似合わなくなったアイテム/ファッション業界はオススメ?【Kのラジオ#123】
え、どうもこんにちは。きれと申します。 木村たやです。 ということで今週始まりました。え、 Kのラジオ皆様よろしくお願いします。 お願いします。 ナンバー123です。 ワツ。 はい。え、本日のゲスト木村先生でお送りします。 こんばんは。 なんか最近 Netflixに木村也先生のなんかドラマがあった気がする。 なんとかっていうやつ。 あ、あるね。なんとかもなんとか。 逆、逆襲じゃなくてなんかうん。そんな感じのはい。 逆襲なんかそんな感じのなんか、え、お越しいただきありがとうございます。 逆、逆襲教えてほしい。 あ、なんかないネットリ、ちょっと待って。俺ネットリクス見るわ。えっとね、 あ、 お、なんでよ冒頭から今日はサクっととか言っただろ。 いや、そうだよ。 今日はね、もうね、1時半過ぎてます。 カレ、カレなる一速。 あ、間違えた。え、情だった。 今日どこが逆襲なか教警察学校の、え、教団に立つ。 ああ、てかすごいね。今ビューティフルライフもあるんだ。 あ、そうそうそうそうそうそうそうそう。 今日本で2位になってるよ。これ 暑すぎる。 そうなんだよね。 未来の10カウントもあるし、BG もあるし、ビリーブもアライフもあるし。 いや、まあ、だからもう やばいな。 うん。あの、グッドラックとかあるでしょ、 あの系ね。 んだよね。今月映画やるんだよね。 あ、そういうことなんだ。 そうです。 あー、いいね。ビーチボーイズとかやべえ。いや、もういいのよ。もういいのよ。このこういう年代の流行りを拾う我々の そうね。 このこの感じね。 いつも まさか今週もまた2000 年代のその初期の音楽じゃないだろうね。 うん。そ、それはいい。 それはいいんだ。 それは え、まずね、ちょっとトピックがありましてはあの、先週、えっと、まず、え、ルタん、え、勝手に出演させていただすいませんでした。はい。 なんで謝ってんの? あの、本人からリプが来まして ガチ はい。 Xで ああ、 えっと、まずさに今のS 君の反応と同じです。えって来たんですよ。 ああ。 はい。ルタンから。 え、どういうこと?どういうこと? で、ルタンが多分エゴさしたのかな? うん。うん。あの、変身で俺、あの、 Xでいつも ラジオをこう、 あの、出しましたよっていう はいはい。ああ、あるね。 あるんですよ。 うん。 で、ラジオって書いてポンって出したらそれにルタン、えっと、クジラマーク、お尻、 公式 え、 うん。 笑ってリプが来て、で、俺が、え、 あ、なんだ。 で、俺が勝手にセンターに起用してしまい、大変申し訳ございませんでした。で、終わってる。 えっと、届きました。本人に。 マジ? はい。ま、中身を聞いてるか分かりませんが、その後僕もいなんかね、あの問題なのかと思ったからちょっと安心しました。 ああ、そう、そう。言った、ちょ、事前にね、俺今日喋りていことあるわみたいな言わなきゃいけねえことって。 そう言ったんだけど、え、ルタンからの公式からのリプです。リプライっていうの。あ、 はい。ありました。 スクショハットキさん。 あの、見たい方はルルタンの、え、 Xの変信をちょっとスクロールすると、 え、だ、5 日前だとあれか、あの、公開日がちょっと違うけど、 あの、出てきます。 いろんな動画の間にえって。しかもこれおもろいのが 俺自分で見るじゃん。 下のところにね、 スパのスパムの可能性がある変身って出てきちゃうの。 えっと、 ルルダンからのリプが へえ。 そうだから、あの、全然表示されないのよ、普通。多分その青の押さないと、 ルルタンの変信が逆に気づいてない人もいると思う。 でも1万だよ、これ。1 万見られてるんだ。あ あ、なんて言うんだっけ?この、 え、インプレッション。 そう、そう、そう、そう、そう。 すごい。 じゃあ、そうでもスパムの可能性があるポストって出ちゃってんだよね、これ。 へえ。 そう。公式から おい、危ねえぞ。てことは適当に名前とか使って うん。 あの、サムネとかに入れよう作戦してるけど うん。 ま、今回も端にちょっと出してもいいかもしんないけどさ。 うん。 あの、本人に届くからね。マジでだめよ。適当なことで言えないね。 へえ。 はい。ということがありました。 今回も入れといた方がいいんじゃない? ちょこっとね、さすがにもうあのでも多分ね、これね、サムネじゃないと思うよ。多分そのあのタイトルのルタってワード。 うん。 だから、ま、ルタとかにしとこうかな。うん。ルタ、 ル、 ルタへの、ルタへの謝罪。 うん。とか多分そんな感じじゃない?センターに入れてるからね。どんな、 ど真ん中がいいな。 全部無断しよう。あの、謝罪しときました。 36万人いるんだ。 いや、すごいよね。でもなんか YouTube もやってるのかな?多分なんか俺がそのえって来て見たらなんか YouTube でライブやりますみたいなのなんか載せてたんで、あ、 YouTube もやってるんだと思いながらはいはいはいはいはい。 ありがありがたいね。 それで言うと、あの、先週のラジオのコメントにね うん。 ルルタンっていっぱい来てたでしょ。 ルタン取り上げるより瀬戸カンチャンネルとコラボしてくださいって来てたんだけど。 いや、瀬戸カンチャンネルね。ま、前載せてますからね。 あ、そうな。 毎回瀬戸カ俺あの、えっとソロの時に うん。 載せまして ああ、そっち。 はい。 うん。そのチャンネルをに言及したとかじゃない。 あ、そっちはないな。そう。あのソロで 1回サムネ入れた 8ヶ月前のラジオなんですけど。 え、再生活2万。 しかもコメントも 61件。 すごい。 うん。 はい。 だってあの生徒チャンネルって調べたもん、俺そん時。 ああ、そう。 したら40万のギター買ってます。 はあ。ま、そりゃもうね、だっていや、もう 03 つぐらい違うんじゃない?収入マジで。 あ、 だってもう62週間前に始めて YouTube ああ、6 点 5万いるよ。 でしょ?だってYouTube なんか多分もうやんなくていいでしょ。全然もうその動画の売上だけでも 億とかのレベルでしょ でしょうね。Kさんも動画出しね。 すげえ。いや、 Kさんも 男でさ、そういう人っていんのかな?その い、いいよ。いる。 売れる人ってね。 はあ。 ただ ちそんな話はいいのよ。 すごいね。俺自分のそのサムネ見たけど、あの半分以上瀬戸感使ってんじゃん。なんだよお。てかなんでこの時はラジオに 50件とかコメント来んだよ。 うん。 なんだ最近のラジオのコメントの少なさ。 そう。 マジで。 まあまあまあま ちゃんとやれちゃう。おい、今聞いてるおめ。やれよ。 うん。 いいんですけど、あの、先週のトピック覚えてますか? 先週のトピック? はい。 うん。 来週またこれについて話しましょうと。 あー、あいつか。あいつの話じゃないの? 不動産や。A あ、違います。そいつはもういいです。 え、何だっけ? コーヒーです。コーヒー。 ああ、そうだ。絶対無理だっただろ。 なんかあのSさんコーヒー うん。来てたね、コメントで。 何縦内にかけるみたいなそんな。あ、でもなんかもう 1個さ、 なんかカフェインをやっぱりやめた方がいいですみたいななんか来てたよね。 えっと、来てました。 コーヒーやめたら調子いいの分かるみたいな。 1個来てたんだよ。 うん。うん。うん。 ダオダオさんから 来てます。 カフェイン切れると頭痛るので。 え え、カフェイン取りたくなる無限ループになります。取り過ぎにはだ 注意です。あるあるある i7 あ、はいはい。あるあるあるあるさんね。 うん。 うわ。 まあまあ、そんな話をしましたよね。先週 はい。しました。しましたよ。 ま、Kさんが 俺がね、 何の流れ?あれ?食生活? 食生活かな?うん。とかあと俺がおすすめで紅茶をやったりとかでね、なんかうん。そう、俺コーヒー飲まねえんだみたいな話をして。 そうだな。そう、そう、そう。あんなにね。あ、アイスコーヒーだの そう。好きだったんだけど。いや、今でも好きだけどね。別に。うん。 そうでも、ま、普段はあんま飲まない。 外行く時ぐらいだけ ね。で、ま、片 Sは本当1日3倍でも4杯だ。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 もう好きあらばコーヒーブレイクを うん。うぜえな、もうそれ 挟んでるんですけど。 うん。ルタンちょっと見てるから過去つけんじゃねえよ。 ルタンちょっと見てるかもしねえから。そのコーヒーブレイクとか言うなよ。 やめよ。 言わせてくれよ。それ あとさ、今日長いよ。もうこれ 長いね。 オープニングちぼチサクっととか言って 10 分。