総集編①ドラクエ1で取って欲しい装備・ドラクエ2のレベルの上げ方・お金稼ぎ等です!【ドラゴンクエスト1 2リメイク】【naotin】
どうもラウちんです。ドラクエワ2やって いきます。よろしくお願いします。さあ、 今日ですけども、以前投稿した動画の総編 となります。流しみなどにいかがでしょう か?ではどうぞ。さあ、皆さん準備はでき てますでしょうか?10月30日ドラクエ 12がついに発売となっております。で、 事前情報によるとドラクエ32の順番で プレイをすると特別な何かが起こるらしい 。ということで、これ絶対にやった方が いいと思います。え、私もですね、 SwitchからSwitch2データを 移行してきました。で、プレイをするって いうのがおそらくクリアをするということ で間違いないでしょう。え、今日は とりあえずですね、え、ゾーマを倒して クリアした状態にしておきたいと思います 。ま、データ上はもうすでに、え、倒し てるのでクリア済みにはなってると思うん ですけどね。ま、一応倒しておきましょう 。で、久しぶりにね、開いたところ 化けもんだね。本当に化けもんです。ま、 楽勝でしょうけども。ゾーマ戦っていき ましょう。ゾーマがいるところ到着でね、 スイッチからSイtチ2に移行してやった ところめちゃくちゃ綺麗ね。本当に映像が もうスイッチの時とは比べ物にならない ぐらいむちゃくちゃ綺麗。これはね、 ドラクエ2めちゃくちゃ楽しみだ。ま、 一応あの難易度は いバの道で一番難しくはなってるんです けどもうん。 大したことないよ。大したことはありません。あ、ちょっと待って。 は、 武踏も 間違えてウイングローやっちゃったな。武踏はえっと破壊の鉄球装備してるのでウィングブローじゃない方がいい。やい。やすぎる。さっき確認したんすけども、え、総プレイ時間もう [音楽] 500時間超えです。 そりゃ強いわ。そりゃ強い。で、爆裂剣 [音楽] えい。回心の一撃は出なかったけど。 それ でドラクエね、あの 2から先にしたいなと思うんすよ。うん。 でも、ま、特別な何かが起き るっていうのであれば、ま、ちょっとその 気持ちをね、ぐっとこらえて、え、ワン からやっていこうと思います。ま、ワンは そんなに時間はかからないと思います。 うん。ま、事前の情報で15時間あれば、 ま、全然クリアできるという話なので。 うーん。 そうね。ま、10時間ぐらいを目指して いきたいと思います。うん。ま、携帯版で もう復讐は完璧にやってますので、ま、 全然余裕で、え、進んでいけるのではない でしょうか。うん。ま、ドラクエ2はね、 実際わからない。事前情報ではなんか35 時間かかるみたいな話ですけども。うん。 どれぐらいだろうね。そこはちょっと 分かりませんけども、ま、とにかく1も2 もめちゃくちゃやり込んでいこうと思い ます。 はい、ということでゾーマを倒して準備 完了です。え、皆さんもですね、ドラクエ 3の順番で是非クリアしていってみて ください。特別な何かが起こるらしいです よ。忘れずにやってみてください。さあ、 ついに10月30日ドラクエ12が発売さ れました。え、夜中の0時からプレイ始め まして、先ほどドラクエ1を全クりしまし た。え、難易度はノーマルで行ったんです けども、かなり難しかったですね。軽く 10回以上はやられてます。え、とにかく 敵が強くってレベル上げ、そして装備を 準備していかないと軽くやられるんすよね 。特に終盤本当に難しかった。え、 ドラクエ1かなり難易度高いと思います。 で、今日の動画ですけども、絶対に撮った 方がいいアイテム10戦やっていきたいと 思います。えー、これを取ると結構楽に なりますのでおすめですよ。では行き ましょう。すいません。10戦ではなく 11戦でした。よろしくお願いします。 それではまずは1つ目ですね。場所はもう 序盤すぐ行くところ。雨の祠ですね。雨の 祠の、え、左下、左下のここの中心、ここ を調べてください。そうしましたら祈りの 指輪が落ちております。え、MPを回復 するアイテム結構重要ですので必ず取って ください。