【今すぐやめて】時代遅れ&ダサ見えするNGファッション7選!
[音楽] はい、こんにちは。まめです。今回の動画 はですね、ファッションに気を使っている 男性にこそ気をつけていただきたい時代 遅れなトレンドを7つ紹介させていただき ます。ここ数年トレンドの入れ替わりの スピードは過去最高レベル。SNSや ファッションメディアで流行ってると聞い て取り入れたとしても実際はもうトレンド のピーク過ぎていて気づかないうちに古い 人扱いされているとなんていうことがある です。しかもですね、厄介なのはそれが 一昔前までは確実におしゃれだった トレンドというところ。つまり努力して おしゃれを意識している人ほど今の感覚 からずれてしまいやすいんです。そこで 今回の動画ではなぜそれがね時代になって いるのか、じゃあ今どうアップデートすれ ばいいのか。この2つをいつも通り分かり やすく理屈で解説していきます。この動画 最後まで見ていただければあなたの ファッション古く見えないだけではなく今 っぽく整って見せることができます。今回 紹介する7つのトレンドはどれもですね、 え、昔、え、大流行したトレンドなんです が、今では少し古いかなといった感じに なっています。昔はね、やっぱり流行って いたし、その時代ではね、価値観に ぴったりはまってかっこよく見えていた、 おしゃれに見えていたわけなんで、是非 ですね、自分に当てはまるものがないか1 つ1つね、チェックしていただいて アップデートしていただけたらなと思い ます。 [音楽] まず1つ目、ピチピチのスキニーパンツ。 ピチピチのスキニーは2000年代を代表 するパンツと言えるほどのも1台トレンド でした。当時世界のファッションを 塗り換えたのがディオールームを手掛けて いたエディスリマン。彼が打ち出した タイトなジャケットとスキニーパンツは 当時の緩いストリートスタイルに対する 強烈なカウンターとして大流行しました。 このスリムでシャープなシルエットこそが 当時のですね、ファッション。おしゃれの 最先端だったわけです。しかしそれから 数十年が経ち。この細身のブーム完全に 終焉を迎えています。トレンドって人々の 空とね、密接に結びついているので常に 反動で、え、動くものなんです。反動って どういうことかと言うと、ま、シルエット に関して言うと分かりやすく話すとすれば 細み、太い、細み、太いと繰り返すわけ ですよ。で、これがね、もう昔のトに戻る わけじゃないんで、細いから太いで、また 細いに戻った時にこの一昔前の細いと同じ シレットかって言われたら、また違う シレットになってくる。で、ここは ちょっと誤解していただきたくないんです けど、ま、超ざっくり言えば細い太い細い 太い。ま、デザインで言えば控えめな シンプルから派手、シンプル派手みたいな 感じで動いていくわけです。で、当時ね、 月に全盛期の反動として登場したのは デムナバザリアが引きいたベトモンですね 。次に、え、デムナがね、移動して、 バレンシアがと。このデムナによるビッグ シレットの革命でした。極端に太いパンツ やオーバーサイズのトップスっていうのが 流行って、それがしっかりと定着。なかっ たですね、長年の時を経てファストまで 広がっていって今に至るわけです。例えば ユニクルのメンズラインってもうすごく 保守的で、特にシルエットに関しては めちゃめちゃベーシックベタな作りするん ですけど、そのユニコロが今ね、当たり前 にワイドパンツを出すようになっています 。つまりピタピタのピチピチのスキニー パンツは過去の常識になったということ。 足のラインが出すぎると古臭く見えるだけ でなく、体型によっては部活に見えて しまうなんていうリスクもあります。では 、今何を選ぶべきなのか。トレンドに沿っ てシルエットにゆとりのあるワイドパンツ を選ぶべきです。ま、トレンドって細かく 分類すると、ま、デザインだったり素材 だったりシルエットだったりアイテムなど にね、分けることができるんですが、その 時代のトレンド価値観を最も早く、最も 濃くね、え、表しているのがシルエットな んです。