もうやばい。我々あの明日早朝打ち合わせですから。 うん。 ま、 ルルタンブレイクね。 はい。ルタンブレイクをして ルタンブレイクなんだけどあの、 ま、1週間じゃあちょっとこう やるって言ったね、 コーヒーをやめてみようみたいな流れになったわけです、先週。 うん。はい。 えっと、結果、えっと、次の日まず飲みませんでした。 1日。 てかもうそこで飲んでたらもうあの 首何が いやも首でその俺飲まねえわって言って次の日に飲んじゃってたらもうもうダめです。はい。 うん。じゃ、その先週より前の 1週間以上前の僕を振り返ると本当に 1日3倍4杯 はあ。 多いと5 杯。ま、そのグラスだったりだったりそのそれは様々だけど。 うん。別にペットボトルで5 本ではないからね。 そのグラスとかベースってことね。 そう。缶コーヒーとかね。そう、そう。ま、色々含めて。 うん。うん。 そんぐらいのアベレージだったわけですよ。 この1週間2 杯です。 飲んでんじゃん。 いやいや、飲んでんだけど。 おい、やめるって言ってよね、とりあえず。 あ、ちゃ。うん。理由聞いて。取引き先で出てきた 2杯。 ああ、まあ、そうか。 これはま、やっぱ手つけ、 そうだね。 けざるを得ないじゃないですか。 そうだね。スルーはできないな。 それがま、2 日目だったんですよ。そのラジオの。 うん。うん。うん。 とりあえず翌日は飲まなくて うん。 で、その2日目に取引き先でえっと 1杯出てきて うん。 で、また別の取引先で1ぱ出てきて。 うん。うん。うん。 ま、もちろんいただき。 ま、それしょうがない。 そっから飲んでないですけど。 で、どうよ? あのね、結果から言うとね、 なんかね、疲れにくなった気がする。体が。 はい。はい。来た。 体がね。 だからやっぱ言ってるじゃん。 うん。 本当に調子良くなります。 これ なんかあのよくあるあありみたいな瞬間がない。 分かる分かるよ。やっぱこれ胃なんだいっていうか腸なんだろうな。 だと思う。 結局体調崩す時とかさそうなんか体のなんて言うのか循環うまくいってないとか全部こう超の話じゃん。 うん。うん。 ま、花粉症でもそういうアレルギー系でもなんか調子悪くなる時って結局うん。 超じゃないですか。 うん。 だから、ま、それなんかなみたいな。 いや、あると思う。マジで。 なんかね、別に体軽いまではいかないけど うん。 なんか疲れにくくなってる気がする。 うん。いや、いい、いいと思うよ。 うん。うん。 あの、俺はだから前週言ったのは取ると逆に夕方めっちゃ眠くなるみたいに言ったんだよ。 うん。ああ。はい。 逆にちょっとうわあみたいに来るって。 そういうのとかと近いんじゃない? それが抜けてるとやっぱちょっと負荷かかんないのかな?なんだろうね。 いや、うん。プラスお酒も飲んでないんだか。 あ、あ、 ま、お酒はほどほどにだったらまあまずまあ そうなんかね、そ、ま、わゆるそのほぼ水か そうか。うん。うん。うん。 ま、それこそTは飲んでるですよ。 はいはいはい。 朝もま、こうやってハンドドリップで入れてたコーヒーをやめ うん。 とはいえ最近全然できてなかったんだけど うん。 あの紅茶 うん。 をの うん。いいよ。 ま、なんとなく朝起きてそのあったかいもので体を起こした方がいい みたいな感覚はあってさ。 うん。 だしなんか何もないのも寂しく うん。 時間あれば紅茶 うん。 いっぱいで、ま、仕事行って、ま、ランチ行って、 で、大体 ね、そうやって休憩出たらコーヒー飲んでとかだったけど、それもなく 水お茶 うん。水で、ま、そのやっぱりでもなんかそういう休憩の時ってなんかやっぱ寂しさはあって うん。うん。 そのやっぱ今までそのコーヒーだったのが うん。 なんかその安心感じゃないんだけどなんかそう楽しみなんだよね。僕は結構あの甘いのとかも好きだから。 そういうシュクリームとかさんあれ抜き抜き感あるやつね。 あ、そうそう。そういうのなんか 欲しくなる瞬間があるんだけどそうするとなんかそこにさ水とかってなんか寂しい。 まあ確かにね。 だからなんかなって言ってやっぱりね自販機とかああいうなんて言うのよくあるカップで出てくるさ。 うん。うん。 その場でできるやつとかでもう 探すんだけど うん。 アイスティーってあんまないのね。 Tはマジでないよね。 Tしかもあのカップのやつでもないのね。 うん。Tィは本当ないと思う。 あれコーヒーかあのカフェラテッカなんかあからコアとか飲んでた。 コア飲んコアね。 だからバナナオ折れ。 ああ余たるい感じのね。 そうだから飲んでたのはコアと今日もなんだっけ?あれ美味しいだっけ?あのごゴゴティ。 ああ、 あれを買ってみたりとか。 うん。うん。 して。 いや、 うん。結構今カフェイン、カフェインってか別に意識し、ま、意識してんのかな。だからコーヒーを飲まないっていう うん。うん。 あれにしてるですけど。 うん。 良くなったと。 なんか今んとこは飲み手もないし。 そう。意外といらねえんだよ。 うん。Kさんが先週言ってた。 そのなんて言うの?依存じゃないけど、その 甘えというか なんか心のなんか寄り所みたいになってるみたいなのは そう。 あ、そうなのかもなって思って。 そうだね。いや、でもすごいじゃん。 いや、そうなんでだから 2 杯って聞くたら飲んでんじゃん。 うん。うん。て聞こえたかもしんないけど、でも実際蓋あげてみたらその仕事のね。 それしょうがないな。 あ、なんか、ま、疲れにくくなったってのはあるかも。 それもうちょっと続けたらもっと見えるかもね。色々ね かね。 うん。あと飲まなくなってたまに飲んだりした時は効果ありそう。 ああ、そうね。 うん。たまに今日はみたいな。 うん。だし多分ふとそういう瞬間来ると思うんだよね。なんか うん。うん。うん。 午後とかさ、夕方ぐらいにあ、なんかコーヒー飲みたいかもみたいな。 うん。うん。うん。 そういう時飲んでいいじゃ。 うん。ま、別にね。 うん。 うん。 ただま、その中毒性ありますからね。は。 へえ。じゃ、そうするとね、なんかお金を使うこともな、そういう意味ではい。素晴しい。 コーヒーにさ、すごいペイしてたんだな。コー ヒーいね。意外と馬カになんないからね。 なんですね。 ま、どんどんいい方向に進んで けど。そう、あの、明日休みたからって今日昼はあの、あの転生路頼んじゃったけどね。 2000円。 うわあ。しっかり行くじゃん。 で、大体1000円以下なんです。 まあ、大体1000 円ぐらいだろうね。まあね。 ま、Eと5600円でうどんとか うん。 えっと、まあなんか定食中華で食べてもま、 1100円とかなんすけど うん。 ま、コーヒーも飲んでないし うん。 うん。ま、なんとなくちょ、ちょっと節約できてるし。 うん。うん。 で、今日は転生 までもそういう雨と鞭知ですか?それは自分に与えないとやっていけないよね。 まあ、 うん。いや、それはそうだよ。俺もだって甘いものとか普段変なの食べないけど。いや、もう今日は もこんな撮影した写真も無理って言うたら甘いま食べるし。 まあね。 そう。先日も外で撮影してきて 1日何も食べてなくて あ、もうだめだって言ってとんかつ食べたくて食べたりとか。ま、まあまあやっぱありますよ。そういうのはね。 いや、でもなんか、ま、ちょっと企画的にやってみてるものの うん。 うん。ま、なんかわかし いいじゃないですか。ま、後だからその歩きタバコやめれるといいねっていう。 それね。 うん。やっぱそのピアニッシもをどうにかね はい。 減らせるといいんじゃないですか。 あの、先日ライブでもライブでも言われてたよ。 S さんってピアニッシもあの、もう歩きタバコってしてないんですか?て かいいな。 俺もなんか久しぶりに聞いた。 の下りと思って 高校生ぐらいなんだろうな。 可愛いなそいつと思って。 はい。吸ったことないんだ。 そんなの来てました。はい。ということで、 え、オープニングはま、僕はもうそんなところです。 はい。 そうですね。そんなところですね。 はい。え、ということで質問サクっといきましょう。 今日あれじゃないですか?なんかぐ群馬に。 あ、そう、そう、そう。最近来てんだよ。そう ね。 俺もね、懐かしい。 今日はなんかだから何着かなと思って最近気温も下がってきたんで。 うん。 あ、まあまあK さんとテレビ電話なんですけどね。 まあね、 ま、ちょっと季節感あった方がいいかなと思って。ニット初ニットで うん。はい。 俺もそう。最近これ楽で ちょっとま、それだけがね、気持ち短いんですけど。うん。うん。うん。うん。まあまあ、こういう時に来たりできますからね。ええ、ええ。 はい。俺もちょっとこれなんかあの外で切るの恥ずかしいもん。 