呪術廻戦とプレデターの興収【俺的映画速報Vol.346/第1部】【プレデター:バッドランド 爆弾 羅小黒戦記 チェンソーマン 映画レビュー 考察 興行収入 興収 filmarks】
どうも皆さんこんにちは。ミステリー作家 の七尾よしです。はい、俺的映画速報第 346回、え、第1部ですね。俺的映画 速報第1部では今週の映画工業収入同員数 ランキングを、え、見ながらトレンドの トレンドについて、映画のトレンドについ て語っていきたいと思います。ということ ではい。え、今回はね、え、今日は、え、 第1部、明日木曜日第2部ですね。第2部 は、え、今週金曜日からスタートする、 公開スタートする新作映画全部を紹介して 、あと映画にまつわるニュースを、え、 いくつか皆さんにお届けしたいと思って おりますので、え、明日の俺デ映画速報第 2部の方も皆さん是非チェックのほど よろしくお願いします。ということで、 はい、今日はね、第1部ですね、え、国内 映画ランキングということで、こちらね、 え、工業収入というか、え、同員数ですね 、ド員数集計のランキングになっており ますということで、はい、え、今週はね、 新作が上位に食い込んで結構ね、上位、 えー、上位がかなりね、入れ替わっており ます。えっと、新作がアンド 3ということではい。えー、新作がね、え 、3作入っております。ということで上位 がね、かなり大きく入れ替わりましたと いうことで、はい。え、第1位こちらです ね。劇場版呪術回戦、え、渋谷自編特別 編集版と、え、使滅海遊先行上Aという ことになっております。はい。こちらです ね、東報ですね。初日から3日間で同員 41万7700 人、講衆6億4000万円 を上げて労働の初登場1位に輝きました。 ということではい。またね大型コンテンツ 大型アニメが来ましたね。え、こちら呪術 回戦。え、劇場版第1作目もね、え、歴代 ランキングに乗るほどに大ヒットをしまし た。後でまた歴代ランキングね、チェック していますけども、え、こちらはですね、 えっと、アニメ第2期の後半と来年1月 放送となる第3期の1話と2話を上映する という先行上映ですね。これあの鬼滅の 映画もやってましたよね。えっと、アニメ 第2期の後編と後半と後半後半っていうの はどういうことですかね。で、1話と2話 。え、鬼滅のエヴァはね、え、次回新しい 第次の期の、え、1話だけでしたけど、 こちらはオーバンブル舞1話と2話を先行 上映するということですね。いやあ、カね 、あの、このビジネスモデル、やはり大 ヒットドラね、大ヒットアニメの今後の ビジネスモデル、スタンダードなビジネス モデルになってきそうですよね。まあでも やっぱり工業収入100億とか200億を 上げるような、え、アニメではないと なかなかこれはねできないんじゃないかな と思うけど、やっぱり鬼滅のば事術回線と もなるとこういうことができちゃうわけ ですね。いや、もう1つで2度し、本来 これテレビ版ですからね。テレビ放送版 ですから。それを何作か、え、何話かけ 集めて編集してで、こういう形でね、もう 初集3日間で6億円も稼いちゃうっていう ね、新しく別にこの劇場、この映画のため に新しく書き下ろしたわけでもないのに、 もうチャオの立場どうなっちゃうのってね 。 あとなんか今週そういえばさ、取り憑かれ 男だかっていうのやってませんでした。 アニメでね、代々的にやってたと思うん ですけど。ランキング入ってましたか? はい、どうでしょう?ということで、え、 事術回戦が、え、今週ね、1位、ま、これ はもう1位取ることはね、予想していた ことだと思うんですけど、やっぱり強い ですね、少年ジャンプ。え、僕はね、柔術 回線あんまり好きじゃないんで見ないん ですけども、あれ劇場版だけね、前回見 ましたけどうーん、あんまり面白いと思わ なかったんですね、あれはね。ま、鬼滅バ ね、面白いから見続けてはいるんですけど も。はい。ということで、えっと、これ どうなるんですかね?これ劇場版とはつい ているけども結局のところこれテレビ放送 版ですよね、これ。そういうことじゃない ?うん。そうだよね。だからまた新たに あれですかね、あの鬼滅の映刃のように また劇場版、純粋な劇場版が挟まれていく みたいな。で、テレビ版と、え、劇場版を 、ま、テレビ版がずっと放映されてる第期 、第2期、第3期の中やってく中で、え、 途中また劇場版が挟まれていくみたいな 鬼滅の刃方式でやってくんですかね。はい 。というわけで、もうね、え、初集だけで 6億4000万円も稼いでいるということ で、いや、もうなんかね、こうなると本当 新作アニメとか新作映画作るのがバカバカ なっちゃいますよね。はい。も新作なんて 作んなくて良くないですかってね。はい。 ということで、え、第2位がね、もう爆死 しても良くないですかっていうね、爆弾 ですね。え、前週こね、え、前回これ2位 だったんですよね。えっと、前回は2位 でしたっけね、これ。 そうだね。前回2位だったんですよね。で 、前回1位がチェンソーマンだったんです よね。で、チェンソマンがボンと打ち込ん で、え、爆弾が生き残って るっていうことで、爆弾結構すごいですね 。へえ。あんまりつまり1周目からそんな に落ち込んでないってことですかね。そう ですね。えっと、週末3日間の成績は 19万900 人。講2億9400万円 となった。約3億円ですもんね。確か前回 も3億円近くあったんで3億円ちょっと 超えてましたけど ほとんど落ち込んでないっていうか先週 からの落ち込みがもすごい小さいですね。 もうほぼ先週と同程度レベルの同員数え 累計成績は同員が71万人を超えが 10億円に迫っているということでいや これ実写映画としては大ヒットじゃない ですかねえ。ま、このね、え、先週から 今週ぐらいにかけてここ23、3週間でね 、いわゆるあの新身系のミステリー作家に よる、え、原作小説の映画家が今回 ちょっと立て続いていましたよね。爆弾も そうですし、え、恋に至る病、あと愚か者 の身分、そして、え、万丈のひ回り。これ はもうね、あの、新身々経営系とかの作家 による、え、ミステリー、原作小説なん ですけども、え、原作小説の映画化なん ですけど、今ちょうどぶつかっちゃってる んですけど、この爆弾がね、工業で、工業 的には圧倒的ですね。圧倒的。他の3作品 はね、あの、評価は高いんですけど、どう いうわけか工業的にはちょっとね、うん、 厳しいことになってるのかなとは思います けど。え、東方、こっちブラザーズなん ですね。東方というわけじゃないんだ。な んだ?ブラザーズか。うーん。ま、何が ヒットして何がね、え、こけるのかっての がちょっとわかんないですけどね。ま、 こう映画の内容必ずしも映画の内容ばかり でもないというか、ま、爆弾はね、あの、 非常に面白い作品で映画の内容も良かっ たっていうのあるんですけど、じゃあ他が ね、劣っているかっていうとそうでもない んですよね。愚か者の身分も評価すごい 高かったし、万丈の日回りもね、え、 良かったと思うんですけども、まあ、だ けど工業的にはこの爆弾がね、え、1番 もう、え、抜きに出ているということです ね。やっぱ題材ですかね。分かりやすい もんね、爆弾。あの、予告編もこう、非常 に分かりやすかった。で、他の作品は ちょっと分かりにくいですよね。 予告がね、先点があんまりうまくないと 思う。あとポスターね、おろか者物の身分 はあれは申し訳ないけどポスターがね、 ちょっともうちょっとどんな映画かあれで はね、何の映画なんだかよく内容がわかん ないですもん。伝わってきませんからね。 うーん。万丈のひ回りもね、なんだろう みたいな感じでなかなかこううん。難しい ですよね。宣伝宣伝が映画の魅力とか映画 の内容を、え、端的に伝えるっていうのは 難しい。あと予告編ですよね。爆弾はね、 やっぱりこの佐藤次郎さんのあの、もう 独特の演技が、え、予告編から生かされて ましたからあれがね、やっぱインパクトが 強かったですよね。一体どんな映画になる んだろうって、え、何度予告編見ても気に なっちゃうみたいなね、え、そんな感じ でしたけども。はい。爆弾ねかな。これ ちょっとこの今年2025年終盤に来て これまさかこんなに来るとは思いません でしたね。結構これ伸びるんじゃないです かね?これ初集からの落ち込みがこんなに 小さいっていうのは強いですね。はい。と いうことで、 第3位がね、プレデターバットランドと いうことで、こちらは初日から3日間で 同員16万1600人、え、講 2億5700万円を上げましたということ で、これiMacとかでもやってたんです かね?iMacとかでも多分やってるのか な?うん。だけど19万か。 えっと、爆弾が、あ、爆弾がごめんなさい 。え、 あ、ごめんなさい。こちらプレデター バトランドは初日から3日間で同員 16万1600人、講習2億5700万円 なので爆弾が19万99 人でバトランドが、え、16万1600人 とうーん。 ま、2周目の爆弾にもちょっと届かなかっ たのかな。で、えっと、2億5700万円 。ま、講習はね、そんなに悪くないとは 思うんですけどね。プレデターって日本人 にどうなんですかね?人気がどの程度ある のかっていうね。ま、エイリアンなんかも うん。エイリアンなんかもね、こう やっぱりこの宇宙クリーチャー、え、宇宙 からのクリーチャーものと言ったら やっぱりプレデターとエイリアンがね、え 、をなしているわけですけど、ま、実際 日本人にこのプレデターがどれほど人気が あるのかっていうのが何とも未知数である んですけど、ま、一応ね、え、公開規模が 、ま、結構公開規模でかいですからね。 多分IMAXとかでもやってたんでしょう ね。うん。ま、お客さんね、あの、僕も 東方シマズ浜松で見ましたけど、まあまあ そこそこ入ってましたから、まあまあ まあってとこではないでしょうかね。うん 。でも2周目の爆弾に負けるっていうのは ちょっと想定外でしたね。これはね、超え てくると思ったんですけど、爆弾が強すぎ たのか、プレデターがしょぼいのかどっち なんでしょうね。まさかね、僕はこれね、 プレデターが2、今回2位で、ま、あの、 呪術回線が1位なのはもうこれはね、え、 鉄板なので、もうこれはもう絶対柔術回線 が今週の1位だろうなっていうのはもうね 、思った通りなんですけど、2位は、ま、 チェンソーマンか爆弾かといったとこだと 、あ、爆弾じゃない、チェンソーマンか プレデターの対決かなと思ったんですけど 、まさかの爆弾でしたね。