そのためパンツはもちろんのこと をトップスだったりアウターなんかも トレンドだったら、え、シルエットが1番 重要だったりします。なのでシルエットを 今のトレンドに合わせることが ファッションの基本中の基本。ワイド パンツは現代の主流となっているね、 トレンドなので手早くファッションを整え たいなんていう方はパンツをワイド シレットのパンツに変えるだけで速攻で 無難で間違いのない印象を獲得することが できます。ちなみにこの無難っていうのは ネガティブな意味ではなく今の時代におけ る標準ということです。はまずね、今の 標準普通ここを抑えることが何よりも重要 。実はね、ほとんどの男性、ほとんどの 日本人男性はファッションにおいて普通 っていう状態にまで到達していないので、 普通の格好ができるようになるだけでも 実際多分ね、男性の人口の上位20% 30%ぐらい入れるんじゃないかなって 思います。ま、実際大人になればなるほど ションっていう目的において服を買ってる 男性って超いんですよ。それどころかまず 服買ってるっていう人すら結構ね限られて くると思うなので少し気を使って例えば このYouTube見てるっていうぐらい だったらもう相当上位になってきます。で あとは実際に行動するだけなんで普通の 状態ワイドパンツ履いてる状態になれれば かなり上位になれるはずです。一方でもう ちょっとねレベルの高い話をすると トレンドの本当の最先端は細みのパンツに なりつつあります。ガイドパンツが主流 っていうお話したと思いますが、ま、 2000年代から染みのパンツっての 流行ってきていて、2015年ぐらいね、 中盤から終盤にかけて、え、コレクション ベースでワイドシルエットの提案が増えて きたんですよ。2025年現在はそれが もう結構当たり前になったっていう状態で 当たり前になってくると最端にさは次の トレンドに行くわけですね。なんと言って もワイトパンツを2015年ぐらいから 履いてるわけなんで、もう10年ぐらい 履いてるわけですよ。最端の人達って飽き てくるわけですよ。なんで先に飽きるわけ で先に次のトレンドに行くわけです。なの で細みのシルエットっていうのが コレクションだとパリコレとか見ると出て きているわけですが、ここで言う細みって いうのはその2000年代のピチピチの スキニーなのかって言われたらそんなこと はなくて適度に余白を残したスリム ストレートま、スキニーフィットだったと してもちょっとねシワが入るようなやや ゆりのあるスキニーフィット無理なく足の ラインを整え大人っぽさ、上品さ、そして スタイルをよく見せてくれるそんな シルエットです。ま、簡単にまとめると ピチピチの太ものラインとかが完全に見え てしまうようなスキニーシルットっていう のはね、結構ね、昔のものになっていて、 今では、え、基本的にはワイドシルエット のリラックスのパンツってのは主流。ただ コレクションベースでいくと最先端は さらにそれを超えて細身のパンツが登場し てますよといった話になります。え、 そんな最先端まで行く必要は別にないんで 、ま、その辺りはね、自分のファッション 感に応じてレベル感合わせていけばいいん ですけど、今ピチピチの隙に履いてると さすがにおしゃれに見せるの難しいんで、 そういった人はね、ちょっと緩めのパンツ チャレンジして欲しいです。もう10年 ぐらいワイトパンツ入って飽きてきたな なんて人がね、もし視聴者さんの中にいる としたらそういった人は細いのパンツ1本 ぐらいはね、え、ゲットしていい時代か なって思います。2つ目、ジョガーパンツ 。2010年代に流行ったアスレジャー トレンド。皆さん覚えてますか? スポーティーなスタイルでだけど街で 履けると楽なのにおしゃれに見えると大 流行しました。ナキアアディダスといった スポーツブランドを中心に人気が広がり、 ユニクロなどのファストワッシが追従して ジョガーパンツが次々と登場。