続いて2つ目。2つ目はここ ですね。え、リムルダールの上のところに ある、え、秘密の場所ですね。ここに入っ てください。で、ここ、え、樽があるん ですけども、樽以外にも2つアイテムが 眠っております。え、確かね、この辺だっ たかな?この辺と、えっと、この上の岩場 、この後ろだったと思うんすけども、ここ にアイテムが眠っております。ここには 派手な服、そして刃のブーメランが落ちて おります。刃のブーメランが本当に役に 立つので、必ず取ってください。それでは 3つ目。3つ目はここドワーフの洞窟から 南に向かってください。え、そうしますと ここに橋があります。この橋を渡って ください。で、注意点があってこの橋を 渡るとものすごく強い敵が出てきます。 もう序盤では考えられないような敵が出て くるんですけども、ま、事前にセーブをし て敵とあったらばすぐ逃げるようにして ください。絶対戦わないように。絶対勝て ないなので逃げましょう。ま、難易度を 楽チにしてると、ま、問題なくいけるかと 思うんですけども、ま、楽チにしたくな いっていう人は、えー、逃げってください 。で、ここ秘密の場所がこの辺りにあり ます。入りましょう。で、宝箱とか、え、 壺、樽なんかはないんですけども、 アイテムが2つ隠されてます。は手の ベストと真けの鈴。このは手のベストが、 え、序盤で入手できるとかなり強いのでお すめです。確かね、この辺りだったと思い ます。確か。うん。ま、この辺りちょっと 調べてみてください。なかったらごめん なさい。でも多分そこだと思いますので、 え、探してみてください。そして4つ目 ですね。4つ目は先ほどの秘密の場所から 下に向かいましょう。 で、敵にあってもいいようにまず最初に、 えー、ここの祠に入っておくっていうのも いいですね。うん。やられた時はそこから スタートできるので、ま、まずそこに行 くっていうのも手かと思います。ま、その まま行ってもいいですけどね。えー、 アイテムは確かこの辺りにあったと思い ます。この毒沼の、えー、中に落ちてます 。ここにあるのがさきの杖ですね。これも ね、序盤から持ってるとものすごく役に 立つ。もう雑魚戦にもいいし、えー、ボス にも弱点だったやつがいたのですごく使え ました。ここね、序盤で取るとかなりいい のでおすめです。続いて5つ目。5つ目は ラダトーム場にあります。え、入手は終盤 の方になるんですけども、最後の鍵を入手 したらここ入れるようになりますので入っ てください。え、宝箱4つあってその中の 1つにレミラーが入ってます。この レミラーマがね、めちゃくちゃ役に立つの 必ず取ってください。次6つ目。6つ目は ここマイラの中央にある井戸の中ですね。 え、最後の鍵が必要になりますので、最後 の鍵入手後に行ってください。で、この 宝箱の中にこれ草の剣が入ってます。え、 ルカナンの効果がありますのでかなり使え ますので是非取ってください。次7つ目。 7つ目はここ旅人の宿屋ですね。場所は この辺りになります。え、中に入りますと 井戸があります。調べてください。で、 この井戸の中に最後の鍵で開けれる宝箱が あります。え、この中に半若の面が入って ます。ま、使えるかどうかはわかんないん ですけども、ま、一応最強のカブトですの で取ってください。次は8つ目。8つ目は メダル王の城ですね。え、ここはすごく 分かりやすいですね。扉を開けてその先に 宝箱が3つあります。この反対側にも、え 、3つあるんですけども、ここで、えー、 最後の鍵で開けれる真ん中の宝箱、こっち じゃなくて反対側だったかな。その中に、 え、悪魔の鞭が入ってます。結構攻撃力 高いのでかなり使えると思いますよ。確か ここだったと思うな。それでは9個目の アイテムです。え、場所はここ。ドム ドーラの右下のところにある、え、秘密の 場所ですね。結構終盤にならないと出てこ ないかと思います。もう入ってもらうと すぐ分かります。ここですね。この樽の中 に、え、お目当てのものが入ってます。え 、入ってるのがこれ体重のマントですね。 