【60代一人暮らし】上質で夢のある服こそシニア世代に着てほしい/顎なでなで大好き猫
皆さん、こんにちは。お元気ですか?今日 はナルファクトリーさんのお洋服のご紹介 です。今回で2回目になります。前回はね 、春夏のお洋服だったんですが、今回は私 の大好きな秋冬のお洋服をご紹介させて いただきます。ナルファクトリーさんのね 、お洋服。私本当にね、好きなんですよ。 だからもうね、嬉しい。 でね、あの、お仕事以外にもね、購入させ ていただいて、そしてね、長く愛用させて いただいています。 ナルファクトリーさんは大阪にある不人服 の専門メーカー。 ニット製品からコットンや理念などの付品 まで展開するブランドです。 着て楽しい日々の暮らしの中で気分を上げ てくれるお洋服たちを日本製こだわって 自社の工場で作られています。たくさんの お洋服の中から私がこの秋冬にね思う アイテムをご紹介させていただきます。 きっと楽しんでいただけると思いますので ね、是非最後までご覧ください。気になる アイテムとかコーディネートがありまし たら概要欄の方にですね、サイトのURL を入れてますので、そちらも合わせてご覧 いただけたら嬉しいです。はい、それでは スタートです。 1着目はこちらのフレンチブルのセタです 。可愛い。 可愛いでしょ?これ。これも本当に お気に入り。はい。こんな感じのね、柄に なってます。で、後ろにもちゃんと柄が 入っています。 はい。えっと、素材がね、これエアーヤー ンっていう糸を使ってるんですね。 すっごくね、柔らかいんです。ソフトで 柔らか。はい。そして軽くて着心地抜群 です。結構ね、サイズが大きいので、ま、 本当にあの体型をカバーしてくれるかなっ ていう感じですね。はい。え、フレンジ ブルのセーターも大好き。大好きな セーター。 ちょっとね、あのグレーにイエローの柄に なるので、あんまりね、柄がくっきり はっきりではないんですけど、これぐらい が大なしくていいかなと思います。 セーターを脱ぐとこんな感じになります。 このね、シャツがまたいいんですよ。これ 本当にね、柔らかくて着心地がいいです。 面100%になります。はい。なかなかね 、画像では伝わりにくいと思うんですけど 、あの、肌当たりもね、とってもね、 柔らかくていいですね。そしてシルエット 。シルエットもね、もうゆったりできて ます。 嬉しいですよね。こういうゆったり シルエットで後ろが長くなってます。 こんなが感じね。これでお尻もすっぽり 隠れるのではい。もうお尻は完全に安全 地帯に折ります。 パンツは、えー、ウールタイプのパンツに なります。チェックですね。チェックのね 、柄がちょっと見づらいかなと思うんです けど、これぐらいの感じ。分かりますか? はい。え、こういうのはね、大人しめの チェックなので合わせやすいと思います。 はい。え、ナルファクトリーさんいろんな パンツの形があるんですけど、私が1番 好きなのがこののっぽンツっていう形に なります。細の方がね、ちょっとこう細め になってるのですっきりと見える。だけど この辺りはね余裕があるのでうん。体型を 拾わずにいいかなって思います。 こんな形ですね。 はい。 2着目はこちら。え、イタリアさん スライバーニット素材の、え、ガディガン になりますね。はい。えー、これがまあ 本当に軽い。軽くてね、ちゃんと温かい です。はい。柄はね、こんな感じになり ます。なんかちょっとブリティッシュな 感じで素敵ですよね。で、袖口がね、リブ になってるんですよ。これってね、すごく ポイント。あの、お家の中の時はこれを カッてね、カッてこう上げてちょっとね、 手を洗ったりする時にもね、ここ上げて おくのにリブだとここで止まってくれるの がいいですよね。で、そして、え、お 出かけの時はこう下ろして下ろすとね、 あの、風余計になりますよね。はい。で、 ま、竹はね、そんなにすごくタってわけで はないんですけど、ちょうどいい感じで、 そしてね、幅広になってます。はい。えー 、これもね、ちょっと体型カバーでいいか なと思います。こんな感じですね。もう これもね、本当にいいなって思ってます。 もう最近もう軽いっていうだけでね、惹か れちゃうんですよね。 じゃ、ちょっとね、上着を抜いて中を見て いただこうと思います。はい。インナーの タートルはこちら。えー、面100%で できているので割とね、こう首回りとかの チクチク感っていうのがないですね。はい 。で、これ全部ね、伸ばすとね、これ ぐらいあります。 結構長いですよね。ま、こうやっては着 ないですけど、あの、長いとね、下から こうはみ出しちゃう、背中がはみ出し ちゃうとかそういうのもないのでね、本当 にいいなって思います。で、あの、 とってもね、あの、優しくフィットして くれますね。で、首がここのタートルの ところが二重になってるんですよ。だから すごくね、ここが温かいです。そして袖口 ですね。はい。ここがリブになってる。 