プロが警告!買ってはいけないミーム株って?【田村亮&鈴木奈々 自腹で米国株はじめました#19】#田村亮 #鈴木奈々 #江崎孝彦 #塩川菜摘 #米国株
2 回目の購入を終えたりさんとナさん。りさんは初回と同じご銘柄を金額も同様におよそ 10万円ずつ。ナさんは GoogleとNvidia を追加購入しましたがその理由は じゃあ次の銘柄お願いし まずはGoogle。 これはもうGoogle ですね。もうりさんはGoogle 大好きということで Google大好きです。 はい。 もうものすごいパフォーマス成長性も 5です。 成功。 効率性5。財務健全性5年金リも20% 超えてますし 非常にいいですね。 それを聞いて えGoogle増やそっかな。 今日増やします。 あ、今日増や。 Google増やします。 結構ですよ。 はい、分かりました。はい。 決めた。 これ見て決めた。 はい。 そしてNVIDIA 購入の理由はご存知の通り、 旦那さんがちょっとね うん。 後悔したって 言ってたエピソードを聞いて うん。 私も新しくちょっと購入したいです。塩川さんの真似して買います。 いいんじゃないでしょうか。 購入しましたりさん。 Nと どちらも人の影響で購入した奈良さんでしたが 2 者増やしました。 お 実はそこに注意すべきポイントが 今でもすごいインターネットでねが飛び替えまくってますよね。どこどこの株を買って すっごい儲かりましたっていう話はもう山ほどあるんですよ。 あ、 こういう株のことをって言うんですよ。これは結構ね、要注意してください。 え、要注意。 危なかった。 そうですね。 さらにお 2人が購入された銘柄の Google についてトピックスがあるんですよ。何? これですよ。これは起きたの? こういう状況が起きたんですね。これが出た瞬間に株価がドンと上がりましたね。 え、私買ってよかった。 株投資においては重要な 2 つの秘訣ってのがあって、世界のトップを走る企業ってのは政治的にこういじめられやすいでもそれがいいと思ってくださいってことなんですよ。 ほ はい。本日のテーマ、まずは人の影響で株を購入した七奈良さんに注意点。 [音楽] こういう話の中でちょっとだけあの注意点があるとしたら注意点 まねナさんがこうねアルファベットとあの NBは足されたじゃないですか。 で、これ基本的にいい銘柄なんで全く問題ないし、ま、実際 Google なんかすごいことなってますから、あの、いいんですけど。 すごいな、この短期間でね。 はい。ただですね、こういう風に増やす時の増やし方というか、前回はりさんが買ってるの見て、あ、なんか欲しいなと思ったり、 [音楽] そのね、消さん買っての見て、こう増やしたいなって思ったじゃないですか。 ま、ああいう買い方をする時はちょっと注意が必要。 え、なんで?な んでかって言うとですね、今ってもうすごいインターネットでね、情報が飛び替えまくってますよね。どこどこの株を買って すっごい儲かりましたっていう話はもう山ほどあるんですよ。 うん。あ、そういうことか。ネットで見て。 そう。ネットで見るね。 それであ、自分この株持ってないと思ったら足したくなるんですよ。 はい。はい。 特にこうやっぱ知識がもついてきて はい。 で、その記事を読んでるとあ、なんかこの株上がりそうだなとか思ったりするとやっぱこう投資したくなると。 うん。 これは結構ね、要注意してください。 へえ。 要注意。 注意してください。 勉強すればするほど落ちりやすいみ。 そう、そういうことなんですよ。 今我々がちょっとはまる可能性が危なかった。 そうですね。それはね、気をつけていただきたいなって。 よかっとか見て惑わされちゃいけないんですね。 はい。そうなんですよ。こういう株のことをミって言うんですよ。 え、もう1回言ってください。 ミム株。 ミ株。 はい。大体そのミ株の話って はい。 素人の、ま、言っちゃ悪いんですけど、ま、個人の投資家がこの株いいなと思ってそれをこうね、ネットで書いてるとか中にはね、大化けするような銘柄も入ってはいるんですけど、ま、中にはちょっと詐欺間外の情報とかもあったりとかしますから。 うん。危ない。はい。 だからね、結構投ってダイレクトにお金が増えたり減ったりとかする世界なんで、もうそういう情報とかも山ほどあるし、新さが始まって確かにたくさんいろんな人が投資それは良かったんですけど、詐欺の件数も 3倍以上とかに上がって、 こういう番組でやってる我々の情報とかは、ま、安心していただいていいと思いますし、 で、私はここの情報しか知らない。 