「ボクらの時代」『高島彩×中野美奈子×井上清華』「めざましテレビ」先輩後輩の仲は?
新年あけましておめでとうございます。 2024年最初の僕らの時代はこちらの 3人。 え、私唇ていいのかな?お願いし 今日どういう感じ? 私はも先輩たちのお胸に乗るつもりできたんですけど。 せかちゃん怖くい。楽しくおしりすればいいって。 え、怖い感じが 全然。 いや、なんかあの目覚まその歴代先輩が立って うん。 あれ友達かなって思っちゃうくらい本当に 可いい。 なんか初めまして。で、もう久しぶりみたいなテンションで話しかけてくださるんですよ。 うん。うん。 今何年目? 今はえっと入社して 6年で目覚ま主自体は うん。5 年ですかね。5 年になって 3 年目です。3 年。あ、 もうちょっと疲れがちょうど出てくる頃で、あの、精神的にもね、こうなんかつまでやるんだろう。 でも毎日楽しいのなんか攻めぎ合い。え、いきなりそんな話する?いいです、いいです、いいです。 いや、ま、分かります。わかりますっていうか、何話してもいいって言われました。ダメだったらカットするって。 そう。はい。 あの、朝とりあえず、ま、 2時とか2時半とかに起きるんですけど、 もう朝起きた時点で仕事は 8割終わってるって 引き継がれてます。その言葉った。 はい。私半年から前に初めて 本当にギリギリの寝坊をしそうになったことがあって ありましたかそういうこと? あるある。 よくありましたよ。 よくある。 本当に焦って。 あの、あさんなんかあのバボちゃんつけて 会社ですかそれ?バボちゃん? バボちゃんのなんか顔につけてきましたよね。 ワールドカップだったんですか?そう。バレボールのワールドカップで夜もほら目覚ましテレビも一緒に連動企画でやってて応援して [音楽] そのまま帰って多分バタっと寝ちゃったのよ。お化粧もそのままに。 でうん。 寝坊してて多分電話したんですよね。みんなが みなちゃんが起こしてくれて だからお化粧はできてたからバボちゃんだけ取ればいいや間に合って そう。あのメイク室でセルハンテーブで必死にバボちゃんを取ってんですよ。 ピピピピピピピ。そう。 あれ、あのメイク落としじゃなくてね、センテープでやるとよく落ちるからね。りって お2 人はえ、でも長いですよね。目覚まし。 目覚ましもみなちゃんの方が目覚ました。 私は6年半。目覚まし 半。私7年半。 いですよね。 でもみなちゃんそのまま徳種にいたから朝生活は 長くってるよね。 でも昼間に何でもできるじゃないですか。 結構仕事なかったらその後なかったらなかったらなかったらそのままもうちょっとイタリアンとか言ってましたよね。言ってた。 はい。ちょっと ちょっとあのシュワットさせていただいては で週末も休みを見つけては はい。 あの、沖縄行ったり、中国行ったり、土日で金曜日のオンエア終わって そのまんま空港行って、 で、もうスーツケースとかはもうすぐ出られるように下に置いといて、 で、もうそこで飛び出しで2 泊とかじゃ止まって、日曜日の最終で 帰ってきて10 時ぐらいにもうアナウンス室に帰ってきて あ、うわ、楽しそうでもないこで仮眠室です。 寝てあの2 段ベッドで同じですかね?だと思 今も2段ベッドです。1 箇所だけ金縛りに そう。 え、 そう、やっぱりそうです。知らない。 手は金縛りにあるんですよ。 あったんです私も。 え、やっぱりね、かったんです。 怖いちゃん。 え、でも嬉しい。なんか嬉しくない。 いや、いや、嬉しくない。て、 あ、面式、面式はあります。 深夜のドリームバイトっていう番組やってて、その中のあのワンコーナーあれオはもう本当に そう20秒くらいの 2 年から23年前 そうなんだ。そうなんだ。 なんか早口でバーって喋っていくようなコーナーなんだけど全然噛まない。 いや、そんなことないです。すっか練習してました。えい。 やっぱりやっぱ影こそれ連は大事です。 こそれ連はね大事なんです。 どういう子をするんですか? いやいや、もうその滑舌練習したり、 ちょっと下準備しておくことしたり、なんとなくしてない風な雰囲気でなんかいる方が自分の気持ちも楽だから まずバーっと勉強はするし練習はするけどそれを 1回もうゼロにパッと なくして なんかこう現場に入るっていうの好きでそのスタンスが 何もしないで失敗すると はい。 ああ、やっとけばよかったっていう。その効果はきついかな。 例えばあの生放送されてるじゃないですか、お 2 人。でもその生放送だから生物だからその勉強してもう何が起こるかわからない。