【緊急】AIバブルの崩壊始まった?過去データから日本株への影響を検証

はい、じゃお、亀岡ゆです。というわけで ね、え、今日は昨日ちょっとですね、え、 お休みをいただいたんですけどもね、久々 にですね、そうしたらですね、日経平均が 下がってしまいましたね。ま、この辺の ですね、理由と今何が起こってるのかと、 そしてリスクはどこなのかといったところ をですね、今日はですね、え、コンパクト にまとめて、え、ま、それでもですね、え 、ま、しっかりとしっかりとですね、 深掘りしていくので、ま、多少はですね、 え、ま、長弱になってしまうかもしれない ですけども、今結構日本株にとっては少年 場ですし、それは米国株も同じですよね。 やはりNIAとかですね。え、これまで、 え、米国株を引っ張ってきたような、え、 株たちがですね、え、こぞって今下げて ますので、やはり米国株が風を引けば、あ 、日本市場も連れ風をね、え、するって いうことで、ま、今のですね、状況を 踏まえてですね、今後の戦略もですね、 非常にシナリオ立てにくくなってると思い ますので、一応私なりの見解考えもですね 、え、最後に合わせて述べていきたいなと 思っていいます。で、今下がっていう理由 ですよね。これについてももう初盤から ですね、私のですね、え、ここなんじゃ ないかということをね、早速話しますので 、え、是非ね、え、最後まで見ていって くださいといったところで、じゃ、早速 ですね、本編の方に移りたいと思うんです が、その前にですね、今私の成りすましが ですね、続してます。で、まだ騙されてる 人がいるってことで、こな間だもですね、 コメントで神岡さんですかというコメント が来てたんですけども、ま、これだけ言っ てもですね、ま、騙されてしまうっていう のはですね、ちゃんとですね、やはり警戒 をするってことがやっぱ非常に大事ですし 、秘書はいないんですよ。秘書はいないの で、秘書から来てる誘いは全て詐欺です。 それからですね、熟成もですね、今一切 募集しません。一応来年募集しますが、 あまりにも成りすましが多いので、もう 告知ですよね。先行告口はもうす、あの ねせ、あの、やりますので全てこの チャンネル内でですね、やります。なので あとね、え、1週間2週間、ま、ずっと 言ってますのでね、ちょっとやるやる仕に なってしまったので、ちょっと言いにくい んですけどね、え、スタッフが今準備を 進めてますので、一応来年の募集にはなる んですけども、一応ね、え、案内をします 。で、もう卒業なし。そして平熟するまで ね。で、追加費用なし。そしてサブスクな 継続費用もないと一層ですね。え、熟成に なったらですね、ま、平熟するまでですね 、ずっと私と壁打ちしたりとか一緒に飲ん だりとかですね。それからまあね、悩み 相談とかあとはですね、ま、私のスキル、 経験、マインド、考え方全てを伝授するっ ていうですね、塾になってます。本気で 成功者を出したい、奥を出したいと思って やってますので、私が好きな人だけで 大丈夫です。ま、嫌いなのにね、入熟して もお互いにそがないので地獄になって しまうんですよね。本当にあの、あの、 本当にね、地獄のエ図になってしまうので 好きないのだけで大丈夫です。ということ でね、よろしくお願いします。ところで 早速行ってみましょうってことになる。 そうですよね。本当にね、嫌いな人が入っ て卒業なしだったらこれやばいですよねと 思いますので、そこはお願いします。と いったところで、じゃ、早速ですね、え、 まずは株価がですね。うん。そこちょっと 気をつけないといけないですね。ちょっと 改めてそこ強調します。はい。 地獄なのでね、互いにお互い地獄ですよ。 一時1200円超の下落といったところで 、これ米雇用情勢の懸念を背景っていう ことですね。ま、アメリカの雇用情勢が 悪化するんじゃないか。やはり景気がそれ だけ、ま、リセッション懸念が高まってる というのが、ま、率装直なとこなんじゃ ないかなと思ってます。で、利下げする じゃないですか。利下げをするってことは 、もうこれこのチャンネルは繰り返して 言ってきましたけどね。景気が悪化するっ てことなんですよ。つまり インフレと雇用ですよね。ま、この辺りを 見てFRBは利上げ利下げを決めてますの で、やはり景気停滞雇用が調整されて率が 上がればですね、これは経気悪化になり ますので、ま、株価が下げる安いという ことになります。なります。だから下げは できるんですけども、だ、その前夜ぐらい にはね、フェーズ的には一旦下げやすいと は思ってはいます。で、さらにですね、 AIの加速によってですね、雇用の調整も かなり行われてますよね。確か Amazonでなん、3万人雇用調整 みたいなニュースもあったと思いますので 、これはちょっと別の動画で話しますけど ね。