あ、はい。その間は全然いいんですけど、だんだんこう自分が分かるようになってくるとちょっとこう他もね、なんか見てしまうなって。そこは結構要注意です。 逆にだからこれを見てるとするやん。 はい。 YouTube とかショートとかで。そうすると似たやつが入ってくんのよ。 あ、そうですね。 そこの中にいません。そういうやつ。絶対にこっから上がる 5000みたい。2025 年みたいなこの番組とかそういうようなことを勉強しようと思って見てるとそういうなんが入ってくるからそういうなんがだからあんまり踊らされない方がいいよってことですね。全てにおいて。 そう。え、もう私はもうこの番組で聞いたことしかうちやらないと お偉い。私江崎さんの情報しか入れない。 お、 はい。 ありがとうございます。 それはそれで、 それはそれで、 それはそれで俺らはそのインデックスとかをなんとなく自分の中で学んできたやつがあってここ来てなんとなくちょっとずつあれってこういうことかなってなってるけど 盲目的になんのはなったで多分江崎さんの顔見てみそりそれで匂重いわみたいな。 いやいやいや重く重いっていうかまそれはそれであんまよろしくはない。でよろしくない。 他の情報は例えば江崎さんが嘘ついたらそれを嘘にも食いついちゃうってことやからちゃんと自分で理解して判断しなさいよってこと。さん嘘つかないで。 いや、だからそれが良くないよ。 自分が嘘つかなくても例えば江崎さん自分でも言ってたやん。つ落ちるか下がるかとか暴落する時は実はわかんない僕もそん時をまだ上がると思いますのを落ちた時に嘘だって言われたら嘘になっちゃうから それはさすがに 自分の責任がなさすぎる。そういことですね。 はい。 で、どうでしょうか? いや、もう本当にありがとうございます。 でも、あの、注意点メモしました。ちゃんと。 はい。まあね、確かにネットにいろんなもん。危ない、危ない。ちゃんと注意点頭に入れときます。 うん。 はい。お願いします。 さて、え崎さん、実はお 2人が購入された銘柄の Google についてトピックスがあるんですよね。 こんだけ上がってますからね。 そう。20%1ヶ月ですよ、これ。 ナさんが買ってからですから。1ヶ月。 え、何が起きたんですか?うち知らない。 はい。 これについてね、ちょっとお話をしたいと思うんですけども、ま、ちなみにちょっとね、 Google で起きた面白い話、これにですね、まつわるもう本当こう株投資の秘決がね、あの、あるんで是非これはね、あの、お話をね、聞てただければと思うんですけど、 まず最初にちょっと見ていただきたの Google 何が起きたのかちょっとね、チャートを上がったかっていう理屈が分かるってことですか? これですよ。これ、この空間ありますね。これ窓の上昇って言ったりとかするんですけど。 へえ。 はい。 これは何で置けるかっていうと、買いたい人が殺藤して売りたい人がいない。 Google をもうみんな買いたいって言った時にこういう窓が開くんです。ここに空白の価格ができちゃうぐらいその後もずっと上がってますよね。こういう状況が起きたんですね。 はい。 この前に変えてるから なナちゃんも22%この1 ヶ月ぐらいで上がっちゃった。 ね、持ってますよね。 え、私持ってる? タイミングがすごい良かったです。 え、私持ってます。持ってます。 ここになかなか出会えないってことですよね。 こんなにばっかり出会てたらもう大変なことになりますよ。 もう資産どんどん増えていきますよ。 じゃあうちGoogle 買ってよかったってことよかったね。 うちりさんの真似したんですけど。 そうだからそれは気つけろってや。 難しいとこやけど。 そう。難しいとこです。だから持って でもいい時に買ったんだ。 うん。 そうですね。はい。もうこんなのね、あのフィリッポニスのマイナさんが吹っ飛ばすような 上昇ですよね。これはね。 はい。 これはなぜ起きたかを教えてくれるってことですね。 そうですね。はい。 上がったのは知ってるけど僕もあれめっちゃ上がってるってなぜかを知りたいです。 はい。 はい。 塩川さんも持ってます。Google。私 Google 持ってないんですよ。持ってないんだ ですよ。 あの変なマウント取んのやめてください。持ってないんだじゃないよ。 なんかどっかの守あ、そのバッグ持ってないのみたいな。