『リポビタンD TREND NET #ユジコメ 』Vol.38

リビダDay [音楽] trn12月20日月曜日のゆコメです 今朝はオミクロン株の最新事情についてえ お話ししましたまオミクロン株やっぱり 世界的にはすごいスピードでこう広まり つつあってやっぱりあの日本ではね割と 早い段階での水際対策っていうのを行って あの正直日本にももう入ってきてはいるん ですけども今のところま大きな感染拡大に ついてはまだあの確認が取れていないと いうことでこのペースでなるべく抑え込み たいなっていうのが1つで水ギア対策もえ そういう意味では一部ではこう水ギア対策 甘いんじゃないかという話もあったんです けどま現在の段階ではやっぱりこの水ギア 対策聞いてると僕は思いますえーもっと 厳しくすればもっと聞くことは多分できる んですけどもやっぱりどこまで規制する かってのはものすごく難しいところで早い 段階での対応にしてはかなりいい対応だっ たのかなとまず1つ思ったのとで日本でも 実際にあのオミクロン株え海外から帰国し た女性の家に遊びに行ってその後サッカー 感染をしたっていうニュースもあったん ですけどもこれを踏まえてこのニュースに ついてどうこうというよりはこれを踏まえ て改めて今一度自分自身もここは気をつけ なきゃいけないなと思ったのがやっぱり 少しでも体調が悪いなと思ったらちょっと 怪しいなでも元気だしななんかちょっと 微熱だなぐらいのこういうちょっと怪しい なも積極的に例えば病院にかかるとかえ ちょっと大事を取るっていうのはやっぱり やっぱり今すごく重要なポイントなのかな と思います一昔前だったらまちょっと具合 悪いけどま正直元気だし声も出るしあの ここ乗り切って頑張っちゃおうっていう 文化がもしかしたら一昔前はあったかも しれないですけど今はそれはもうちょっと やっぱこういう時代ですしあの本当に相手 側もちょっと微熱でっていうことに対して あのすごく理解を示してくれると思うん です昔はほんのちょっと体調悪そうなんで 休みますって言うとお前ちょっと怪しい ぐらいで休むなよっていう風になったかも しれないですけど今はそんなことないので 本当にあの隠さずあのそれはもうあなたの ためでもあり周りの方々のためもっという 大きなこと言うと本当に1つの感染が 広がって2つ3つ日本全国ってなりかね ないようなものですのでもう大げさかも しれませんけど日本を守るっていう意識で ちょっとでも微熱とか体調悪いなと思っ たらゆっっくり休み ましょう12月21日火曜日のゆコメです 今朝は国土交通省の書き換え問題ですはい この書き換えを巡ってま今朝もね番組内で お話したんですけども改めて僕が今回思っ たま本当に基本的なことだけども改善す べき点としてはえやっぱり消しゴムで 消せる状態であったっていうことですね もちろん消しゴムで消して書き直してい たっていう担当者も問題ですこれ非常に 問題ですただえそういった書類を消しゴム で消せるようなペンで書いていたってこと もものすごく問題だと思うのでこれは どちらにも問題があったと思うんですねで もっと言うとま忙しかったのかもしれませ んけどもえ数ヶ月分を直近の月にまとめて ていうのはこれはミスだったのか単純に あの毎月出さなきゃいけないものを忘れて しまってごめんなさい遅れちゃってつて まとめて出したものなのかここによっても 違うけどどちらにしてもそこはしっかりし なきゃいけない部分だと思いますし仮に これが えーもう結託してえ数ヶ月分まとめて出す からちょっとうまくやってくんないって いうのあらかじめただとしたらそれもそれ で問題まだからとにかく本当に基本的な 問題ですけどもまず消しゴムで消せるよう なペンで書くことは問題でもっと言うと今 これだけもうITが進んでいく中で やっぱり日本はねITの中では遅れてる 部分がたくさんあるなんてこう指摘もさ れる中でこういったところからデータ化し ていく必要ってのがあるのかなとえそれ こそねデータの数も膨大ですから紙とかえ 手書きとかだとミスもどんどんどんどん 増えてくると思うのでえデータ保管に 向かってえどんどん技術をシフトチェンジ していって欲しいなと思いまし た12月22日水曜日のゆコメです今朝は 今年度補正予算成立主な内容はという テーマでえ朝お送りいたしましたえそう ですね補正予算がえ可決成立しました一般 会計の歳出35兆9895億円まちょっと あの35兆という言い方をしますけども 35万円もあるんですねでこれま規模とし てはかなり大きいなと思いますけどま国で 考えていくとこういうものなのかなという ことで番組の中でも中身についてまず触れ ていきました大きく分けて4つでま皆さん のね中でも結構これは耳にした部分で言う と18歳以下の10万円相当の給付金ま 残りの5万円をクーポンにするのかとか 自治体に判断任せますよっていうのでま 大きくね今でも議論されてる部分ではある んですけどもまこれもそうですしあとは 反動体の国内基盤の整備に6170円で 反動体不足がま世界的に今言われていてま 自動車にも使われたりとかまいろんな ところでこの反動体使われていたりするん ですけどこれはまあなんとなくわか るっちゃ分かるんですけどもただ全体的に 見ていくとそれその他も自衛隊の装備品の 強化7300円とかえゴトトラベル再開の ために新たに26805億円とかどれもえ 必要ではないとは僕は思わないですいずれ は必要だと思うんですけどただこれが ものすごく急を要するものなのかと言うと そうでもない気がしていてそれこそマイ ナンバーカードの取得保険証講座との 紐付けで最大2万円分のポイントを付与ま ここにもまあのお金がかかっているわけで あってだこういうのも含めるとま必要なの かなとは思うんですけども急を用してる ような感じはしないですねそれで言うと カバさんも今日番組の中でおっしゃって ましたえ補正予算36万円の半額にすると 18万円ですよねこの18万円を使って全 国民に給付をした場合14万円以上全員に 配れる全国民に配れる計算にな るっていうのを聞いた時にそれこそ 10万円給付で18歳以下にしようかとか え残り5万円を現金にするかとかクーポン にするかとかいろんな議論があった中で そっか18万円半額になってしまうけども それを全部お金に使ったら全国民に 14万円以上配れるそっちの方がむしろ 全員に配れるしま現金っていうのはま急を 用しているところにも配れるっていう意味 ではあの良かったんじゃないかなと思うん ですよねでえっと所得制限もなく配れ るっていう意味では全国民ですからなんか そういう意味では今回のえ補正予算はまあ 必要な部分もありつつも僕がちょっと やっぱりどうなのかなと思ったので言うと えもっと他に使えるところがあったんじゃ ないかななんかそんなに急を用してるよう な部分ではないのかなと思ってしまいまし たこれが僕の感想 です12月23日木曜日のゆコメです今朝 はワクチン摂取証明書アプリ運用開始後の 課題についてお話ししましたま初期段階 ってこともあって不具合は多少起こってい ますでただこの不具合についても番組の中 でお話ししましたけどえまどうやら聞いて いるとま多少のこうアップデートで改善さ れるようなレベルのものではありそうです え例えばワクチンを打ってる人2回摂取 完了しているのに0回と表示されてしまう とまこれは一見大きな問題なんですけども もう1回やり直すとえ戻ったりとかま ちょっとしたこれはアップデートとかま皆 さんもねちょっと手間にはなってしまう けどもう1回やってみるとかっていうこと で改善できそうですただ今日番組でも話し たように気になるポイントで言うとえま 苗字の急性と現在のえ苗字パスポートも そうですしマイナンバーカードも平気し てる人がいるにも関わらずその兵器して いる方々にはまだ対応ができないというえ 状態なんですよこれ例えば不具合ででき ませんでしたすみませんだったらいいん ですけど不具合ではなくシステム上今兵器 の方には対応していませんということなの でいやそういった方々もねせっかく ワクチン証明書を使いたいってなってるの に名前が兵器されてしまってい るっていうねこう2つ同時に乗ってちまっ てるっていうことが理由で使えていないっ ていうここに関してはえこれはね アップデートというよりはま大幅に改善 