ああ、そう。 うん。なんかちょっとあの飽きすぎてる胸。 へえ。 実際あとなんか あんなにここがいいとか言ってたの。 いいんだけど。 うん。あのね、意外と着てみるといや、 1枚だったらまだいいかも。はい。 あのコートのイナーとこに着るじゃん。 あ、中は違うの。 あのね、裸に見える。 あえ。 色薄くて。 はいはい。 そうだから1 枚だとなんか、ま、俺はいいなと思うんだけど。 そうだから。 へえ。 ま、でもあっという間にもうコートの季節ですよ。もうニット 1 枚とかもう終わっちゃうんじゃない?本当。 そうだよね。 うん。本当夜とか寒いもんね。 ね。 はい。ということで、 え、1発目、 え、ガルバに行きたいんさん。 ガールズバーに行きたいってこと? うん。ま、これあれだろうね。か、カル、カルバンクラインみたいな感じかな。 ああ、そういうことが。 うん。なんだこいつ。え、つもラジオ聞いてます。もう 40手前の大人なのですが。 だ、こいつ。 お前大人かよ。お前 こいつとか言って 本当バカ。 えー、若い時と比べて似合わなくなった服が多いです。中でもニットはおじさん感が強くて好きなアイテムですが、なかなか手が出ません。 Kさん、S さんはこういった似合わなくなったアイテムありますでしょうか?はい。 ああ、まさにあのなんかタイムですね。 うん。なんか俺らちょっと特にS のなんかちょっと叔父っぽい雰囲気ある。 これ何ヒルだったか? 俺もだよ。 あ、そう。 そう。古いやつ。 そう。 ダンヒルだったか。それも そう。 確かにな。ニットはちょっと分かるよ。 うん。あの、似合うニット、似合わないニットはあるな、確かに。 うん。 俺もそれ気持ち結構わかる。 これだからガルバニータインさんがどういう系統の方なのかにもよると思うんですけど、多分今僕らがこれ着てるようなのは多分おじさんになっちゃうよね。 うん。だと思うよ。 けど、あの、つるっとしたさんうん。うん。 なんていうの、あのハゲージのニット。 うん。さらっとしたな。 そう、そう、そうとかだったらいいんじゃないですか。 うん。うん。だからや、例えばさ、ドライバーズニットとかもさ、 ま、 ある意味大人にも見えるじゃん。 そうだね。 で、子供にも見える服でもあるじゃん。なんかドライバーズニットってファスナーとかチープだったりとかすると うん。うん。分かる。 ま、いいニットとかだったら中には合うものも、ま、あるんだろうけど うん。ま、 ちょっと抵抗あるっていうのは、まあ、なんか気持ちわかんなくもねえな。 ま、ニットもね、じゃあセーターなのか。 そうとね、種類があるもんね。じゃ、クルーネックなんか、 Vネックなんか、 ま、カーディガンなんか でもさ、カーディガンとかザおじさんになっちゃうんじゃない? その多分 ローゲージの うん。ざっくり系のね、 ゆったりしたカーディが うん。 なんかカウチンみたいな。 ああ、あっちか。うん。 あいうのは多分おじさんになっちゃうだろうな。 そうね。いや、てかそれがいいんだけどね。 別にお大人はね。そう 正直 うん。うん。うん。なんか温かいが うん。別にそれはそれで渋さも出るし。 ただ多分それがちょっと苦手というか うん。 まあ、分かるね。我々は何でしょう。似合わなくなったアイテム。そういうので言うと。 そうですね。 難しいな。俺ら結構ま、 へえ。 ま、似合うのを着てきてるような人たちじゃん、割と。 なんかあんまなんか これ似合わなくなったなっての俺そんなにパッと見合ったらないんだけど。 うん。 うーん。 そうだね。な んだろうな。 あ、でもそれで言うと うん。 クロスキニーはなんか違くなった。 ああ、まあなあ。ま、いいや。 いや、吐きたいんだよ。履きたいんだけど。 あ、なんか僕の骨格ってデニム好きになデニムよりスラックスの方が合うなって思ってるからやっぱり。 うん。まあ、確かに好きにはいや、俺ももうなんかちょっと 履きたいんだよ。アイテムとしてはすごい好きなんだけどなんかこの荒沢になってきて うん。 うん。な、何て言うのかな?本当に違うも言うけどあいうサンローラーのモデルみたいな うん。 それこそポップアップにもいらっしゃいましたけど うん。 あのディオロあ、 あれぐらいこうカリカリしたさだったら 年齢重ねても あのサイドガードとか うん。 え、リングブーツとかでかっこいいんだけど うん。 なんかこの普通に僕みたいな一般的な荒さだと うん。 なんて言うのかな?なんか余裕がない感じに見えてしまう。あ あ。まあうん。うん。うん。 ちょっと色気にかける。 うん。 そうするとやっぱゆったりしたパンツとか、ま、スラックスの中でもそんなビチビチじゃない。スラックス うん の方がちょっとこう大人のなんて言うのかな?男性の色系じゃないけど余裕みたいなのがそこでこう見られる。 ちょっとそうね。 ま、気分的にもっていうのはあるけど、ま、ま、大みんな出るかもね。確かにスキニーは ていうのはそう。 うーん。 そうな。 いや、それがね、本当レザーとかやるぐらいバチバチな方だったら多分 うん。うん。うん。 別に年齢とか関係なしに うん。 ずっと多分そういうスタイルで行くんだろうけど、 なんか自分みたい特にジャンル内勢としては うん。 まあまあK さんもそういう意味ジャンルあるけど最近ちょっとこうボケてきてるじゃないですか。 うん。うん。 色々綺麗になって 色とかも綺麗になって うん。 そしてはなんかやっぱ好きにちょっとこうああってこうなんか そう 疎になってる気がする。 うん。ま、俺もちょっと見ないかも。もうその うん。 うん。ま、バランスがまさに うん。もうなんか自分のスタイルだとなんかちょっとこう取れなくなってきてるというか。 うん。うん。うん。うん。なんか本当にああいうのってまね。 別に自分が好きに履くのは全然いいんだけど自由にさ。 うん。 なんかただ追い求めると 今自分が黒スキに入れてなんかリ想とするようなスタイルに近づくかと言うと多分ちょっとそうじゃないいから。 ま、久々に見たいけどね。あのそうチェスターコートに あの細いね。 細いの入ってる。 足の細さはでも意外とそんな変わでもま変わってるけどお 俺なんか足は細いんだよ。 うん。 そうでも多分今上半身が年齢と共に大きくなるじゃん。より角度ついちゃっててさ、多分 お なんかちょっと変な感じになると思う。やっぱ縦にがいいじゃん。トン。 ま、こうそうね。 そう。あんまりさ、その Vすぎるとさ、好きに行って。 うん。そうだね。 ちょっと違うじゃん。 そう。 うん。なんかそっちになっちゃう。うん。 確かに。確かに。 なんか難しいね。確かにな。あと俺は そうね。ま、あの、S 君とは結構逆だけど俺はあの うん。な んだろうな。昔で言うどこだろう。まあ、なんかこう、ま、アクネとか CEとかみたいな、 あのポップなグラフィックが入ったスエットとかはちょっと俺、あの、やっぱ似合わない。 ああ、 似合わなくなってるっていうか、元々かもしんないけど 元々着ない。 そう、そう、そう、そう、そう。 うん。 なんか結構いや、たまにま、あんまないけど、ま、フラット見に行って、あ、これ面白いじゃんみたいに来たりする。なんかポップな グラフィック。いや、T シャツとかはいいんだよ。 うん。うん。 で、ま、カジュアルに落とすならフーディとかならまだいいんだけど うん。うん。うん。 なんかあんまりそのポップのグラフィックが入ってるシャツとか ブルーゾンとかま、スエットとかなんかあっち系は俺ま、やっぱな、なんだろうな。 なんか雰囲気と合ってないなあってすごい ああ、 感じちゃうのはあるかもなあ。 なるほどね。 うん。なんかうん。ま、無事とかに近い方がやっぱ自分ぽい。よりそれがなんか極まってきてる気がする。 うん。 最近 より柄って俺あんまいらねえかもみたいな。 はい。はい。 うん。 結局手元に残った服を見るとなんか無人が多くから それはあるかもな。でもま、代表が好きにだろうね。 俺は。 うん。 うん。も、 ま、本当にリアルな一 時期すごい好きで本当に履かなくなったっていう意味で言うと 好きにいかもね。元々似合わないは色々あるけどね。 うん。うん。 まあ、人それぞれな年の重ね方も違うし。 へえ。まあ、なんかあの頃のサンローラーとかみたいなこなんかユースカルチャーみたいな感じで うん。それはそうだね。 自分もその一部だと思いながら うん。 来てたのが楽しかったってのもあるかな。 うん。あの、バチバチした。 はい。 はい。ということで、えー、ガルバニー北たさんありがとうございます。 ありがとうござい。今後も是非ラジオ。 お願いします。 はい、ということで続いて、 え、続きまして はい。 え、ペンネーム小麦の兄さん。 