うん。爆弾がね 、ちょっと強い。もうね、プレデターもう ちょっと行っても良さそうな気もする。で も2億5700万円 だから、ま、そこまで悪くはないのかな。 ま、良くもないですけどね。やっぱり対策 の続編としてはもうちょっと行って欲しい よねっていうのもあるけど、今洋画離れが ね、ほとんど今洋画離れがひどいですから 。うん。用画がね、本当にないんですよ。 だって実写のヨガってこのベストにもね、 1作だけだし、今週公開された用画、実写 の用画しネコンだったらこれだけじゃない ですかね。え、トロンアレス以来じゃない ですかね。実写の用画が、え、ハリウドの 映画が、え、公開されたのってねえ。 いやあ、もう本当ね、シネコンももう ちょっと多様化というかね、やっぱりこう 商業主義に走りすぎというか、ま、それは ね、ヨ画離れが今ひどいね。ヨ画人気ない のからかけないのは分かるけども、ま、 日本映画ばっかりになっちゃっててがね、 死ね込んではかからない。で、地方には しかないんで。そうなるともう用画、 実写のヨ画が地方では見られないっていう ね、そんな現象が起きてるわけですよね。 はい。 で、えっと、4位が、えー、ま、 チェンソマンついにね、周囲から転落して しまいましたね。一気にね、周囲から4位 まで落ちるもんなんですね。 え、公開8周目を迎えたチェーンソマン。 週末3日間で同員13万8500人。講衆 2億1800万円を記録か。うーん。ま、 結構ね、ちょっと息き切れしてきちゃった ですかね。え、累計成績は同員543万人 、講衆は83億円を突破しました。また 10月24日からiMAXで、え、あ、 ちょっとごめんなさい。これちょっと後。 こちらですね。チェンソーマンなんです けど84億円なんで、ちょっと見とき ましょうかね。こちら、え、これじゃない 。えっと、こちら。はい。 えっと、鬼滅の刃が70、377億円。え 、407億円まで、えっと、あと3、え、 30億円。31億円ですか? うーん、31億円ですね。行けるのかね、 これどうなんですかね?うん。もうね、 鬼滅の刃は もう9位まで来てますからね。ちょっと やっぱちょっとね、息き切れしちゃってる かな。5位から先週の5位からね。ま、 結構転落してしまったっていうのもあって 、ま、あれですね。結構やっぱり10回戦 にスクリーン取られちゃったんでしょうね 。うん。やっぱりこれからね、え、鬼滅バ は公開規模が本当小さくなりますからね。 え、1日1回上映とかもうそんなとこに なっちゃうんかな。iMacも多分やって ないのかな?どうなんですかね。ま、 チェンソーマンがね、iMacとかも 始まってるってのもあるし。うーん。ま、 チェンソーマンがね、え、もうIMックス ですし呪術回線はIMAなのかな?どうな んだろう。うん。 ま、結構ね、え、鬼滅もちょっと奪れてき てるのかな。はい、ということですね。で 、えー、こちら強いですね。物のけ姫です よ。物のけ姫は11月7日からこれ全国 公開iMacま、4Kですけどね。4K リマスターが、え、全国拡大上映っていう ことで2週間限定上映されています。と いうことで、えっと、今どうなってんだ? えっとね、61巻なってますけど、これ 実際どのぐらいなんですかね?公開規模巻 なのかな?えっと、11月7日から通常版 とドルビーシネマでの上映が始まり、え、 前週の8位から5位にランクアップしたと いうことですね。ま、公開規模が大きく なったわけですよね。え、先週までは、 えっと、iMacッだけだったんですよね 。iMシアターだけだったんですけども、 え、今回からは、今週からは全国の シネコンとかで中心にかかるようになって 、ま、IMAXがないところでも、え、4 Kデジタルリマスターとして、え、上映さ れるということでね、やっぱりね、物のき 姫ですね。やっぱジブリアすごいですね。 うん。はい。ということで、そして、え、 新作もう1個ありましてはい。え、ロシア 閉が望む未来ということで、はい。こちら はね、えー、妖精と人間が共存する世界を 舞台にした中国アニメ中国アニメの全般、 え、続編ロシア閉セということではい。 これね、1作目僕見てるんですよ。で、1 作目はね、え、過去に僕の動画でも レビューしているんですけど、見ようかな と思ったんですけど、ちょっとドラクエ3 にはまってまして、なんかね、今週 ちょっとあんまり映画館行けてないんです よ。なんでね、どうしようかなと思ってた んですけど、なんかね、レビュー見るとね 、あの、フィルマークスのレビューとか 評価めちゃくちゃ高いんですよね。ま、で もじゃ、他にもね、見たいがあるにあるん でね、どうしようかなと思ってるんです けど。はい。うん。うん。ちょっとね。 まあ、今週は見ないかな。まだ今日火曜日 だから。あと水目とあるので、ま、 ボンヘッハボンヘッファーとかあとまあね 、え、ミエルとか、え、モンテクリスト白 とかね、そこら辺ちょっといくつか1つ2 つ見たいかなと思っているので、ちょっと ロシア戦機は見ないと思うんですけどね。 