やはりARの対当によってですね、え 、ますます雇用は奪われる。ま、我々も そうですけどね、等しくということになり ますし、え、本なんかもですね、僕もあの 、今これまで26冊ぐらい本出してます。 海外翻訳も含めてね。今年もですね、え、 来年も、ま、3冊ぐらいずつ出していこう とは思ってますけども、やはりいうん、 出版業界そのものも、ま、いずれですね、 え、徐々にAIに食べられちゃうみたいに ね、食われちゃうみたいなことになりかれ ないのでね、ま、ま、そういった意味では ね、AI武器にもなるし、ま、リスクにも 脅威にもなりますよね。我々そのものがあ 、逆にAIをしべるようにですね、 使いこなして自分の強みを生かして伸ばし ていくみたいな風にしていくしかないかな と思いますし、今AIを使ってない視聴者 の方がいたらね、やっぱり触った方がいい ですよね。うん。それぐらいやっぱエア来 てますので、今触ってないってのは ちょっと遅すぎるので、ま、主婦の方とか はまあね、いいと思います。うん。子供の ためにお弁当作る時間の方が大事なのでね 、今はね、ま、やはりビジネスをしてる人 だったらとにかくね、触るぐらいはしとい た方がいいんじゃないかなと思ってますね 。僕の塾ではね、ドラゴンクラブっていう 塾の方ではAIのね、え、を使った株式 投資とかも今後教えていこうと思ってます ね。ちなみにすごいですよ。追加費用なし で教えますからね。そこがね、うん、 やはり本気の度合ですよね。本気のレベル が違うとことですね。そこでいちいちね、 追加費用とかね、ベッド費用みたい取らな いってことですよ。うん。だから人数絞っ てるんですけどね。うん。っていうことと 時期も含めてね、え、先物も含めて今のね 、じゃあ株価の状況見ていこうと思うん ですけども、今日はね、結局1200円 以上下がりましたけども-607円安で、 ま、ちょっとね、え、後半持ち直したと いった形になってます。で、5万276円 ってことで5万円をギリギリキープセー フってことですよね。これね。いや、 5万円をなんとか保ったってのはこれでも 、ま、すごいことだと思いますよ。これ 高井さんじゃなかったら特の父ちゃんで 割れてると思いますので、ま、高石さん 効果なんじゃないかなと思いますね。ま、 米国はね、もう正直短期下落波動から中期 に入るんじゃないかぐらいの勢になって ますからね。で、先物先物もですね、え、 今70円近く上がってますし、海外投資か はですくらいになりますけども、確か3週 連続で買越していますので、ま、そういっ た意味ではですね、ま、米国ではなく日本 株がアウトパームをしていくような フェーズになるんじゃないかなみたいな形 では見ています。そういったフェーズあり ましたからね。10年に1回ぐらい起こる んですよ。単中期でね。アブノミクスの時 もそうでしたよね。確かあの時も米国は 10年、12年ぐらいの低期でなかなか上 を超えられなかったけども日本株は アウトフームですよね。米国に対して 上がってったような気をして気がしてい ますね。ま、その辺はね、ちょっと ちゃんとデータを揃えてまた週末動画で 話しますけども、今ちょっとレギュラーな のでね、今起こってることを解説して いこうと思うんですが、なので、ま、 持ち直していければ、ま、いいんですが、 リスクもあります。それについては ちゃんと今から話しますね。で、まず3つ ぐらいリスクがあると思ってるんですけど も、今ね、なぜ下がってるのか、もう最大 の要因はここなんじゃないかと思います。 あ、ちなみに米国家も下がってますよと ことですね。ま、今連れですよ。うん。 カップリングが起こってるといった状況 ですね。で、これは雇用の、ま、不安定さ 、それから利下げ前のですね、え、に 起こる経験化懸念ですよね。ここは顕在化 してるとこになります。あとやはりこの後 話しますけども、行き過ぎたAIブーム ですよね。これが破綻するんじゃない かっていうリスク。ま、生きすぎてる加熱 化に対する警戒感を含めたリスクですよね があるってことですね。だ、やはり1番の 原因は実はですね、これ正直に言います。 私ね、実は昨日から日本証券新聞さんの イベントでね、福岡に出張していたんです よね。で、これがですね、ま、やはり相場 結果を一時的に揺がしたんじゃないかなと 思ってます。ま、僕はね、知てると思思い ますけども、ま、相場結界数の末裔として ですね、あのね、え、証券界隈日本のです ね、ね、を日本橋を中心にしてですね、私 が結界を張って守ってるんですよ。それ線 代々、線代々ね。なので私がやっぱり東京 離れると下がるっていうジンクスがあるん ですけど、今回もですね、下がってしまっ たっていうのはこれ結構子供玉としてき 本当にね、うん。