そしてここもリブになってるんです。で、 袖口のリブはちょっとね、長めになって ますよね。これもちょっとあの優しい感じ に沿ってくれるかなって思います。かリブ からこうめくった時もね、ちょうどこう 思うようなところでちゃんと止まってくれ るっていうのもいいですよね。はい。 パンツはですね、え、ポリエステルと レオンのコ棒です。なのでね、すごくね、 落ち感が綺麗なんですね。こうテローンっ てした感じになってまして、で、ここに ちょっとこうタックが入っているので、 お腹回りをね、私1番気になってる お腹回りとかをね、こうカバーしてくれる かなって思います。はい。こんな感じです ね。アスマニアラムウールのとっても風合 のいいね、上質なセーターとデニム スカートのコーデになります。タスマニア ウールっていうのは一流目も使っている 素材なんだそうですね。で、え、シンプル なデザインなんですけど、それが逆にね、 この、え、セーターの上感っていうのをね 、出してくれてるように思います。 で、色は何色かあるんですけど、そのより ね、上質なもの、上質感を出してくれ るっていうところでね、ネイビーを選び ました。はい。本当にね、あの、長く大事 にね、使っていきたいそういうセーター ですね。ただこれね、お家でお手入れ できるんです。お洗濯がお家ででき るっていうのがね、とってもいいところ ですよね。気を照らわずですね、あの、 おしゃれ感をあげてくれる。そういう セーターですね。はい。 こちらのコットンのシャツが、え、メイン 100%になっています。ま、割と薄めの ね、素材なので長いシーズン着られるか なっていう感じですね。オープニング トークの時に来ていたのではい、感じは 分かると思います。チェックはこんな感じ で後ろにタックがあるんですね。 こんな形で。はい。このタックがですね、 意外とあのシニアの方ってどうしてもこう 背中がちょっと丸まってくるようになり ますよね。で、そういうのをなんかこう さりげなくカバーしてくれるのがこの タックかなって思います。はい。とっても いいポイントですよね。そしてこの スカートはですね、ナルファクトリーさん のオリジナルの、え、デニムを使ってるん だそうです。柔らかくもあるけど軽くて、 そして、え、ちゃんとこう針感もあるよう なね、そういう、え、デニムになってます ね。で、え、お選択をね、こう繰り返して いくとだんだんこう風合が出てきてなんか あのこなれた感じにねなってくるような そういうデニムですね。すごく本当に履き やすいなって思いました。フリルブラウス とそして2で切られるカーディガンの 組み合わせになります。え、こちらのね、 えっと、カーディガンが、え、イタリア さんのあのスライバーニット前にね、ご 紹介したものと同じようになります。で、 え、ツウェイで切られるんですよね。今 こっちグレーと黒のツ、あの2色になっ てるんですけど、後ろはね、グレーの1色 。こんな感じですね。なので、えー、前後 どっちを前にしても切られるっていう デザインになっています。すごくね、あの 、カディガンも軽いし着心地いいですね。 えー、横幅が若干広めの短い竹になってる ので、バランスよく切られると思います。 こういう2ウェイってね、楽しいですよね 。今日どっちを前にして切ってみようかな みたいな感じで着られるのですごくあの幅 もねコデの幅も広がるかなって思います。 今こっちボタンが前にありますけどボタン の方を後ろにするとこういう形になります 。 はい。 インナーのブラウスはこんな感じですね。 11%でこれもね、とっても柔らかくて 着心地がいいです。後ろも十分こう長く なってるのでね。はい。えー、お尻を隠し てくれて安心ですよね。そしてね、首回り のこのフリル、ここがね、すごくね、 可愛いポイントかなって思います。この辺 もね、ちょっとあの、首回りをちょっとね 、こう優しい感じに持っていきたいなって いう時にはね、いいかなって思います。 スカートはこういうシルエットになります 。特殊なね、なんかあのシワ加工っていう のをしてるスカートですね。 はい。こんな感じに なります。で、このね、シワ加工によって 、ま、座った時にね、できるシ、座りじ っていうのがね、あの、比較的気になら ないんじゃないかなって思います。すごく 面白いあの、過去ですよね。女っぽい感じ になるかなって思います。ちょっと こだわった普段着コデです。はい。すごく ね、綺麗なオレンジのスエットを選びまし た。これは裾にね、ドローコードが付い てるんですね。こんな感じで。 はい。なのでここでね、調節できるように なってます。今ちょっとこう絞ってますね 。で、結構ね、ワイドなあのゆったり シルエットなんですけど、こうストンと 落ちてくるくれるので、あの、ラインがね 、でも綺麗に出るかなって思います。着て て楽で、え、見た目が綺麗で、そういうね 、スエットですね。はい。