【ARC Raiders 初心者】ソロ向き!ダムの武器箱周回ルートが激熱!設計図も稼げる!最強攻略ガイド [PS5 Xbox Steam]【アークレイダース】
はい、お疲れ様です。けまです。今回なん ですけどもダムのいいアさりルート紹介し ていきたいと思います。ま、結構設計図も 拾えるプラス割と、ま、他に比べて安全だ し、え、個人的に、え、多分僕以外あんま やってないんじゃないかなって思える ルートなんで、ちょっと紹介するかどうか これもまた悩んだんですけども、まあまあ まあまあいいでしょうというところでです ね。はい。ちょっと紹介していきたいなと いう風に思います。というわけで今回も やっていくんですが、え、宣伝させて ください。え、このチャンネルね、え、 ゲーム関連の動画バシバシ動画投稿して おりまして、えっとですね、こんな感じで 今だとアークレイダーズの攻略動画出して いますけども、普段はね、インディズ系の ゲーム、こんなの面白いよとか、え、 ゲームのレビューとか色々やっています。 最後にでもいいんで、よかったら チャンネル登録と高評価よろしくお願いし ます。という感じでマッチメイキングが 多分終わりそうな感じがするんで、え、 行ってみましょう。 はい。というわけで早速なんですが、まず は、えっと、ま、時間を見ましょう。 とりあえずね。で、割と新品のレイドに 入ることができたので、ま、こっから先は ちょっと突っ走しっていくような流れに なりますかね。え、武器を収めて、で、 まあ、今のね、この自分がどこにいる かっていうところを把握するんだけど、え 、まずはね、この水ドームの横まで 突っ走しっていきます。はい。で、持ち物 なんだけど、別に武器とかそこら辺は何で もいいんだけど、ま、アドレナリン駐射が あると、え、ま、安定して早くいけるん じゃないかなと思いますね。はい。で、 えっと、そのドーム、水ゲート、水行 ドームの、え、横まで走るんだけど、その 過程に数箇所ね、ま、あんまりこう知られ ていないというか、意外と漁られていない 、え、武器ボックスがあるんですよ。で、 そこをメインに、え、ちょっと立ち回って いくような感じになりますかねえ。まず ここ坂をガチで上がっていきます。はい。 で、下がる と下がるとじゃねえか、これ上がった先に なんかさ、今目の前に坂道見えます?壊れ てる橋の坂道あるじゃないですか。で、 ここの裏なんすよ。あ、この裏ね、あの、 マジで開けられてない。本当に開けられて ない。ま、ちょっとあるかどうかは運なん だけど本当にね ないかな。あ、ちょ今回ないっすね。ま、 武キクレートに関しては毎回ランダム ポップなので、ま、100%っていうわけ にはいかないのがちょっとあれなんだけど 。あとねここもね、意外と開けられてない 。あ、あった。ここもね、ま、人が通る割 には知らない人が多いんだろうな。うん。 全然開けられてなくて、ま、設計図も かなり手に入りますね。 はい。で、えっと、下っていって水行 ドームに行こうかなというところ。あっち かな。そう、結構ね、まあスピードが肝心 ですね。同じ場所にとまらないで、ま、 水行ドームをこれから行くんだけど、 あんまりこうなんだろう、武器ボックス 以外は漁らずにひたすらもう武器ボックス だけを狙ってそれを周回していくっていう 感じですね。で、やっぱアドリナリン駐車 12、2本あるとだいぶスピード感早く なるんで、ま、僕的には持っていくことを お勧めしたいなというとこなんですけども 、こっから入っていきます。水行ドームの このなんか3ブロックあるやつね。うん。 入って。で、このロッカーが右手に赤い ロッカーがあんだけど、この奥の部屋、 ここのね、ここに。あ、あるね。あるね。 いいよ。 お、うま。設計図がない。ま、全然設計図 落ちます。このね、箱もたまに設計図 落ちると思うんだよね。この青いね、 スーツケースも結構ね、個人的には暑い。 もうちょいね、全然漁るとこあるんだけど 長いしたくない。時間戦めちゃくちゃ 激戦区なんで。で、これこっち側の出口 から出た正面にもう1個武器クレートが 湧く。いや、2つ湧く。あの部屋に2つ 湧きますね、可能性としては。 いや、でもここがね、マジで激戦区なんで 、ま、アークがとりあえずうろついてたら 多分誰もいないんだろうなって思っていい と思うんだけれども、こいつね、強いよね 。 火をぶっ放してくれ。これ強いよな、普通に。あ、やれ、やりきれんかった。ま知識で言うとこ中のね、発射、放射前のタイミングがあれ、あ、ここにある。ここに、ここに本来ありますね。 ただ今回はなかった。で、こっち行った先の奥の方にあるんだけど、今回あるかわかんない。どうだろうね。ないかな。 あ、いいかな。ま、ちょっと適当にも、もうそんな漁さんない方がいいけどね。本当はちょが出ちゃう。目の前に赤地帯のところにさ、漁さられてないところあるとやっぱ欲が出て漁さっちゃうんすよね、どうしても。しかもやっぱいしいな。言ってもやっぱ美味しいんですよ。やっぱ言っちゃうわ。 さて、すいません。すいません。