で、 ジョガーパンツってそもそも何なのかって いうとジョギング用のパンツっていう ところで、ま、いわゆるテーバード シレット太部分がパツパツに欲しいわけ じゃなくてちょっとゆりあるんですけど裾 はリブがついていてもたつかないように なっていると。で、ま、アンクル竹のもの とか多くて、ジョギング用のパンツって いうところで運動時に邪魔にならないよう な裾の設計になっているパンツのことです 。が2025年この流れは完全になくなっ ていて、まず1つ目はですね、先ほどお 伝えした通り2015年ぐらいからね、 2010年で中盤あたりからコレクション ベースでワイドシレットの提案が増えてき て、それがま、結構時間はかかるんです けど、長い時を経て、え、待ち着レベルで も、え、ワイドシレットってのが増えて くるわけです。そうなるとジョガーパンツ ツって真逆なんで細みのシュレットなんで 、ま、ちょっと適さないわけですよね。な ので急になくなるってことはもちろんない んですけど、ま、だんだんだんだん減って いったと。で、その後ですね、少しずつ 世の中のシーーンっていうのがストリート からクラシカルへと少しずつ映り変わって いくわけですね。ストリートがもう めちゃめちゃ強かった時代から、ま、 まだまだ暮らしからのが弱いけど少し増え ていくみたいなのやっていって、今 2025年だとも完全に逆転してるんです けど、ま、そういった流れもあって、 ジョガーパンツってクラシカルなアイテム ではないので、え、そういった理由もあっ て、少しずつ減っていってます。じゃあ今 の時代どうすればいいのか、え、ジョガー パンツではなくスラックスを履きましょう 。スラックスはフォーマルをルーツに持つ アイテムで大人っぽさが求められる クラシカルな時代感と非常にマッチします 。加えて先ほどお伝えした通りシルエット の主流はワイドシルエットなんです。なの でワイドのスラックスを今履くのが鉄板 です。で、実際ワイドパンツってゆりが あるので履き心地も良くて1度履いたらね 細いのパンツに戻れないぐらい快適なん ですよ。なのでジョガーパンツが持ってる 快適さってのも引き継ぐことができます。 このように洗える面でスラックスは万能 ここ数年新しいパンツ買ってないな。今 持ってるパンツちょっと古くて心配だな。 っていう方はワイドのスラックスをゲット しましょう。ちなみにカラーはブラックお すすめ。メンズファッションのベース カラーってブラックですし、1番確式高い 色で他の色とも合わせやすいですし、大人 っぽさも担保してくれるので、黒のワイド のスラックス。これが1番おすすめです。 パンツはメンズファッションの高電の土台 となるようなアイテム。ここまでお伝えし たポイントをしっかりと把握して必ず トレンドに合わせたものを選ぶようにし ましょう。3つ目、ロゴドン。ロゴドンと は、ま、ロゴがね、ドカンとね、ドンと 乗ったデザインのアイテムで、ま、 ストリートブランド、そして ラグジュアリーブランドの定番中の定番と 言えるほど流行って、ビトンだったりグッ だったり、バレンシアガだったりセリーヌ だったり、ま、どこでもですね、ありと あらゆるブランドが大きなロゴを大胆に 配置したアイテムってのをリリースしてい たわけです。ま、ロゴを入れ るっていうことは他のブランドにはね、 真似ができないんですよ。例えばですね、 え、ま、ルイビトンが、ま、例えばです けどバレンシアがって入れてたらおかしい じゃないですか。そのブランドしか入れる ことができないわけですね。ま、 ファッションションってあくまでコピーの 世界で実際似たような服いろんなブランド が出してるわけなんですけど、他との違い を出すって意味でもロゴドンって意外とね 、やりやすかったんですよ。しかし 2025年現在ロゴドンはですね、結構 減ってきていて、ま、完全にこれがね、 終わったかって言われたら全然そんなこと はなくて、まだまだあるんですけど、 ピーク時半端しなかったんですよね。それ から考えると結構減ってきて主張のある 派手さからクラシカルな日付けさへと移行 していったっていうのがあります。