やめてください。 い、マウント取って、 マウント取られちゃった。 持ってるかなと思ったんですよ。なんかシレット買って買いたいなとは思ってたのでね。 あ、そう。エルメス持ってないんですかみたいな。そんなんやめてください。 え、持ってればよかったと思いました。やめなさいよ。 もちろん 思ったとしかがないでしょ。なんじゃその質問? それ 畳みかけてくるんです。さん でしょ。嫌な質問だね。 私も知らなかったんでこんなに上がってるの だけど今の質問は最低だよね。人として今知った。今知った。 今知ました。はい。ま、すごいことが、ま、この間に起きたんですけど。 はい。ま、それちょっとね、あのお話をしたいと思いけど聞きたい。 実はね、これね、あのはい。 こちらなんですけど、りさんね、あの最初 Google選ぶ時になんか僕と Google になんかネガティブな要素があるとしたら何かあってた時僕あの独占禁止とかにね Googleあってあの会話覚えてます。 言ってた。言ってた。言ってた。 で、このGoogle、Google って独占禁止法とかに引っかかりんすか? 何それ? なんか、ま、ヨーロッパの方とかでもあまりにもこう視野が大きすぎるんでっていうことでなんかこう、 え、そんなことあるんすか? そんなもんだって開発してるからしゃあなもし ないんですけど。え、何それ? そういうのでこう色々こう、ま、焼き払いとかっていう風になったりとか。 ええ、 要はもう世界をもう独占しすぎ、 [音楽] 検索炎助しすぎてるというか、そういうところでこう色々とね、ちょっとした脅威にはなりますけど実はね、それがポンとこう出てきたんですよ。この感じで。え、 はい。ま、何かというと、実は Google って、あの、もう独占禁止法に違反してますよっていうことをアメリカの司法省から訴えられていて、 で、それに訴えられたのは自体は 2020年の頃に訴えられたんですけど、 それが去年の 2024年に 一応ちゃんとね、あの、詳細の方で独占金違反ですっていう判決が出たんですよ。 うん。うん。うん。 で、判決が出た後に独占検証だから何々しなさいっていうことをこう言われてたんですが、その 2つ言われてたことがあって、 GoogleってGoogle Chrome っていうブラウザーをサビス持ってるんですね。インターネットの Googlechrome で色々検索するね。それを売却しなさいっていうことを ベ省は言ってました。うん。 で、Android、 あれも売却しなさいっていうことを言われていたんですが、 それはGoogle もいや、そんなの売りたくないっていうことでずっとこうまだ地方祭やり合ってたんですよ。 それの結果が出ました。 うん。 はい。もう本当奈良さんが株を買った 1週間後ぐらいです。 ええ。1週間。 はい。1 週間とかそれぐらいです。なので一応独占検証なんだけれどもこまでする必要ないっていうことの判決が出ました。 なるほど。 はい。で、これが出た瞬間に株価がドンと上がりましたね。 うん。 そうだったんだ。知らなかった。 やっぱりこうね、自分のね、Google ChromeとかAndroid とかもうすごいこうね、ドル箱のね、 2つを売却するってなるとさすがに Google も板ではあったんですけど、この板では別に必要ないっていうことが判決として出ましたので なるほど。 はい。 それで一気にだ。 それで一気にボーンと上がったという感じですね。 ああ。 ちょっとじゃあその、あの、ナさん買ったところをちょっと見てみたいと思うんですけど。ここ はい。私買ってよかった。 あの日だって、あの日見て 見てください。もう1週間前。 え、待って、待って。私買った時、 これ。そうです。 で、今は これが上に上がってます。 怖い。上がってる。 うん。多分だから1 週間後だったらもう上がる途中ら辺になってるってことね。 ていうことですよ。だ、本当良かったなと思いますけど。ま、ちなみにここって東期をやってる人だったら絶対買えないですよ。なぜならばちょっと次のスライド見ていただいていですか。 はい。 ここで買ってるんですよ、奈良さん。 うん。 もう要は最高値ですよ。 株の1 番最高とこんなポイントで投機をやってる人はなかなか買えない。 うん。 でも僕はま、つも言ってるこうタイミングは関係なくつでも買っていいんですよって話をして いい株だからっていうので買われていって本当に良かったなと思った。 そう。