見ときゃよかったかな。面白いんですかね 、これね。僕ね、1作目はね、あんま悪く はなかったけど、そんなにそんなに言う ほどうん、2作目すごく見たいと思うほど でもなかった記憶があるんですけどね。 はい。という感じで、え、今週はね、え、 大きくね、上位が動いてますということで はい。あれね、ロシオ閉。これ中国の アニメですからね。あー、ということは何 ?日本のアニメが負けちゃったということ ですかね。 うーん。 取り憑かれ男とかどこ行ったんですか と。142巻か。頑張ってるな。結構日本 でも人気あるんですね。ロシ閉結構ね、見 た人たちの評価高いから口込みだったのか な。取り憑かれ男どうなどうなってんです かね。なんかね、やっぱりこう日本はね、 アニメだ、アニメだって言うけども、もう 少年ジャンプのアニメばっかで、それ以外 のアニメって特にオリジナルですよね。ま 、取り憑カる男はあの原作小説はあるん ですけどうーん 、やっぱりこうある程度大人気、大人気 漫画の原作じゃないとのアニメ家じゃない とやっぱちょっと厳しいみたいですね。 劇場版はうん、大けしちゃいますからね。 結構大けしてるみたいですから。あの 取り憑かれ男もね、なんかちょっと数字 結構かなり悲惨だったみたいで、ま、正直 大爆死と言ってもいいのではないかと思う ような、えー、感じだったらしいんです けど。うー、やっぱりちょっとアニメはね 、なかなか難しいですね。ヒットする時は とてつもなくヒットするけど、こける時も ね、壮大にこけますからね。うーん。まあ 、チャオとかね。え、 不思議の国でアリスとか、あとこの取り憑 あのね、ここ12ヶ月で3回死んでま、 行ってますからね。行かれてますから。 うーん。やっぱアニメもなかなかリスキー ですね。ハイリスクですよね。まだ低予算 で作れる実写の方がまだなんとかなりそう だけど、アニメはねも時間がかかるから どうしても人件費とかその間その時間が かかるその間の人件費収通するとね結構な 制作費になっちゃうわけですよね。ま、 アニメはねなかなかやっぱりお金と時間 かかりますからこけた時は本当に痛いです よね。うん。それこそもうね、弱勝の冷静 な会社だったらそのまま倒産っていうかね 、吹き飛んじゃうような、え、損害を出し てしまいますからね。うん。ま、ちょっと なかなかね、やっぱりアニメもギャンブル なのかな。ま、映画そのものがギャンブル なんですけど、アニメは、アニメは特に やっぱギャンブルっていうか登期性が高い ですね。はい。アニメ、うん、映画、 アニメ映画のビジネスって大変だなと思い ました。はい。ということでね、え、歴代 ランキングなんですけど、ま、鬼滅が こんな感じで、え、国報もね、頑張って ますね。あと2億、3億でハリポーターを 超えることができますけど、どうなんです かね。まだね、え、国上映中ですから。 うん。ハリポタぐらいとね、ハリポタと できたら踊る大操作戦ね。これを超えて くれればね、レインボーブリッジを超えれ ばですね、え、国報が歴代、え、日本の 実写Aが歴代ナンバーワンということに なります。はい。え、このね、レインボー ブリッジより上はね、もう見たら分かると 分かる通りアニメと洋画だけですからね。 えー、ま、ほとんどがアニメですけどね。 え、洋画は、え、実写はタイタニックだけ 。あとハリーポッターですね。 タイタニックとハリーポッター。ま、これ はもう化けモんですから。それ以外はね、 もうアニメです。ま、アナと雪の城は放画 ではない。日本映画ではないんですけど、 これも、ま、一応アニメですよね。だから アニメが12345678 本。うん。8本ね。10本8本がアニメ です。はい。 で、え、先ほどのえっと はい、チェンソーマンですね。えー、レズ 編が83億 ということで、え、スタンドバイB ドラえもンぐらいは行けそうですね。 まだまだこのセカチュウとかルーキーズ ぐらいも行けるんじゃないですかね。ま、 今んとここマトリックスがまいけるかも うん、多分いけますね。まだ2億とか稼い でるから、ま、余裕でいけるね。 マトリックス ここら辺まで行くんじゃないかな。ジョズ ぐらいまではシアにまだ十分に入るんじゃ ない?ジョーズとかダヴンチコードとかね 。ここら辺までは視野に入るんじゃない でしょうか。ま、ジョズもね、こんな昔の 映画なのにこう歴代に残ってるんですね。 あ、と何気にトコとかもね、ここに残っ てるんだ。へえ。 はい。ま、そんな感じになってます。と いうわけで全米も見ておきましょうかね。 全米ランキングなんですけど。はい。全米 見とくと面白いですね。やっぱり日本とね 、え、アメリカの違いっていうのも見えて きます。11月第2週の北米映画市場週末 3日間の工業収入はプレデターシリーズの 最新作プレデターバッドランドが獲得し ました。え、公開前のオープニング講習 収入予想を大きく上回る4000万ドルを 売り上げました。良かったですねえ。まあ 、日本はね、正直プレデターうん、悪くは ないとんですけど、もうちょっと欲しいの よなっていうね。