破壊されたデストロードはトラシに行かれます。アタックキャンセルされたので、えっと、この状態で うん。 さあ、これ防ぐことができるのか。はないです。 こちらフラッシュはなしで大丈夫です。じゃあ継続します。ではそ、えっと、ソ野ラでアタックします。フラッシュがあればどうぞ。 え、フラッシュはありません。 さあ、ソ野ちゃんからアタックもありません。 はい。ではライブで 何かを誘発させる動き等があれば 大丈夫です。 はい、了解です。 ここはない。 続けます。 はい。え、ポンピでアタックします。 じゃあ、アタック後のバーストを 出してごらんていうところですね。 ないです。 はい。で、フラッシュがあればどうぞ。さささん、フラッシュ考えていますが、今動けるカードはあるのかな? これしないです。 そうですね。 では、こちらをプラッシュただきます。えっと、自然 0ロのスキルを使います。3 個ボイで送ります。 え、3 個ボイで送って自分のトラシにあるコスト 3の紫1区のスピリットカード1 枚コストを知らずに召喚します。 ですのでトラッシにあるパテシドポンピオを召喚します。 なるほど。ポンピ あポンピエにパは発揮されません。召喚事項します。はい。ですね。え、破棄してその後自分、え、トラシにあるカード 1 枚をゲームから除外し、怖いの間のスピリットアルテメトを破壊する。この効果で除外できなかった時間プラス 2 するんですが、えっと、トラシから除外する方若手の GSドールを除します。 除外して破壊はありません。 で、DSドールが除外される時に、え、 除外する代に召喚制限をすることができる ので、えっと、3コストして洗ってDS ドールを召喚します。この形で召喚します 。えっと、召喚時のまずコアチャージから 処理していきます。1コア、1コア、1 コアでえっと召喚時効果します。えっと 樹回砲の効果で 1個このスピリットがトラに置ける。そう した時に相手のリザーの2個取らしに置け ますので、えっとこちらのヘラから1くる ことでリザの2個を取らてください。 ザーブのコアが取り上げられる。 はい。えっと、処理が終わったので、えっと、こちら 2体が勝利します。 はい。 フラッシュがあるかどうぞ。 ないです。 こちらもないです。ポンピの1点で、 え、ます。 はい。 これでライフジはなければ継続します。ゲストアタックでアタック時の効果で近い方の効果使います。えっと、こちらのヘラから 1 コアを取ってくることでリザームとサイドアタック効果で取らしてくります。 うん。コアが使えるコアが増えない。 え、フラッシュは見事ですね。コントラクトスキルを使います。 ボイド送ります。で、えっと、 4カウント追加します。4 つですね。はい。で、え、その後自分のトラシにあるカード 1 枚をゲームから除します。アンサドールベリーニをします。 うん。 え、で、えっと、ベリーニの召喚時効果をコントラトスケルトします。で、えっと、ベリーニも除外される時に除外される割に召喚制限ができます。なので召喚時効果で 1枚と1 コストしってベリーンニを召喚します。除外効果を発揮したので、えっと、 DS がこのバトルな、え、この単中、えっと、シンボル 3点に固定されます。 はい。 で、その後チしで召喚時メリーの効果で 1 枚移動します。で、こちらの召喚効果をコピードしたはずなのに召喚されてまたドローのアタックにしまし プありません。ありません。ありがとうございました。 ありがとうございました。 さあ、勝利したのは賢介さんです。今のバトルかがでしたか? はい。そうですね。 序盤でグラウンかのコントラクターのヘラと通常のヘラ両方引けててかなり足場の序盤が万弱にスタートできたのが非常に良かったなと思いました。 実は残りのハンドが、え、ジェラシドールとベルゼビーと XVとあのリバイバルと XVがあって、ちょっと 7 コストが連チャンしたので、ちょっとこっから繋がるか不安だな。 で、しかも相手がアルテミスなので、あの、レッサーパンダが出るとちょっとこっちの動き止まっちゃった状態からじわじわじわじわで首を閉められるかのごとく負けちゃうので、 そこだけ気をつけながら最後あのデストロードを引けるのを信じてあのデストロードを落としてそこからリーサルき麗に決めたか、え、組めたかなって思います。 そうですね。もうぶ回った上にちょっと、え、岩沢さんもレサーパンダの着地を遅れたというところで、その隙を見事についたというところで、え、素晴らしい処理だったと思います。 ありがとうございます。 さあ、続いて負けてしまいましたが、岩沢さんいかがでしたか? はい。 そうですね。あの召喚時はやっぱり危ないなとは思っていたんですけど、も逆にここであのレオ XVを引ければかなり ところではあったので どうしてもちょっと無理やりにでもめりに行きたかったなっていうのがちょっと気持ちが焦っちゃったのがありましなとそのレサーパンドがけてなかったってのもあったんで はいはい でこのやっぱ展開長引けは長引きほどやっぱこのドロー力みたいなところであの展開が こう差がついていってしまうのでちょっと勝 に行ってガンドックとちょっとレオに嫌われてしまったところが ちょっとギャンブルに行ったということだったなっていうちょっと強気にきすぎたかなと思いました。 はい。ありがとうございます。 