で、 デザインのトレンドも先ほどお話した通り 派手なデザインからシンプルなデザイン、 そしてまた派手なデザインへとま、この ゆり戻しっていうのがあるわけですね。で 、ま、2010年代後半とか、ま、20年 前半ギリギリぐらいまでは、え、 ストリート全盛期だったんで、ロゴや グラフィックっていう分かりやすい主張 っていうのがね、評価されやすかったん です。しかしストリートトレンドが大衆化 してきてロゴドンのような主張のあるアイ テムっていうのが非常にね、多く出回った ため人々は次第に飽きてくるわけですね。 結果として今の時代に求められるのは ロゴドンみたいな派手なね、主張が強い アイテムではなくて控えめで上品さを感じ させるシンプルなデザインになっていった わけです。では今の時代どんなデザインの ものを選ぶべきなのか答えは分かりやすく シンプルなデザインです。でもこれだけ じゃちょっとつまらないですよね。横どの 時みたいにどうやって周りと差別化すれば いいのかっていう話までするとデザインは シンプルなんだけどシルエットと素材で 見せるっていう服が今のね、え、トレンド にぴったりです。クラシカルの代表 アイテムであるシャツだったりジャケット だったり、ま、スラックスだったりニット だったりとこの辺りもルーツを辿どると やっぱりみんなシンプルなアイテムなん ですよ。なので素材の上さ、そして フォルムのね、え、面白さだったり、え、 綺麗さ、ここで差別化を測っていくっての が今の時代にぴったりです。4つ目、 サコッシュバックというアイテム。ま、 小物全般に言えることなんですけど、洋服 と比べるとトレンドっていうのがあんまり ないんですね。なので、例えばリュックが トレンドから外れるというか、時代遅れに なるっていうタイミングって基本的にない ですし、トートバックだって、で、ま、 普遍的なバックって基本的にどの時代でも 通用するわけですよ。ま、これって アクセサリーとかも一緒で、こういった ネックレスが通用しない時代とかないです し、ま、皮革皮靴がダメとか、え、そう いう時代も別にないじゃないですか。その ため小物、え、基本的にはトレンドに左右 されにくいジャンルになっています。ただ サコッシュは結構例外的なアイテムで登場 からね、また琢間に流行ってもう めちゃめちゃいろんなブランドがリリース していたんです。こうしたね、結構勢いの あるトレンドって小物であっても結構 終わるのも早いんですよ。で、これね、 解決策、これ超重要なんですけど、小物は トレンド追うんじゃなくて、バックですね 、トレンド追うのではなくて、本当にいい ものを貯金して1つずつ揃えていくっての が超おすすめです。定番アイテム、基本的 にトレンドの影響受けることはありません 。流行りがすぎて使えなくなるなんてこと はないので、直近していいものゲットして 欲しいなと思います。で、小物類バックも そうなんですけど、え、基本的に めちゃめちゃ目立ちます。え、この アクセサリーもね、今動画撮影してて、 これが視界に入ってる人すごく多いんじゃ ないかなと思います。こういう目立つ ポイントはいいものを持ってこないと全体 印象が悪くなってしまうんで、絶対にいい ものゲットする必要があります。なので つなぎのアイテムとかを適当に買うんじゃ なくて、だったら買わなくていいんで、え 、直近していいものをゲットしていく。で 、それは高くなるんですね。やっぱり小物 のいいもののってさすがにユニicロGU でもなかったりするんで、割とハイ ブランドじゃないと出てこないんで一気に 単価高くなるんですけど、え、例えば機械 子宮時計とかだったら、え、自分より自分 長かったりするんで、え、で、 アクセサリーもそうですね、基本的にね、 ずっと使い続けられるものなんで、結果的 にコスパはいいです。確かに値段は高い けどコストパフォーマンスはめちゃめちゃ いいんで、いいものを1つずつ揃えていっ て欲しいなと思います。ま、例えばバッグ 今から買うのであれば、え、レザーのもの がよりおすすめなんですね。