聞いてるんじゃないかな と草の夜ですね、ちょっと思い始めて るって形で、ちょっと昨日から今日昨日ね 、ずっとあのYouTubeね、届けられ なかったのは福岡に出張していたからなん ですけどもね、こちらですね。本当ですよ 。11月6日ね、昨日からで今日戻ってき たって形になるんですけども、そういった 意味ではいやね、え、僕のね、その相場 結会士としての、ま、役目は日本の相場を 守ることなんですけども、ちょっとね、え 、日本東京証券取引場のあたりの結果が 緩んだかなというのが1つ目の理由になっ てます。はい。ま、これはちょっと置い ときまして、置いとき、置いとくのかよ みたいなね。え、あとはね、やはり アメリカのですね、テック依存ITバブル 機を上まるってことで、ちょっと加熱感が 出てきたかなっていうことですよね。この AIバブルですね。うん。で、いつ割るの かわかんないですよ。正直バブルなんて 言うものはそういうものなので、だ、ま、 踊り続ける限りまね終わらないということ になるんですが、今のところはそのリスク があ、今出てきてNBはもう下がってます し、日本で言えば、え、これまで強かった 反動体AI株が今ちょっと調整に入って いるといった状況ですね。で、やはり当時 のリスクを上回る状況になってると、どう いうことかというと、まずね、これですよ ね。 え、S&DP500の構成比率っていう ことで、ま、高い水準に、ま、え、IT バブの時もありましたけども、今ですね、 え、それがあ、現在は36%、ま、当時 上回ってるっていうことですね。うん。て いうのがここに書かれてると。だからどう いうことかと言うと、要は、あ、テック株 ですよね。え、SP500の中でその テック株が占める割合が上昇してるですよ 。急上昇してるテック株が、ま、非常に その構成比率が高いってことになりますね 。逆言えばですね、ま、テック株だけで今 のS&P500の上昇は守られてるという ことになってます。なのでそういった意味 では他の銘柄は上がってないんですよ。 米国ね。だ、米国がそういった状況なので 日本もそういった状況に今あるっていう 言っても過言ではないんじゃないかなと 思います。日本もそうですよね。ほとんど テックAI関連で上がってますよね。で、 そのを行き過ぎた状況が歪みがですね、ま 、是正されつつあるということになるん ですよね。これはこのチャンネル行ってき たのでね、ま、準備ができてる人はこの チャンネルの視聴者に限っては大勢いるん じゃないかなと思ってます。何の サプライズもない。なぜかと言ってきた からね、それをね。で、その歪みがを利用 して戦えばもしかしたらこの後も勝てる 可能性もあると思ってますね。なのでね、 PRもそういう意味では非常に高いんです よね。ま、25年前のですね、ITバブの 時も非常に高かったんですが、今はですね 、テクノロジーセクターですよね。テック セクターに限って言えば32倍と、ま、 かなりですね、香水順にありますね。 ちなみに米国株の平均がS&Pも含めて 18ぐらいだったと思いますから、ま、 32というのはですね、ま、偉い高いと PRね、といった状況なんですよね。 で、ま、キャッシュフローンそのものは、 ま、当時ITバubの時は、ま、何でも 買われてましたからね。ド.comabル とも言われてますけども、ま、ドcomが つけば何でも買われるとだ、 スタートアップもなんならなんらですね、 収益とかね、え、そういったものがなくて も赤字でも買われていたので、そのに比較 してみればですね、LDAもめちゃくちゃ 黒字ですし、収益も伸ばしてますので、ま 、健全なキャッシュフローですよっていう ところはITバブルと今のAIバブルは 全く違いますね。うん。一方で、ま、市場 の上昇率は、ま、当時と同じぐらいの勢い で異常なレベルで伸びてるっていうのが ありますね。特にテックセクターは 186% の上昇、この3年間でですね、ていう異常 な数値を示してるとこあります。これ バブルですね。だからね、で、別にバブル を否定するわけじゃなくて、ま、こういっ た状況、そのものがバブルなので、いや、 バブルじゃないとか、いや、やっぱり バブルですよっていう論議は正直、ま、 ちょっと違うかなと思うんですよね。こう いった状況そのものをバブルというのでね 。うん。もちろん需要はあるとは思います けどね。やはりなんと言っても、ま、当時 に比べて危険性として見られてるのがこの ね、PRですよね。で、3P500全体で ですね、予想PRが今23倍。過去10 年間の平均ですね。平均が18.8倍なの で、まずS&P500全体で見ても大きく 上まってるんですよね。PRね、株価収益 率ね。で、さらにそれがテック企業だけに 絞ってみると32倍なんですよ。だ、 かなり高いわけですよね。平均に比べても ね。