だから江え崎さんが別につでもいいんですよ。買ってって言われたからうん。うん。 全く気にせず 買ったんでしょ。買って良かったでしょ。 ちょ次のスライドがね、まさに僕が言ってた注意点なんですけど、これですよ。これこれだけでいいんですよ。 強い企業をつか選んで買う。買う。もう 3年持ち続けると。 で、もう何回かに分けて買いましょう。もう本当これだけでいいので、 これさえやっていただいたらさっきみたいなの方が撮れるたりもするわけですよね。 うん。ちょっともう1回これ写真撮ろう。 もう1回本当に これちょっと写真撮って頭に植えつける。 よしきましたね。はい。 うん。 これ大事ですもんね。 もうこれやってたからたまたまなんですよ。あの本当にあのニュースは突然飛んできたんですよ。 うん。 だっていつ判決が出るのかわかんないので。だそれはもう別に選ばずに買ってるからいけたって感じですね。あの時にもしがもうちょっと下がってから買いたいなってことやってるとあれ乗れないんですよ。 うん。なるほど。 乗れないんですよ。 ま、私はなんでGoogle を買ったかと言うと強い企業だから安心感あるし。うん。 そうですね。 怖くなかったし。だから買った。 うん。嘘つけ。俺だけ買ってたから。あ、 そう。これの中に無理やり自分を当てはめんのずるいよ。 いやいや、そう違うよ。俺が買ってたから気になったんでしょ。 はい。ま、そうなんですけど、りさんはこの強い企業だから買ってたりさん ていうとこが前提にあるんで、それを奈良さんは言ってるんですよ。 そう。それで 本当だよね。 そう。それでりさんのなんかグラフみたいのを見たらすごい Google が盛り上がってたから、あ、買おうと思って。うん。うん。それは 1個さっき言ってた 注意点のとこに入ってるやつを気をつけろよって話。 うん。ま、今後はね。あ、 え、でもね、聞いてください。 でもGoogle 強い企業じゃないですか?買って別に い全然いいんですよ。ミ株じゃないんで。ミ株っていうのはどっちかってあの小型が多いんです。 はい。 そうですよね。 小型の株の場合は本当に買ったらバーンって跳ねがあるんですよ。だからそういうのでみんなこうわっとそこに群村がそれ怖いと。 でももうGoogle はミカじゃないんですよね。 じゃないです。 だから大丈夫。だから私安心して買いました。本 当は でもなんかそこまで上がっちゃうと私 Google買おうかな。 もうだから今買うのはちょっと、 ま、買いにくいっていうのはありますから、ま、あそこまでのあの垂直に上がった時はやっぱある程度ちょっとこう 半年ぐらいまでは落ちるかも。その上がった分のね。うん。 ま、そういう時が来たら 行ってください。そう。 だからさんにはN デアがあるんで大丈夫です。 そうです。大丈夫です。 え、じゃあ私運持ってる? うん。両方買ってるからね。 うん。 そうですよ。いいタイミングで勝ってる。 すごいいいタイミングでしたね。本当に。 うん。 嬉しい。 うん。 でも本当ね、やっぱりさんも奈良さんもいいお手本になってますよ。投資の。 あ、本当ですか?かった。 うん。やっぱ登期の人だったらそこ買えないですし、 自分のお金を使ってこうやって株を買うってこといい見本を見してくださってるおかげでみんなもこう勇気づけられて買ってますから。多分そういう人いっぱいいますよ。最近コメントでもね、あのなんかこの番組見て、 あの、勇気つけられて自分も個別株始めましたい人もね、ありましたし。 はい。 うん。 うん。 え、ちょっと質問なんですけど どうぞ。かさんは 買えないですか?さっきの。 かいさんは多分買えづらい。 まさにそうかも。さっきのGoogle は買えないか。んでんで だってめっちゃ上がりきってるやん。 うん。 だからもっと落ちたところで買いたいと思 買いたいって普通心理は思うってことですよね。 思いやすいですね。ま、高値を買っていくっていうね。これいうのでブレイクアウトっていう手法もあるんですけど 買いづらいのは買いづらいです。これは 私さ本当に高いとか今買ったら高いとか うん。 あんまり気にしてない。 気にしてない。 なぜかというと、あの、江崎さんがそんなに気にしなくていいよって言ったから、そんなに別に気にしないで買えまし。 そう。だってそもそもちゃんと見せてないすもん。 そう、そう、そう、そう。見てないし。確かに その考えだから成功できたっつって。ほんで今あの塩川さんが言ってたもう上がり切ったじゃん。