レザが高級感 ありますし、おすすめなんですけど、 レーザー選ぶっていう時もフェイクじゃ なくて本側選んだりで、もっと言うと本側 の中でも、ま、ブランドレザー、アノネ レーザーとかグイリーとか、ま、いい レーザー選んであげた方がよりね、 コーデトね、よく見せやすかったりするん でおすすめです。で、ちなみに最新の バックトレンド、そういった小物類でも 一応トレンドは存在していて、最新の バックトレンドで言うとかなりビッグ サイズのバック、ま、例えばXLバックと か3XLバックなんていう風に表現される こともありますが、これは結構トレンドに 踊り出ていて、ま、なんでこういう流れが あるのかって言うと、そもそも キャッシュレスの流れがありまして、結構 もうね、え、小銭に持たないって人増えて きてると思います。そうするとどうなる かっていうと、財布がちっちゃくなるん です。今って長じゃなくてミニオレットが もう定番になっていてミニオレットの人が すごい増えてるんですよ。てなるとバッグ がちっちゃくて済むじゃないですか。で、 ミニバッグが増えてくる。ミニバッグが 増えて当たり前になったらそのカウンター として最 だんだんバッグがでかくなってくるんです 。で、今ね、え、ミニバッグ7バッグって のはスレタっていうよりは定番として残っ てるんですけど、え、逆にビッグバックっ ていうのが出てきていて、例えばトラベル バッグとか基本的にでかいんですけど、 エディターズバッグとかそういったバッ グってのはすごいトレンドに上がっていて 、あとは、え、付属品ですね。パック自体 がすごくシンプルな方向、クラシカルな トレンドでいいレザー使ってシンプルな デザインで、ま、フォルムは大きくて みたいなトレンドだったりするんで、装飾 がちょっと欲しいと派作が欲しいっていう ところでバックチャーム、ま、ラブブとか をね、代表にバックチャームっていうのが トレンドに上がってきていたりします。5 つ目、ダニエルウェリントン。腕時計です ね。InstagramとかのSNSを 中心に爆発的に流行ってシンプルで上品だ し大人っぽく見えるしそんな高くないし数 年に渡り人気を拍しました。男女問わず 指示されまさに時代象徴とも言える腕時計 。腕時計で、ま、これぐらいの単価でここ まで入るって結構珍しくて近年ないんです けど、ま、しかしですね、まさにこの誰も が持つことに流行ってしまったっていう ところこそがダニュエルウェリントンが 時代送りになってしまった背景だったりし ます。良すぎたため大衆に幅広く行き渡っ てしまい、そうするとつけてるのが ちょっと恥ずかしくなるわけですよ。 みんなが持ってて、みんなが知ってるとあ 、あれねってなるのちょっと嫌って人多い じゃないですか。そうするとトレンドって 終わっていくわけですね。ションって差別 化できた時におしゃれに見えるんですよ。 適当な差別化だとただの変な人になって しまうんですけど、客観性を保った上での 差別化できてる状態がおしゃれに見える わけで、そうするためには周りと違う きこなし、周りと違うアイテムを持ってい なきゃいけないわけなんですけど、周りと 同じだと普通にはなれるけどおしゃれには なれないとなので、え、広がれば広がる ほど普通じゃなくておしゃれを狙ってる人 からは使われなくなっていくと。そうする とその流れがね、まに広がっていくんで誰 も使わなくなっていくっていう感じで、ま 、ダニエルウェリントン自体はいい腕時計 。本当にコスパフォーマンスも高いですし 、今見てもやっぱおすめだったりするん ですけど、トレンドではなくなりました。 ちなみに今どんな腕時計がトレンドになっ ているかっていうと、デザイン的な流れ でいくと、え、ドレスウォーッチっていう のが、え、トレンドに踊り出ていて、ま、 近年ずっと、え、ま、ストリートスタイ ルっていうのがトレンドだったっていう 背景もあって、ラグジュアリースポーツ モデル、いわゆるラグスポーツされるね、 え、腕時計っていうのがね、すごく人気 でした。