うん。だ、この辺が、ま、危険性の1 つのシグナルとして見るんであれば1つ リスクとして考えられるんじゃないかなと 思ってますね。で、今後のリスクとして もし市場が崩壊するんだったら、ま、この 辺りに気をつけた方がいいんじゃないかな と今から説明をします。まずはIT関連 せ備投資のど下ですよね。で、今やはり 今後ですね、え、どうかが起こるんであれ ばですよ。この行き過ぎたAIブームです よね。これが実は、ま、明日の動画で あげようと思ってるんですけど、週末のね 、動画でね、実は全く目に見えてるものと 違うんじゃないかといった論議が起こる 可能性が、もう起こってるんですけどもね 。なぜかと言うと、このセクター内だけで 資金がただ回るだけで本当はね、架空の バブルなんじゃないかみたいな。これ 誠やかに騒がれてはいますよね。A社から B社に発注された資金が今度B社からC社 、例えばソフトバングループとかね、で 投資がされてそれがまた今度違うD社と いう会社にですね、AIを買せてくださ いって言って投資をすると。それが今度 そのサーバーセキュリティを守るために 再びA社に完了してくると。つまり ぐるぐるとこのテック企業内で資金が回っ てるだけでそれが膨れ上がってね見えてる だけで実は売上とか利益とかが水増しされ てるんじゃないかと合法的にですけどね。 ま、そういった形になってくると逆にです ね、膨れ上がったバブルが崩壊していく 可能性はありますよね。これちょっと 分かりにくいので明日の動画でまた詳しく 説明します。 で、続いてがですね、ま、日本でもあり ましたけどね。ま、あれは核状なのでうん 。ちょっと違いますけどね。シニアマーケ ティングっていう会社が、ま、上場廃止に なりますけども、ま、水増ししてただこう 発注をぐるぐる回せるだけで実際は何も なかったと。うん。ただそれで上場して しまったので、ま、日本で他にもありまし たが最近ね、名前ちょっと出てこないです けど、似たような形のことを話せます。で 、2つ目がですね、やはり、え、PRの 高等と金融引き使命などのその金利関連 ですよね。うん。この辺りが市場の熱を 覚ます可能性があると。で、やはり今ね、 え、リサ撃体で株価上がってますよね。で 、僕このチャンネルで話しましたよね。 ロシアを中心にしたインフレのによるです ね。え、ま、高止まりでですよ、原油が 上がることによって利下げを計画通りに できない可能性がありますよね。すでに パウレさんは12月はまだ分からないと 言ってます。で、仮に今の上昇が12月も 利下げするっていう期待感で上がってるん だったらテックも中心にですね、下がる 可能性がありますよね。ここはやっぱり気 をつけないといけないし、これちょっと 話してますので、このチャンネルではね、 そ、あの、先に出てね、ま、この辺り注意 する必要があるかなと。あと3つ目が やっぱり 割たなわけですよ。PR33倍、過去10 年間のPRが18倍なわけですから、ま、 2倍までいかなくてもかなり高騰してい ますよね。で、当然割であれば買いにくい わけですよね。うん。となると、今出遅れ てるメーカーがたくさんあります。そちら の方にセクターシフトですね。つまり セクターチェンジという形で試験が流れて いくようなことがあったらやはりいい市場 崩壊のシグナルになるんじゃないかなと 思ってます。で、僕はねこの3つ目あるん じゃないかなと思ってます。うん。これ おがれ早いからね。日本もそれが起こり 得るかなと思ってますので逆にですね、 そういったことをこのチャンネルではこれ も先に出て話してるってことになりますね 。うん。今日ちょうどまとめて総括で繋え てますけどね。で、やはり今日こんなね、 Xを投稿したんですが、皆が熱狂し、疑う ことをやめた時にこそ最大の危険は潜んで いるということですよね。こういった一貫 した投資哲学を持つことが非常に大事かな と。結局それがですね、相場で長く 生き残り安定してぜですよね。お金を稼ぐ ためにはとても重要なことなんじゃないか なと思っています。こういった哲学を持つ てことですね。投資哲学と言いますけども 、やはり中級から上級に向かって奥を超え ていこうと思ったらですよ。必ず自分なり の哲学を持たないとやはりいけないですね 。うん。ま、運にダりになっちゃうと思い ますね。うん。あとはね、え、ちょっと 金融と経済の動きですね。え、ちょっと もうちょっと他にも追っていこうと思うん ですが、日本もですね、ま、これも話し ましたけども、悪いニュースが出れば、 悪いニュースばかり目につくようになるし 、良いニュースが出れば良いニュース ばかり出るようになります。これは我々 個人投資家がそれを追ってるからですね。 うん。出てきますね。悪いニュースね。 