はい。じゃん。うん。小麦ね。ハンターハンターです。 小麦。え、 お兄さんはいませんがはい。 え、よりてます。 はい。 大学生です。 はい。 就活についての質問なのですが はい。 え、ファッション以外に興味が興味あることがなくファッション業界で働きたいと思ってます。 Kさん、S さんがファッション業界に進んでどうでしたか? うーん。なるほど。 うん。まあ、就活 どうだったかと。 ま、我々確かに業外界に行きましたからね。 そうですね。 ま、これは あ、じゃあどうですか?お先。 いや、どうかな。 ちょっと答えがむずい。要はその人生しか歩んだことがないから。 Bを知らないからさ。その 道で言うパターンA しか歩んできてないから。 ま、わかんないけど。 うーん。ま、ファッションを仕事にするというのは うん。 うーん。そうだな。今の立場からすると結構狭い世界で生きることにはなる。 やっぱり。 特に特に販売はすごい狭いから。 うん。 うーん。まあ、他に興味がないならしょうがないなとは思う。俺もそうだったし。うん。この方のそのなんて言うのかな。意思は似てるけど、当時の俺と。 うん。 まあ、好きなとこで働くのもいいけどうーん。他で稼いで服はあくまで買うものというのもいいぞとは思うね。 うん。 正直その多分純粋に楽しく入れる。 うん。うん。 服深く関われば関わるほどちょっとめんどくさい。なんかあんまりそのブランドのこととかも知らずにワイワイ買ってるぐらいが、ま、一番楽しいから 好きなのであればあえて距離を取るっていうのは 1つ手ではあるかな。 確かに。 うん。な、本当に難しい。 え、ただ業界で良かったことももちろんいっぱいあるけど うん。 ま、特に俺の場合はこうやってね、活動にも繋がってるところがあるから あれだけど。 うん。本当絶妙だな。 うん。 どうですか? そうですね。 業界。ま、業界と言っても広いんだけどね。そのう触集はね、色々あるから。 進む。あ、 そう。僕が、ま、思うのは、 ま、ホマかK さんと一緒ではあるんですけど うん。なんかやっぱりそうだね。最初はいいんだよ。 うん。分かる、わかる。 これでお金もらっていいのかなとかって思えるぐらい。うん。好きな世界でみたいなね。 好きな世界。ま、でもその世界に行っても結局は仕事になってくから。 うん。 ただ、ま、ラグジャリーみたいに、ま、僕もラグジャリしか知らないけど うん。うん。 こうマーケットが、ま、大きいというのかな。なんて言うのかな。その動く額が大きい。 うん。 マーケット は、ま、いわゆるアパレルっていうくり、ファッションって括の中ではやっぱ夢があると うん。うん。うん。うん。うん。 ちゃんとこうキャリアアップしていけばやっぱりいいサラリー うんうんうん サリーマン中でもいいわゆる日本人のそういう年代ごと平均年収みたいなとこで見ても うん なんかこう変な学がなくても うん そういう大手の人たちと戦えるではないけど うんうん うんそうだね好きなことでこう生き そうね。 真剣になれば それは確かに素晴らしいことだよね。 夢があるんじゃないかな。 うん。 て思うのと、ま、やっぱり人いろんな人に会えるから うん。うん。 それは、ま、車内でもそうだし、社外でもそうだし、ま、はたまたお客様だったりとか うん。 ま、普通に生きててできない経験というか体験みたいなのは 3倍院でも あ、そうね。 やかな世界だから普段絶対ね知りない。 うん。 金を払っても会えないみたいな人と けど自分たちみたいな感覚で じゃあ 僕とかK さんみたいな感覚で販売やってるラグジャリの人もいれば うん。 もっとカジュアルなマイクやってる人もいるんだよね。 そう。むしろそっちのが多いんじゃない? いや、そうそうそうそう。だから根からの服が好きでとかじゃない人の方が多いわけだから。 うん。そうだね。ま、でもあ、そうね。僕もう 1回じゃあ大学生に戻って選べるなら うん。どうする? 多分ファッションに進まない だよね。正直見さそこだよね。 いつも言うけど、ま、結局結果論だけど僕だからやってないからさ。 うん。 結果論だけど、ま、勝者とかさ。 うん。 それやっぱり大手のそういう企業に行きたいなって思うね。 うん。まあ、なんかうん。 俺が思うのは うん。 いや、もちろん、ま、俺も君も共にね、最初そこから始まってまあまあいい人生というか仕事ライフを送ってはきたと思うのね。 うん。うん。 だからラグジュアリーを別にお勧めすることは全然できるんだけど。 うん。 ただ、ま、ある意味うん。 ま、誰でもやれる業界仕事でもあるし。 まあね。 うん。あの、ま、本気になればある程度でも入れる可能性があるジャンルだと思うのね。 そうだね。 うん。もちろん多業師から経験なくラグジュアリーに販売でポン入るっていうのはちょっと、ま、難しいかもしれないけど。 うん。 うん。要は別になんかスキルがいるわけでもないし、資格がとかうん。 うん。ま、YouTubeは 例えばカでも行けるから。 そう。 うん。俺らみたいなね。 そうだから、ま、好きなことがファッションしかないっていうのはもちろんそうなんだけど多分、ま、残りのこの学生活とかでもっといろんなものに触れればもっと興味があるものとかうん。 なんかそういうのが出てくる可能性もあるので、ちょっとそっちを探ってもいいかな。後でなんかでもそれでもやっぱファッションがいいなったらそっちの道にトライしてみるみたいな。 のとかでもいいのかなとは思う。 そうね。関わり方はい。 そう、そう、そう、そう、そう。本ん当人によってここはね、た、ファッション、ま、特に販売に俺思うのはそのスキルが身につかないんだよね。もやっても その他になかなか広がらないってのがうん。 1個難しいところだなっていうのは 思う。 動産の方行くとかなんかそういう転職あったりするけど あ、でもそうスキルって意味だそこじゃない。営業スキルじゃない? 営業ってまた別やん。販売と要はその 何が違う? 営業はほら興味ない人に売るうでしょ。 要は うん。 販売は興味あるからね、お客さんが。 いや、でもだって探しに別にただフラット来てる人にも売る。 でもほら、そのブランドの魅力とかは、ま、ある程度こう知ってはいるじゃん。営業ってその飛び込むのは販売とは違うんじゃない?似てるとこはあると思うけどね、もちろん。 うん。俺は同じだと思ってるな。 いや、 なんか何でも営業だと思う。だって車にしてもじゃあいつもいいけど夜のそういうホスト うん。 うん。 キャバにしても保険にしてもなんかじゃあ対お客様なんか対企業 B2CなんかB2Bなんかだけで うん。 結局じゃクロージングかけるとかそれ提案してうん。相手のこうなんて言うのかなニーズを作るとかね。 うん。まあだからその物を売るとかだったらもちろんそうじゃない?その車だとか うん。 うん。 うん。そういう、ま、いわゆる何? 営業もそうじゃない?だってそれ物ってさ、別に形ないんでしょ?サービスを提案するっていう意味ではさ。 まあね。でも例えば保険とかだったらさ うん。 別に保険にそんなに興味がない人とかにもやっぱりこうね、飛べ込んでいかなきゃいけなかったり、アポ飛んなきゃいけなかったりみたいなのが 一緒だよ。だってラグジュアリもアポ飛んなきゃいけないじゃん。 でもラグジュアリーの場合はお客さんある程度その熱量あるじゃん。 それ路面点に立ってたらそうだけど例えば百貨店とかだったら別に熱量なくない人のとこにも行くよ。 ああ、 そうでも俺はその 1 回営業のその仕事みたいなのにこう誘われた時に ああ、なんかあったね。 そう。あの明確に違うぞって言われたんだよ。 俺もそん時なんかよくわかんなかったけど、 あのなんか販売で営業に飛び込んでくる人が多いけど うん。なんか営業と販売は あのああだみたいなことすげえ言われて 何そのそいつのこと信じて いやからいやでもなんかそん時に確かになと思ったま営業の種類にもよるんだろうけど まもちろんそれもろんな種類があるけどただやってる量は違う気がするその 確かにまゆるザ営業の方が まあ数打ちゃ当たるみたいなね もっとあそうそうそうそう数も打たなきゃいけないし うん もっと自分の時間を削 うん。なんかそこに注いでるぐらい 販売は一応環境あるもんね。 お客さんを呼べるね。 そう、そう、そう、そう。うん。うん。 そう。だから でも一緒じゃないかなと思うけどね。どの仕事も。 うん。まあ、ま、いい人とね、コミュニケーション取るってなると そう。結局そのお客様をじゃあ豊かにできた価としてお金が うん。うん。うん。うん。 発生するわけだから。 でもまあまだそのそこのスキル うん。 ま、言ったらあれでしょ、その専門性があるかないかってこと言いたんでしょ?