日経平均株価に衝撃的な売りサインが点灯した話と週末相場解説!
皆さんこんばんは。赤チ投し顧問でござい ます。今日もYouTubeをご視聴して いただきましてありがとうございます。 赤月のYouTubeチャンネル花金版 スタートしていきたいと思います。本日も どうぞよろしくお願いいたします。今日の 赤月と年駒マのYouTubeチャンネル では点灯した2つの売りシグナル2つの 売りサインについてお話ししていきたいと 思います。そして子境の解説、オプション の転換、え、そして米国株の状況や日本株 、特に高一さが今日国会で発言した プライマリーバランスの黒字、この辺りの 日本株との、ま、そうですね、接点という か、そういったところ解説していきたいと 思っております。週末金曜日是非お 付き合いしていただければと思います。赤 年のYouTubeチャンネルでは日本株 資産運用Nそして日経225先物や日経 225オプション取引の解説まで金融 そして経済いろんな情報毎日子境の解説と 共にお送りしてるYouTube チャンネルでございます。是非是非 いいねボタンそしてチャンネル登録ボタン などよろしくお願いいたします。1週間お 疲れ様でございました。私もこの1週間、 この週は、あ、ちょっと体調崩したりとか 、あ、いろんなね、え、失敗もありました 。あ、皆様もですね、是非お体に気をつけ ていただければと思います。さあ、日本株 ちょっと風引いてるのかな?近間じゃない けれども日経平均株価もちょっと風引いて ますね。今日は-1.19% 。特に今日は1時5万円割れまでありまし た。後でチャートを振り返るとうん、ま、 見えてくるものもあります。今日は5万円 1時割り込みましたが、5場から、あ、 高一さんの多分国会の発言とちょっと タイミングが重なるんですけれども、 プライマリーバランスの黒時間、短年度の 目標をやめるというですね、結構歴史的な 、え、発言だったと思います。もちろん それは意味することは積極財政ということ なんですけれどもね、そういったところ からちょっと戻し始めてます。トピックス も同じように、え、多分戻してると思うん ですよね。同じタイミングでね。はい。で 、グロス250.32% 。ま、このグロース株に関してはそうです ね、ま、高決算もまあるっちゃあるんです けどね。ま、銘柄は相当絞らないとないな と。ま、プライムは結構あります。あの、 今でも買いたい企業とかは、あ、今でも こう押したい企業とかあるんですけど、ま 、スタンダードにもある。結構ある。 グロースはね、ま、なかなかちょっと 難しいが、ま、いろんなところで、え、お 話できればなと思います。秋のセミナーも 、え、間もなく収録予定でございます。 コースの様の皆様はですね。え、そして ビットコイン2%下がってます。 ニューヨーク市場今日のこの売りサイン っていうところが、ま、日経平均株価に 関する超シンプルな、あ、テクニカル的な 売りサインと、え、アメリカ市場に点灯し ている不吉な売りサイン、この2つで ちょっと解説メインテーマとして、え、 取り上げたいなとは思います。若干 ビックスが上昇してますね。今時間外引で は20.26%若干ビックスが緊張してる 状況でもうん。ま、20なんだもんな。 これ30とかだったらね、あれなんです けど、まだ20っていうところをま、うん 、ま、ちょっと思うところもあるかな。 さあ、あ、金利見てみましょう。金利は そこまで変わっておりません。ま、通貨に 関してもそこまで変わってないとちょっと アジア市場は下がってましたね。韓国、 台湾、香港、ま、中国株、つまりこの日経 平均株価かとか日本株だけがこう下がった のではなくて、ま、世界的にちょっと、え 、落ち込んだというのがうん、正しい、 うん、解釈の仕方なのかなとは思ったりし ます。ま、とはいえ、え、今日経平均株価 に連動する銘柄、あ、だけが下がったよう な感じはするんですけどね。ソフトバンク グループとかアドバンテストとか。はい。 え、欧州市場イギリス、ドイツ、イタリア 、フランス。最近はですね、欧州市場も 南兆です。うん。どちらかというと日本株 がやっぱり強いかなという印象を受けます ね。さあ、銘柄の解説もしてまいり ましょう。今日強かった銘柄。