やっぱりね、日本って 特殊な国ですよね。世界的に大ヒットする 映画は日本ではね、そんなにヒットしない んですよね。うーん。やっぱ例えばあの マーベルシリーズとかね、世界中では ものすごい大ヒットしてるのに日本だけ いまいなんですよね。で、このプレデター もアメリカでは大ヒットなんだけど、え、 日本ではやっぱり今1つといったとこで、 もうなんかね、そんな感じで今ね、日本の 用画りが結構ひどいんで、アメリカ ハリウットが映画会社がですね、映画 配給会社がもうなんか日本マーケットを 見切ってますね。もうなんかこう日本も 全然儲かんないしなんか一生懸命やっても バカバカもう日本は見捨てようじゃない けど切り捨てようみたいなね。ちょっと 日本をね、キリステに入ってる感じがし ますね。うん。例えばあのワナー ブラザーズがね、配給が、え、もう日本の ね、日本では、え、ワナーブラザーズ配給 やらなくなって、えー、東歩話に移管され ましたからね。え、あの、移されました から、ま、もうなんか日本はね、旨味が ないから、ま、ワナーというか、大手 メジャーとしてもう日本でビジネスすんの やめようみたいな感じになってるんですか ね。まあ、でもね、ま、日本はもうね、 日本は別に焦げてもいいやってことで、ま 、アメリカでやっぱヒットしないと アメリカでヒットしてくれればってこと ですけど、ま、その本命のアメリカではね 、これヒットなんですかね。 4000万ドルか。どうなんですかね? 4000万ドルっていうのは、えっと、 こちらですね。 えー、制作費が1億500万ドルなんです ね。まだ他にもね、マーケティング費用も 多額の費用が投じられましたけども、観客 の満足度を出口調査するシネマスクアでA マイナスの高評価を得ていると。だから 今後数週間でさらに講習が伸びることが 期待できるということですね。へえ。 ま、1億500万ドルなんで制作にね。 まあ今のバリウッドで1億ドルっていうの はもう比較的ま、対策なんですけど対策の スタンダードといった感じですよね。ま、 今2億ドル、3億ドルってのもね、結構出 てますので、ま、1億ドルって言ったら、 ま、対策の中では普通かなといったとこ ですよね。で、4000万ドル。 うーん。 ま、来週あたりにはそのアメリカの アメリカのマーケットだけで来週あたりに おそらく え ね制作費は回収できるんじゃないですかね 。で、あと、ま、世界講習とか、え、今後 の前米での伸びとか、あと世界講習とか 含めたら、ま、十分にこれ黒字はいけそう ですね。もうこのね、プレデター バッドランド、えー、僕のチャンネルでも もちろんレビューしているんですけど、ま 、そこでも言ってますけどね、完全にこれ 続編ありの映画なんで、あの、しりトンボ で終わってますから、その後のね、続きも ちゃんとあるはずなんで、あの、これが こけたら多分ね、続編は作られなかったと 思うんですけども、ま、これだけヒットし てればね、え、続編も5サイン出るんじゃ ないですかね。ま、あの、これはね、 プレデターなのかっていう問題はあるん ですけど、ま、面白いんでね、行為的に 受け止めている人も多いんじゃないかな。 ま、僕もね、ま、プレデターじゃないかな 、これ。プレデターじゃないよと思った けども、まあ、面白かったんで、ま、これ はこれでありなのかなっていう気はしてい ます。はい。でね、え、他にも何それ以外 の新作映画ではAmazonMGM スタジオが出かけたザカリザカリバイ主演 のえなれサラーズオイルって言うんですか ね。何ですか?これが最も好調で週末、え 、講州445万9000ドル で、え、初集4位にランクインしました。 黒人女性として初めて奥万長者となった 人物の物語でシネマスコアでは最高評価の Aプを獲得していますと。へえ、面白そう 。サラズオイルって何ですかね?なんか 石王か何かですか?女性が黒人の女性が 初めて奥万長者となった。へえ。ちょっと ごめんなさい。ど、ど、どういう人なのか よく分かりませんけども。えっと、これ どこでの話?これアメリカでってことです かね?黒人女性で世界でってことですかね ?ちょっとそこら辺よく分からないんです けども、え、興味深いですね。これはどう だろう?日本で劇場公開されるのか?それ ともAmazonですからね。ま、配信は きっとされるでしょうね。 で、第5位がですね、また新作ですね。え 、ジェームズバンダービルド監督ラッセル クロー主演の歴史法廷ドラマ ぬレんなんて?ぬレンベルグ んな?何て読むんだろう?こっちごめん なさい。読めない。 ぬレム なんとかベルグなんとかバーグなんだろう ?これドイツ読みすればねベルグなんです けど。うん。何ですかね?これは。え、 観客レビューは概行為的ですけど、非評価 からの、え、評価はカばしくなさそうです 。ないみたいです。はい。ま、ラッセル クロー主演なんでね、ま、結構壮大な、え 、重厚な歴史法定劇 裁判ってことですかね。内容がちょっと わかんないんでね、気になりますね。 そして第8位も新作ディ Dマイラブ な何ですかこれ?えっと8位は ジェニファーローレンスとロバート パティンソン主演のリンダム10間特策 です。