手に食みたいな。 うん。そう、そう、そう。要はだからそれのそこのコミュニケーションとかそこの数字とかってなんかうん。 なんだろうね。 販売で身について確かに人とコミュニケーション取って売るケア、 ま、工学商品扱うとか色々身につくけどなんか幅は広がんないんだよね。だから大体営業か うん。うん。 なんか、ま、例えばジュエリーとか行くかみたいな。 うん。 そう。なんかその本当に他多業種の方になかなか広がりが難しくって。 ま、俺もね、でもちょっと前までそう思ってたけどね。 うん。 なんかそんなこともない気もしてる。 ああ、そう。 うん。 そう。なんかいや、俺はほら早めにやめちゃったから。 ま、そう、 そう、そう、そう。あのぐらいの経験での感覚だったけど、 ま、当時は結構見てて、ま、行き詰まってる人多いというか、 販売やる人ってもうこの ここしかなくているんだろうなっていうのはちょっと感じてたかな。 だから、ま、マネージャーになるなり なんか それは、偏見かもしれないね。 ああ、そうなんだ。 ああ、 でもいる。 その販売で うん。 いろんな方向に行ったみたいなのって。 でも別にいろんな方向に行く必要がないんじゃないそもそも。 ああ。いや、だから俺はそれを見て行けないんだろうなと思ってた。要は。 うん。 その他のあれがなくそれこそその管理職になって登り詰めればじゃ数千万プレイヤーになるわけじゃん。ラグジュアリーだ。 まあ本当に一部ね。 目指せば うん。本当に人にいるよ。それはそんなポンポンいるわけではないよ。 それはだからどの業界もそうじゃんけ。 ま、もちろんもちろん。 そう。じゃあそれがベンチャーだろうが、ま、大手だろうが。 うん。 なんかそういう意味その僕がいつも言ってたそのいろんな可能性って意味でなんか勝者とかにいるとじゃ自分でそこでやってた骨とかを使いながらうん、 ま、起業するじゃないけど自分の会社を起こしてとかっていうそのユズの聞き方は あるよなとかでちょっとこう羨ましいわけじゃない。 うん。ま、広いよね。 そういう考え方は そうしてた。 うん。うん。 でもじゃあそこに大学生の時たどり着けたか。たどり付けてないわけだからその時点で もう結果論なんだよ。全部。 そうそう。結局俺らもう今だからそう言えるけど。 そうそうそう。当時はそんなの選択肢なかったからね。いや、てか でもさ、結局KさんもYouTube にこう広がってるわけじゃないですか。 まあね。 結 までもだいぶ特殊な霊例じゃない正直。 そう。でも特殊な例はあなたですよ。 うん。まあ、 自分のことですよ。まあね、 そのなんか俺は可能性広がんなかったなみたいな話し方してたけど広がってるじゃないですか。 うわ、でもまでも言ってもだからそのファッションよっぱ。 うん。 そう。だからある意味だから新卒、新卒のカードっていろんなとこ行けると思うんだよね。まあ、そう。 そう。だからラグジュアリーとかに入っちゃうと うん。 ま、どの仕事もそうかもしんないけど一気にその視野は多分狭まるから。 うん。 ある程度。そう。 そこから本当に全く関係ないとこにポンと行けたりとかする人って結構レアなケースだと思うんだよ。相当バイタリティとか うん。 なんかそういうのがないとなかなか難しいから まあまあずるズるずるズル行くのがま いやしかもまあそこそこにお金ももらえたりするし で休みも多いし だからそれでいいんじゃないの? そうだからまあ俺ら俺らからのそのなんてうのちょっとした先輩からのアドバイスだとなんかまっと見てもいいかなと思うも うん。その業界に来ずに一旦外見て そうね。 うん。ま、それでもしっくり来なければファッションいいんじゃないかなみたいな。 でも本当にいつでも働ける業界で そうね。 ある程度じゃあ大学生なんだったら うん。5年後でも入れるね。 いや、入れると思ってか俺戻れるよ、多分病で。 うん。 いや、それは経験があるから。 そう、そう、そう、そう、そう。 やっぱ未経験だとさ、荒沢だとちょっと難しいじゃない? そう。だって募集からそれちゃったりするよね。そもそもそのね、何年以上とかであるもんね。実務 2年3年とかね。 うん。2567 ぐらいまでは全然未経験でも うん。 ま、それはその時のブランドのね、とかにもよるだろうけど、ま、イメージ。 そう。うん。 ま、だって人足りてないもんね。 そう、 業界的には。 うん。 ま、中東に限ってだけど結構募集してるイメージはあるから。 まあ、でも、 え、どうなんだろうね。という意味では ラグジュアリーもま、しかも俺らもラグジュアリーしかほぼ知らないじゃん。 うん。そう、それ国内アパレ。 そう、そう、そうとかセレクト例えばじゃ、 OEMがとか、 ま、繊維者がとかさ、 はい。 ま、例えばスタイリストとかもそういう世界もあるわけじゃん。 うん。 ま、編集とかま、いろんな関わり方あるからな。 そうね。いや、でもあれ、あれでふに落ちたんだよね。 あの、つだったかな?ちょっと何年前のかわからないんですけど、ポンって YouTube に上がってきたのが麻生さんの お なんかあの就職なんか悩みに答えますみたいななんかあの麻生さんがなんかハローワークみたいなとこにいて うん。 なんかその職を探してる人とか次転職どうしようかみたい迷やってる人に悩みを聞くみたいなのを うん。こう記者とかが入った状態で うん。 なんかやってる うん。 映像があるんだけど、確かなんかその若者の内容がなんかやりたいことがないだかなんだかそんな感じだった気がするんだけど うん。よくあるやつ。 麻さん。 あ、そう。麻さんがあ、まあかっこいい仕事はね、これが良くないからねみたいなことをね。 うん。 あ、ゆ、言ってたのよ。まさに本ん当その通りだなっていう。うん。 そのわゆる華やかに見えたりかっこよく見える職業って うん。その大価で言うとこ言うとね。 そうなんだ。 ま、かっこよく稼いでる人もいるよ。 あ、もちろんね。 じゃあサッカー選手とかね。 うん。で、ま、人によな、要はね。 そう、そう、そう、そう。 で、それで見るとなんかこう体を使って泥臭くなんか労働っていう労働わかんないけど うん。 う、なんかまあまあそ変、分かりやすくじゃ好きでもない業界 うん。うん。うん。 興味がない嫌いな仕事みたいなぐらいの方がなんかそのお金はいいかもしれない。 そうね。 うん。 意外と目立たない仕事とかの方が稼ぎが良かったり ねえ。 ま、て でも、ま、仕事のあり方見ないことについては毎日でも考えるよね。 うん。難しいね。 結構 俺はもうなんかちょっと社会からそれちゃったからさ。 あ、社会からそれ言うな。 うん。なんかもうその わかんないのよ。転職とか就職とかもうそういう概念もないしさ。あ、そう そう。上司もいねえしなんか うん。 給料ってのも別にねえからさ。なんかそのよくわかんなくなってきてるけどまあでもそのやりたいことをやるのか。 あ、 ま、やりたくないことをやってやりたいことにお金っていうか、好きなことにお金を使うのか。 そうなんです。 ま、この2択というのは、 ま、常にテーマでで、多分そのテーマ分からないま、多くの人は死ぬんだよ、 多分。 うん。うん。うん。 そう。だからまあまあ深く考えすぎちゃうとちょっと難しくなりすぎるところもあるのかなって思るとかなんか、ま、別に 23年うん。 ちょっと遅れてもまあぐらいだと思うから。 うん。 まあ、興味あるのに飛び込んでみるっていうのも、まあ、 1個手だよね。 そうだね。正 難しいね。でもね、ラグジュアリーの業界も色々あるし。 そうか。うん。まあまあ結局振り返ると結果ある論だし、自分の人生だからさ。 うん。 まあ、別に後悔はないんだけど。 うん。 自分もじゃ今ってタイムスリップできるとか うん。 うん。じゃあ、過去の自分に助言できるとしたら違う業界に行ってる気がする。 いやあ。うん。でもそれはやっぱあね、業界を うん。 知ったというか色々経験したからこそ出る意見だから。 いや、そうだ。だから自分らのこの価値観も結局そういう不想送のお客様とかをたくさん見てきて。ま、 あ、やっぱこういう人たちじゃないと買えないん。 そっち側に行かなきゃながやっぱコンプレックス的に出てきてるから そう言えるけど うん。 逆に党の本人というかそっち側にいる人たちからしたら意外とそうでもないのかもしれないし。 うん。 うん。まあまあじですね。 そうね。 はい。悩 ただ結構販売を長く続けるんのは意外と難しいぞっていう。長く続けてる人は本当すごいと思う。 うん。 うん。 あの仕事 そうね。 だから、まあ、就職は色々もっと ちょっと色々広げて考えて うん。 ま、色々な可能性を探って、ま、それでもというならいいんじゃない? うん。 