上場給与ぶりの原想ってことで、ま、米 完税の影響化ということですね。なので これも結構日本株にとってはリスク顕在化 きてるっていうことになりますね。で、 企業業績がですね、2026年3月期の準 利益が6年ぶりですからねの原見通しに なったと。これはですね、6年ぶりとは どういうことかというと、ちょうど パンデミックのコロナの回復を経て日本 企業がですね、収益拡大ペースでこれまで 来たわけですよね。毎年のように収益が上 増えると。で、そういった意味ではですね 、え、それに合わせて株価も上がってき ましたよね。これがどかしたするんじゃ ないかというリスクが出てきて るってことなんですよね。で、原習の要因 はアメリカのですね、完税政策、知性、 知性額ですね、リスクによるサブ、 サプライチェーンの混乱、ま、いわゆる 物流チェーンの混乱ですね。及び世界的な 子悪化懸念ですね。外部リスクが高まった と。ま、1でも原因はトランプの完税なん じゃないですかね。なのでやはり自動車 鉄候などの、ま、今ね、日本性も下がって ますけども、え、日本の経済基盤の産業が 大きな影響を受けたってのことが大きいん じゃないかなと思いますね。で、今 ギリギリ、ま、日本株5万円をキープして ますけども、2つ要因があるかなと。1つ は高一さん効果ですよね。互さんが非常に 、ま、優れたリーダーとして期待されてる ので、海外投資家も3週連続で中で買って きてますし、ま、5枚をキープする1つの 、ま、ま、鉄壁の壁になってると。で、2 つ目がやっぱり円安効果ですよね。なんだ かんだ言っても完全の影響受けてるのは鉄 とか自動車とか、ま、製造業になりますの で、そういった意味では今円安に大きく 触れてるのがなんとか原習幅を抑えてると いったことになるんじゃないかなと思い ますね。ただやはりこの2つが突破された 場合はですよ。うん。さらなる下落圧力に なるので日本の場合ですね。今度はね、 アメリカではなくてね、アメリカのテック ではなくて、ま、ここもやはり注意して見 ていく必要があるかなと。これも先回りし て見て、見ておくってことですよ。 で、あとはね、他のちょっとね、動きを見 ていこうと思うんですが、日本とアメリカ ですね、南、鳥島、周辺でレアス、発掘で 協力とこれね、もうこのチャンネルでもう 予言してきますよね。うん。日本やります と。しかもアメリカの後ろ建てでやります よと。もう全くドンピシャですね。来まし たね。で、これはね、やはり中国が海運力 、特に海軍ですね。うん。をやっぱり増強 してきてますからのでね、日本でほれほれ 言っても目の前にこういった形でね、中国 の3隻目の空母が迫ってる中でできない わけですよね。やっぱりアメリカ軍の後、 そしてアメリカ軍が守るという保証。 そして何かあった時は中国に対して アメリカ空軍を中心にした第7艦隊ですね が出ていくっていう状況がないと正直ね、 今の日本単独で発掘するってのはちょっと 難しいんですね。日本の怪域であっても ですよ。なぜかと言うと中国はね、今度3 隻目の空母ですね。で、これが電子 電磁式カタパルトを採用するてことで、ま 、アメリカのですね、今最新空母と、ま、 ほぼほぼ同レベルのお並走をしてきて るってことなんですよね。で、もちろん これはあの原子力じゃないので高校速度、 高校範囲は絞られますけども、もう並走 そのものはかなりアメリカに肉白してるん ですよね。かなり軍備力増強されてますの で、 そういった意味ではやはり、アメリカの 後ろ立てを持ってレアースのハックスと 中国にとって嫌なことでなわけですからね 。レアースハックスはねがやっぱ必要だっ たというとこまで読んで、ま、これを予言 したってことになってますね。あとね、え 、注目株をちょっとこっからね、え、紹介 していこうと思いますが、まずは ホondダですね。今期営業疫用過法修正 ってことで、ま、反動体不足の影響とこと ですね。ま、完税でしょうと思いますけど も、ただね、ホondダがですね、過法 修正したんですが、一応ね、株価は 1.8%で上がってますね。うん。そんな に今のところ影響は受けてないと。利回り 4.42なのでね、ま、かなりいい利回り も高いし、PBR0.552で、ま、 VALU高配当ですね。うん。ただ、まあ 、一応ね、前年同期費で、え、55%減に なってますので、え、かなりいい営業です ね。営業は、ま、過法修正が幅が大きいか なと思ってはいますが、ま、それでも株価 なんとか持ちこえてはいるといった状況に なっています。あとね、松田も今日上がっ てますね。だから、ま、モビリティなんだ かんだ言って上がってます。で、これなぜ かっていうの後半話しますけども、これが 8.17%上昇ですね。で、これもリバル 4.92でPBR4.1で、ま、 VALリU高配当ですね。で、KDDMも 今日上がってますね。