今年の間の国際映画祭での取引で 最も集め注目集めた作品で、え、急心成長 中のインディーズ専門配信配給会社 Mムビが、え、同社の過去最大級の規模と なる1983巻で公開しました。ムービー は2024年に小レースを逃げた、あ、 サブスタンスを1949巻で公開し、え、 初集、え、講習320万ドルを記録。その 後北米で1700万ドル、全世界で 7700万ドルの講習を突破しており、 Dyラブ、Dイラブ。これDって ドイツ語。ん、もう同様の成績が期待され ていますと。ああ 、内容がちょっとね、分かりませんけども 、さあ、日本でね、やるのかどうかですね 。で、チェンソーマンがね、まだこの6位 に、え、3位から転落しましたけどね、 まだ、え、6位にランキングしてます。 鬼滅は消えちゃいましたかね。でもね、 すごいですよね。チャンスオーマも全米で ね、こうやって入ってきてるっていうのが 。で、え、こちらスプリングティーン 孤独のハイウェイ。えっと、アメリカを 代表するシンガーソングライターブルース スプリングスティンの若きを描いた音楽 ドラマということで、これはね、え、今月 というか、もう今週ですよね。えー、明日 あたりね、今週始まる新作映画でね、ご 紹介することになると思いますけど、え、 それがもうね、え、アメリカでも全米でも ランキングしておりました。はい。という ことですね。え、じゃああとね、ミニ シアター見ときましょうかね。はい、ミニ シアターはね、今週こんな感じになって おります。まず1位がね、モンテクリスト 白ですね。はい。え、ごめんなさい。 モンテクリスト白なんですけども、え、 19世紀フランスの文合アレクサンドル デュマンによる傑作小説で眼窟王の名でも 知られる復讐劇の禁事党モンテクリスト白 をフランスで実写映画化したものですね。 はい。これね、うん、見たいなとは思って はいるんですよ。この映画見たいんです けどね。 いやあ、あの、これ今ちょうどね、あの、 日谷の東方シネマズシャンテで、え、今 公開していまして、今ちょうど僕ね、昨日 東京にまた来てまして、東京に戻っており まして、え、ま、ちょっとまたね、浜松に 戻るんですけど、え、その間、東京にいる 間いろんな映画見とこうと思うんですけど 、モンテクリスト白どうしようかなと思っ てるんですよね。モンテクリスト枠ね。 これね、上映時間が178分もあるんです よ。ただね、僕ね、お恥ずかしながら眼窟 を知らないんですよ。読んだことがない から。ま、そもそもこの、え、 アレクサンドル デュマですか?デュマのなんだったっけ? あのね、有名な小説あるでしょ?あ、30 士しかあれも読んだことないんですよね。 で、ガンク2王も見たことないからモンテ クリスト白って正直名前は知ってますよ。 あの、名前は知ってるけど内容あんまり 知らないんですよ。はい。全然知らないん でね。ちょっと勉強のために見ておこうか な。白ノドベルジュラックは知ってるん ですけどね。モンテクリスト白は知らない というね。はい。というわけでこれもね、 一応自分の共容を深めるために見ておこう かなとね、思います。上映時間がね、 178分と3時間なんでちょっときつい ですね。はい。次で、えっと、こでもね、 それ以上にこれを見とこうかなってのも あって、ボンヘッファーヒトラーを暗殺 しようとした牧士ということで、第2次 世界大戦、あ、第2次世界大戦化のドイツ で牧士でありながらスパイ活動に身を投じ た実在の人物、D取引ボンフェッファーの 短くも濃密な行きざを描いた電気ドラマ ですということですね。うーん。 20世紀を代表するキリスト教学者の1人 と呼ばれるボンフェッファーの知られざる 人物像に迫るっていうかまボン フェッファーっていう名前をね、初めて 聞きましたね、僕は。で、ま、僕のね、え 、チャンネルではもうね、皆さんご存知だ と思うんですけど、ナチスモ、もう本当に 何十、10本どころじゃないですよね。 おそらく僕のチャンネルでヒトラーとか ナチスを描いたモチーフとした作品の映画 のレビューは多分20本ぐらいあるんじゃ ないかな。20本近くあるんじゃないかな と思うんですよ。ま、そのぐらいね、 ナチス物は今までたくさんレビューしてき たので、ま、僕もね、ナチス大好きなん ですよね。ナチスの、あ、いや、ナチスっ てあれですよ。あのホロコーストが楽しい とかそういうことじゃないですよ。 あくまでも映画ね、ナチスを取り上げた 映画が好きなんですよ。うん。なんでね、 このボンフェッファーもちょっと見たいか なっていうね。で、タイトルにヒトラーと ついてる映画は全て見ようと思ってるので 、一応ね、明日にでもこれね、本当は今日 行こうと思ったんですけど、ドラクエやっ ちゃったんではい。見に行こうかなと思っ ております。ボヘはね、見たいだけどね。 うん。モンテクリスト枠もちょっと気に なるね。で、あとね、もう1本どうしても 見たい映画がありまして、ネタニア不長。 これもね、見てないんですよ。はい。 イスラエルの首相ベンミアベンヤミン ネタニアフの、え、お食学の実態に迫った ドキュメンタリーっていうことで、はい。 