それは なんか思ったのはファッション業界というか小売りなんだな。 うん。うん。そうだね。 小売。 うん。うん。 だって別にファッション業界いるけど うん。 うん。別になんだろうね、それ。 あんま関係ないもんね。 そうなんだよ。 ラグジュアリービジネスってちょっとやっぱちょ特殊だよな。 うん。で、やっぱだんだんやっぱ男としてメとしてって意味ではやっぱりその給料のところがどんどんやっぱり浮き彫りになってくるから最初はいいけどうん。うん。うん。 むずいね。 そう。さらにこう上に行くためには まそれもね、人それぞれだもんね。別に平和に暮らせればいいっていう人もいるし。 いや、そうよ。そう、そう、そう、そう。 年収は絶対にいみたいな人もいるし。 そうね。 はあ。 でもいいですね。なんかそんな悩み いや、だからいいよね。俺もわかんなくなってきちゃった。 相談みたいなってしたことない。 うん。セミナーやろうかな。俺 1人3万ぐらいで。 いや、 就活セミナー いい。100 人入れれば300万でしょ。 ま、毎年毎年就活生は出てくるわけです。 もうやろうかな。 あ、ま、それいいんじゃないとかいうセミナー。 そ、 それ3万と。 それ3万だね。 悪徳だね。 うん。でもそれはあの、ほら価値が分かる人がお金払ってくれればいいわけですから。 ま、そうですね。 はい。はい。はい。それやろうかな。 100人呼びます。毎回。 はい。 でももうちょ、 それそれ以ディナーシやって。ディナー賞 ディナー賞は歌ったりしなきゃいけねえだろ。 できね。 いや、だから対談すればいい。なるほど。 いや、でもね、 はい。 来年どっかでね、この前ライブとか喋ってたんだけど、 なんか、ま、別に198だろうが、別にK のファッションビアだろ、どっちでもいいんだけど、 なんかさ、 でっけえイベントみたいなのやりてえよな。 言うん。言ってたね、この前。 うん。そう。それと考えてる イベント。 なんか別に俺らが別に目立つ必要はない。 はい。 そのた人たちが華やかな服を着て うん。なんか盛り上がれる場 はい。 ま、ナイトイベントとか1 番いいのかもしんないけど はい。 そういうのとかやりてえな。なんかパーティーシーンがねえから作っちゃおうかなっていう。 確かに。確かに。 うん。ま、箱借りるぐらいだったら別にね。 でもやっぱり僕らあのマしなきゃいけない。 そう、そう。でもなんかおめもいい雰囲気になりそうじゃない? 逆に。 うん。 なんかそれも悪くねえかなって。 違う。 なんかやっぱちょっとそろそろこんだけポップアッパーならなんかあの オーダーしたいね。お面 うんやっぱ ぐらいまで最近思って どんだけかかるんだよ。でオーダーで 1 番こだわりていうのはあの口のとの群れ具合のなさね。 そうあとあの目に当たる 目に当たるとこ。あ、そう。あの目やべえ。マジまつ毛がもう カチカチカチカチカチカチって一生ってんのあれ。 ああ、マスクね。 あれ開かねえんだよ。マジで まあでもいいっすね。イベント。そう。 やってもいいなと思って。そう、ちょっと考えてる。はい。ということで何それ? パワー。 え、本当じゃん。すげえ パワー。 いや、もういいのよ。あと寝るよ。もう 2時半なんだけどマジで。 これいいんすよ。あの筋肉のシェイカー。 お、いいね。 ちょっとこうちっちゃくて。 うん。確かに。 ただやっぱり空気入るとこも少ないからこう混ざりにくいってのあるけど。 ああ、じゃあクレームだね。 はい、ということでどうする?次、あの、小麦のお兄さんありがとう。 ありがとうございます。 質問に行くか言ってももう多分 1時間ぐらいなんで。 そうですね。 はい。え、まあ 1局なりおすめに行っちゃうか。 はい。はい。はい。 どうしましょう? ええ、 おすめかな?もう おすめ。ま、 1局ですか?1 局おすすめ。うん。 その流れでいきましょうか。 はい。お願いします。じゃあ行きましょう。 じゃあの今週の曲。 はい。 はい。 ということで やってまいりました。 え、やってまりました。今週の1曲。 はい。 え、今日は、え、もう言わずもがなと言いますか、もう何回もこの 1 局にも登場してる。 まさか、 え、アーティストなんですけれども はい。え、ま、シンプルに はい。シンプルにお願いします。 えっと、これ活動期間は、ま、 1998年から になって、ま、途中止期間というか、 ま、色々減て、ま、今も活動されてる方々なんですけど。うん。 Mフロ。 うわ、出た。 で、え、 何回目よ。うん。 ラブズあのコラボの する風のプロジェクトが うん。うん。 あるんですけど からあのメロディと両平さんっていう 全然わかんねえ。 メロディってさ、あのギタリストのみやびさんって言いますよね。 おあ、すごい人ね。うん。 奥さんすね。 ええ、 メール。 そうなんだ。 あのCD持ってきました。今週は こです。え、 M フローラブズメロディ。え、山本両平でミスユです。 ミスユ。 ミスユ。 Mフロー最多出場じゃない? 見て。このCDのここいいよね。 それね。それなんて言うだけ?カバーって言うんだっけ?なんだっけ? なかなか日常でここ見なくない?このこ 見ない。 CDのここ。 てかそもそもCDを見ない。デ うん。デは見ない。 エム フローラーブズメロディア&ヤモン両兵 あ、ミスあったあった。 これです。 うわ、 これちょっと開けようか。うわ、またこれも Y2 ちょっと壊れてるんですけど。 Y2Kじゃん。 ちょっと壊れてるんですけど。やっぱいいでしょ。 それあるあるだよね。壊れるのね。 ABEポイントをゲットしよう。 あ、もうコード使われちゃうわ。じゃあそれ これ。 そのコード使われちゃうわ。 これ使われちゃうね。 それなんだ何もらえんの? 2003年ですよ。 でもさ、当時はさ うん。 ファンクラブとかってさ うん。 とかなんかそういうのってもうガラゲーとかで入ってたのかな? いや、そうでしょ。 はあ。 で、ここのこれを僕は捨てない。 ああ、なんかそういう人ね。いるよね。 いるよね。俺も。でも漫画の帯捨てない。 捨てないよね。 うん。ついてる。こうやってやっぱり これです。最高です。 うわ、いいね。またこの写真が シルでしょ。 あー、 2003年です。 誰が全然わかんない俺。 えっと、バーバル。 うん。 タク。 いや、わかんね。 メロディ。 ああ、そう。え、なんかバーさんもだいぶ違うね。 あ、そうですか。 見え方かな?うん。へえ。 へえ。 2 人でいてもボね。いじゃない。これはだからなんだっけ?ガルバに行きたいさんとかおってなってんじゃない かな。 もしかしたら大人はおマジかて今頃うん。 なってんじゃない?Mフロ最多だね。多分 なかったかな?うん。でもまあ 3 回目4回目ぐらい目な気がする。 いやあ、これでなんかちょっと寒くなってきた首をなんか飛ばしちゃってくださいよ。しゃれ。シれた車乗って。 乗って。ま、シャれてなくても いいね。 うん。 2004 うん。いや、なんかCDとか見てるけど。 P 2003年です。 2003年なんだ。 はい。 うん。 えっと、 サードアルバム。 はい。アストロマンティック。 ああ、これはね、アルバムじゃなくて シングレ出てんだ ですね。 うーん。なんか書いてあるわ。 えっと、ミは Mフロー再指導第2弾シングル 2003年10月22日発売。 うん。 もう今から22年前ですね。 はあ の、え、Mフロの、えっと、 15 戦後ですね。 15枚目のシングル。 うーん。 うん。 も、なんか再開2回、2段、第2 弾って書いてあるからちょっと休んでた後の CDなんだね、これね。 うん。 へえ。 いやあ、最高です。 やはりこの時代ですか。 やはりこの時代から抜けられません。 Sは ね。最近超立て続いてんね、この辺。 そうだね。 はあ。いやね、本当に MFフローは色わせません。 まあでもなんかうん。それよく聞くね。うん。 うん。なんかやっぱり当時からちょっと宇宙だったりとかなんか未来だったりとか ちょっと近未来的な 作り方うん。 を、ま、音だけじゃなくて、そういううん、ジャケットだったり、 PVだったりとかうん。 も、そういう作り方してる。 っていうのもあるのか。 うん。うん。 うん。なんか本当にすっと入ってきます。 はあ。 じゃあ今週は皆さんどこかでしっぽりと Mフローでそうですね、ミスユ、 ミスユ ま、しっぽり聞く曲じゃないんですよ。結構アップテンポでそう、イケイケな曲なんですけど。 あ、そう。 Kみ ください。 はい。 ルタンブレイクの時に。 はい。ルタンブレイクやば。また出すのかよ。 やめろって怒られるから。そのうち ルタンもうメンションしちゃえばいいんじゃない?また。 いやいやばいって。