ちやっぱり 強かったなと思うんですけど、ま、いつも この冒頭4分から5分、6分ぐらいの間、 あ、チャートを解説しながらおすすめの 銘柄、値上がりしてる銘柄、毎日振り返る ように、え、同じタイミングで解説して おります。是非、え、株式投資の、え、お さいや、あ、予習にお使いいただければと 思います。チャンネル登録ボタンをポチッ と押していただくと、このコーナーだけで も毎日見ていただければなと思います。 是非よろしくお願いいたします。さあ、 まずは日経平均株価。そうですね、なんと なく見えてくるというところで、え、お 話ししました。そうですね、この、え、 そうね、この10月、いや、9月ぐらい からだと思うんだけど、こう株式を後方 支援しているうん、あるものがあります。 はい。これが20日移動平均戦。ま、今日 は今日もちょっと接近したタイミングで 反発に転じてます。2日前の 4万9100円台まで下落した時も同じ ようなタイミングでした。ということで、 え、来週の月曜日とか、ま、SQ州なん ですけど、その辺りがあ、どうなることか なっていうところ。ま、今のところは2回 サポートを受けた形にはなってると思い ます。さあ、銘柄の解説。そうですね。 銘柄の解説です。今日は、え、日本で 生まれた、あ、 グローバルに活躍している企業などが 上がりました。その小売りでユナイテッド アローズ。アローズですね。私もアローズ 好きです。アローズはなんかちょっと 買収されそうな気がするんだよな。 ちょっと自価総額も、え、渋くなってきた し。うん。どうだろう?ゾぞとかに、えー 、4%の上昇ですね。洋服屋さんです。 水野。おお、水野は強いね。このスポーツ メーカーもう1つ紹介しますけど、これで もまだPR13倍だもんね。来週か再来週 にはヒューマンメイドというですね、ま、 アパレルも新しく上場するんですけど、 それもまたおすめです。ゴールドウィン。 ああ、強いね。 やっぱお店に行ってもね、ゴルドウィンも やっぱ多いんだよな、お客さんが。811 ですね。え、今日はん、8%の上昇ですよ 。強いですね。えー、これもそうですね。 きコマンお醤油ですね。2801。ちなみ に我が家では近まではきコマきこマさんの お醤油は使ってないなあ。鹿児島県生まれ なので。甘い醤油が好きなんですね。 11%の上昇です。はい。一方味の元は ストップ安になってましたよね。はい。 あとは強烈な決算発表した日等貿石ね。 今日紹介しました。うん。これちょっと AI銘柄になりつつありますよね。18% の上昇です。え、そして藤倉なども決算 発表で揺れましたが、そこまで、え、株価 の自価総額の変動には至ってませんね。 うん。まだ引き続き強いでしょう。株価 2万円です。めちゃくちゃ強い。なので、 このアパレルとか内ジとか小売りとかそう いった企業も工業席出ている銘柄もあり ますので、この反動体1本よりもこう バランスよく、え、ポートフォリオを分け た方がいいと思います。うん。おそらく インフレ があるというかインフレに対応する銘柄が あ、工業席発表してると思うので、今回ね 、ま、来週もありますけど、来週はソフト バンクグループの計算発表ありますね。 さあ、参りましょう。今日のマーケット。 今日のマーケット自分なりに5つポイント まとめてみました。是非、え、投資の参考 にしていただきたいと思います。え、私事 なんですけれども、ま、私の、ま、近まけ の、ま、ルールとしてはですね、全然話 違いますけどルールとしては旅行中に ゲームをしない。旅行中にYouTube を見ない。えー、お食事中に携帯をいじら ないとかそういったルールがあるんですよ 。もうこれ当たり前じゃないですか。ど どうですか皆さん?当たり前ですよね。 現役世代の視聴者様の方子供ね。もう私ね、もう旅行中でこうあのホテルとかで うん。 あのご飯食べてる時に違う家庭がその YouTube をそのままこうやって見せながらご飯食べてるとかするともうってなるんですよ。うん。で、子供にもね、めちゃくちゃこう厳しく言ってるんですね。 