一時期ものすごく 売り込まれてうん。大丈夫かな?みたいな ね、え、結構話題になってますけども、 今日4.52でぐんと200日を突破して さらに上がってる状況になっています。で 、これまでずっと売り込まれてやばかった やばかったっていうのはね、ま、 ディフェンシブ株のね、え、ま、国内の ですよ。お、ま、え、いじめ銘柄ですけど ね。ヤクルト本社も今日ついに、え、 上がったということで一応75かを抜け ましたね。一応8mの75を抜けたので、 今度200日ですね。ま、2700、 800ぐらい、2700かぐらいを ターゲットにして上昇していく可能性も テクニカル上はあります。で、今日もね、 え、そういった意味では4.27%で 上がったヤクルトとで何が見えてくる かっていうと、これまで出遅れた銘柄、 そして後輩とvalリューのような一部の ですね。うん。え、ま、セクターチェンジ で同意好きそうな銘柄が今日上がったって ことなんですよね。つまりAI反動体株が 下がった代わりにVALU高配当とか 出遅れ株に資金がもしかしたら集まってる 可能性があるんじゃないかっていうのが こっから見えてくるんですよ。そう、この チャンネルで行ってきたこれもですね、 流れがちょっと見えてきてるんじゃないか なと言ったことなんですよね。うん。味の ことは下がってますけどね、今日ね。え、 ま、味のは別に割安出遅れじゃないのでね 。16%下落か。ま、これはちょっとね、 持っていた人は残念ですね。うん。かなり の大きな下落なのでね。で、実際に日経 平均じゃ見ていくと607円安でちょっと ね、下落短期下落波動でで、この 4万9200円がこれは25日移動金数な のでここを突破された場合はです、今突破 されてないですし、先物も曲がってるので 突破しにくいんですけども、突破された 場合は次は200275日同に向かを ターゲットに下がりますので、ま、 4万6000円ぐらいまでは覚悟した方が いいかなといった動きです。で、日経は 一応短期ほどには入ってますが、見て ください。トピクスがほぼほぼ根が変わっ てないんですよ。もちろんちょっと上下幅 でピクピク動いてますよ。動いてますけど も、見て分かる通りほぼほぼ根話は結局1 週間内で見るとですわってないですよね。 平均値で見た場合はですよ。つまりト別は 頑張ってるってことですね。これ何を何を 表すかというと、日経景の構成銘柄のこれ まで牽引してきたようなNBDは下がっ てるけども、むしろトックス側は資金が 完了して上がってる銘柄もあるということ なんですね。多いってことになります。だ 、この辺りをしっかりと捉えて事前に察知 をしてね、予測をして動いてた人はむしろ この後もわかんないですけどね。うん。 利益を伸ばしていける可能性もありますし 、やはり相場っていうものは今の動きを見 て動くんじゃなくて、未来を即くってこと が非常に重要なんですよね。その未来予測 をしっかりとできる投資家がですね、こっ からやはり利益を大きく生み出していける んじゃないかなと思ってます。もちろん これYouTubeでも話してますし、 そういったやり方とか、ま、今後はAIを 使ったそういった未来予測の方法などは、 ま、ドラゴンクラブ塾の方でもですね、え 、詳しく説明はしていますので、ま、そう いったことを知りたいって方はね、え、塾 の方ね、え、興味持ってもらえたらいいな と思ってはいます。はい。ま、でも僕の ことを好きな人だていいですよ。本当にね 、地獄、地獄映得ずになるのでね。うん。 10年もね、仮に弱熟しなかった場合です よ。一緒にね、え、飲み食いして実は嫌い ですとか毎回言われたら僕も気づいちゃう のでやばいすよ、そんな状況ね。嫌いなの に会わないといけないみたいなね。とこと でね、最後にお知らせですけども、弊社の ね、ホームページと、え、プロフィール ですね。うん。それから、あ、Xも毎日 最近投稿してます。この辺をね、知りた いって方は、え、こちらのね、B欄に、え 、リンクが貼ってありますので、え、 合わせてみてもらえたら嬉しいなと思って ます。会社経場の方はね、工具代点とか PRをやっています。ということで、ま、 とにかく今少年場ですよ。うん。少年場な ので我々もしっかりと気を引きしめて戦っ ていきましょうといったことになってい ます。うん。で、また詳しいですね、その 戦い方とかは今後のシナリオの組み立て方 みたいなことはまた週末動画で、え、話し ていきたいと思いますし、週末動画では ですね、あの人物がついに参戦するって ことで、今まで1番最強のですね、あの 最強の彼が強参戦しますので、これはね、 かなり胸展開、胸展開になりますので、 是非ね、週末動画も楽しみにしてもらい たいなと思っています。ことで、今日の 動画は以上です。遅速で