もう厄介だろ。あっちからしたら 1 回だから面白いんじゃないの?こういうのって。 まあそうだよね。 うん。次吸ったらもうもうそれはもう うん。 全然チープな笑いになっちゃうから。 そうだよね。 これで1回リプ来てるよ。 ぐらいがま、 なるほど。 後に響いてくんじゃない? ああ、そうです。 そう思ってます。 へえ。 ということで はい。 え、今週の1局、1 曲、エフローです。ありがとうございます。 ありがとうございということで最後、今週のおすすめ はい。やってまいりました。え、もう 3時が近くなってきて ええ え、無理です。もう 無理ですか? はい。え、よくわかりません。 僕は、えっと、昨日も、え、この時間、え、ライブしたような気がします。 おお。 やめたかな?このぐらいにやめたのかな? 2 時ぐらいにやめたか?最近なんか睡眠時間が非常にまずいんですが。 パワー、 明日、明日も9時とか10時、10 時明日わ。 パワー。 うん。いいよ、もう。それな、何なんだよ。全然面白くねえし。マジであの本当に今までで一番面白くない。 123 人してワーストちょい一面白くない?まだあのなんだっけ?あの雑魚しの方が面白い。 やばやば。 うん。パワー全然わかんないし。 でもさ、123 回ってもうあれじゃないですか? 3日に1 回ぐらいやってるってことですよね。 うん。何?3日に1回どう? いやいや、365 日の中で123回でしょ? ああ、まあま、いや、でも俺ら何年やってんの?この いや、ま、ま、そうなんですけど、ま、約 うん。 え、4ヶ月分ぐらいやってるんすね。 そうね。うん。 ああ。いや、 あっ、これ。 パ、 すげえ。 300 ぐらいだったらもうお互いちょっと吹けてそうだな。 うん。 もう会話も そう。 だって4 とかしか更新しないでしょ、要は。 そうだよ。 うわあ、やっば。 3倍行ったら 300だったら6年ってことじゃない? ほう。 大体1年大体50ぐらいでしょ、多分。 そうですか。そうですか。 はあ。6年はやばいね。 やばい。 もうあら4じゃん。 ほう。 でも6年経ってもまだ40 なんねえのか。ああ、なんかそう考えたらわけえな。 うん。 あ、そうか。 そうですよ。 うん。全然大したことないね。 パワー。 はい。ということで、今日ね、俺ね、ま、 2つあんのよ。 うん。 ま、1個はちょっと軽いやつなんだけど、 1個は うん。 え、パン屋ではおにぎりを売れ おお。なんすか という本です。 えっと、なんかビジネス書かなんか。 まあ、そうだね。要はその物を売ったりするのに うん。 ま、ビジネスでもいいけど うん。 ま、その考える うん。 なん考えるって思うとは違くて考えるっていうのは うん。うん。うん。 ちゃんとこう調べて分析をしてっていうはいはい。 ま、そのなんて言うかな考え方みたいなのをすごくこう学べる本で へえ。 ま、あくまでその物を売るというのに対してね。 うん。 だからその、まあ、 1 つのものを売るとかビジネスを何かするって時に うん。 そのままず目的を考えてゴールを決めましょうと。 うん。 で、それに必要な情報をろんなところから、ま、まずインプットしましょう。ただ 6割ぐらいで。 はい。はい。はい。 で、それを整理して情報を うん。 その情報整理書の元に考えを広げて深掘りしていきましょう。 うん。 ま、この考えを広げて深掘りすることが考えるということですみたいな。 はい。はい。はい。 なんかその考えるというのにこう技術がいるというのを言ってるんだよ。 うん。 この作者はただただ考えても無駄だと。 はい。はい。 こうなんだろうな、何かを考えてって言われた時にただ頭の中ですぐポンと考える人は 考える技術が足りなくて もうその戦略的にいけと そう要は例えば女の子を振り向かせたいっていうのがあるんだとしたら うん それをどうしたらいいんだろうっていきなり考えるのではなく うん その女の子が好きなものとかをピックアップして情報を はいはい ちゃんとそれを整理してそれをこう広げて深掘りしていってみたいななんかそれが考えるということだみたいなこと う 1 つ言ってて ケさん考えていつも。 いや、俺もよくわかんねえんだよ。感覚だからな。そうで 1個良かったのがうん。 その考える技術 うん。 かける うん。 考える時間 うん。 かける行動 うん。 これがイコール結果だと なるほどね。 で、この結果から生まれる失敗はもう 1番の勉強というか学びになるみたいな。 ああ。 結局最後はだから行動が全てすごく考えて 何回足しげく六本気のラウンジに行くかっていうことね。 まず行動量としては そうそう まず数を増やすと だから結局だからま数を増やすっていうのは最初でありその最後でありみたいなところで 結局ラウンジに行くためにはどうしようとか ラウンジでどんな行動すればいいんだろうとか思ってても うん 最後行かなきゃ意味ないよねっていう なるほどね行かないから そうそうそうそうそうそうそうそうそうそうそれでそこに立ち帰えると そうジネスも一緒でまそれもやってみなきゃわかんな やっぱ行動を起こさなきゃいけないと。 そう。 ええ、 ていうのをこう言ってだからおにぎり屋あ、ファン屋でおにぎりを売るというのがあっても うん。 そんなのも面白いじゃんみたいな。 うん。 なんかそういうこうなんとか法とかってのが色々出てくるんだよ。そのひてかアイデアを広げていく。 はい。 そう。それでそういうなんかちょっとこう逆転の発想みたいな用いて考えると。 ま、結果それでさんはラポン着のラウンジは落とせたんですか? ラウンジはえっと次のポップアップの売上が必要です。 足りません。僕の資金では次のポップアップの売上を、ま、ほぼほぼ、ま、正直誰にも渡さずに SにもSにも1円も払わずに Sにもスタッフも全部た働きで うわあ。 うん。 会場費も、え、分割払いにして うん。そしたらお店に行って もうっつりだね。 がっつりもう開けまくって開けまくってで、クリ、クリスマスだから、ま、ポップアップ 11月末だから。 それでできた資金でクリスマスプレゼントで はい。てか、ま、普通にコートの売上は ほぼそのクリスマスプレゼントに消えて終わりかな。 六本の はい。 あの、今朝指名の子に、 女のはい。 ああ、そう。 みんなにそのために来てもらう。 そのためにその本お勧めしてんでしょ?だって。 うん。で、余ったら うん。 パリー行く。 SはS。SNの2 の次。 2のあ、S円の地域。ごめんなさい。4 の次ぐらいです。 うわあ。 はい。まずはそこです。 まずはそこか。 で、ま、でもこのパン屋ではおにぎりをあの売れば結構読みやすいんですよ。途中クイズが入ってきて。 うん。へえ。 本当にあるんですよ。男子高校生が女性から持てるためにはどうすればいいでしょうかみたいな。 うん。 割と面白かってるんだけど うん。うん。 あ、まあ、ま、ま、悪くなかったなと。 ふーん。 すごい人気みたいですが。 ああ、そうですか。 はい。と、あと、ま、ルドラゴンです。 え、4、 ルドラゴン。 ルリドラゴン。4ドラゴン。 ルードラゴン。 ルリー、 ル ルでもいいけどじゃ、ルドラゴンです。 あ、うわあ。 はい。えい、ルリーね。 ああ、 ま、前言ったけど、あの女子構生が、えっと、人間とドラゴンのハーフの女子構生の話です。 へえ。 突角が生えちゃって はいはいはい。 え、突火が吹けます。 寄せてきてるな、またルールに。 え、突如電気が出ます。 うん。 え、突如、え、もう鬼びっていう竜が常にまとってる火が出ますみたい。 それ全部同じキャラクター? あ、これそうだよ。主人公だよ。え、 どんどんドラゴンの うん。 あの、ほ、なんて言うの?能力が開花してるの。 へえ。 で、いよいよ火を抑えられなくなっちゃうっていう ああ、 ところなんだけど、これね、一見ふざけてるんだけど うん。うん。 俺もまだこの、ま、今最新刊、 4巻がこの前出たんだけど うん。 あのね、裏テーマみたいなものを感じて うん。 一見その、ま、ドラゴンが火吹いたり、そのね、ハーフの女の子が人間の、 ま、その子が女子高生として JKし友達とのYワイみたいな うん。 そんな感じなんだけど、結構所々のセリフを読むと、 ま、ちょっとその集団の中で変わってる子 うん。 個性がある子 うん。 ま、別にドラゴンぐらい別にいいんじゃないっていうのが結構出てくるんだよ。 うん。 その先生とか親は心配するのね。 うん。友達に馴染めないじゃんとか。 はいはいはい。 そうそうそう。学校に行けない。 うん。 ま、なんなら行かなくてもいいよみたいなこと言うんだけど友達が え、別に私ら何も迷惑じゃなくないみたいな。 はい。 