そこから少しずつクラシカルなね 、方向へと映り変わってきているんで、え 、例えば時計の、え、トップオブトップ 最高峰と言われてるパテックフィリップで 言えばノーチラスが最強人気だったところ が、ま、ノーチラス今でも超強いんです けど、ま、少しずつ空トラバもいいよね みたいなクラシカルな方向へと映り変わっ ていると。なので今求められてるのは薄く てシンプルで控えめ。え、ていう小ぼりな ドレスウォッチ。そしてなんと言っても品 のあるデザイン。マグスポのような大ブり なものではなくクラシカルなね、 ファッションに馴染みながら手元をね、 自然と引き締めてくれるようなサイズ感の ものがおすすめです。ちなみに腕時計は ファッションの世界の中でも最も投資価値 が高いアイテムで毎日使えて一生使えるん ですよ。機械式だったら。しかも視線が 集まりやすい。少し無理してても1本 ちゃんとしたものを手に入れるだけで 高電ト全体の完成度が一気に上がるし一生 上がり続けるわけです。しかも所有感だっ たり、え、内側の満足感内面までね、え、 向上してくれるので、ここまですごいアイ テムってのはさすがになかなかないです。 ちなみに腕時計ってなると、ま、どういう 風に選べばいいのか分からなくな るっていう人も多いと思うんですけど、実 はこれ分解してね、考えていくと結構ね、 奥が深い世界で、ま、文字盤どうなってる とか、ま、機械式かどうかの中でもどんな 機械式なのかとか、裏が透けてるのかとか 、加工どうなってるのとか、ケースどうな のかとか、ま、めちゃめちゃいろんなね、 え、要素がね、複雑に絡み合ってできるの が腕時計なんですよ。なので全ての要素が なるべくね、ハイエンドのものを選んで いただけた方が、ま、間違いなくおすすめ なんですけど、そうなってくるとすごい 高くなってくるんで、うちめちゃめちゃ 頑張ってね、機械式超ハイスペックも本当 にありえないぐらいハイスペックなものを 機械式にしては安い値段で出しているんで 、それほどのハイスペックなのに、え、 10万円以下していたりするんで、ま、年 2、3回しかリリースするタイミングない んですけど、なんでご計多分5日間とかと しかね、リリースしていないんですけど、 え、ま、タイミングで出していたりするん で、是非ね、気になる人はうちのね、ええ 、アイテムもチェックしていただけたらな と思います。6つ目、手紙のコードブレス 。一時期街で何本もね、腕に巻いてる人を 見かけた懐かしいアイテムが手編みの コードブレスです。代表的なブランドで 言うと若み、手紙の温かみやナチュラルな 、え、雰囲気、それらが人気を集め カジュアルなファッションにぴったりで めちゃめちゃ大ヒットしました。ただ アクセサリーのトレンドもその手みの感じ とかちょっと民族的な感じっていうトレン ドっていうのは、ま、ちょっと変わってき ていて、ま、そこからどちらかと言ったら エルメスみたいな感じの上品な方向に来 てるわけですね。アクセサリーって、ま、 めちゃめちゃファッションジュエリーで 大雑っ把に分けると、ま、インディアン ジュエリーみたいなトレンドだったり、 エルメスみたいなミニマルで上品な感じの アクセサリーだったり、クロムハーツ みたいな男臭い、ま、悪く言うと中二病 みたいな属性だったり、ま、この3つ ぐらいに分けられるかなって思っているん ですけど、やっぱ時代に応じてどれがよく 見えるかって結構変わってきていて、え、 ま、インディアンジュエリーとかよく見え たのって結構昔なんですよ。で、ここ、ま 、近年、もう10年ぐらいかは割とですね 、ま、エルメスが人気。ヴンテージでも エルメスがすごい人気で、で、今もなお エルメスすごい人気で、ま、そういった アクのはすごく強いんですけど、最近 やっぱね、Chromハーツいいなみたい な流れも来ていて、個人的にも今 Chromeハーツの気分になってきてる んですけど、ま、ビンテージのアクセと いえばエルメスっていう時代からちょっと クロムなんじゃないかっていうのが来て たりします。結構かなり早いファッション の話をしているんで、ま、普通の感覚で 言えば、え、クロムハーツみたいな高いの にダサいじゃんみたいな感覚だと思うん ですけど、多分街中もこれからだんだんね 、クロマンハーツ増えてきて、え、黒モ ハーツいいなって気分に変わってくる人 多いと思います。