👑公式X:フォロー必須です

✨上岡直伝!テレビに出るプレスリリース書き方
https://frontier-pr.jp/6236.html

👇弊社サイト(本業は創業20年の実業家)
https://frontier-pr.jp/

今日の動画では、エヌビディアやマグニフィセント・セブンのような、これまで相場を牽引してきたモメンタム株も下落。さらにモルガン・スタンレーやゴールドマン・サックスといった市場の中枢が公に「調整リスク」を警告し始めた件について、独自の視点で解説しました。

【運営/所在地/発信者】105-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号浜松町ダイヤビル2階
株式会社フロンティアソニック 上岡正明

ーーーーーーーーーー
 書 籍 情 報
ーーーーーーーーーー

⚡新刊:死ぬほど読める高速読書(アスコム)
amzn.to/4g8IBRq

⚡新刊:暴落で7億稼ぐ「投資の兵法」(徳間書店)
https://amzn.to/4lKuDGq

👇必読書「株メンタル トップ3%投資家の最強ソリューション」
https://amzn.to/3xCJgVT

👇累計15万部突破!「高速読書」
https://amzn.to/3XCgIGA

👇ビジネスレバレッジ×時短なら「高速仕事術」
https://amzn.to/3xCJM6h

ーーーーーーーーーー
 最 新 情 報
ーーーーーーーーーー

👇12月ついに最新刊発売!「最強の高配当投資」
https://amzn.to/3QGc095

👇今年6月までの株の収益公開

👇今年3月までの収益公開

👇番組イチオシ!1億を稼ぐ7つの戦略

ーーーーーーーーーー
 期間限定特別動画
ーーーーーーーーーー

👇日本株へ株式投資する人必見、投資歴25年の全て

👇番組で紹介した動画①:2022年投資の総利益

👇番組で紹介した動画②:1億稼ぐ最短ルート

ーーーーーーーーーー
 番組コンセプト
ーーーーーーーーーー
金融経済、株式市場マーケットまで世界のNEWSを毎日お届け。米国株、日本株、全世界株式投資の情報。金、新NISAや投資信託の選び方、FIREや経済的自由人を手に入れるスキル・勉強法・ノウハウなど。主なテーマは、お金、成長成功、投資、キャリアアップ、ビジネス、資産形成、国際時事ニュースになります。

ーーーーーーーーー
 厳選動画8選
ーーーーーーーーー
👇99%の投資家が知らない億り人ロードマップ

👇株で稼ぐ人に共通するマインドセットは●●

👇株で億稼ぐ人は●●を重要視する

👇『2021年』株の総収益は?
https://youtu.be/wlLtgE_eYIo

👇『2020年』投資の全利益【初公開】

👇株で儲ける知識と技法(総集編)