何々も可愛いからいいじゃんみたいなのでなんか意外となんかこう社会のそのコミュニケーションの取り方みたいなの表現してんのかなみたいな。 うん。 そのちょっと目立つことがいるじゃん。変わった人とか。 はい。はい。はい。 それもま、個性だよねみたいな。 なるほどね。 これ結構ね、おもろいです、やっぱり。 うん。 はい。ま、あの、ジャンプの方ではね、 本市でやってたんだけど うん。ほ、 なんかね、作者がね、結構救済を体調不良なのかな。 うん。 で、今ね、ジャンププラスっていうあの、スマホで読める方にちょっと移行したんだよ。 へえ。 最初ずっと本市でやってたんだけど。 おお。 このね、1巻の間とかも1 年とかくからね。 へえ。 そう。全然僕は単鉱犯なので進まないんですけど。 うん。 まあ、やっぱおもろいなっていうキャラクターも可愛いし。 そうですか。そうです。 はい。ていうとこです。以上です。本でした。ありがとうございます。 はい。お願いします。 え、じゃあS はあの稀れに来るあの弱いやつ行きます。弱いをすめ。 適当ね。 はい。 適当じゃないよ。適当。 弱い。やめない。適当じゃん。 弱いやつ。 そこにあったやつ。 え、無重視の綿棒。 ほら、もう適当だもん。 適当じゃないよ。 こんなのさ、もう スパイラルタイプ。 はい。 いや、もうね、 あの、耳掃除ってどれぐらいの頻度でする? 俺結構する。 どれぐらい?結構。 ま、その答え方がバカなんだよな。どれぐらいの頻度でするって聞いてるのに俺結構するって。 結構するよ。週1に。 ああ、週1なんだ。それでも うん。 え、毎日がしないでしょ。 うん。しない でだって耳って本来いらないんだよ。 いらないらしいね。2週間1 分ぐらいでいいらしいね。 で、人間の耳は勝手に出るようになってるから らしいですね。 そうそうそうそうそうそう。でもやっちゃう ね。 うん。 いや、前はね、あの耳かき、あの ああ、こういうね。うん。うん。うん。うん。 そう。こういうやつ。 うん。うん。うん。うん。 ガリガリね。 そう。やってたんだけど、ま、それやった後に仕上げで綿棒やるみたいな。 うん。うん。うん。うん。うん。 感じだったんだけど。 うん。 最近もう頻度も本当にやない時やないし うん。 みたいな感じで うん。 やっぱ黒い子の綿棒だと見た時見えて気持ちいいんですよ。 まね。そうだね。 そう。で、しかもこのスパイラルタイプなんで うん。 あの、この溝にね なるほどね。 しっかりこの わかられしてくれるわけですよ。 うん。うん。うん。うん。 そう。ま、うわっても思うんだけど うん。 いいっすよね。うん。 そう。ちょっとこの ダースモールのライトがね。 あ、 この両軸に 懐かしいな。 ブンブウンボンって感じなんです。 あん時かっこよかったよな。 いや、そう。 あれぐらいが一番かっこいいよな。やっぱ 123 かっこいいよな。スターボテててルててルンってね。 うん。やっぱあの新しい789 はダメだな。 やっぱダメなの?見てない。 全然俺78でやめた。 あ、そう。 うん。最後見なかったもん。な んだっけ?あれカロレンとかでしょ? なんか全然面白くなくて。 うん。 うん。 いや、なんで綿棒です。綿棒。 はい。いいじゃん。ま、いいんじゃない? もうずっと使ってます。 うん。じゃあ皆さん、あの、買ってください。 はい。 オンラインで。 弱いやつね。弱いおすすめです。 はい。ということで はい。 俺の手元のカメラだと約 70 分ぐらい。ま、編集してどうだろうね。 1時間ちょっとぐらい。 うん。うん。 はい。あの、ま、毎週毎週 1時間50分とかやってましたが。 そうですね。 ちょっと今週はもう本当に3時なので、 ええ え、こんなところで終わりにしまして はい。 え、ま、よいよ、え、我々もポップアップが近づいてまいりました。 そうですね。 最後ですが 本職ですよ、我々の。 はい。あの、このラジオをやってるのもなぜかというとはい。ポップアップに、 え、今聞いてる人たちをみんなを引きずり込むためです。はい。なので、ま、あの、皆さん来てください。 でももう年内最後ですからね。 そうなのよ。 なんかちょっとイベント感あるじゃん。 年末のご挨拶ではないですけど皆さんに会えたら さ、俺らからさ うん。 いや、ちょっとまたお金かかるんだけどさ。 うん。 なんか早めのふざけたクリスマスプレゼントとかなんか駄菓しとかプレゼントできねえかな。 ああ、 ダンボールとかで置いといてさ。 はいはいはいはい。 なんかそ、 これでも言っちゃいましたよ。K さん、今ラジオ なんか可愛いかもね。あ、ラジオ大丈夫大丈夫。あの変なやつしか聞いてねえから。 もうここってここでほぼバカしか聞いてねえから大丈夫。 実行しようがしまいが。 そう。うん。あとみんなどうせ寝てるもん、この辺。 ああ、そうか。 うん。なんかでもちょっとありだよね。 うん。いいかもしれないね。 うん。ちょっとなんかそういうさ はい。 ちょこっと詰め合わせみたいな感じ。 で、これさ、ラジオ今終わるじゃないですか。 7 時間後にまた打ち合わせですか? うん。はい。 頑張りましょう。 ただあの7時間後の打ち合わせです。 重要ですよ。 はい。あの、ふざけてられません。 重要なミーティングです。 も、いいよいよもう、あの、本当に俺らちょっとギリギリもうちょ詰まってきてるんで、 もう察し迫ってきてますね。 はい。だってこれ出るのがだってもうもういよいよ うん。 もう11月のこれがだってもう7 日でしょ。 うん。 え、いや、もうもうあともうちょうど 3週間じゃん。 おお。28 からだもん。 しゃ。 うわあ、やばい。 なんかさ、最近良くないんだけど、なんかそワそワしなくなってきたんだよな。 このポップアップ前 ダメダめダめマジでお 最初ってさなんかあの そうだね最初やばかったよねがあったけどなんか今どっちかというとその当日体調崩さないかみたいなその そうね あの要はあれ結構な体力じゃないですか?マスクしながらのご案内えぐい を皆さんと話すってえぐいじゃん うんうん あれにこう気合い入れるみたいになってきてる最近 まあそうね うん まコンディションもに、 そう、そう、そう。 整えて はい。 いや、もう俺ももうちょっとそこばっかだもんな。意識が。 そうだよ。 本当にぶっちゃけ本当に動画に頭回んなくなってきてる時あるもん。 ちょ、僕まだふわふわしてますよ。 そうだよね。 これ2 週間切ったりしてくるとおいるなみたいになって、 もう来週のラジオぐらいの時はもうやばいんじゃない?もう でもね、ちょっと東京に行きたいなって最近結構思ってたんで。 あ、いいじゃん。 ま、今回はね、ポツポツいてなんかフリーな時間はないんですけど うん。まあな。 うん。 しょうがねえよな。 ま、ちょっと どっかのタイミングで 東京の空気を推に私は 確かにね。はい。 金曜日土曜日行きますんで。 あの、エス君は30いないんで、 えっと、30、 日曜日、 あ、20。そっか。28、29。 最後。そう、そう、そう。最後30だから 30ないから。 おります。 うん。あの、まあね、土日休みの人は土曜日 うん。 平日来れる人はもし良ければ金曜日、ま、金曜日多分落ち着いてると思うんで。 うん。ま、土曜日できれば早い時間帯の方が ま、そうね。 うん。いいかもね。 うん。ま、ありがたいことに死ぬほど混んでくれると嬉しいなと はい。 思ってます。ま、でもいいよいよですね。 そうですね。 はい。え、頑張りましょう。はい。ということで、 本日はこんなところで以上でございます。皆様最後までご視聴ありがとうございました。 ありがとうございました。 バイバイ。 バイバイ。
仕事の依頼はDMかメールにお願いします。
00:00 オープニングトーク(るるたん・コーヒー)
19:16 似合わなくなったアイテム
27:58 ファッション業界で働くということ
53:02 Sの今週の1曲
59:14 今週のオススメ
198club
https://www.instagram.com/198club/
メンバーシップ参加URLはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCgU6VXVIs8fSmjcj7W6LJ2A/join
サブチャンネル 【Kの息抜き部屋】
https://bit.ly/2NZQjot
Kのインスタはこちら。
https://www.instagram.com/knofashionbeya/
KのTwitterはこちら。
https://twitter.com/k_fashionroom
Kの連絡先はこちら。
knofashionbeya@gmail.com
#fashion