さあ、渡辺君はどうでしたか? はい。やけ賢介さんのバトルが丁寧で ありがとうございます。 はい。1ター目からシンボル 2 つ立てられたのもそうですし、何をどの効果でカードを除外していって、どうやって相手の開始を防ぎつつリーサルを組み上げていくのかみたいなのが大変参考になりました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 岩沢さんの一瞬の好きだったと、ま、ちょっとギャンブルだったっていうお話もあったんですけれど、ま、そこの一瞬の隙を本当に見逃さずに丁寧に詰めていくっていうバトルを見られたので大変楽しく見させていただきました。ありがとうございました。 ありがとうございます。 ということで一色縛り部屋はユーザーが勝利したので賞金 10 万円分のゴールデンカード獲得です。おめでとうございます。 ありがとうございます。 おめでとうございます。次のボトルも頑張ってください。 ありがとうございます。頑張ります。 次回 次は診断構築部屋になります。どちらが行きますか? はい。診断構築部屋は僕が行きます。 本当に切り替えてもう流れを乗ってその次 に絶対繋げようっていう勢いでやってあげ ます。彼の練習したものは僕も間近で見て きてるのでそこの辺に関しては信頼してる のでまああとはカレなりのカレプレイをし ていただければと思います。 そんな待機が使うデッキとはこちらの大和 デッキになります。僕の大和は誰にも止め られません。 診断構築部屋で待ち受けるのはあなたは山派。あなたは竹派。私は海派。 青野ガーディアン安倍え。 今回私が使いますのは和た尊を使った兵歴です。 私とこのたぬちゃんの最強タックでみんな をポンポしてやりますよ。 大和たるミラー対決。制するのはどっちだ ? 契約官第3章曲ライリンガ11月22日に 発売予定です。 波曲臨ではアルティメットの収録や懐かしの覇王バーストたちがパワーアップして蘇えるだけでなく 全段で登場したデッキの強化もちろんございます。今回はその中から黄色のエクレアカードをご紹介します。それがこちら 形跡の悲妖精フローラかいいかいついてるんだけど いいっすね。 さあ、このカードは天地転で登場した魔法のコントラクターモリガンと相のいい系統話を持つカードとなっております。 はい。 早速効果見ていきましょう。 お願いします。 このカードはマジックカードとしても扱いフラッシュで自分のトラッシュにある系統はケルティカを持つカード 1枚までを1 コスト仕払って召喚配置し加えて系統話ケルティカを持つカード 1枚までを手札に戻すことができます。 そしてですよ。 はい。この効果発後に 1 回同盟でコストを支払わずに召喚できるんで。 召喚できちゃうの? はい。 強ないですか? それだけじゃありませんよ。 レベル23 のアタック時には自身が持っているフラッシュ効果をコストを支払わずに吐きんです。 なんで? はい。フィールドに展開して盤面を整えるのもよし、 強力なカウンターのカードを手札に持っておくのもよし、非常に使い勝手のいいカードになりそうですよね。どうですか?安倍さん。 いや、強すぎますよ。まずね、1 コストを支払って召喚配置っていうのが強いですし、しかもフラッシュ効果は何回でも使えるから、プローラーがたくさん手札にあったら何回でもフローラ、フローラできますよね。うん。うん。そうだよね。 で、召喚はできなくてもこの 1 コスト支払って召喚じゃなければも強いんですよ。しかも見てくださいよ。あのフレーバー 止まらん。止まらん。 可愛い。あのフレーバー見てください。可愛すぎません?こんなに可愛い子が守ってくれるなんてどうしよう。 リハン様をですよね。 私じゃないんですか? あ、モリガ様ですね。 残念ながらあなたは青のガーディアンだ。 今から青のガーディアンも足せませんかね。 無理だと思います。嬉しい。え、守られたいよ。 契約官第3章八局来は11月22 日土曜日発売予定です。皆さん是非ゲットしてくださいね。 幸デッキスピリットの宝石箱や。

『バトスピ エクストリームゲーム』新章始動――――
2人組の挑戦者が賞金100万円を懸けてカードバトルに挑む新番組「バトスピ エクストリームゲーム タッグバトル」
異なる構築ルールを設けたバトルに挑み、最高の相棒とタッグを組み100万円を掴みとれ!

【YouTubeにて毎週水曜 夜8時に更新予定】

■番組MC:#岩井勇気 (ハライチ)/#喜山茂雄/#月野もあ(仮面女子)/#わたなべそう(バトスピ公式アンバサダー)
■挑戦者:本厚大学生’s
■紫のガーディアン(#土岐頼知)/青のガーディアン(#阿部笑華)/エイジス4(#岩澤俊樹)
▼挑戦者募集中▼
URL:https://www.battlespirits.com/movie/extremegame_tagbattle/

【チャプター】
00:00 イントロダクション
00:12 本編
47:08 契約編:環 第3章 覇極来臨
49:18 エンディング

▼バトスピのルールを知らない方はルール説明をご確認ください▼
URL:https://www.battlespirits.com/rule/official-rule-manual/

#tcg
#tcgcards
#バトスピ
#バトルスピリッツ