👇破産寸前から億を稼げた理由これです

👇僕が考える一番有利な投資戦略

ーーーーーーーーーーー
 上岡イチオシ動画
ーーーーーーーーーーー
👇2021上半期の値上がり益と配当金公開

👇1億円株に投資したらどれだけ儲かるか検証

👇バリバリ稼ぐお金持ちが実践5つの共通点

👇個人投資家が外国人投資家に勝つ方法

👇損切りするな!ロスカットで資産を溶かす人

👇信用取引の活用術とリスク管理法

👇投資で勝つたった1つの絶対条件

👇証券口座3つ使い分ける理由

ーーーーーーーーーーーーー
 FIREを目指す動画TOP5
ーーーーーーーーーーーーー
👇1位:今一番人気の動画!
億を稼ぐチャンスとリスクの考え方

👇2位:億り人が急増する5つの理由

👇3位:上岡があなたに一番見てほしい動画

👇4位:個人投資家が勝つために伝えたいこと

👇5位:【10倍株】見つけるためのコツ公開

ーーーーーーーーーーーーー
 スキルを磨く動画TOP5
ーーーーーーーーーーーーー
👇殿堂入り1:テンバガー10倍株6選

👇殿堂入り2:株で勝つ10の方法

👇殿堂入り3:株の損切り2つのタイミング

👇殿堂入り4:株初心者が99%勝つコツ

👇殿堂入り5:機関や大口にボロ負けする理由

ーーーーーーーーーーーーーーー
 上岡正明からのメッセージ
 ※暇な人だけお読み下さい
ーーーーーーーーーーーーーーー

◉ダイヤモンドザイ・東洋経済・日経ヴェリタスでも取材された投資家

このチャンネルで手に入る5つのこと|脳科学×心理学で人生ハック
(1)株式投資でFIREして小金持ちになる
(2)つみたてNISAやETF・インデックス投資で資産形成する金融リテラシー
(3)誰も知らない勝ち続けるための勉強法
(4)脳科学&心理学を応用した成功成長スキル
(5)↑そのための情報・スキル・戦略を効率よく入手

実業家兼投資家として30歳後半までに株式投資と不動産と会社経営の3つで、資産5億円を手に入れてた(略歴は以下参照)、最速FIREを目指す方法を紹介。「株式投資」「米国株」「日本株」「投資信託」「つみたてNISA」「ETF」「資産形成」「億を稼ぐ思考法」「そのための脳科学と行動心理学の上手な使い方」に特化したチャンネルです。

◉上岡正明の生い立ち
この番組は、私の専門分野であるMBA(情報工学)、認知脳科学、発達心理学の科学的根拠に基づきながら、「スキル」「成長」「富」の3つを最短で手に入れる【高速ルート】を、皆さんと一緒に見つけていこう、といった趣旨のゆる~い番組になります。

じっさい、僕は3歳で母親を失い、小学校から家出を繰り返してきました。しかも、警察に保護されるまで誰も探しに来ない寂しい幼少期でした。さらに、大学受験にも失敗。その後も電気・ガスを止められた東京元住吉のボロアパートでサバイバルするなど、10代、20代は苦労の連続でした。社会の最底辺でずっともがいていたわけです。

そこから、会社経営者や株式投資家、不動産オーナー、ビジネス作家やテレビ脚本家、さらには大学客員講師や東京都中小公社講師として地位や資産を築くことができました。
自慢話のように聞こえるかもしれませんが、そうではありません。そこに至るプロセス、原理原則は誰でもできて、とてもシンプルだということに気づいたのです。

その原則とは、次の5つです。
1.学び続けること
2.継続すること
3.失敗を恐れないこと
4.行動しながら改善すること
5.脳科学と心理学による「原理原則」に基づいた科学的アプローチをすること

この番組は、富を築いて小金持ちになる最短ルートが、全て同時に、しかも独学で手に入るように構成されています。詳しいプロフィールは公式サイトにも掲載していますので興味がある方はぜひご覧ください。それでは、今日も高速でいってみましょう。高速でゴー!

◉この番組の使い方
成長や成功を高速で手に入れるには、インプット2割、アウトプット8割が原理原則です。それほど難しいことではありません。狙ってから撃っていては、人生終わってしまいます。撃ちながら走り続けわけです。
熟練の兵士は狙っていては作戦が成功しないどころか、仲間さえ守れないことを知っています。スマートに構えるのは、映画の中だけ。彼らは撃ちながら走り続けます。それが一番、成功確率も仲間の生存確率も高いことを知っているからです。
この番組でインプットとしたら、ぜひ今日からアウトプットしてください。皆さんの成長や成功、起業や資産形成につながるアウトプット方法は番組でも詳しく紹介していきます。

■免責・注意事項■
当該チャンネルで提供するコンテンツや動画の正確性などに対して情報提供者は責任を負いません。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても情報提供者は責任を負いません。

■お問い合わせ■
運営事務局へのお問い合わせはこちらにてお願い致します。
pr@frontier-c.co.jp

#経済金融を学びお金を増やす方法 #新NISAの賢い資産運用術 #高配当株でFIREして億り人になる投資法 #日本株 #米国株 #成功 #成長