え、MP吸収とか、え、魔ホーンから逃れ やすくなるっていうやつで結構使えたので 是非取ってください。では続いて10個目 場所ですけども岩島の外観のところですね 。え、場所こんなところです。こっから中 に入れますので入ってください。 で、これを横に行って、 [音楽] で、ここの階段を登っていって、この上 ですね、え、アイテムの最後の鍵が必要に なります。最後の鍵を入手してから、え、 来てください。ま、ここら辺にもアイテム 入ってますけども、え、ここ、ここになん と ロトの盾が入っております。これはもう 絶対取るしかないでしょう。それでは最後 11個目のアイテムです。え、場所は こちら。街道の宿屋ですね。この右下に ある秘密の場所です。この場所自体は、え 、序盤から来ることができるんですけども 、え、秘密の場所が出現するのはゲームの 終盤の方となります。結構終盤の方ですね 。えー、いつの間にか出ておりますので、 ま、見つけたら行くようにしてください。 ここです。 で、入りましたら最後の鍵で開ける宝箱。 ここもあるんですけども、ここではあり ません。確かね、ここ、ここに木があるん だけども、この木の後ろ辺りに、え、落ち てます。え、ここで入手できますのがこれ 山びの帽子ですね。えー、これ めちゃくちゃ強いので絶対取ってください 。はい。ということで、本日はドラクエ1 の絶対取った方がいいアイテム11戦でし た。必ず取るようにしてくださいね。さあ 、ドラクエ1を全クりしまして2に入って きました。今プレイ時間が6時間弱と言っ たところですね。ようやくマカロンを仲間 にすることができました。で、難易度 ノーマルで言ってるんですけども、 めちゃくちゃ難しい。ドラクエ1も 難しかったんですけども、2もまたこれね 、難しいんですよ。で、今日は簡単な レベル上げやっていこうと思います。で、 このレベル上げですけども、放置で上げて いきますので、え、やり方がちょっと嫌い だなっていう方はここでご退出をよろしく お願いします。では早速やっていき ましょう。この方法ドラクエ3でもやり ましたけども、ドラクエ2でもできたので また紹介させてください。え、船を入手後 すぐにやることができるんですけども、 それは少し待ってください。もうちょっと 進めてマカロンを入手した後にレベル上げ をやってください。やっぱりね、1人かけ てるとまたレベル上げしなきゃいけなく なりますので、必ず4人パーティーになっ てから開始しましょう。で、場所はここが 1番いいかな。ザハンですね。地図的には この辺りです。右の下の方。このザハン あたりが、え、1番ベストかなと思います 。ま、やり方ドラクエ3で見てる人は 分かると思うんですけども、え、必要なの が連車コントローラーです。え、スイッチ とスイッチ2は、え、連車コントローラー あるんですけども、プレステ5がですね、 え、連車コントローラーをつげるのに コンバーターが必要になります。ま、なの でお手軽なのはスイッチ、スイッチ2だと 思います。それ、ま、コンバーターがあれ ばプレステでもできるらしいんですけどね 。 ま、とりあえず、え、連車コントローラーを準備してください。そして、え、コントローラーの十字機、あ、十字コントローラーのところね。そこを固定するために、え、つ用枝もしくは洗濯バサミとかゴムとかそういうのを準備してください。で、そしてこんな感じでセットします。 今ね、えっと、私はワゴムをつけてるん ですけども、常に左に動くようになって ます。で、その後に連車でAボタンを 常に連射する設定にします。そうすると、 え、ずっと左に動きながら、えー、A ボタンを連打 になるんですよね。 出現してそれを倒すりゃ ずっとこれを繰り返してくれるようになります。ま、経験値はまだ、えー、序盤の最後ぐらいなので、そんなに美味しくはないです。そんなに美味しくない。でも、えっと、レベルね、多分 30 半ばぐらいまでは攻で上がるのではないでしょうか。 ま、さすがにね、レベル99まで上げよう とするとうーん、40時間ぐらいかかるか な。ドラクエ3の時はそんな感じだったの で、まあ340時間かかるかと思います。 