システムとして新しい機能を追加して もらわないといけないなという風に思い ましたであともう1つは最後になります けどえワクチンをま何らかの理由で打って いない方もしくは打ちたくても打てない方 っていうのを世の中にはいるわけですで これもこういった方々に対するまこの サービスこのサービスね例えばこのえ スムーズにお店に入れるとか海外に行く時 に渡航証明になるとかま例えば割引になる とか今後色々出てくるかもしれませんけど そういったサービスのえ格差が広がって しまうっていうのは1つ心配だなと思い ましたなので例えばえ打てていない方への 対応策としてこの摂取証明アプリではなく 例えばPCR検査書も対応するとか もしくはPCR検査の証明書をまこのマイ ナンバーカードを撮影すると記録が入るか のようにアプリでもその証明書の写真を 撮るとえ何日間まではこの証明書は有効 ですとかま数日間有効になりますとかって いう摂取証明アプリと同期できるシステム があってもいいかもしれないですねえ いずれにしてもこのサービス格差が広がら ないといいなという風に思っております 12月24日金曜日のゆコメです今朝は 有馬記念についてフォーカスしました有馬 記念と言えばま競馬の中でももう1大 イベントになっているえまレースなんです けどもこの有馬記念はファン投票によって 出走場が決まるということもあってまその 年に大きなレースで活躍して人気がある馬 しか出られないというレースなんですね ここもまた見所だなと今年どういう馬が 選ばれるのかなっていうポイントも見所な んですけども番組の中ではえ名勝負を 振り返りましたで実際にあの菅田高尾さん にえお話を伺ったんですけどもえ1988 年のオグリキャップとタモクロスの対決 これもねあのお話を聞いていてうわあこれ をリアルタイムで見た方々ってのはすごく あの印象に残ってるんだろうなと僕は映像 で確認させていただきましたでその後の 1990年これもオグリキャップが出て くるんですけどもここはオグリキャップの 引退レースということでこの引退レースも またものすごい盛り上がったんですよえ なんとと言ってもねそのオグキャップがえ 最後引退試合で勝つんですよねでこの勝っ た時のもう会場あれ何万人いたんだろうな もう10万人以上いたと言われているその 会場でのオグリキャップコールがもうね ウイニングランをしているんですけどもう なんて花々んだろうともう美しいんですよ 本当にでその僕は映像でしか見てません けども会場に割れんばかりのオグリ キャップコールがこうずっとこう響くわけ ですよねでもちろん競馬ですからオグリ キャップを応援していた人そうでなかった 人っていうのも10万人以上いますから たくさんの方がいるんですけども全員の声 が1つになったあの瞬間っってのは名 シーンだなという風に思いましたでま そんな中有馬記念またやってくるわけです けども今回の注目場としてクロノ ジェネシスとエフフォーリアの名前が 上がりましたでこの2等がま人気を分ける んじゃないかということでえ今回はクロノ ジェネシスの引退戦にもなるということで まオグリキャップと重ねるわけではない ですけどもえどういう結果を起こすのか もしかするとえクロノジェネシスのコール が会場にこうま今はコロナですからね 大きな声ってのは出せないですけども みんなの最後おめでとうみたいな拍手が 会場にこうなり響くのかどうかここも注目 だなという風に思いました有馬記念明後日 日曜日午後3時25分発送となります以上 ゆコメでした

ネットのニュースが丸っと分かる!「リポビタンD TREND NET」の 「#ユジコメ 」がツイートだけでなく、AuDeeで月~金曜日分を一挙配信! 読むと聴くとではまた違う、ユージさんのコメントをお耳で聴くことができるのはココだけ!!

『#ユジコメ』
12月20日(月)【オミクロン株の最新事情について】
12月21日(火)【国土交通省の「建設工事受注動態統計調査」書き換え問題】
12月22日(水)【今年度補正予算、成立。主な内容は?】
12月23日(木)【ワクチン接種証明書アプリ、運用開始後の課題】
12月24日(金)【G1 有馬記念】