でも今もこうスマートフォンとか タブレットとか見ながらこうね車の中とか でもそれがね嫌で嫌でね子供に めちゃくちゃ厳しく言ってるんですけど であのこの間の週末 あのあのパパとのバーベキューがありまし て私のパパとも幼稚園ん保育園の保育園当 のパパ友のバーベキューがありましてで、 え、バーベキューしながらちょうどね、 ドジャーストのワールドシリーズの最終 決戦があって、で、これはもうもうパパ たちはもうほら、もう野球とか大谷、 大谷って感じだからこれちょっと見ない見 ましょうかって感じでバーベキューし ながらこの大谷選手のやつをこの Amazonプライムで見てたら めちゃくちゃ子供に言われました。 ダブルスタンダードなんだパパみたいな 感じで言われました。はい。気をつけたい と思います。え、ダブルスタンダードにも ね、え、気をつけたいと思いながら今日の マーケット行きましょう。日経平均株価1 時5万円割れ。はい、今日の相場の ハイライトでしたね。ま、しかしながら 値上がり銘柄数は多いと思います。つまり このAI相場あの調整という意味合いの方 が強いかなと思いますね。え、そして こちらですね。これももうちょっと深掘り したいんですけども、時間の都合で、え、 今日はちょっと深掘りできないかもしれ ません。短年度の、え、プライマリー バランス基礎的財政収支の黒字という考え 方を取り下げるというですね。あ、これ 歴史的な発言だったと思いますね。 いわゆるこの積極財政だがお金を配るよう なポピュリズム的な財政えではないよと。 成長する分野に積極的に財政をこううん、 移動させるという考え方。これに賛動する 方は結構多いんじゃないかなと思います けどね。そして点灯した2つのサイン。 あとFacebook社、メタ社ですね。 2024年の売上高のなんと先週の土曜日 でも取り上げましたね。投資詐欺の話。 売上高の10%が不正広告かということで 、え、非常に話題となってます。つまり このネットの不正犯罪とか詐欺的広告の音 になっているとも言えますよね。うん。 これはいろんな著名なインフルエンサーと か堀江さんとかおっしゃってましたね。 マザーさんとかもね。うん。え、 オプション100コースの理食いを行い ましたと。ま、ちょっと早かったかなって いう反省は今してます。はい。オプション でコールを外しました。つまり、え、来週 5万3000円、5万4000円、 5万5000円という切ッ符をちょっとね うん。外した。そしたら、ま、ちょっと 5万円割れてしまったので。そしたらまた 5万円回復してる。うん。ま、これもまた ね。え、でもね、オプション取引にはこの ダブルスタンダードが通用したりもするん ですよ。さっきの話の続きじゃないんです けどね。ま、その辺りもですね、こう毎日 毎日YouTubeなどでお話できればな と思います。さ、日経平均株価のチャート は少しずつトントン とこう頭がこう切り下がっていってますね 。うん。つまり上切り下げ型にはなって ますかね。今のところね。トントントンま 。うん。こうなんて言うのかな。上が 切り下がってなければいいんですけど、岩 ね、今のところ上が切り下がってしまって いますね。うん。え、で、これ、ま、 いっぱいちょっと印つけてしまいました けれども、ま、1週間で、え、今のところ 日経平均株価は1000円、1000円中 が3回やりました。先週。そして今週は 1000円安が3回やりましたと。これで お相子ですよね。お相こ。先週は3回 1000円高があった。今週は1000円 が3回やった。お相子ということで、え、 ま、なんとなくこれでなんかこう結論付け たい気もするんですけどね。さあ、売さ位 員の話です。え、日経平均化物あの チャートなんですけれども、注目するべき はこちらですね。あ、久しぶりだな。この 高値県で、え、MACDというテクニカル ですね。はい。MACDが久しぶりに引転 したという話です。はい。これはなんと アメリカ市場にも同じタイミングで、え、 点灯してます。つまり日米の主要株価指数 の、ま、テクニカルインジケーターは、ま 、インテ、あ、ちょっと元気ないなという シグナルになってます。ま、ここまでは いいんです。ただしアメリカ市場において は近年ンブルグメン というもそうですね、赤月投資顧問では 10年ぐらい前に解説した、え、不吉な 売りサインというものであります。それが ヒンデンブルグオ面というものです。え、 条件は3つなんです。上昇トレンド中です 。