だから買えないっていう気持ちもわかる。これ結構上がりきっちゃってるから。 だから上がりきってるって言われても 3 年後見たらもっと上がってたら上がり切ってるじゃなかったわけじゃんていうのが多分さんの話。そうですよね。 ただ我はあこまで上がると 1 回こう落ち着きそうだからそこで買いたいなってどっかで思っちゃうって言うけどそれよりもさっさと買って 3 年待った方がいいよっていう考えもなんとなく ちょっとずつ体の中に 入ってきたような気がします。 はい。そうなんですよ。 それであってますよ理解。大まかな理解。 っはい。あってます。 えさん、そんなGoogle に関するニュースに付随話ししておきたいことがあるんですか? あ、はい。実は大事な話こっからなんですよ。これこれまでじゃなくてこっからが大事な話なんですよ。 はい。2つですね、ま、あの、 Google の話でですね、ま、お伝えしたことがあるんですけども、こちらなんですけども、え、重要な 2 つの秘訣ってのがあって、もうこれがですね、もう本当有料級に重要なことで、 あの、これは是非しておいていただきたいと。今回のその Googleの件ありましたけれども、 Googleの1月前に 実はですね、あのApple でも同じことがあったんですね。 え、え、知らなかった。 Apple ね、ここで同じようにこうぐんと上がったんですよ。 上がってる。 上がってるんですよ。8 月の上がって実はね、お 2 人ともこれも取ってるんですよ、ちゃんと。 え、 これもちゃんと取ってるんすよ。 やった。 やりましょう。1 回目。 やりましょう。やりましょう。1 回目。嬉しい。 何があったんだろう? この時っていうのはこの下げてるこの理由って完税じゃないですか? はい。 完税ショックがありましたね。 完税ショックで、ま、大きく下げていたんですけど、 Apple はトランプさんからですね、なざしで、 あの、Apple は、あの、もういっぱい完全かけるぞっていう感じで、もうターゲット扱いされたんですよ。 はい。まあ、なんでかついうと、あの、 iPhone を作ってるのが中国で作っていて、もう 9 割ぐらい中国作ってるんで、中国に完税を高くかけて Apple からもうお前もう完税台むっちゃ取るぞっていうようなことを、ま、言っていたんですよ。で、そこでですね、 Appleのクックがですね、ま、CEO のTAMムクックが、え、アメリカにも Appleの工事を作りますと。うん。 15兆円投資しますと。 うん。 おお。 それでトランプからですね、あのティクックは話が分かるやつだということで Appleの完全を許してやろうと。 ま、こんな感じのやり取りがあったんです。ここで そうなんだ。 相変わらずですね。 相変わらずのですよ。はい。 あ、そうなんだ。 そうなんですよ。15 兆円の投資をですね、Apple にさせておいて うん。 お前いいやつだと。 それで完全にちょっと緩くするつたらぐンってちゃんと上がる。 そうです。はい。ま、要はApple の中国で作ったiPhone に対してももうガンとした感けないよ。 Ale 上でいうなって上がったんですね。だから僕はあのちょっと下がってますね。これ買かもしれませんねっていうお話をしてたのは、ま、その辺の辺りなんですね。今まではずっとおしが乗っかってたんですよ。 しがと外れたんで上がったと。 あそこ下がってる理由がその完税かけるぞって言った時に下がりた。 ドンってこうこがこの1 番下がっていうのはその完税ってやつ。トランプショックってやつですね。 Apple 以外の株は結構上がったんですけど、 Apple はそうやってこうトランプからだから上が重かった。 なるほど。 だったらもうこれはもうそれ言わなくなったらそれ上がるでしょうっていう感じですね。 へえ。 はい。 なちゃん、それ両方買ってるもんね。じゃあ いいの買ってますね。 いいの買ってますね。はい。 うん。塩川さん買いました?アル。 Apple買いました。 そうですよね。 そうです。 言ってましたよね。 そうですって言われたくなかったみたいな。違う。 さっき言ってたから。あ、そうは で、ま、やっぱりですね、あの、僕ここでお伝えしたいのは、ま、 Appleもそうだし、ま、 Nvidiaもそうだし、Google とかも全部そうなんですけど、 やっぱこう世界のトップ企業、トップを走る企業ってのは、あの、政治的なん 利というかね、政治的にこういじめられやすいうん、 株なんですよ。 