これね、あの渋谷のね、イメージフォラム でやってるんですよね。これね、 ドキュメンタリー映画イスラエルの首相 ですね。え、ドキュクメンタリー映画と いうことで、ま、あの、もう皆さんね、ま 、ネタには振ってもう皆さんね、知ってる ご存知だと思うんですけど、まあ、今ね、 イスラエルとパレスチナのね、イスラエル 戦争をしているわけですよね。え、 イスラエル原理、イスラム原理主義者 ハマスによるイスラエル攻撃の報復として とで、イスラエル軍がパレスチナ自築ガザ への攻撃を開始して以来、もうね、ずっと 戦争が続いているわけなんだけど、ま、 なんかね、いつも思うんだけど、なんで そんな戦争するんだろうって思うわけです よ。あの、よく心が折れないなというかね 。うん。だってさ、それは相手はね、 すごい、憎いと思います。自分の家族や街 をね、破壊してきたわけですから。それは ね、やっぱり憎いでしょ。イスラエルね、 あの、ま、このハマスによって攻撃を受け て家族殺されたりとか、街をこさったりし てるんで、それは憎しみはね、ものすごい と思うんだけど、でもだからと言って戦争 するっていうのはね、とてもやっぱり ハードルが高いわけですよ。なんでそんな ね、戦争するのかうかかるだって。戦争 するってことは結局自分自身も傷つくし、 さらに自分の家族も傷つくし、町は破壊さ れるしでね、やっぱりなんて言うかな、 憎しみだけではなんていうかこうカバー できない苦しみがあるじゃないですかね。 にも関わらずなんでこんなね、戦争をやる んだろうと一体何を考えてるのかっていう ことででもま、基本的にはやっぱり憎しみ なんでしょう。戦争するっていうことは 相手のことが許せないから、えー、 殺し合いをするわけですけども、まあ必ず しもね、でも戦争っていうのは1個人が やろうと思ってできるもんじゃないわけ ですよね。あいつら憎いから、あの、あの 、相手の国が憎いから戦争したいと思って も、一個人がそう思ってもできるわけじゃ ないんですよね。やっぱり戦争っていうの は大きな権力、大きな権力者が動くから こそ戦争が始まるわけで、で、必ずしも 戦争の理由がですね、その権力者たちがの 戦争っていうのはが引き起こす戦争って いうのは必ずしも相手が憎いばかりでも ないんですよね。別に相手がにくなくても 戦争するわけですよ。国益になる。あと もしくは自分にとってに利益になるとなっ た場合ですね。戦争するわけじゃないです か。で、これそこでこのネタニアフ長所な んだけど、じゃあこのネタニアフさんは なんでこんなね、苦しい戦争、厳しい戦争 をずっと続けているのかっていうことが このドキュメンタリーでおそらく描かれて いるんでしょうね。多分ですけど、あの この映画で描かれている内容っていうのは 、ま、僕の知る限りですよ。ま、でも僕の ね、あの、乏しいニュースからの知識とか そんなんしかないわけですけど、ま、皆 さんもね、あの、予想はつくと思うんです けど、多分ネタニアフさんってこの戦争が 終わるとこの人自身が終わっちゃうん でしょうね、きっと。ま、多分ほら タイトルにもお食って書いてあるじゃない ですか。この人もうね、散々不正とかお食 やらかしてるみたいなんで。で、今ね、 裕二だから、裕二だからこんな、え、無事 なんですけどネタニオフさん、これ 平成取り戻したら戦争が終わったらあっと いう間に逮捕されて裁判にかけられて、え 、刑務所にぶち込まれますからね。人生 終わるわけですよ、やっぱり。だから ネタニオフさんとしてはこの戦争を終わら せるわけにいかないんですよね。うん。 理由なんかどうでもいい。とにかくこ戦争 してる間は自分安全だからね。って戦争し てたら裁判どころじゃない。いやいや、 もうネタに合う首相。みんな一眼となって 首相盛り上げてえ、戦争勝ちましょう みたいな。今イスラエルはそういう風に なってますからネタニアフさんを逮捕 しようとか裁判にかけようなんて思ってる 人はいないわけですよ。でも一旦これ戦争 が終わったら国民はネタニアフさんを許し ませんよね。攻撃の、え、攻撃の目は今度 ね、え、保先はネタニアウさんに向くわけ で、ま、散々お食とかやってきたわけです から当然、え、裁判、裁判が行われて、ま 、実験判決ってことになるんでしょうね。 うん。それがいや、だから、え、 ネタニアフさんは戦争を続けているんじゃ ないかっていう、多分ね、そういう内容の 映画なんじゃないかと思いますよ。はい。 ちょっとね、やっぱり見てみないとわかん ないんで、見に行こうかな。 見に行こうかなと思います。ドラクエね、 早く終わらせようということで、はい、と いうわけでね、え、第1部はこんな感じで 、え、終わりますけど、明日ね、第2部、 え、新作映画紹介しますので、え、そちら の方、あと映画のニュースですね、え、 その動画もあげたいと思いますので、で、 新作映画見たらまたね、え、随時、え、 レビュー動画あげていきますのでよろしく お願いいたします。
●過去の映画レビューの目次はこちら
https://x.gd/YiOpx
●直近のオススメ映画レビュー動画
●七尾与史の新刊紹介
『全裸刑事チャーリー』(文庫化!)