その中で52周高値と52周安値が全体 の2.8%以上、つまり、え、株式の内部 が壊れている。うん。マクラレン オシレーター、ま、いわゆるこの値上がり とか値下がりとかの比率もいびになって いる時に点灯するサイン、これが ヒンデンブルグオメンということで、ま、 アメリカのテクニカルトレーダーなども、 え、これは11月の4日の記事かな。 ヒンデンブルグンが、ま、久しぶりに点灯 したぞということを伝えてます。この ヒンデルング多面のこのそうですね。うん 。じゃあどうなるのとかそういった検証は 今日はちょっと置いといて、ま、 テクニカル的な部分とこういう歴史的な、 え、不吉な売りサインというものが点灯し ていることだけは今日伝えておきたいなと 思います。はい。これがメインテーマなん です。あとは、え、そういう相場の中で、 ま、輝いているアセットなども紹介し ましょう。リートです。 リート強いね。この強烈なこの5万円を こう先物の売りでこう下げていくような 時合の中で年来高値を更新したんです。 今年不動産上場投資信託が1番高いと インフレを示唆しているかのように見え ますね。年来高値更新です。として、えー 、最近こう押している日本タバコ産業JT も高値更新してます。これ配当がいいもん ね。しかも営業利益も 2割まして内。いやいや、グローバル内 強いですね、JDT。うん。だからその1 、その2ということで、え、書かせて いただきました。で、え、最近その弊車 ラジオ日経を、え、会社内でこう放送し てるんですけど、ラジオ日経、ラジオ日経 聞いてるとAI相場に対してめちゃくちゃ みんなコメンテーターの方がネガティブだ し、今日はそのオプションの話も結構聞い たな。4万6000のプットが多いとか、 縦玉が多いとかでちょっとま、確かに縦玉 は8800枚あるんだが8800枚縦玉 ってのはこのま4万6000円のプット オプションを持っている人ですね。それ 買い換売りか分からないでも思っている人 確かにプットオプションだけ見るとこれ 突出してるのでいや怖いなっていうのは 気持ちは分かるんですけど 4万6000のプットオプションの縦玉の 推移を見ていただくとまああの急に 8000枚バーンって増えたんじゃなくて 実は10月のこの上昇 上昇トレンドの真っただ中でプット オプションが膨らんでいるんですね。 ちょうど10月の19日 から、え、10月の20日のこの高校に 6000枚から8000枚に増えたって いう感じなんですよね。だから まあ昨日今日縦玉がいきなり増えたていう よりもどちらかというと減ってる感じが するんですけどうん。なのでこの大口の 仕掛けとかそういったものは私はプット オプションに関しては感じられませんでし た。ま、とはいえでも、まあ、 ボラティリティも高いし、日経平均株価は 高値を切り下げてるし、MACDも引転し たし、じゃあプットオプションを少し多め に持っておこうかという気持ちにはなり ますね。だからどういって縦玉でこう分析 するってのはちょっと私は違うかなと思い ましたね。うん。で、え、こちらも ちょっと紹介します。オプション トレーダーには、え、必須なチャートだと 私は思ってます。はい。え、それがですね 、コールオプションとプットオプションの 、え、比率です。え、スプレッドチャー トって言うんですけど、これを紹介して いる、え、教科書を、ま、皆様にお配りし てるんですけど、オプションSQ1ツ3と は違う本ですね。昨年ぐらいに出した本。 えっと、コールオプションが、あ、こちら 。この緑色。プットオプションが、え、 オレンジ色ですね。この交差 が低下してコールオプションが交差する このタイミングでオプショントレードし ましょうというロジックです。はい。 つまりプットオプションが低下する下がる 力がなくなる。上がる力が相対的に増える 。この交差のタイミングでじゃあコール オプション買ったとしましょう。400円 で買ったものが1400円 までなりましたと。80万円ですね。うん 。ん、そうだっけ?80うん、80じゃ ないね。120万円だね。で、そのコール オプションが急速に低下したと、え、 5万2700円をつけてから交差した タイミングでプットオプションがこう、え 、対当してきて、っていうのが繰り返され て、今のところはプットオプションが、あ 、ちょっと優意性が高いかな。