うん。そうなんだ。 そうなんです。あの、ま、なんでかかって言うと、お金持ってるんで うん。うん。 いじめたらお金取れるじゃないですか。 うん。 そっか。 そう。だからApple にちょ、プレッシャーかけたら15 兆円出てきたわけですよ。うん。15 兆ってあの日本の 1年間の国会で税収が 70兆とかなんですよ。それを1社だけで 15兆取るんですよ。 うん。 すごい取るじゃないですか。 ま、でもそれぐらいお金持ってるからそういうことができると。 で、Googleだってね、あのもう Google 検索の検索エンジンってほぼほぼ Googleじゃないですか? だからもうやっぱGoogle をちょっといじめとお金取りやすいとかそういうのがあるんで。 うん。 だから、ま、一応今回アメリカの司法省からのその独占っていうのは、ま、 1つもう解決しましたけど、まだ EUでもやられてます。 そうだ。 GoogleEUでもでNVDIA も中国で今あの独占機場違反にていう風に言われてます。もう NVDIA のチップがあの復旧しまくってるんで独占禁止法だって言ってこう言いが掛かりをつけられてるんですよね。 政治利量されやすいっていう感じになってます。うん。うん。なるほど。 でもそれがいいと思ってくださいってことなんですよ。 ほ。 はい。 これ普ネガティブじゃないですか?ネガティブなんですけど。ネティブですね。 はい。でも、ま、要はね、そんなの AppleもGoogle も、え、メタもそういう会社ってもうそんなことはもうね、分かってるんですよ。 そういう 言われることは。 なぜならば、もう自分たちはトップランナーなんですよ。 1番前を走ってるんですよ。 うん。1 番前走ってる人ってやっぱ風当たりきついじゃないですか。 きつい。 でも2番手3番手の人はその1 番手の影に隠れてるからだから風当たりがちょっとマしだと。うん。 だ、もうトップを走ってる以上はもうこれは仕方がない。 と思ってます。 だから当然ですけども優秀な弁護士をたくさん抱えてますし 問題があってもその問題を乗り越えて ちゃんと次に行くようにそういう運営をやってるんですよ。 うん。はい。 でもそういう会社でも下がるは下がるんですよ。ネガティブなニュースが出ると。 うん。 なんで下がるかっていうとやっぱ東京やってる人の方が多いからです。 ああ。 東京やってる人って株にレバレかけて買ったりとかしてるんで、ちょっとした下げでも結構大きな資産ダメージになるんで。 だからやっぱ株価株価売りたくなるんですよね。そのネガティブなニュースが出ると。 でも投資をやってる人からするとそういうドーンって下がったりした時っていうのはよし来たと なるほど いう感じになるわけですよ。 う、 冷静に判断して ちょっとそれがようやくなんか馴染んできたというか 全部クリアしていきますよね。そういう会社って。 そうなんですよ。なので僕はちょっとね、あの有料級だと言ってる言葉はこちらなんですよ。 登期をする人の場合は悪いニュースは悪いニュースです。株価が下がるん。 でも投資をする方の場合は悪いニュースはいいニュースです。 悪いニュースはいいニュースなんですか? うん。悪いニュースで株価が下がってくれるということは なるほど。 これはま、Apple のサブカチャートなんですけど、ドーンって落ちてなかなか Apple 戻ってこないなってなった時にこの最高値までは うん。 な、もう落ちてたら買います。 売上とかじゃなくてもいいってことですね。考え方としては なんか塩川さんが今ため息みたいなのついや。なんかナさんがつついてきてました。 ほらもうみんなに心配されてんじゃん。 さらに次回の収録にかいさん呼びましょう。 うん。 かいさんが呼べ。 決まりました。 決まったの? ええ え。さん決まったんですか? バルボール一旦落ち着いたんかな? [笑い] え、 はい。 この動画を見て いいねって思った人は チャンネル登録と高評価 よろしくお願いします。 [音楽] sunforwe
📕江崎孝彦の著書「米国黄金時代の到来と日本人の投資戦略」はこちら↓
https://in.wealth-on.jp/goldenage-regular_youtube
今回の配信では、
💡 本日のテーマ①”人の影響”で株を購入した鈴木奈々に注意点
💡 ミーム株とは
💡 本日のテーマ②:グーグルで起きた面白い出来事
💡 独占禁止法訴訟の一部に判決が!