パンツはですね 、これも私が大好きな、もう何回も言って ますけど、のっぽパンツになります。素材 がですね、ちょっと 、えー、古着感が最初から出てるようなね 、そういうちょっとくびれ感があるような 加工をしたパンツになるそうです。なんか 、あの、初めてね、来た時にもう最初から こなれ感があるような感じになるので、 そこがね、ちょっとおしゃれなところか なって思います。はい。で、お家の中では ね、ま、こんな感じで、こんな感じで来 てって、そしてちょっとスーパーとかに 行く時にはキャップとかをかぶってね、 行こうかなって思います。はい。え、本当 にごくごく普段技行でですけど、こういう のもね、あの、こだわりを持って選ぶと いいかなって思います。で、シニアになる とどうしてもなんか今日さえないわって いう時ありますよね。で、そういう時にも こういうオレンジとか赤とかピンクとかを ね、着てあげたらちょっと一気にね、気分 も高まるし顔色もよく見えると思いますの で、是非ね、あの派手な色はダメですって いう方もね、えー、気にせず1度来てみ られてはいかがでしょうか。はい、 普段着これでした。 猫セーターです。 いやーん、可愛い。 もうなんか今回のコネの中で1番好きな アイテムかもしれないです。はい。えー、 これね、割とあのゆりのあるとってもね、 柔らかなセーター。着心地のいいセーター です。で、えー、前後差があ るっていうところでね。はい。こんな感じ でお尻回りがちょっとね、気持ちこう、え 、カバーしてくれるかなっていう感じです ね。で、下に今白ティ着てるんですけど、 この横にスリットがあることでちょっとね 、下にこう白ティとか切ると、え、抜け感 が出るかなって思います。で、こう前もね 、後ろに引っ張られないので、お腹回りを こう優しくカバーしてくれる。そういうね 、デザインになっています。もう可愛い でしょう、これ ね。え、実はこれですね。 パッジに 皆さんご覧になりました。このパッジの 10月号かな、これ。はい。これにね、 紹介されてるんですよ。猫の イラストレーターの小泉さよさんとコラボ したものなんだそうです。パンツは コーデロイの クラフトパンツです。太う、太うのね、 コーデロイに加工をかけてより柔らかなね 、風合を出しているんだそうです。 シルエットはこんな感じになりますね。 これも、え、足のラインを拾わないか ゆったりした吐き心地になっています。 ポケットがね、えー、ノポパンツはこう前 にポケットがこう付いてるんですけど、 これはちょっと横から手を入れるタイプ。 こういうタイプのポケットになっています 。真っ赤なセーターとターンチェックの スカートのコデです。はい。え、もう すごいね、思い切って真っ赤を着てみまし た。えー、これもね、タスマニアウール ですね。とってもあの着心地がいい。え、 とタートルですけどね。この辺のチクチク 感全然私感じないんですけど、あの 柔らかくてね、あの肌触りがいいセーター です。で、あのそんなに分厚くはないので ちょっと綺麗にね、落ち感が出ます。割と ビッグサイズな感じなんですけど、こう ストンと落ちてくれるので綺麗に見えると 思います。はい。スカートはね、この タータンチェックのスカートのウエストは こんな感じでギャザーじゃなくてね、 タックが入ってるんです。こういう風に こう順番にこうこうこうこうっていう感じ のタックが入ってるんですね。これで かなりあのすっきりとウエスト周り、 お腹回りがね、すっきり見えるように思い ます。え、ターンチェックって言うと トラットですよね。でも私たちがやっぱり 70年代とか80年代に来たものとは今は 少しね、変わっているのでこういう風に、 え、スカートでね、取り入れてあげると ターンチェックも今風な感じになるんじゃ ないかなって思います。はい。え、赤い 真っ赤なセーターで、え、元気印の セーターでこでしてみました。 いでしたでしょうか?今回もね、本当に私 のも好きがいっぱい入ってました。えー、 今回ご紹介したアイテムは概要欄の方にね 、え、なる、ナルファクトリーさんの サイトに飛べるようにURLを入れてます のでね、そちらの方から是非ね、ご覧に なってみてください。はい。そして、え、 コメントとかね、ご意見ありましたらお 待ちしてます。 ご覧いただきありがとうございました。この後は今日の茶太郎です。 こっちも。あ、あ、かぶってきた。
提供:南出メリヤス株式会社(NARU FACTORY)
●紹介したアイテムはこちら
https://kmi.to/0zlSv
●ブランドHP
https://kmi.to/1VN9x
●インスタグラム
https://kmi.to/R7J3l
今回も、NARU FACTORYさんの、たくさんのお洋服の中から、
この秋冬に私が着たいものを選びました。
いつもチャンネルをご覧いただいている方々も
きっと気に入っていただけると思います。
#60代ファッション
#60代のおしゃれ
#大人カジュアル