日々ニュースが変わってるんでそういう時のこの対応はどうすればいいんでしょうか? いや、日々の勉強日々ニュースを見て新聞を読み新聞を読みで こういう風に思うなっていうことを頭の中で思ってるだけだと言葉にならないんだよね。思っててもうん。うん。 いざ喋ってみるとまとまらないってことって結構あるだな。だからもうスーパーとかで 1 人で番組やってみたいにブツブツ喋ったりしてる。 今野菜が高騰してますとか。 あ、ごめん。そういう実況じゃない。そういうじゃない。自分の中でその飽き時間を使ったらスーパーにいる時間って結構秋時間じゃない? うん。え、じゃあそのスーパーにいるスーパーの中のお話じゃなくて もうその世界パレスチナのこととかなのこととか こそこそブツブツ喋ってる。 うん。言葉を口にしておくと口がなんとなくそれを覚えてて ふーん パって言った時にその続きみたいなことが自分があの時喋った言葉みたいな感じで動くんだよね。そうすると うん。 安心するからでも言語化するのって難しいなって勉強さんやと思いました。 思頭の中でなんとなくはニュアンスは分かるんですけど、言葉でじゃあ 10 秒でまとめて言われたら、え、何言えばいいかわからないって。 でもそれをなんかね、目覚ましとかだと求められるじゃないですか。 もうCM前の10秒で その前のニュースのことの感想を述べるとか だからそういうのもすごく日々大変だなって毎回ったなとか思いながら完成して 大体もうああ、もっとあの言い方あったなとかも思うよ。 思いますか? 私も1 年目の時に目覚ましに配属されてで、急にあの本当にもう世界が変わったっていうか、自分のこう実力以上のことの仕事がたくさん来てすごく、ま、それができなくて辛い時もあったんですけど、でもそういう時に、ま、高山先輩が目覚ましテレビに来られて、そっからなんかこう本当に一気に、あ、自分のなんかこう悩みとかこうトロしていいんだっていうよう [音楽] な。本当にみなちゃんなかったらもう無理だった。 いや、私もあさんいなかったら無理だったっていうぐらいはい。 もうお互いの弱いところも強いところも知って、 あの一緒にタック組んでたからだからできた 7年半だったなっていうの。ですね。 今そういう時誰に ご相談した? でもやっぱり目覚ましメンバー ですかね。 他の番組のうん。 同期とか他の番組の先輩もちろん仲いいんですけどやっぱり 1番分かってくれるというか状況も 今日この仕事がきついんだよねとか大変だねとか言い合えるのって目覚ました人だけなので うんうん 高島さんって悩みとかあったことあるんですか? え?ないないです。悩みない人みたいな。だからこ悩みありますね。子悩み 子悩みだ。こ悩みだから そうね。タイプ的に思ったような感じであの悩みを人に言うのが得意じゃない。 で、あさんはもう決まってますよね。自分の中で。結論も決まってる。 あ、わかんなくて悩むというよりは私はこう思う。 うん。 で、それに それができるできないとか うん。うん。 うん。どう思うかって聞いてみたり、そういった意味ではやめたいと思った時ってもうあれですよね。やめる時でしたもんね。うん。 いつが最初だったかわからないけど、結構決定的に、あ、もうダメかもって思ったのはやっぱりなんか対象方針がドバっと出てニュースとか読んでても うってこう針を刺すような痛みだからいつ来るかわからなくてなんかその緊張感と痛みと あ、あとなんかあの感染ってわかる皮膚に 赤い針ができてそこがこう川がどんどん向けてっちゃう。うん。 心の中ではできるかな、どうかなって思ってたところに体が こう表してくれたからちょっと助かったっていうか うん。 人にも言いやすくてすいませんってもうちょっとこういう症状出ちゃったんで。 うん。うん。 中野さんは私はやめたいはね、結構言ってましたよね。常々ね。 いや、私はもうなんか言っちゃうタイプだから、あの、全然逆になんかいろんな人に言いすぎて、 あの、ちょっと情報が作綜っていう やめるらしい。そう、そう、そう。え、でも、ま、まだやめない。やめない。そんなつもりで言ってないみたいな。 もうね、すぐね、恋愛のこととかなんかそう結婚のこととかね、それがすぐ仕事に影響出がち、もうなんか人の歌聞いた時で号泣しちゃったり、 え、いや、全部知ってらっしゃるんですね。 全部存じあげてますし、目覚ましであのゲストの方がスタジオに来てくれて歌って歌ってくださる時あるでしょ。 もう私の心に響きすぎて はい。 