ちょっと、 ちょっとすいません。やることやったんで。はい。で、えっと、もうこれで帰る。これで帰るっていうところまでがワンセットすね。はい。 [音楽] 割とこの水行ドームから、えっと、出口 までは、ま、距離的にはそんなないんで、 すぐたどり着けるんじゃないかなと思い ます。はい。ま、本当にね、回ってる人い ない。いない、いないってか多分いるん だろうけど水ドームまでこうふわふわ たどり着く人はいると思うんだけど、その やっぱ武器ボックスをメインに めちゃくちゃこう立ち回ってる人が、ま、 ダムにあんまいないイメージなんですよ。 うん。他のところで激戦区バチバチやっ てく人はいるんだけど、このルートで あんまり回ってる人いないし、なん、ま、 ソロで回るにはすごくちょうどいいんです よね。そんなに、ま、激戦ルートいかない というか。うん。ま、スカドマは激戦なん だけど、それ以前にいくつかあの、ま、 武器ボックス漁されるところはあるので、 で、それがあんまり知られていないって いうところもあって、 さあ、もう1回行きましょうかね。 とりあえず今回の脇だとここなんで、まあ もう直行で水行ゲートまで行ドーム、水行 ドームまで行っちゃっていいかな。はい。 突っ走して。はい。ま、近づいてきたんす けど、ま、ここ結構あのアークがいっぱい いるんで気をつけてくださいね。 ロゲッティアとかも結構湧くし。何しろ? ワスプとあれがすごいいるんで。今回は ないね。 うん。今回はなさそうな感じだわ。 こっち側とりあえず漁るけど。 意外とね、このケースも暑いんだけどな。 ま、今回はなし で。もう1個の方、こっちのゲートから 抜けた正面ね。 ここも漁りに行く。 このね、あの、中、駐車じゃないや、車の アラートは気をつけてね、結構鬱陶しい。 いや、アークいないけど怖いな。ここに 本来あるけどない で。あっち側は 今回はあ、ある。 なんかなんかなんか来い。うーん。微妙。 微妙ですね。 いやあ、ま、ちょっと漁りますか。 ちょっとだけ漁るか。で、ま、この後の プランなんだけど、ま、どっちに行くも 割と自由ではあるんだけど、個人的には、 ま、いろんな物資欲しいんで、この水処理 センターの方に行くことが割と多い。いい 感じに、ま、このタイミングから行くと 漁されるのと、え、武器ボックスはないん だけど設計図のチャンスはなくもないって いう割と個人的には好きな漁さりポイント ですかね。ま、パーティーで行くとさすが にちょっと物資回収しきれないというか、 あんまりそんないっぱい焦るところがない ので、ま、パンパンにはなんないんだけど 、1人で回る分には、ま、十分すぎると 言ってもいいぐらい、ま、優秀なスポット ですね。ここずっとまっすぐ行って 突き当たると、ま、あの目の前にある施設 が水処理センターなんだけど、あの 横のね、このね、坂道を上がっていって、 あの開いてる窓から入れるんですよ。そっ から入るといいっすね。あのドア開ける音 とかもないんで。ちょっとあのドローンが 嫌ですけど。 まあまあまあま、こっから 入ってて。 入ってって。 えっと、 こっちかな?そのね、マジで方向音痴はね 、何回やっても迷子な、迷子になるわ。 うん。この あの奥にある 出っ張り、出っ張ってるところの部屋って いうかはい。この部屋が 個人的には結構暑くて、ま、割とシンプル に突破できるところが多い。探索できる ところが多いっすね。 開けて 崩して で、 えっと、ね、ある時はね、ここ、あ、これ 、これ、これ、これ、これがね、たまに 湧く、湧いてて中に設計図が入ってる。 うん。ここは 結構、ああ、熱。 ああ、ないか。ま、ここも結構ね、あの、 個人的に激圧な設計図ポイントなんで、ま 、ちょっと通りかかった時は意外とこれ なんか見つかりづらい場所に置いてある なんか袋なんで。うん。この袋の中に普通 に入ってるんですよ、設計図が。だから、 ま、ちょっと毎回見てあげることをお勧め します。他にもね、この部屋はかなり漁さ れるところ多いんで、ま、全体的に漁って あげると、え、日常で使うような資材は 結構手に入るんじゃないかなという風に 思いますね。 はい。ていうところから、えっと、移動し てさっきの、えっと、なんか橋の下ね、 崩れてる橋の下の 武器クレートをチェックしに行く。 結構ね、ここら辺は開けてるんで、え、 注意してください。かなりなんか光戦する こともここら辺は多いんで。うん。なんか 遠くからね、フェロとかで打ってくるやつ は度々いるから気をつけてね。さあ、ある かな? うーん。ないか。 あ、あ、あ、あ、あ。ある、ある、ある、 ある、ある。 どうだ? うわ、 ま、なかなかね、設計図自体は、ま、これ でも野とかで行ったらもっとあいて いるんですわ。 いるんですわ。こういうのが結構人はね。 うん。多分武器ボックス狙ってきてるわけ じゃないんだけど、なんか普通に通り道で 光戦しがちっていうのはありますかね。ま 、拉チは開かないんで一旦 大丈夫だよな。あ、ここもここも なんかね、こうこういうの出る。 結構なんか意外とあるんすよ。