うん。 コールオプションがちょっと低下している 。はい。っていう感じで、え、こういう 考え方もオプショントレーダー、 オプションを初めてする方も、え、 ちょっとなかなか見ないチャートだと思う んですよ。オプションのチャートとか日経 のチャートとか損益シュミュレーションと かじゃなくてオプションのあのフットと コールをちょっと比べてみましょうって いう考え方もちょっとね、今日是非、え、 覚えて、え、おいて欲しいなと思いました 。あとマイケルバーリさんの特集は明日の 土曜日にしようかなと思うんですけれども 、マイケルバーリさん、ま、リーマン ショックを適中させた、え、ビッグ ショートの、えじじ する、実存するマイケル、あ、リマ ショックを適中させた、あ、方ですよね。 え、採用アセットマネジメントのヘジ ファンド運営してるファンドマネージャー です。はい。ま、すごいですよね。 マイケルバーリさんはNDIAのプットを 買っている、パランティアのプットを買っ ていていうのは、え、2日ぐらい前の YouTubeでお話しさせていただき ました。でも 株を買っていということをちょっと伝え 忘れました。何の株式を買っているか? これなんです。ルルレモンというですね。 うん。知ってる。 知ってらっしゃる方いらっしゃいます。 ルルレモン。うん。なんかちょっとレモン の絞ったみたいなじゃないんですよ。 えっとね、ヨガのヨガヨガアパレルですね 。うん。ルルレモン。確か日本にも店舗 あると思います。ルルレモン。うん。 スター確かにこう逆張りですよね。 マイケルバーリさんはね。めちゃくちゃ 上がってるNDのプットを買って、え、 めちゃくちゃ下がっているルレモンの株式 を購入するんだもん。ま、ちょっと注目し ておいてください。ルルレモン。 アスレティカルルレモン。ま、多分日本 市場でも買えますよね。今1ドル 100168ドル でいいのかな?うん。ちょっと見てみて ください。見ておいてください。え、先物 はですね、今日はまあまあ良かった。 4万9760円 。うん。ちょっと罠を仕掛けておいたん です。赤月コースですね。で、ま、バント 調したということですね。うん。えっと、 その、え、レポートがこんな形です。赤つ コースで毎朝お送りしているものですね。 ま、こうやって銘柄、あ、インフレヘッジ が必要であるみたいなことを書きたりとか 、今日は、え、プットオプションの売り、 コールオプションの売り、え、先物の買の アドバイスみたいな形で毎や何をすれば いいのか。私たちは投資行動して、投資 行動としてどういう活動を今日すればいい のかっていうところを赤つコースの レポートで配信しております。ま、今なら ですね、メールマガジンにご登録 いただければですね、この朝のレポートを サンプルとして、え、お送りさせて いただきます。あるいは入会の検討材料に もしていただきたいと思います。毎朝、え 、お送りしております。今日はたまたま 良かったんですけどね。はい。信用改ざの 話も出てきますよね。ここまで下落し ちゃうとね。うん。え、4.5兆円だ。 信用改ざがね。これが、ま、降ってくるか もしれないなとかそういったところは、 まあ、年内ね、もしかしたらあるかもしれ ません。4.5兆円。うん。確かにこの 4.5兆円の水準、ま、日経平均株価か。 あ、うん。買画売りを呼ぶ展開にもなり やすいかな。最低改ざはね、ちょっと解消 されてましたけどね。あとニュース紹介し て、え、金曜日のこのYouTubeを 終わりたいと思います。えー、ウォーレン バフェットさんが率きるアメリカの投資 保険会社、え、パークハサウェイが円立て の発行を検討していると、え、みずほと バンクオブアメリカの主漢時に指名したと いうことで、え、またですね、日本株の 都市、え、姿勢が鮮明かうん。記載ですね 。 1.8兆円とうん。 金利の上昇観測が強まっているということ ですね。うん。照ね、三井さんとかいいと 思いますけど。高一さん、え、経済安保法 改正海外での緩和装備、あ、公案装備。 民間の事業支援や医療へのサイバー攻撃多 強化。 なるほど。よ忙しいですね。 海底ケーブル が掲げるその危機管理投資ですよね。