https://onl.sc/DK9wWmJ
『ドS刑事/事実は小説よりも奇なり殺人事件』(最新作!)
https://www.gentosha.co.jp/book/b14902.html
『ドS刑事/二度あることは三度ある殺人事件』(文庫化!)
https://amzn.to/3Ctkw5z
『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss
●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg
Tweets by nanao_yoshi
↑フォロー自由にしてやってください
nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1
●映画評価額
大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。
2000円 金字塔(そのジャンルの最高峰)
1900円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1800円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1700円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1600円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1500円 秀作(金を払っても損なし)
1400円 良作(オススメできる最低ライン)
1300円 佳作(そこそこ面白い)
1200円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
1100円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
1000円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
900円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
800円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
700円 駄作(金返せ!ライン)
600円 下作(絶望・茫然自失)
300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
200円 クズ(発狂)
100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)
●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~
50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。
●内容紹介(映画.comより引用)
・国内興収ランキング
今週は「劇場版 呪術廻戦『渋谷事変 特別編集版』×『死滅回游 先行上映』」(東宝)が、初日から3日間で動員41万7700人、興収6億4000万円をあげ、初登場1位に輝いた。
芥見下々による人気漫画を原作としたアニメ第2期の後半と、来年1月放送となる第3期の1話&2話を上映するもので、監督は御所園翔太、声の出演は榎木淳弥、内田雄馬、瀬戸麻沙美ら。
2位には、前週と同じく「爆弾」(ワーナー)で、週末3日間の成績は動員19万9900人、興収2億9400万円となった。累計成績は動員が71万人を超え、興収が10億円に迫る。
3位は、初登場の「プレデター バッドランド」(ディズニー)が、初日から3日間で動員16万1600人、興収2億5700万円をあげた。高度な文明を築き、狩りを誇りとする戦闘種族“プレデター”の若者を主人公にしたサバイバルSFアクション。監督はダン・トラクテンバーグ、出演はエル・ファニング、ディミトリアス・シュスター=コローマタンギ。
4位は、公開8週目を迎えた「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」(東宝)で、週末3日間で動員13万8500人、興収2億1800万円を記録。累計成績は動員543万人、興収83億円を突破した。また、10月24日からIMAXで上映が行われている「もののけ姫 4Kデジタルリマスター」(東宝)は、11月7日から通常版とドルビーシネマでの上映が始まり、前週の8位から5位にランクアップした。
ほか新作では、10位に妖精と人間が共存する世界を舞台にした中国アニメの続編「羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来」(アニプレックス)がランクイン。前作で心を交わした黒猫の妖精・シャオヘイと師匠である人間のムゲンのその後を描く。
・全米興収ランキング
11月第2週の北米映画市場、週末3日間(11月7~9日)の興行成績(米メディア調査会社Comscore調べ)は、「プレデター」シリーズ最新作「プレデター バッドランド」が首位を獲得。公開前のオープニング興行収入予想を大きく上回る4000万ドルを売上げました。
「プレデター」シリーズは、1987年公開の第1作からクロスオーバー作品も含め全7作品が製作され、高度な科学技術を駆使した武器を持つ、宇宙で最も危険な戦士プレデターと人類の死闘を描いてきました。「プレデター バッドランド」では、これまで“狩る側”だったプレデターが“狩られる側”に回り、シリーズ初となるプレデターを主人公とした物語を展開。新人ディミトリウス・シュスター=コロアマタンギが追放された若きプレデターのデク役を、エル・ファニングが彼の脚のないアンドロイドの相棒ティア役を演じています。
製作費の1億500万ドルのほかマーケティングにも多額の費用が投じられましたが、観客の満足度を出口調査するシネマスコアで「A-」の高評価を得ていることから、今後数週間でさらに興収が伸びることが期待できます。
「プレデター バッドランド」以外の新作映画では、Amazon MGMスタジオが手掛けたザカリー・リーバイ主演の「Sarah’s Oil(原題)」がもっとも好調で、週末興収445万9000ドルで初週4位にランクイン。黒人女性として初めて億万長者となった人物の物語で、シネマスコアでは最高評価の「A+」を獲得しています。
5位は、ジェームズ・バンダービルト監督、ラッセル・クロウ主演の歴史法廷ドラマ「Nuremberg(原題)」(ソニー・ピクチャーズ・クラシックス)。観客のレビューは概ね好意的ですが、批評家からの評価は芳しくないようです。
8位は、ジェニファー・ローレンスとロバート・パティンソン主演のリン・ラムジー監督作「Die My Love(原題)」。今年のカンヌ国際映画祭での取引でもっとも注目を集めた作品で、急進成長中のインディーズ作品専門配給会社MUBIが、同社の過去最大級の規模となる1983館で公開しました。MUBIは、2024年に賞レースを賑わせた「サブスタンス」を1949館で公開し、初週興収320万ドルを記録。その後北米で1700万ドル、全世界で7700万ドルの興収を突破しており、「Die My Love(原題)」も同様の成績が期待されています。
#興行収入 #興収 #映画 #興収ランキング