で、今だったら何つけれ ばいいかっていうと、いわゆる、え、民族 的なインディアンな感じとか、手みの コードブレスっていう感じじゃなくて、 いわゆるシルバーアクセサリー、シルバー ジュリー、こういった感じのもの、え、が おすめで、そもそもこのシルバー ジュリっていう中でミニマルな方向なのか 、え、男臭い車ハーツの方向なのかみたい に分かれるんですけど、ま、大雑っ把に 言うとこういったシルバーアクセル全般が 今トレンドになっています。クラシカル スタイルってやっぱ色で言うとブラックが めちゃめちゃ増えるんですよ。で、黒と 相性がってシルバーなんで、え、シンプル な格好して黒で色も押さえて、でも小物で 味付けする。先ほどのバッグの味付けに バックチャームっていう話にも繋がってき ますが、不装全体を味付けしてくれるのは やっぱシルバーアクセサリなんで、 アクセリは絶対にね、取り入れた方がいい です。そんなアクセですが、こちらもです ね、素材選びが何よりも重要です。アン価 なメッキの素材だったり合金などはむしろ 全体の印象をチープに隠下げしてしまい ます。買ったらまだね、買わなくて大丈夫 、取り入れなくて大丈夫です。物としての 美しさ、高級感、高デに与える上品さが 断違いな、ま、シルバー素材のものを選ぶ のがおすすめ。こちらも手入れ次第で一生 使えますし、懸念変化によって オリジナリティ、自分の所有感を満たす こともできるんで本当におすすめです。7 つ目、カラフルなスニーカー。ストリート トレンドの全盛器。スニーカーブームの 流れに乗ってカラフルな配色のスニカーっ てのをめちゃめちゃ流行りました。など 有名なスポーツブランドが小僧ね、え、 結構配色が多いカランフルのスニーカーっ ていうのはリリースして足元で個性を 打ち出すっていうのがね、おしゃれだった んです。現在はこの流れも落ち着いていて 、スニーカーで言えば結構大人っぽい。 薄くてね、フォルムも細い、シンプルな 配色もないね。黒1色とか、真白1色とか シンプルなものっていうのが今ね、 スタンダード、え、トレンドになってい たりします。例えば去年から流行ったもの で言うとアディアスの3とかめちゃめちゃ シンプルじゃないですか。え、で、今年で 言うとスニーカーで言うとスピードキャッ トっていうのがトレンドになっていて、 これまたシンプルなわけですよ。 ファッション全体が暮らしからなトレンド に移っているんで、スニーカーってのも シンプルになっているわけです。ここでは ですね、メンズファッションの基本的な 知識として色数は増えれば増えるほど カジュアルな印象が強まる。子供っぽく 見えて、え、高度の難易度が上が るっていうことは覚えておいて欲しいなっ て思います。頭の中で想像すると ファッション詳しくない人でもね、なんと なくもう分かると思います。いろんな色 使ったらコートってまとまらないよなって いうのは分かると思うんですけど、これが アイテム単位の話でいくとやっぱついつい 分からなくなって買ってしまいがちなん ですよ。派手なスニーカーとか物単体で見 たら、ま、かっこいいですし、僕も好き ですし、え、物として飾っておくなら無字 でシンプルなもり、ちょっとね、派手な レアなスニーカーとか、え、行きたくなる わけですよね。でもコーディネートで簡単 なの?簡単におしゃれに見せられないの どっちかって言われたら、ま、物としては パッと見で引かれないかもしれないけど、 シンプルなスニーカーだったりします。 じゃあ、今どんな靴を買えばいいのか。え 、皮革皮靴がめちゃめちゃおすすめで、 やっぱりね、ストリートスタイルの時代 ってスニーカーが靴だったらもうトレンド の中心だったんですけど、今クラシカル スタイルなんで皮革皮靴になってきてるん ですよ。なので化靴になると予算結構必要 になってくるんですけど、これもね、え、 いいものを買って欲しいなと思います。 いい黒の蚊。