え、 この社会基盤機関インフラに医療分野を 追加で指定するというところはちょっと 見逃せない分野じゃないですか?うん。 危機管理投資といえば、あ、サイバー セキュリティとか、ま、海底ケーブルとか 多分、え、前から報じられてたところなん ですけど、この医療分野を追加すると銘柄 だったら何だろうなと思うんですよ。うん 。で、多分来年の通常国会で通すんだろう ね。え、政府案をまとめて。 そっか。医療分野かって思いました。はい 、ちょっとまたこれもまた整理して皆様に 、え、レポートとして、え、コースの皆様 にお届けしたいなと思います。今日そんな 感じです。じゃあ、最後に世界の株価お さいして、え、1週間を終わりたいと思い ます。明日も、え、爆速相場解説やこの マイケルバーリさん、どんな投資をして どんな損失を出したのか、ま、そういった ところも深掘りしていきたいと思います。 さあ、日経平均株価あ、プラス3ですね。 5万340円。え、ニューヨーク市場そこ まで動きがありませんが、ビックスは ちょっと今日注目かな。20を超えるよう な終わり値は、あ、ちょっと11月破乱を 警戒した方がいいかもしれません。あ、 もちろん、あ、もちろんじゃない。 もちろん買の方向でね。うん。 アメリカを売っ払おうってか、そういう 考えはないね。うん。この調整を買おうっ ていう考えの方が強いですね。うん。 ゴールドも最近はこう取り上げる こともちょっとなくなるぐらいなんです けど、ただま 、ちょっと根がね、やっぱりあのゴールド にめちゃくちゃ浮かれてた時よりはかなり 下がってしまってますね。そんな感じで ございました。1週間皆様お疲れ様で ございました。え、また明日もお会い できればなと思います。赤月投しコ問で ございました。いいねボタン、チャンネル 登録ボタン、そしてメールマガジンのご 登録なども是非よろしくお願いいたします 。今日も最後までご視聴していただきまし てありがとうございました。また明日。
#日経平均株価 #日本株 #暴落
いつも大変お世話になっております!
売りサイン=MACD、ヒンデンブルクオーメン。
でも日本株は強いですねぇ~。リート、JTに物色。
オプションはプットVSコールを。
メルマガ登録もお待ちしています!
📬【無料】毎週届く!「注目銘柄+動画で言えない話」
投資判断に役立つリアルタイム戦略はこちら
👉 https://akatsuki-toushi.com/service/mailmagazine/
📖 NOTEでしか読めない!プロの投資目線👇
・本田式「3分日本株サマリー」➡ https://note.com/r_honda
・平下「相場を深く読むNOTE」➡ https://note.com/toushi_akatsuki
🎥 今日の見どころ
週末の相場展開は?
高市総理のPB黒字化撤退
ヒンデンブルクオーメンって?
⏱ タイムスタンプ
0:00 VIX指数が
4:51 グローバルで活躍する小売り株注目だね!
8:54 今日の株式市場5つのポイント
13:17 日経平均株価のシンプル解説
14:01 売りサインの話です。
15:51 強いぞJT,強いぞリート!
16:45 オプションのテクニカル解説
20:45 リーマンショック的中の人、こんな銘柄買う
22:26 レポート参考にしてみて下さい
23:59 経済ニュース!
📬 無料で学べるコンテンツ
LINEで投資相談 : https://akatsuki-toushi.com/service/timereport/
🖥 ビギナー向け再生リスト
日経225オプション入門 : https://bit.ly/3ko9kyw
株式投資ステップバイステップ : https://bit.ly/3rceJKx
📚 書籍・グッズ
『日経225オプション取引の教科書』 https://onl.tw/azpQw3D
投資グッズ : https://akatsukishop.base.shop/
—————————————————————-
株式会社 暁投資顧問
https://www.akatsuki-toushi.com/
関東財務局長(金商)第2654号
一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号 第012-02597
リスクに関する表記