💡 投機の考えでは買えなかった奈々の購入タイミング
💡 米国株投資の注意点おさらい
💡 本日のテーマ③:投資株で重要な2つの秘訣【有料級】
💡 アップルでもグーグルと同じようなトピックスが!
💡 米国株で購入すべき優良株は政治的にイジメられやすい銘柄?
ぜひチャンネル登録して、次回もお見逃しなく!
毎週金曜19時更新(予定)
▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@jibara-beikokukabu
▼運営
株式会社Wealth On 公式ホームページ
▼Wealth On 公式SNS
X:https://x.com/wealthon_off
Instagram:https://www.instagram.com/wealthon_official/
TikTok:https://www.tiktok.com/@wealthon_off
◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
<プロフィール> 👤 江崎孝彦(えざき たかひこ)|株式会社Wealth On 代表取締役
お客様全員を投資で勝たせたいという思いを持って、2006年から投資家育成事業をスタート。しかし、そこで待ち受けていたのは「実際の投資は一部の人たちだけがお金を増やし、大多数の人は損する世界なのかな…」と苦悩する日々だった。
そんな中、50億円超の資産を築いた“起業家”:マーク・フォードと出会い、誰でもお金を増やせる可能性のある投資の世界を目の当たりに。日本人がイメージする米国株投資の世界が、本場アメリカのものとは大きく乖離していることに驚嘆し、2017年から日本人向けの米国株投資のサービスを開始した。
2025年現在では、マーク・フォードの日本における事業パートナーとして大富豪の投資術の普及活動に励み、メルマガ購読者数19万人を超える人達に日々、投資教育を提供。また、米国株格付け会社Weiss Ratingsの日本公式パートナーとして、米国株投資の啓蒙活動を精力的に行っている。
◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️
当チャンネルでは、投資に関する一般的な情報を提供しています。当社サービスや関連商品のご案内を行うことがあり、投資助言契約を締結された場合には、所定の助言報酬が発生します。また、投資には価格の変動等により損失が生じるおそれがあり、元本を割り込む可能性もあります。リスクや費用等の詳細については、ご契約前に提示する契約締結前交付書面および当社WEBサイトをご確認ください。また、動画の最後に表示される注意書きもあわせてご覧ください。
株式会社Wealth On
投資助言・代理業
近畿財務局長(金商)第388号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会
▼目次
0:00 前回迄の振り返り
1:20 アバン①:人の影響で購入する際に注意すべきポイントが!
1:36 アバン②:グーグルについてのトピックスと株投資の秘訣!
2:12 ⭐️本日のテーマ①”人の影響”で株を購入した鈴木奈々に注意点
3:30 ★ミーム株とは
3:58 新NISAが始まって詐欺の件数も3倍
4:51 奈々「私、江崎さんの情報しか入れない!」江崎「それはそれで荷が…」
6:10 ★二人が購入した銘柄『グーグル』のトピックス
6:25 ⭐️本日のテーマ②:グーグルで起きた面白い出来事
8:40 ★グーグルで何が起きたか?江崎解説
8:55 #9振り返り「グーグルは独占禁止法が脅威に」
9:30 ★独占禁止法訴訟の一部に判決が!
11:00 ★投機の考えでは買えなかった奈々の購入タイミング
12:00 ⭐️米国株投資の注意点おさらい
13:45 塩川アナ「あそこまで上がっちゃうとグーグルいつ買えば…?」
14:48 奈々「川合俊一さんは(今回のケースだと)買えないですか??」
16:18 ⭐️本日のテーマ③:投資株で重要な2つの秘訣【有料級】
16:35 ★アップルでもグーグルと同じようなトピックスが!
17:04 トランプ大統領から名指しで関税対象と言われた”アップル”
18:49 奈々「塩川さん買いました?アップル??」塩川『買いました!』
19:10 江崎 『トップ企業株は政治的にイジメられやすい銘柄』
20:18 江崎 『それが良い!と思ってください』 亮「ほ?」
20:38 江崎「マラソンのトップランナーに例えると‥」
21:02 江崎『そういう会社でもネガなニュースで株が下がるのは投機の人が多いから」
21:42 次回予告①【“悪いニュース”の「投機」と「投資」での違い】
22:30 次回予告②【川合俊一がゲスト出演決定??】
22:44 ※チャンネル登録と高評価 よろしくお願いします‼️