ま、そこまではね、上げなくていいので、 え、動きやすいように、ま、レベル30 半ばもしくは40手前ぐらいまで、え、 サクっと上げればいいのではないでしょう か。ま、ただこのやり方邪道です。 ものすごく邪動なので、ま、やりたい人は やって、え、やりたくない人は、あ、こう いう方法もあるんだなっていう感じで覚え ておいてください。え、今何も触ってませ ん。コントローラー何も触ってない状態で 、え、船が動き続けております。で、敵が 出てきたらAボタンを連打しておりますの で、切った 勝手に攻撃開始 ですね。え、今日はですね、 しないで1 時間半しようかな。 1 時間半、え、この状態で放置してみようと思います。レベルどれぐらい上がるでしょうね?いや、結構上がると思うんですけども、ま、とりあえず今のレベルと経験値、それを確認しときましょう。えー、これ累積の経験値って表示されるのかな?あ。 [音楽] 表示されるね、今の経験値が、ま、主人公 だけ見せますね。え、5万491 です。この5万9491 から、え、1時間でどれぐらい稼ぐのか、 1時間半だ。ごめんなさい。1時間半で どれぐらい稼ぐのか、ま、それお見せし たいと思います。どれぐらい上がるだろう ね。ま、30ちょっとまでは上がるかな。 やります。 えー、それではこれでおしまいにしたいと思います。え、 1時間半でしたね。せい、 お、ステミとか覚えてるな。 どう? ヒップアタックなんか色々と覚えてるっぽいですね。オ、では戻って見てみましょう。戻りました。えっと、レベル上げの時には難易度を楽チンまで下げてます。なのでやられることはありません。 [音楽] さあ、1時間半でレベルは 30と31ですね。ちょっとおかしくない か?マカロンはレベル20だったんすけど も全員に追いついてるね。あ、必要経験値 がちょっと少ないんでしょうね。え、全員 がレベル30台になりました。え、24と かそれぐらいでしたけどね。いやいや、 いい感じのレベルじゃないすか?1時間半 でこれだからね。んで累計の経験値が 11万9700 。あ、すごい増えてるな。うん。1時間半 で、えっと、6000ぐらい、あ、6万か 。6万ぐらい経験値が増えるっぽいです。 いや、なかなか思った以上に増えてますね 。え、今回これ1時間半だったんですけど も、え、寝てる間とかあと学校とか仕事に 行ってる間だったらま9時間とか、ま、 10時間放置できますよね。そうしちゃう と、いや、強くなりすぎるな。多分10 時間ぐらい放置すると全然40半ばぐらい まで行きそうですもんね。うん。なので、 ま、楽しみを残しておきたいので、最初の 方の放置は、ま、2時間か3時間まで ぐらいで止めておいた方が面白みがあるか もしれません。で、ま、全クりしてもう 少しあげたいなっていう時には、ま、寝 てる間とかに放置してみてもいいのでは ないでしょうか。え、特技とか結構覚え てるだろうな。うん。あ、政権好き覚え てる。 くぐりのケ。おお。あ、螺線打ちいいね。 なんグループを攻撃するやつとかね。 なかなかいいっすよね。で、はやぶさ切り 覚えるの? あ、そうなの で。え、ヒップアタックね。こんなの 覚えるんだ。あ、キラキラポン いいっすね。で、呪文はどんな感じ?やば 。ヒャダイ覚えてる。 覚えるんだ。強でライデインね。ザラキ。 はいはいはいはい。で、うわ、ば、バギ クロスまで覚えてる。で、まだ覚えるから ね。イオ系覚えるんで。 うんうんうんうん。そうね。35ぐらいで イオナズン覚えたりするのかな。いやあ、 1時間半でだいぶ強くなりました。はい。 ちょっとやりすぎると楽しみが減っちゃう こともあるかもしれませんので、ま、そこ は注意してやってみてください。さあ、 今日はお金稼ぎをやっていきます。え、 今回のドラケ2お金結構必要ですよね。敵 がめちゃくちゃ強いので常に最新装備に 変えていかないと本当にきつい。特にボス めちゃくちゃ強いですよね。で、今回の 場所をたまたま見つけました。あのレベル 上げに最適な場所はないかと探してた ところ、たまたまね、このお金稼ぎにいい ところを発見したんですよね。