もうもう涙が止まらなくて。 え、泣か 号泣。 え、そういう時周りは、あ、高島さんとこどう? あ、みんな触れないか。 FNS火者の時に はい。 受入中で多分ドレスの中でなんかお 自然現象も止まらないんだ。 [音楽] そもそもあのアナウンサーを目指したきっかけ、私は先闘さんに学生の時そうです。お世話になっていて、他局でお電気キャスターを 1年させていただいた時に アナウンサーの方に色々教えてもらって、ちょうどその時にインターが 始まったので うん。 受けてみたらと言って受けたら楽しくてカメラテストとか でちゃんと目指すようになりました。 あ、ああ。うん。うん。うん。 お、え、聞いた。なんか、なんかすいません。新長さんに聞くみたいな質問ですよね、これ。さ、え、もうそんななんか 何年も前の話、 何年もちょっと本当に何年も前 25 年以上前の話かなっちゃうね。そんなにこう何か思いがあったというよりはそれこそ就職試験の時にの 1 年前かなんかアナウンスクールみたいなのって で行ったのね。 そしたらまあレベルが高くて自己紹介とかなんか現場リポートとかそんなの人生で 1回もやったことない ことを急にやらせられて うん でも私あまりにできなくて 1 日結っていうかあの 毛病を使って あさんが 何日かあったんです 何日多分4日間ぐらいあってで 1 日もごめんなさいっつって具合悪いって言って休んでいかなかったの なんだけどやっぱりそのことがすごいこ なんかできなかった。 はい。 悔しい気持ち、あとなんか逃げちゃった気持ち うん。 ていうのがなんかずっとこうモヤモヤモヤモヤしていて で、就職活動のタイミングでちょっともう 1 回アナウンサーやってみようかなと思って送ってなんかできなくてもそこでやめさえしなければなんとなく繋がるものってあるんだなっていうのは うん。 その時にうん。今になって思うけどね。私も就活ボロボロでした。 [音楽] パネルトークとかってありました。だった。こう人物の顔写真出されてこの人について 1分 話してください。2分かな? 当時の 大臣だったんですけど 名前がパッて出てこなくって 私の勉強不足で存じあげません。申し訳ありません。もうずっと繰り返したんですよ。 あ、2分間。2 分間 すごい勇気をその勇気を私は称えられて陣地の人が勇気ある子だっていうので残してくれたらしいので。うん。 できないことに直面した時にそれをどんな方法で 彼女は乗り越えるか彼は乗り越えるかっていう姿を多分見たい 試験だからなんかむしろむしろできないことがあった方がそれを超えてる姿を見せられるチャンスでもあって 中途半端に知ってるより良かったかもしれないったかもしれないみなちゃんは結構こうちゃんとアナウンサー目指してたよね。 [音楽] 私はそうですね。 あの、もうちっちゃい時から父がもうテレビおじさんだったんで、もうすっごいテレビの中が大好きで本当にあのつかあの中に入ってみたいっていうのが子供の頃からずっと夢 ああ だったんですよ。で、アナウンサー試験から始まるじゃないですか。 あの、日本テレビさんで最終面接まで行ったんですけど、 もういよいよ行けると思ったんですよ。あ、これは行けるって。 それ最終まで行った。 そう。で、その日本テレビの人事の人もなんか行けるよみたいな感じで言ってきてたんで。 そう言うと本当 いや、本当にあの本当忘れられない首を痛めてたおじさんがいたんですけどその人が [笑い] なんかあの行けるよウみたいな感じで言っててであけるんだと思ったら電話かかってこなくていけなくて それでこう 悔しさ うんうん から頑張ろうと思ってでちょうどフジテレビの試験が始まった時で頑張ってこうトライしたらまご縁があって 受かったんですけどでもそういう意味でやっ みんな負け嫌いは負け嫌いだよね。 なんかうまくいかなかったり悔しかったりっていうのは力に変える。 それをね、こうどう出すかっていう そう。 うん。 ご家族はどうだった?なおさでもパはね、お父さんももう大好きなんで 反対は全然なかったです。う ん。さんのところも うちは母親はそんなにこう背中をしてなかった。 うん。うん。 それこそ目覚ましテレビ はい。 を始めるって言った時もあの母はやめなさい。言葉なさいって。 ええ、そうなんです。逆にそういうあの芸能のお仕事とか知ってるからこそ なんかこうすごくサポートっていうのかと思ってますか?そう。うちあの父がもう私が 5 歳の時に会してるんだけどあの役者さんをしていて多分体壊してるからうちゅうのは なくなる直前入院してる病室から うん。