この変な ところに 絶対漁さる場所ないだろうなって思った ところに意外とあるんで。 どうですか?ないか。 ダムはね、こんな感じでかなり 隠れたアサリスポットがちまちま点在し てるから、ま、それを抑えながら自分なり のなんかルートを作っていくといいかも しれない。ま、多分ね、俺が今走ってる 背中にも他にもね、きっと寄り道できる ウェポンチェストがあるところは存在し てるはずなんで。うん。ま、だから ちょっと色々調べてみると多分もっとある んだろうなとは思うんですが、ま、現状 かなり安全になんかそんな危険なところに 長いするようなファーミングはしていない し、ま、あとやっぱ湧いた時間とか湧いた ポイントによって若干変えていくってのは 、ま、必要かなと思いますね。うん。だ から開幕本当にレイ始まったタイミング 29分59秒からもう入り込めた時は、え 、もう、もう精生堂々ドームに行くとか うん。で、ちょっと遅れたなっていう時は 、あの、橋下のあんまり見つからないよう なとこだけ確認するとか、ま、ちょっと そこら辺の安倍は自分のあのリスポンした 場所とタイミングによって、ま、ちょっと 変化をつけてあげるとよ、なんか誰かい ない? ここマジで怖いよ。 こい。あ、いるわ。いやあ、ごめん。ごめんだけど。ごめんね。ごめんね。え、マジでごめんだけど。 え、マジでごめんだけどね。まあまあま、ちょっとこんな感じですかね。ちょっとマジで申し訳ない。申し訳ないけど。はい。ま、かなり周回ルートとしては個人的にはお勧めできるんじゃないかなという風に思います。 はい、というわけで、えっと、前回紹介し たあのブルーゲートの、え、施設ですね。 研究施設みたいなところ。いや、さすがに 怖すぎていけねえわっていう人がいたと 思うんですけども。はい。今回は、え、 ダムなんで、ま、しかもあんまり光戦自体 は、ま、その激戦区をめちゃくちゃ回 るっていう感じではない。ま、遂行ドーム はあれだけど、うん。だと思うのではい。 多分ね、いい感じに回れるんじゃないかな と思うんですが、もうわかんない。この 動画がめちゃくちゃ広く、え、見られると わかんないかもしんない。今後ただ現状を 僕がやってる限り、ま、全然そこまで なんか特定のクレート、武器クレートも 取りに行くみたいな人はいないのでうん、 ま、いけるんじゃないかなと思いますね。 繰り返しやってみて、ま、ちょっと皆さん なりに味付けを加えたりだとかできる感じ のルート設計にはなってるんで、よかっ たらやってみてくださいという感じだし、 是非皆さんの結果も教えてくださいという 感じで、今回はこれで終わります。最後に なりますが、え、冒頭でも言ったんです けども、このチャンネルね、え、毎日 ゲーム関連の動画投稿しております。え、 こんな感じで今はアークレイダーズ面白い んで、いろんなね、攻略動画あげています けど、普段は、え、ゲーム系の情報とか インディズゲームこんなの面白いよとか、 ゲームのレビューとか、え、サバンサバな ことについて触れております。ゲーマーの 皆さんとっていいチャンネルになると思う んで、是非チャンネル登録と高評価 よろしくお願いします。年内に4万人を 目指していきたいなと思ってるんですが、 なんとか達成できそうかもしれません。え 、ま、次は4万5000人、5万人と行き たいと思うんでよろしくお願いします。と いう感じで最後までご視聴ありがとう ございました。また次の動画でお会いし ましょう。ではまた。
マジで誰にも教えないで
━━━━━━━━━━━━━━━━
企業様のご連絡はこちらから
https://bitstar.tokyo/contacts/@kemai_youtube
🔴配信はTwitch!:https://www.twitch.tv/kemamamamai
🔴Xのフォローお願い!:https://twitter.com/youtube_kemai
🔴質問募集!:https://shorturl.at/oyA28
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔴PS5でおすすめソフト
🔴社会人にお勧めのゲーム
🔴Switch神ゲー5本
━━━━━━━━━━━━━━━━
BitStar所属
ご連絡の際は下記フォームにお願いいたします
https://bitstar.tokyo/contacts/UCdOyY0emERxz0P7S8XQfM4g
#ps5 #arcraiders
![【ARC Raiders 初心者】ソロ向き!ダムの武器箱周回ルートが激熱!設計図も稼げる!最強攻略ガイド [PS5 Xbox Steam]【アークレイダース】 【ARC Raiders 初心者】ソロ向き!ダムの武器箱周回ルートが激熱!設計図も稼げる!最強攻略ガイド [PS5 Xbox Steam]【アークレイダース】](https://www.tkhunt.com/wp-content/uploads/2025/11/1762610050_maxresdefault.jpg)