お金を貯めて買うっていうの がおすすめで、それだけあると足元 めちゃめちゃ引き締めてくれますし、もう ずっと使い続けることもできますし、皮靴 って本当みんなが思ってよりも ファッションに超重要なアイテム。 おしゃれは足元からって言葉がある通り、 皮靴1速持っておくだけで公演と見違え ます。え、で、この時安っぽい、え、化靴 行くんじゃなくてしっかりといいもの買 うっていうのが重要になってくるんで、 まずね、お金貯めて蚊うっていうのがお すすめです。というわけで今回の動画では 今はもう終わった時代遅れのトレンドを7 つ紹介させていただきました。トレンドを 取り入れようと聞くと、え、流行りを追わ なきゃなんてね、思うかもしれませんが、 ま、ファッションはそうではなくて、今の 時代に合わせる、今の空気感を読むって いうのが重要だったりします。昔おしゃれ とされていたものも周りのね、価値観が 変わってくれば、トレンドが変わってくれ ばもちろん古臭く見えておしゃれに見え なくなってくるものなんです。今日の内容 を参考に是非自分のスタイルを今の時代に アップデートしてください。え、という ことで今回の動画は以上となります。ご 視聴いただきありがとうございました。 バイバイ。ちなみに僕はシティという オリジナルなルブランドを展開していまし て、毎週金曜日に新作アイテムをリリース しています。概要欄にストアのリンクを 載せておきますので、おしゃれなアイテム をお得な価格でゲットしたいなんていう方 はね、この機会に是非チェックしてみて ください。僕のチャンネルでは ファッション、初心者、入門者に向けた おしゃれな理屈について解説しています。 おしゃれは生まれ持ったセンスではなく 知識であり理屈です。そしてその理屈を誰 もがね、簡単に実践できるように ユニicroロGUなどのファストで 買えるおすすめアイテムを紹介しています 。まだチャンネル登録してない人はこの後 すぐチャンネル登録していただけると 嬉しいです。登録して良かったと思って いただけるよう、今後もね、情報発信 頑張るので是非よろしくお願いし
⬇️まとめ公式LINE⬇️
毎週発売アイテムの先行発売を実施中!
アイテムを確実に手に入れたい方は登録がオススメです!
https://liff.line.me/1655863228-DEdxVkZa/landing?follow=%40481hbgma&lp=HhxYjC&liff_id=1655863228-DEdxVkZa
—————————————
▼目次
00:00 冒頭
01:31 ①ピタピタのスキニーパンツ
06:48 ②ジョガーパンツ
09:28 ③ロゴドン
11:49 ④サコッシュ
15:21 ⑤ダニエル・ウェリントン(腕時計)
19:00 ⑥手編みのコードブレス
21:50 ⑦カラフルスニーカー
21:11 【お願い】ここまで見てくださった方へ
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼こちらの動画もオススメ
【永久保存版】メンズファッションの「オシャレな色合わせ」を完全解説!100%失敗しないカラーコディネートはこれだ!
—————————————
▼チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCCQ8YJHownbEL5PzUXowC1g
▼CTHY オンラインストアはコチラ
https://replay-ec.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★Instagram
https://instagram.com/matome_playwork/
ファッションをもっと日常に感じられる情報をお届け中!
よかったらフォローしてください。
ご視聴いただきありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#メンズファッション #ファッション #コーデ #オシャレ #オススメ #NGファッション