はい。 なくなる3 日前とかにドラマの撮影に行って、 そうなんです。 で、また そうか 病院に戻っていうそういうのもあって多分なんか簡単には良かったねって言えなかったんだと思うかな。今思うとね。うん。うん。うん。なるほど。 [音楽] うん。 今もだってきっといい面あるけど心配もご了されたりしない?私 1人子なんですけど。 うん。 福岡に絶対戻ってくるっていう条件のもと大学で状況してきたんですよ。 そうなん だから受けるのもなんかなんか言ってるようで実は多分母経由でしか 父に受けるよってあんま言ってなくって うんうん だから受かったらどうかなって思ったんですけど受かったらもうお喜びですよっかったよかったよかった あのお2 人会社やめられてフリーになられてから 会社時代と違うなって思うこととかまだからこましたそのメールのやり取りだとかそういうのも全部ね代わりにやって なんか何もできない人になっちゃったな。そういう意味では 極の時のもうちょっと自分で ねしたりそのね、交通費の生産したり はい。 ありがたいことに何もできなくなってでもその分を家庭に振ってるかな。うん。 そうですね。やることが増えてるわけですもんね。 高島さん、中野さんはフテレビ代謝後、出産を経て [音楽] 2 時の母に現在中野さんは地元の香川で生活しているそうです。 [音楽] ひなちゃんね、 もう香川生活が始まって何年目ぐらい? 香川生活も3年目ぐらいですね。 とだってやめてシンガポールにすぐ シンガポールに 6 年ぐらい住んでて1回広島に2 年ぐらい住んでそっから香川に 今戻って じゃ今日とか飛行機で来て そうです今日帰るんですけど 香川瓶数そんなにないでしょ いやそんなことないですよにしすぎです瓶数ありますジャルと穴が飛んで 2つ。 そう、田舎で、ま、福岡や、東京に比べたら、ま、田舎ですけど はい。うん。 やっぱりもう圧倒的に私も香川大好きだから。 え、でも羨ましいです。自分の地元にまた帰って子供育てられるってことじゃないですか? 私東京でどうやって子育てしていいかわかんない。 わかる。 東京のね。 そうだね。そう。私も母にも助けてもらってるし。 ベビーカーと私本当新宿で 1回ベビーカーをして うん。うん。 あの、もうエレベーターが見つからなくても、もうすごいシックハックしてで、どうしようかって、ま、階段でビって言ったんですけど、そういうのも乗り越えて生活してるそうだね。 ですよね。いや、だからこんなに力持ちだと思わなくなかった。親になって 子供前後ろ抱えてベビーカー持って、こう、バック持って階段とかこう バババっと駆け上がれる はい。 体力が自分にあるとは思ってなかったけどはい。 そういうせざ得ない。そう、そう、そう。あの時目覚ましやってた時の体力で子育てしたいって思うことはよくある。 あ、変わりますか?やっぱり違うなと思います。 もうもう体力が単純に衰えてるから。 はい。はい。 なんか出産妊娠する前にあの妊娠した時にアナウンス室の先輩からや大丈夫大丈夫って不規則な生活してたし結構時間もあの大変な中生活してたからあも全然赤ちゃん大丈夫だよって私言われたんですに。 で、実際に生まれてきて、そのつもりで対応したらもう全然違います。 子育てとその赤ちゃんの不規則な時間と仕事の不規則な時間って 全く別物ですよね。 別物だね。 ま、責任感っていう部分では一緒なんですけど、なんかこういつ何時泣いたり起きるかわからないって、こう何があるかわかんないっていう子育てはトイレ行くにもついてこられてもうまみたいなから ね時だってお風呂だってなんか日常生活がずっと自分が自分じゃないような時間が一時期なんだよね。 でもそれも終わったらもうなんかいい思い出になるような時間 その時はもう長い にいる時はもうっていう。あ、それこそ FNS火災祭の時に はい。 受入中で は言ってた。 でもフェネス妖って長いじゃない? 5時間ぐらい5 時間ぐらいでリハーサルとか入れるともう朝からずっとあの場所に否の間にいて はい。 準乳中だからどんどんあの母乳が作られてて こうだんだん張ってくるわけ。 多分ドレスの中でなんかおいで分かります。はい。ね、自然現象もう止まらないの。私にはどうしようもなくて [音楽] あのスタイリスト山さんって言って 駆け込んでドレス慌てて着替えて はい。 でもそれもいい思いでなんかそんな風に仕事したのって確かに なんか面白いなっていう確かに 面白いか面白くないか言ったら面白い方じゃない。はい。 