ちなみに 経験値がめちゃくちゃ美味しい場所も すでに発見してます。え、これをすぐに 投稿しますので是非よろしくお願いします 。え、場所ですけども地図で言うとこの 辺りど真ん中あたりですね。え、ムーン ペタのすぐ左のところになります。で、 ここ島が3つあるんですけども、どこでも いいです。この島に、え、船を入手したら すぐ来れますので行ってください。で、 ここに出てくる敵全てお金をたくさん持っ てます。ま、今回ちょっと笑い袋だったん ですけども、え、違うやつももちろん出て きます。え、出てくるのが笑い袋と、え、 踊る宝石、ゴールドマン。 あとなんかな、もうあと 2 体ぐらい出るんすけども、ま、ちょっと敵がね、 強めなんすよ。なので、え、船を取ってすぐに来たらだいぶ苦戦すると思います。なので、ある程度レベルを上げてから挑戦すると、えー、いいかもしれませんね。ま、あの、 1番あ、ストーンマンも出ます。 きちら1 番強いやつになると本当にね、あの、きついのでレベルどれぐらいがいいだろう? [音楽] 30半ばぐらいかな?うん。 30 半ばぐらいだったらば、ま、あの、問題なく勝てるかと思います。あ、こいつが強いのよ。 [音楽] 逃がさない。 名前何だったっけ?この黒いよ。 溶岩魔人のやつ。 これが強い。 うん。暗黒魔人だ。これが強いんすよ。で 、1回倒すと、え、5514ゴールド とんでもないすよね。 もう本当ここでね、あの、1時間ぐらい がっつりプレイすればお金はもう必要ない ぐらい稼げるかと思います。 は本当にね、あの、敵が強いので、ある程度レベルを上げてから 挑戦してください。まあ、難易度を 1 番下げて楽チンでくれば問題ないかな。今私はノーマルでやってるんですけども。うん。あの、初めてここに来た時苦戦しました。めちゃくちゃ強かった。 [音楽] [音楽] ま、なので、え、皆さんは注意してやってください。ま、とにかく倒すとものすごくおいしいので、お金稼ぎここがおすめです。はい、やってみてください。ということでまたやっていきます。チェックをよろしくお願いします。そしてチャンネル登録と高評価もよろしくお願いします。お、おいしい。 [音楽] はい、ということで長い間お付き合いありがとうございました。またやっていきますのでチェックをよろしくお願いします。そしてチャンネル登録と高評価をよろしくお願いします。それではご視聴ありがとうございました。 [音楽] [音楽] ສ
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
© SUGIYAMA KOBO
℗ SUGIYAMA KOBO
#ドラクエ1リメイク #ドラクエ2リメイク #ドラクエ1 2リメイク
Amazonのアソシエイトとして、[naotinTV]は適格販売により収入を得ています。
私が使ってるswitch・PC兼用のコントローラーがコチラ↓
https://amzn.to/4dPec8H
全DLCが遊べるマインクラフトダンジョンズアルティメットエディション
https://amzn.to/3ZbkzPa
タワー攻略などが載ってるマインクラフトダンジョンズ最終攻略BOOK
https://amzn.to/47gSuI8
羽ピョンなど小技も紹介してるマインクラフトダンジョンズ 最終攻略BOOK
https://amzn.to/4cUDIbi
以前投稿した動画の総集編です。流し見等に如何でしょうか!エンジョイ勢がプレイするドラゴンクエスト1 2リメイクの攻略実況動画。
公式ラインはこちら 実写など投稿します。
https://page.line.me/naotingame
妖怪学園の検証・攻略動画はこちら
妖怪ウォッチ4の検証・攻略動画はこちら
マイクラダンジョンズの検証・攻略動画こちら
ツイッター→https://twitter.com/mokkosutarou @mokkosutarou
素材提供 PIXTA
※私はガチ勢ではなくエンジョイ勢です。個人的な意見が出ることもありますがご了承ください。