私結構好きなエピソード FNS 火祭で母乳が出ました。好きなエピソード。いいね。 強いエピソードですね。 でもどな今いくつです? え、28です。 あ、考えます。そういうそう。 でもその年の近い 3つ上の先輩が今度 3 期に入るので、あ、なんかいよいよ近くなってきたのかなと思います。あと友達もうありの そう、第んですけど、第 1結婚という。 うん。うん。うん。うん。 なんかこう、こう、こういうお見合いがとかっていうのは、 おいが福岡の方に帰っておいでみたいな。おばお見合い大好きなんですよ。お見合いをんですか?お見合い仲回大好きなんですよ。 さん、 とうと私に 来た、どう、どうみたいな、そういう年齢になってきたじゃないってこのまま言われたので、 もしかしたら楽しみ始めてるかもしれないですね。 探してるかもしれないよね。 勝手にちゃんにぴったりしても相手はびっくりしますよ。 しないですよ。 そういえば、あの、この時期になると なんか好きなアナウンサーランキングとか 冬でしたっけ?あれ、あさん電動入り。 そうですね。電動入り。電動入りです。 本当にありがとうございます。もうさ、電動に入っちゃえば そう、それありますよね。 もう何にも気にすることなくて。 え、気になってましたか? どうなってどう、どうです? 私今年初インしたです。 いや、なんか今までやっぱりその気にしないようにはしてたんですけど、やっぱ周りがなんか言ってると気になるというか、周りの人が言ってくる。 [音楽] そうなの。そうなんですよね。 男性アナウンサーの方が気にするよね。そう、そう。 え、男性アナウンサーもすっごいそう気にされてて、その身近な人が はい。 ランクに入ってなかったり、こう下がってたりするともう絶対にその話はしないしない。触れちゃいけないです。いけない。 え、いいと入ってたらいいの? もういいの?いいの?もうクラッカクラッカーならしていいぐらい でも高島先輩が電動入りしてくれたおかげであの 1回1位になれたんで。 いや、そりそうですよ。 でもそれね、それも目覚ましのスタッフの人に いや、良かったね。 高島さんが電動入りしてくれたおかげでやっと 1位たれるって言われてでもそれ本当の 1位じゃないからねってみんなに言われて まそういう愛さりキャラだからみなちゃんやっぱ結構みんなに こう言わじられキャラ はいはい それだけ愛されてるしなんかみなちゃんのこう懐の広さみたいなことだと思う ま落ちたら落ちても言われるし言ってくれるしなんかその嫌いなアナウンサーとかで選ばれててもその目覚ましのチームの人たちがまそれなんか笑いながら くれたりするんで、ま、気にならないって言ったら嘘ですけど、 なんかでもあ、ま、こういうもんかみたいな。 うん。そうだね。そう。話のネタに こうやって見るって感じではないけどでも大体嫌いな方にも入ってるんだよね。ま、好きと嫌いです。嫌いにも入っててはい。はい。素晴らしいですね。 だからもうなんか総裁みたいな感じで最終的には気にしないっていうのが 1 番だけど気にはなるよね。ね。なんか入ったら急に気になり出しました [音楽] ね。確かにそうだ。 すごい確かに 押し押しするけど私ももう全パソコンで全パソコンでってクイックして 1 日1 回投票みたいなったらもうせいかちゃんにめちゃめちゃ投票するけどそう じゃ遊びに行ってもいいんですか?確かにしてください。 行きづらいよね。意外と 結構みんなもうやめちゃってるから あとフジテレビってどうやったら入れるんだろうって思うと 元々はさ入行症があったから入れたでしょ。 そう入ないわけ。 そっかでも顔素敵なんじゃないですか。受付のお姉さんにワデで 1発くださいって。 それでは今日も素晴らしい 1日を ね、1回チャレンジしてみようかな。 あの頃福岡ではなちゃんといてもはなちゃんが待ちてギャギャ言われた。これ嘘つけちょっとだ。 いやいやいやいやいやいや 守るぐらいよ。 [音楽]
「ボクらの時代」は、各界で活躍するゲストたちが“今”を語り合うトーク番組です。俳優、ミュージシャン、アスリート、クリエイターなど、さまざまな分野の第一線で活躍する人々が、人生・友情・夢・挑戦について本音で語ります。
👇 見どころ
・知られざるエピソードと本音トーク
・成功の裏にある苦悩と努力
・お互いのリスペクトが生む深い対話
📍 チャンネル登録&高評価お願いします!
🔔 最新エピソードを見逃さないように通知をオンに!
#ボクらの時代 #ボクらの時代2025 #トーク番組
